六文錢の部屋へようこそ!

心に映りゆくよしなしごと書きとめどころ

お・も・て・な・し(うらもなし)

2015-10-04 15:55:03 | 日記
 2日、金曜日は親しい人にごちそうになってしまったが(ごちそうさまでした)、3日、土曜日は息子夫妻が来るというので急遽、もてなす方に。
 家族以外のために料理するのは久しぶりだ。
 メニューの選択基準は以下のとおり。
 1)手とり早くできること
 2)廉価であること(その割に見栄えがすること)
 3)それなりにバランスが取れていること
   (結果としてさほどバランスはよくなかったが)

      

 で、作ったのが、写真前列左から、
 *万願寺とうがらし 素揚げ 醤油・味醂・カツオだし和え
 *トリ血肝 照り煮 (真っ黒に見える)

 中列左から
 *キハダマグロ たたき さっと湯煎をしてわかりにくいが中央に大根おろし
  その上に、ミョウガ、オオバ、ネギ、カイワレを刻んだもの
  タレはポン酢をかける
 *ワカサギ南蛮漬け ワカサギ唐揚げと玉ねぎ 甘酢の他に隠し味でスダチ
  これは朝から仕込んでおいた すぐだと味がなじまない
 *自家製いもサラダ 
  全体の食感を良くするため、キュウリは塩もみをして柔らかくして入れる
 
 後列
 *カモのブラックペッパー燻製 スダチの絞り汁、カイワレ
  これは業務用食品店で買った既成品 そのままでは胡椒が効きすぎなので
  綺麗にそぎ落としてちょうどいいくらい
  距離の関係でカモの皿は小さく見えるがマグロとほぼ同じ大きさ

 ほとんど完食してくれて、残りものが出なかった。
 自分でも失敗作がなく、まあまあだったと思う。

 いつまでこんなことができるだろうか。
 料理というのは、材料の仕入れから下ごしらえ、作る手順、いかにロスを少なくするかなど、いうならば構想力を必要とする。特に料理人ではないから、たっぷり時間はかけられないから、当初の構想とそのチェック、実際に作る段の手順と手際が大切になる。
 
 構想のなかから形あるものを生み出すという点では、文章を綴るのとそんなに変わりないようにも思う。
 そうなると、料理ができる間というのは文章が書ける間と重なるのだろうか。
 願わくば、それが今しばらく続きますように。

 
 



 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする