六文錢の部屋へようこそ!

心に映りゆくよしなしごと書きとめどころ

観桜@雨の奥美濃・郡上八幡

2019-04-17 01:48:41 | 花便り&花をめぐって
 4月14日、地域の人達と一緒に奥美濃の花を求める小紀行に同行した。
 目指すのは旧白鳥町(「しろとり」と読みます)の入り口の牛道谷沿いに登ったところにある岐阜県指定の天然記念物、樹齢数百年の善勝寺桜。

          
 国道156号線から右折し、どんどん登る。標高が高く成すのが車の角度で分る。
 到着。しかし不安がよぎる。駐車場の傍らに何やら白いものが列をなして・・・・。残雪だ。これで桜(ここはエドヒガン)が咲くのだろうか。

          
 坂を登って境内へ。本堂の前にも、そのひさしから落ちた雪が。
 何やら大木があるが花の気配はまったくない。しかし、これが善勝寺桜、蕾はまだ固く、桜である印もない。聞けば、開花は20日以降で、見頃は月末とのこと。

          
 道中、ソメイヨシノの満開を見てきたのが嘘のようだ。ただし、善勝寺桜にすれば、日が浅くひとに馴致されたソメイヨシノと俺とを一緒にするなといったところだろう。

       
 でも、ここで自然物以外に、郡上の歴史を語る上での重要極まりない史跡を見つけ、いささか興奮したのだが、これはまたあとで別途まとめてみたい。

          
 境内の池で、純白の鯉など撮して、郡上八幡へと。どんより垂れ込めていた雲からはついに本格的な降雨が。
 郡上八幡のいろいろな桜はいまを盛んと咲き乱れ、ソメイヨシノなどは、樹によってはもう散り始めているものもある。

          
          

 雨にもめげず、それらをカメラに収める。やはり外国人観光客が多い。出会った中で、最大のグループは英語を話す人たちで、雨中でもけっこう陽気で賑やかだ。

          
          
 郡上八幡は水の街だ。長良川、吉田川、小駄良川などの清流のほか、無数の小さなせせらぎが街を走っている。
 雨の散策もまた風情がある。しかし、この時期の雨はまだシンシンと冷える。

          
          
 やがて始まる遅い春まつりの幟が、風雨にはためいていた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする