昨日早朝、所用で出掛けました。行きはバスを使う必要がありましたが帰りはウオーキングとしました。まっすぐ帰れば80分ほどですが途中で買い物の予定を入れていましたので結果的には大幅な所要時間となりました。最初に訪れた店に私が求めたい物がなかったためさらに別の店に足を運んだこともその時間的長さに関係しています。

ところで、最初の店で対応された女性店員さんはとても親切でした。私が買いたい物がそこになかった為、その場を去っていましたらわざわざ私を追いかけてこられ、その品が在るだろうと思われる別の店を教えてくださいました。品は極めて些細な金額の物なのに。

本来の私の目的は達せられませんでしたが気持ち良い時となりました。

私の姿を見られた人達はどんなに思われたでしょうか?
午後、登山靴を履いて竹山に行きました。勿論、竹を採る為で、その場所には登山靴が最も適していて安全です。竹を切るには今の時季が最適だと聞いていますので実行に移したのですが、実際にそれを使用するのは約1年後です。ハイビスカスローゼルが倒れるのを防ぐ為の枠に使おうと思っています。

採取する竹は細い物でよく且つ、3mもあれば充分です。10本を切りそろえて持ち帰りましたが、車はないため手で提げたり肩に担いだりして約20分の我が家へ向かいました。途中、多くの車と出会いましたがそれらの人達は私の姿を見られて果たしてどう、感じられたでしょうか。普通なら当然、軽トラックでも使うとところです。

今の時代、私の姿は珍しく且つ、奇妙だったに違いありません。

写真左は外出時の道中で出会った果実、右は我が家玄関前に咲いた「ヒゴギク」です。