六文錢の部屋へようこそ!

心に映りゆくよしなしごと書きとめどころ

つばくろうの素敵なお家

2008-08-18 17:43:41 | よしなしごと
 

 ぼく つばくろう、つばめのこです。
 あ、これはぼくではありません。
 これはぼくのおかあさんで、このときぼくは、まだおかあさんのおなかのしたで、たまごからでることができるひをまっていたのです。

    

 あ、これもぼくではありません。
 でも、おかあさんでもありません。
 よくみると、まだくちばしがきいろいでしょう。
 もちろん、まだとぶこともできません。
 これはぼくのきょうだいなのです。

 

 で、これがぼくです。
 ぼくもまだとべないし、くちばしもきいろです。
 でも、ぼくのこのおうちってすこしかわっているとおもいませんか。

 

 もうすこし、ひいてみましょうか。
 ほら、こんなになっているのです。
 これは、にんげんというどうぶつが、ぼくのためにつくってくれたのです。
 もともとぼくは、おかあさんやきょうだいとおなじところにいたのですが、あるひそこからおっこちてしまったのです。
 ぼくはがんばって、まだとべないはねをせいいっぱいひろげたりしたので、さいわいけがをしないでちゃくりくすることができました。

 それをにんげんがみつけてくれたのです。
 にんげんはかんがえたようです。
 すがせまいのだろうか、きょうだいがいじわるをするのだろうか。
 そこでにんげんは、ぼくのためにとくべつのおうちをつくってくれたのです。

 

 ですからぼくときょうだいは、いまこんなふうにむかいあっています。
 はじめは、おかあさんがぼくのところへも、ちゃんとたべものをもってきてくれるのだろうかとしんぱいでした。
 でも、きょうだいにまけないように、くちをせいいっぱいあけて、ピーチャカ パーチャカとさけんだおかげで、ぼくもたべものをもらうことができました。
 やはりおかあさんは、きょうだいとおなじように、ぼくもたいせつにしてくれるのだとおもいました。

 そして、ぼくにこんなにすてきなおうちをプレゼントしてくれたにんげんにかんしゃしなくっちゃぁとおもっています。
 きけばにんげんというどうぶつは、おたがいにころしあったり、いっぺんになんにんもころしてしまうおそろしいどうぐをつかったころしあいもするそうです。
 でも、ぼくにすてきはおうちをつくってくれて、ぼくのいのちをすくってくれたのもにんげんです。
 にんげんってふしぎなどうぶつですね。

    

 みてください、おかげでかおつきもすこしおとなびてきたでしょう。
 ほら、はねなんかもすこししっかりしてきたとおもいませんか。
 もうすぐ、ぼくはとびたちます。
 すこしあきらしくなったあおぞらにむかって。
 じゆうがぼくをよんでいるのです。

 そのとき、ぼくはすなおに、にんげんにありがとうというつもりです。
 ぼく つばくろうは、きょうもげんきです。


この燕たちの様子は、ほとんど毎日通っている病院の近くでみつけたものです。
 残念ながら、燕を救ったのは私ではありません。

 







コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンクのぶら下がりの正体は? | トップ | さようなら にほんのみなさん »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さんこ)
2008-08-19 10:45:19
つばくろうくん。お洒落なお家を作ってもらって、よかったね。鳥のお母さんは、小鳥の大きく開けた赤い口を見ると、そこへ餌を入れたくなるように、体が仕組まれていると聞きました。つばくろう君のお母さんも、ちゃんとそのDNAをまもって、あなたを育ててくれて、良かったですね。素敵な籠のおうちは、優しい女性の手によるものかしら?
強く育って、巣立ちをして下さいね。祈っています。
返信する
Unknown (くろあしまる)
2008-08-20 08:14:33
真夏に生まれたつばめの二番仔ですね。
おっちょこちょいの末っ子でしょうか。元の巣に兄弟がいますが一羽のみで、ツバメの世界にも少子化が進んでいるのでしょうか?
それにしてもつばくろうくんの巣は何を利用したものか気になるところです。
返信する
Unknown (六文錢)
2008-08-21 00:27:44
>さんこさん
 ねこにおうえんしてもらったつばめなんてせかいじゅうでぼくだけだとおもいます。
 とてもほこりにおもいます。

 ぼくも、さんこさんの「だっそう」やぼうけんが、さんこさんのせかいをひろくすること、だけど、ぶじにおばママのところへもどれることをいのっています。
                  (つばくろう)

>くろあしまるさん
 先般い引き続いてのコメントありがとうございます。
 ご指摘のように、燕は日本にいる間に二度子供を産むようですね。

 ところでつばくろうの人工巣の素材、本当に何でしょうね。
 底面が網になっているので篩かと思いましたが、それにしては側面にも隙間がありますし、また、形状も楕円形です。

 どうも台所用品などではないようです。
 これは、病院の近くの調剤薬局の軒下ですから、そうしたところで用いる特殊な器かも知れません。
                   六文錢
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。