さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

東海新人 初日

2018年10月27日 | 独りよがり
今シーズン最後の試合である、東海新人大会が今日から始まりました。

県勢も良く頑張っていましたが、我が校(短距離と跳躍だけ)は全くダメでした・・・

修学旅行だったからと言い訳はせず、この結果を真摯に受け止め来年の東海総体までには闘えるようにします。

しかし、全てがダメだった訳ではありません。

長距離の垣内瑞希(2年)が、6位入賞を果たしました。

彼女も勿論、修学旅行明けでこの大会へ臨んでいます。

もともと力はありますが、強い選手はどんな状況でも結果を出すものです。

県新人が終わってから、1人男子に混じりながらこの大会へ向けて頑張っていました。

だからこそ、短距離陣の不甲斐ない結果が身に染みます・・・

彼女を見習って、どんな状況でも6位入賞できるだけの力を今後付けさせたいと思います!!

さて、本日出場した生徒の結果です。

< 我が校の結果 >
- 男子 ー
男子400m予選 
高木 陽(2年)51秒43 7着 予選敗退
女子100m予選
水谷真苗(1年)12秒75(+1.5) 7着 予選敗退
女子1500m
垣内瑞希(2年)
予選 4分51秒48 3着
決勝 4分42秒37 6位入賞
女子TJ決勝
伊藤花宝(2年)10m95(+1.7)14位

以上のような結果でした。

まだ初日が終わったばかり、明日もあるので頑張ってもらいたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする