ルピナスさんからマユハケオモトをいただきました

これがルピナスさんのマユハケオモト。9月30日の記事です。
私はマユハケオモトという名前を初めて聞き、
本物を見たいと言ったものだから、ルピナスさんが
わざわざ鉢に植えて持ってきてくださったのです

外側の花びらみたいに見えるところは苞で、中から
糸のような花びらが伸びてまさに眉刷毛のように見えます。

これはもう満開を過ぎてしまったそうで、もっと真っ白く
びっしりと刷毛がつまっていたそうです。

マユハケオモト:ヒガンバナ科
南アフリカ原産
頑張って来年また花を咲かせるように育てなくちゃ
ルピナスさん、大事なお花をありがとう


これがルピナスさんのマユハケオモト。9月30日の記事です。

私はマユハケオモトという名前を初めて聞き、
本物を見たいと言ったものだから、ルピナスさんが
わざわざ鉢に植えて持ってきてくださったのです


外側の花びらみたいに見えるところは苞で、中から
糸のような花びらが伸びてまさに眉刷毛のように見えます。

これはもう満開を過ぎてしまったそうで、もっと真っ白く
びっしりと刷毛がつまっていたそうです。

マユハケオモト:ヒガンバナ科

頑張って来年また花を咲かせるように育てなくちゃ

ルピナスさん、大事なお花をありがとう
