六文錢の部屋へようこそ!

心に映りゆくよしなしごと書きとめどころ

私にとっての夏の匂い・・・・稲の香

2017-07-13 01:03:28 | よしなしごと
 ひとにとっての夏の匂いが何であるかについては、それぞれの居住環境や経験によって異なるだろう。
 海に近い人には、一段と強まる潮の香であったり、山に近い人にとってはむせ返るような草木の香であったりするだろう。
 小学生時代を田園地帯で過ごし、成人してからも田園地帯へ戻ってきて半世紀になる私にとっての夏の匂いは、やはり稲の香である。

          

 田植えをしたばかりの田では、まだ稲はその香を放つことはない。放っていても、私の方にそれを感受する能力はない。まだ、土や水の香が勝っているからだ。
 しかし、それらがすっかり根付き、丈も二〇センチから三〇センチにもなり、夏の日射しでヒートアップされると、自己特有の匂いを放つに至る。
 そんな折、田んぼの脇を通りかかると、「オッ、夏だ」と思わず口に出そうになる。

 この稲の香は、どんどん強まり、稲刈りの頃には最高潮となる。刈られた稲がハザ架けなどされている現場では、間違いなく、米びつを開けた時のあの匂いが充満している。
 しかし、夏のはじめのこの時期のそれは、それほど強烈ではなく慎ましやかである。

          

 ここで何回も書いてきたが、田んぼのなかの一軒家としてこの地に居を構えてから半世紀、都市化の波はとどまることを知らない。昨年だけでも、私の周辺では一〇枚近くの田んぼが失われた。今さら嘆いても致し方がないことは重々承知の上だが、何やら淋しい気分もある。

 やがては居ながらにして四季を堪能することがかなわなくなり、都会の人たち同様、四季を求めて郊外へ出なければならなくなるのだろうが、幸いなことに、その頃にはこちらの寿命が尽きていることだろう。
 だからいま、稲の香を堪能している。

 
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブキッチョさんと「麦わらイ... | トップ | 三本の実のなる樹を失った老... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
稲を波のように (さんこ)
2017-07-13 11:00:52
稲を波のように揺らせて、渡ってくる風が大好きです。

私は、子どもの頃、転勤族の父について歩いたので、

イナゴ獲りも、栗ひろいも、グミの実を採って食べたりも

経験しました。稲田から吹いてくる風のにおいが、何とも言えず、さわやかでした。
返信する
懐かしいグミ (六文銭)
2017-07-13 14:23:33
 私が育った田舎には、グミの木がけっこうあって、みんなでよく採って食べました。だから、けっこうポピュラーなフルーツだとばかり思っていたのですが、その後、越したところでは見たことがありません。
 さくらんぼを楕円形にしたようで、少し渋みがある実、懐かしいですね。
 稲を波のように揺らせて田を渡る風もいいですね。こちらは田植えが遅いので、稲にまだそこまでのしなやかさはありません。時期的には夏の終わり頃でしょうか。
 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。