goo blog サービス終了のお知らせ 

京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

蔓苔桃(つるこけもも)とおまけ

2006-07-31 23:08:18 | ちょっと立ち話
蔓苔桃の実がちょっと色づきました

 
 花が終わってしまって、お店の隅にほっぽらかされていたのを
 (多分、去年の売れ残り。ずーと置いてあった感じだった)
 見つけて、引き取ってきたのです。だって小ちゃな実が
 つき始めているのを発見したから

                    
                    途中でぽろぽろ落ちて、大きくなった実は
                    たくさんはないけど、可愛い


蔓苔桃はクランベリーといわれるもので、苔桃とは違う植物なんですね。
  苔桃がクランベリーだと思っていました。
  同じツツジ科ではありますが、苔桃は小低木で、カウべりーというのだそうです。
  カウ…牛? でもどちらもジャムにすると美味しいです。


           
           さすが蔓苔桃こんなに蔓が延びて、絡まっている。
           新芽を残して切りました


 
 切った蔓でリースのおまけができた 直径15センチのプチリース
 2~3日は緑でいてくれるでしょう
 あと、きれいに枯れてくれたらミッケモノ

                    
                   イタリアンベリーの実をちょっとだけ寄付してあげました


本当は、ジャムが作れるくらい実がつくかなって思ってた…
  来年、花を見たい