さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

月曜日。

2018年10月15日 | 練習日誌
始まりました、また1週間が・・・

土日、ゆっくりできたのでいつもよりは元気があったかな!?って感じです。

しかし、月曜日は魔の曜日で1限目から3限目まで授業、4限目が空きで今日に限っては5・6限目と会議があり5/6でした。

さすがに昼食後の会議は、睡魔に襲われましたが何とか耐えて会議は無事終了。

その後もいろいろとあって魔の月曜日は過ぎました。

さて、練習ですが気温も低く、とても寒い中生徒の練習を見届けました!!

いつもならMain練習は2setなんですが、今日はMainに入る時間帯が早かったので3set行いました。

しかも、休憩時間は7分。

スタミナの無い生徒は、2set・3setと力を出し切れず終わっていきます。

まだまだスタミナ不足みたいですね。

今年の冬は、もう一度原点に戻りスタミナ重視の練習をやろうかと考えています。

質より量!!

とりあえず、東海新人が終わるまではこのままで、移行期にもう一度これから始まる冬期練習について振り返ってみようと思います。



< 短距離・跳躍・障害 >
Core drill×2set
W-up(4継バトン jog ×3周)
体操、肩ストレッチ、タッピング、動的ストレッチ
腸腰筋+中臀筋×50 2set
中臀筋+ Hamst×30 2set
段差ホッピング×左右5往復
Mini Hurdle Drill(速いVersion)
・横向き(左右)×2、2
・前向き(左右入り)2、2
・Running×6
Hurdleまたぎ 2台×3往復 3set
ラダー~ダッシュ×4
バトン流し×2 (トラック使用)
S.D
・30m×3
・50m×2
・70m×1
Main training
・150mカ-ブ走×1 3set
補助運動
Hurdle jump ×8(間にMini Hurdle 有)
踏台dash×M:15sec. W:12sec. 3set
補強
・ロ-ラ-腹筋×15 5set
鉄棒
・懸垂×M:10、W:8
C-Down

< 中長距離 >
バランストレ-ニング
スタビ歩行
マットツイスト×10 3set
体操、肩ストレッチ、タッピング、動的ストレッチ
パワ-ポジション確認
ステイックドリル
Main training
ペース走
瑞希、長谷川、小畑、加藤
・60"(2000)+58"(4000)+56"(4000)
馬場本
・60"(2000)+58"(4000)+56″(3000)
知優
・70″(3000)+68″(3000)
日奈子
・78″(3000)
流し
・150m×5
Down jog
補強
・ダイナマックス補強×20 10種類
鉄棒
・斜め懸垂×20 3set
体操
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする