人は誰でも、日々歳をとります。
長い人生の中で、体の成長期は25歳くらいまででしょうか?
私自身、その時期を過ぎてから如実に感じ始めたことがあります。
‘無理やりでは、そのうちピアノは弾けなくなる’かもと。
20歳代までは無理をすれば大抵のことは何とかなるのです。
日々細胞が新しく生まれていますから。笑
でも30歳を過ぎて脳細胞が消えてしまう数の方が生まれてくる数より多くなると、
無理をして出来ていたことはでなぜか徐々に出来なくなってしまいました。
けれど、動かし方・考え方の理にかなって身についていたことは出来るままです。
不思議です!
同じ‘出来る’でも、
脳の80%を駆使してできる状態になっていたことと、
脳の40%で上手に処理をして出来る状態になっていたことは、
全然質が違うのではないかと感じます。
いかに無駄なく合理的に運動と情報を処理するかが大切ということ。。。
残りの空き容量は、つまるところ余裕。
他のもっと難しいことだって同時にできるし、
心で味わうゆとりだってちがってきます。
この先、多少脳細胞が減ったって、運動神経が衰えたって、へっちゃらです!!
ピアノに向き合う時間、こんなことを考えています。
おまけ。
きっと、成長期の子供だって同じです。
無理やりでなく、理にかなった動きでより高度な技術を身につけることこそ、
上達を助けてくれるはず…と思います。
長い人生の中で、体の成長期は25歳くらいまででしょうか?
私自身、その時期を過ぎてから如実に感じ始めたことがあります。
‘無理やりでは、そのうちピアノは弾けなくなる’かもと。
20歳代までは無理をすれば大抵のことは何とかなるのです。
日々細胞が新しく生まれていますから。笑
でも30歳を過ぎて脳細胞が消えてしまう数の方が生まれてくる数より多くなると、
無理をして出来ていたことはでなぜか徐々に出来なくなってしまいました。
けれど、動かし方・考え方の理にかなって身についていたことは出来るままです。
不思議です!
同じ‘出来る’でも、
脳の80%を駆使してできる状態になっていたことと、
脳の40%で上手に処理をして出来る状態になっていたことは、
全然質が違うのではないかと感じます。
いかに無駄なく合理的に運動と情報を処理するかが大切ということ。。。
残りの空き容量は、つまるところ余裕。
他のもっと難しいことだって同時にできるし、
心で味わうゆとりだってちがってきます。
この先、多少脳細胞が減ったって、運動神経が衰えたって、へっちゃらです!!
ピアノに向き合う時間、こんなことを考えています。
おまけ。
きっと、成長期の子供だって同じです。
無理やりでなく、理にかなった動きでより高度な技術を身につけることこそ、
上達を助けてくれるはず…と思います。