クーチミラン

根を、張るときと花の咲くとき

未完の中、ミカンがなくなりました

2023年02月21日 | 日記

昨日も又、メジロ2羽は庭を飛び回り、首を長くしてミカンの登場を待っていました。朝からそのことは確認していましたが、撮影時に私が陣取る場所は午前は日が射さず寒さが酷いことことから行動に移らないことにしていました。撮影最終日となった昨日も目指した画像を実現させることは叶わず、保存していたミカンが全てなくなった為、未完の侭でとうとう、撮影はピリオドを打つことになりました。無い知恵を絞りに絞って条件を考えて毎日、努力しましたが私には荷が重い課題だったようです。今回のメジロは2羽が同時にミカンに止まることは無く、1羽が近くの木に止まって順番を待っていました。数年前の同様場面では同時もあったのですが。ところが、最終日になって初めて2羽同時が実現しました。余りにも腹が空きすぎて順番を待つのに堪えられ無かったのでしょうか。それにしても時間をかけて充分に汁を吸い実を食べているにも拘わらず、少しの間その場を離れても直ぐに戻ってきて又、汁を吸う。そしてその繰り返しが何十回もあるのです。観ていると排泄も頻繁ですがよくあんなに体内に入れられるものだと不思議でなりません。昨日で給餌が終わったことを知らず今日も又、しっかりとミカンを待っていることでしょう。そしてその後しばらくの間も。代わり映えしませんが最後の撮影でしたので写真を添えます。                                        

2羽のシジュウカラもやってきました。ミカンとは無関係の場所で、生えている苔を保つ為に私が毎朝、(綺麗な)水を捨てるポイントで、少しだけ水が流れきれずに残っています。其処でシジュウカラは水浴びをするのです。訪れる度に行っているようです。従って、もう少し多くの水を提供しようと、水を入れた容器を置きました。喜んでくれるでしょうか。