ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




横浜赤レンガ2号倉庫。神奈川県横浜市中区新港1。1988(昭和63)年8月6日

横浜赤レンガ倉庫は2棟が並んでいる。2号倉庫のほうが先に建っていて、1911(明治44)年のことだ。設計は大蔵省臨時建築部(妻木頼黄)。1号倉庫は1913(大正2)年の完成で、関東大震災の損傷で半分の規模になってしまった。1号・2号は構造などは同じと思うが床の造りは異なるという。向き合う形で建てられていて、向き合った面のプラットホームに沿って貨物線の線路が敷かれていたはずだが撮影時にも残っていたかどうか覚えがない。横浜税関の保税倉庫として建てられ「新港埠頭保税倉庫」といったらしい。「新港埠頭煉瓦倉庫」としている本もある。
所在地の町名がちょっと古い本は「新港町(しんこうちょう)」だが、変更されたらしい。
「みなとみらい21」事業の着工は1983年ということだが、赤レンガ倉庫を中心とした「赤レンガパーク」の完成は2002年4月。撮影時の1988年は横浜博覧会の前年で、まだ大小の倉庫が立ち並んでいた。今考えれば赤レンガ倉庫以外の建物を撮影しておいたほうがよかったかもしれない。1989年には倉庫としての役目は終えたというから、撮影時には一部はまだ倉庫として使われていたのかもしれない。

1988(昭和63)年8月6日



エレベータ塔の付く北側。1991(平成3)年7月28日

1991年に赤レンガ倉庫を見にいったときは、倉庫周辺は立入禁止になっていて建物を簡単な柵で囲ってあった。無視して倉庫のそばに立っていたら警備会社のパトロールカーが回ってきて追い払われてしまった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )