ダージリン セカンドフラッシュ到着!





この何日か、朝晩と涼しい日が続いています。少し涼しくなると、暖かいお茶がより一層美味しく感じられますね。

日東紅茶の方が、2007年のダージリンのセカンドフラッシュを送ってくださいました。インド北東部、ヒマラヤ山麓で作られるダージリン紅茶は5月後半から6月末に迎える「セカンドフラッシュ」とよばれる時期に最も品質が充実するそう。5月には3月後半から摘まれた新芽を使って製造されるファーストフラッシュをいただき、その繊細で爽やかな美味しさをデザートセミナーで皆様と満喫させていただきました。そろそろ、生徒の皆様も、今年のセカンドフラッシュはどんなだろう?と楽しみにしていらっしゃるはず。

頂いたセカンドフラッシュはJungpana-D63という、ダージリンの名門Jungpana茶園で生産されたベスト・ロット。Junagpana茶園はとても険しい斜面に位置するため、山道を歩いて登っていかなくてはならず、お茶もすべて人の手によって運び出されているそう。そんな貴重なJungpana-DJ63は、ゆっくり淹れると美しいしっとりとした赤オレンジの液色に。トップ・ノートは穏やかでまろやか、飲み込んだ後には次第に強く優雅な戻り香が立ち昇るという、静かに落ち着いた、長い余韻を残すものだそう。ちょうど、今秋冬の”理想の女性像”にぴったりなイメージの紅茶です。

9月のデザートセミナーまで誘惑に負けないで大切にしておきますので、皆様、楽しみにしていてくださいね!

【おいしい淹れ方】
1カップ(150~160ml)あたり、約2.5g(ティースプーン中盛り1杯)の茶葉をしっかりと沸騰させた新鮮な熱湯で約4~5分間抽出。軽く1回スプーンでかき混ぜてからカップに均等に注ぎます。







デザートセミナーにご興味のある方はこちらをご覧ください。10~12月期の新規受付を開始しました→http://www.impression.ne.jp/whatsnew/index.html


カラー&イメージコンサルティングの(株)インプレッションにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/




ヘア・アクセサリー







先日のトレンドセミナーの際に、素敵に髪をまとめていらっしゃるインプレッションの卒業生のカラーコンサルタントの方がいらして、「どうやってまとめているの?」という話から、髪の悩み(髪質やヘア・カラー~ヘア・ケアなど)について幅広く話が広がりました。インプレッションのセミナーにいらっしゃる方々は、おしゃれな情報にとても敏感で、それぞれがご自分の個性を上手に活かしていらっしゃるので、お互いにお目にかかる事自体が刺激になるし、セミナー後のティータイムのおしゃべりもとても充実していて、とても”おしゃべり”なんて言えません!

髪が多くてまっすぐ、そしてレイヤーがはいっている私にとって、髪を上手にまとめるのは至難の技。クリップ1つでフランス人のように素敵にまとめている方をみるといつも「いいな~」とため息。ため息ばかりついていてはいけない、と、セミナーの後、早速ヘアアクセサリーを見に行きました。

どうしても私の髪はとても1つのピンでは止まらないよう。結局、クオーツのついた大きい櫛を購入し、以前から持っている小さな櫛と一緒に使うことに。

似合う色はヘアアクセサリーのような小さなものでもやはりとても関係があり、合わせ鏡で見る髪留めも、同じデザインでも似合う色だと一段と輝いて素敵に見えます!









インプレッションのカラー&イメージコンサルティングにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/ourworks/consulting01.html














ハッピーメイク ポイントメイクパレット&ブラシセット




エレガントな黒いパレットのサイズは
約縦7×横14×厚さ1.5cm。とてもコンパクト。




パレットを開けると、ふた面にチーク2色、
アイシャドウ6色とミラー、底面にリップ
8色、グロス2色とリップブラシがはいっ
ています。
山羊毛のチークブラシ、山羊毛・馬毛の
アイシャドウブラシとリップブラシは携帯
に便利なケースにはいっています。


大手化粧品メーカーにて、美容研究、商品開発の分野で長年ご活躍のメイクアップアーティスト、小林照子さんがプロデュースするポイントメイク パレット&ブラシセットをご紹介します。

何百色ものカラーパレットから、小林照子さんが“エレガント“と”キュート“の2つのイメージに合わせて厳選した色がセットされたメイクパレット。パレットに記載された番号順に使用すれば、メイクの経験が浅い方も色選びに悩むことなく簡単に華やかなメイクが可能です。また、1つのパレットにチーク2色、アイシャドウ4色、リップ8色、グロス2色の計16色がコンパクトに収まっているので、TPOや気分、装いにあわせて、様々な表情を楽しめます。

日本人に特に多いスプリングタイプとオータムタイプの方にお勧めな色が満載のコンパクトなので、カラーコンサルタントの方がお仕事でお使いになるツールとしても携帯しやすくお勧めです。美しい仕上がりを可能にするチークブラシ、アイシャドウブラシ、リップブラシも付いています。

ご希望の方はメール info@impression.ne.jp
またはhttp://www.impression.ne.jp/contact/index.html
より、商品名と注文個数を御記入の上お申し込みください。お電話でも受け付けております。(TEL:03-5840-6955)

商品名:ハッピーメイク ポイントメイクパレット&ブラシセット

価格:6,300円 (税込み価格:6,615円)

*AIS修了生の方:5、600円(税込み価格:5、880円)

*商品は1ヶ単位で販売致しますが、別途送料がかかります。













インプレッションのカラー&イメージコンサルティングにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/ourworks/consulting01.html





早寝・早起き







先日の出張後の時差ボケをうまく利用して、最近はわりと「早寝・早起き」。

時差ボケがひどかった時は、夕食を終えると途端に睡魔が襲ってきて9時には熟睡してしまうほど。そうすると朝4時半くらいに目が覚めるのですが、それから本を読んだり、部屋を片付けたり。朝は涼しいので動くのも苦でなく、いろいろなことを済ます事ができてすこし得した気分。

先日のデザートセミナーの時もいつもなら辛い花市場も楽々クリア!今はかなり戻ってきてしまいましたが、前より1時間くらい早く寝て早く起きているので体調も頭の冴え方も良いよう。秋~冬は早朝からの仕事が増えるのでこのままのペースをキープしたいです。

2歳半の甥も早寝・早起き。甥が寝静まってから自分のことを済ましてやっと妹が眠っていると、朝5時ごろ、目覚めてしまった甥は妹を起こすそう。「ママ~、おきる?それとも、おきる?」選択肢がありません。6時半頃妹が目を覚ますと、甥は「待ってました!」と言わんばかりにニタっと笑って「おっはようー!」。早朝からパワー全開で一日が始まるそうです。









インプレッションのカラー&イメージコンサルティングにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/ourworks/consulting01.html





第2回 2007年秋冬トレンド&流行色セミナー開催
























第2回目の「2007年秋冬のトレンド&流行色セミナー」を行いました。猛暑の中、定員を上回るたくさんの皆様にいらしていただきました。本当にありがとうございました。

参加者の皆様は、以前にインプレッションのカラーコンサルティングをお受けになった方やカラーコンサルタントの方々、収納の専門家、主婦の方や初めてインプレッションのセミナーにご参加くださった方など、さまざま。店頭や誌面でも秋冬物が豊富に見られるようになっているので、「どんな靴を買おうかしら?」「どんなコートが今年はいいの?」など、具体的な興味のあるポイントもお持ちになっていたようで、とても熱心にご参加くださいました。

今度の秋冬もたくさんの素敵な色、素材、デザイン、ディテールが満載。セミナー後は皆様、今年注目の”成熟した大人の女性”を自分は「どんな色で、またはどんなアイテムで、表現しようかな?」「どんな風に今年のトレンドを生活に取り入れようかしら?」「どんな手持ちのものが今年リバイバルさせられるかしら?」と思い巡らしながらお帰りになりました。

今回のセミナーにご予定が合わなかった方も、インプレッションの「パーソナル イメージ・コンサルティング」をご受講いただくとトレンドカラー&ファッションの解説も含まれています。インプレッションにてSTEP1のカラーコンサルティングをすでにご受講なさり、STEP2のイメージ・コンサルティングとトレンドの両方にご興味をお持ちの方は、そちらのセミナーにお問い合わせください。



インプレッションのカラー&イメージコンサルティングにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/ourworks/consulting01.html














『働きマン』松方弘子のMake It Beauty!







以前にお知らせした『『働きマン』松方弘子のMake It Beauty ! 』が、講談社KCデラックスより8月23日に発売され、編集部の方が送って下さいました。さっそく中を見てみると…

う~ん、発売が遅れたのも納得!結構な内容量ですから。安野モヨ子さんの『働きマン』の「実践版」のようなこの本は、「働きながら、キレイになろう」をテーマに、仕事、美容、食事、健康管理術、恋愛、時間管理術、などにおけるすぐに役立てられる情報が満載。主人公、松方弘子が取材した記事のような形式でまとめています。私は「働きマンと美容」の章で、"仕事に役立つイメージコーディネイト"の特集の部分の監修をさせいただきましたが、良き「働きマン」でいるために大切な事はすべてのバランスとハーモニーなのだと痛感します。

著者の安野さんが松方弘子はじめ、『JIDAI』編集部女性陣のファッションを解説しているのが面白いです。安野さんはテレビでしかご本人を存じ上げませんが、かなりのハードスケジュールにもかかわらず、インテリアやファッションにとても興味があり、お洒落な方。そんな著者ならではの、服装やメイク、持ち物を通して語られる人物像の作り込み方がまさに”イメージ・メーキング”でとても興味深いです。









インプレッションのカラー&イメージコンサルティングにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/ourworks/consulting01.html


















『ごきげんよう パリ』


















夏休みやゴールデン・ウィーク明けのセミナーでは、お休みの間にそれぞれが体験なさったおみやげ話も楽しみのひとつ。

今回もスイスや八ヶ岳でのバカンスのお話をはじめ、様々な楽しいお話が盛りだくさん。でも、暑さのせいか、どこに行っても「地球温暖化」の恐さをしみじみと感じている様子。そこから、猛暑でも日常をいかに温暖化を予防して涼しく過ごすか、賢い旅の方法やお気に入りのボディ・ケア法のご紹介などに話がひろがり、みなさんがシンプルでありながらとても素敵に毎日を工夫なさっていて、話題が絶える事がありません。お菓子を習いにいらしているだけでなく、まさに幅広い情報交換の場ですね。

その1つで、金曜日の生徒さんのお一人が1冊の本をご紹介くださいました。『ごきげんよう パリ』(福岡澄子著、講談社)です。1936年に生まれた著者の福岡澄子さんは生まれて間もなく、お父様の赴任地であるパリで暮らすことになります。魅力的なパリに慣れてきたのもつかの間、第二次世界大戦が勃発。戦火を逃れてフランスからドイツ、ロシア、満州、日本へと厳しい旅をしながら生き長らえます。そんな日本版”ワイルド・スワン”のようなお話は、生徒さんのフランス語の家庭教師をしてくださっていた著者がご本人のお孫さんに伝えたいからとお書きになったもの。早速金曜日の夜に読みはじめると、あまりの迫力にページをめくる手をとめられません。翌日のセミナーに差し支えがあってはいけないと、泣く泣く本を閉じるほど、その激動の時代にヨーロッパにいた数少ない日本人の様子がありありと描かれていて貴重な体験をさせていただいたような気がしました。本の印税はベトナムの聾唖学校に寄付なさるそう。ご興味のある方はぜひお読みください。














デザートセミナーにご興味のある方はこちらをご覧ください。10~12月期の新規受付を開始しました→http://www.impression.ne.jp/whatsnew/index.html


インプレッションのカラー&イメージコンサルティングにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/ourworks/consulting01.html


2007年秋冬トレンド&流行色セミナーにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/whatsnew/index.html





カンバゼーショナル・アイテム




タルトにはヴァニラのアイスクリームを添えて。






葉っぱのアクセントがほんとうにかわいい。













テーブルでの珍しいアイテムとして、今回のセミナーではグリーンのガーベラだけでなく、ウィン・ラスベガスで見つけた、とてもキュートなおみやげを置いてみました。

「この四角錐型の筒はなあに?」「お菓子かしら?」と、初めて目にする方は「セミナーの始めからずーっと気になっていたんです!」というこの物体の正体は”ティー・バッグ”。ぴょろんとミントのような葉っぱが上から飛び出していて、とてもかわいいでしょう?普通のティー・バッグはそのままお客様にお出しするのはどうかと思ってしまいますが、こんなに可愛かったらずっとテーブルに置いて見ていたい感じ。

ウィン・ラスベガスでは、どこでもお茶を頼むとこのティー・バッグが登場。フレーバーも、ミント、カモミール、グリーンティー、アールグレイ、ブラックカラントなど、たくさんあるので、あちらでは毎日、その時の気分に合わせて色々なお茶を頼んでは楽しんでいました。

今年ラスベガスに行く直前に、生徒さんのお一人からこの同じお茶を旅のおみやげにいただき、何度見てもやっぱり可愛く、頂いて嬉しかったので、ぜひお教室のみなさまにも楽しんでいただきたいと思ったのでした。

いろんな種類をとり混ぜて用意し、「私のはどんな味かしら?」とウキウキしながらお湯を注ぎます。お湯を注いでもティー・バッグの形は崩れず、ほんとうによく出来ていて、まさに"Small Luxury"。どのお茶もとっても美味しく、みなさまに気にいっていただけてよかったです。















デザートセミナーにご興味のある方はこちらをご覧ください。10~12月期の新規受付を開始しました→http://www.impression.ne.jp/whatsnew/index.html


インプレッションのカラー&イメージコンサルティングにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/ourworks/consulting01.html


2007年秋冬トレンド&流行色セミナーにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/whatsnew/index.html





ココナッツ風味のバナナタルト






















真夏の8月のデザートセミナーでは、ココナッツの風味をちょっと効かせたバナナタルトを作りました。お教室には名古屋から参加してくださっている生徒さんもいらっしゃるので、お持ち帰りしやすい、溶けたり、崩れたり、傷んだりしにくいものを、夏らしい、でも暑い夏でも楽々で作れるレシピです。バナナはキャラメルでからめたものをたくさん入れますが、それだけでもすでに美味しそう!キャラメライズしたバナナにラム酒で香り付けすると、キッチン一杯に甘酸っぱい香りが満ちて、つい、つまみ食いしたくなりますが、そんな気持ちをどうにか抑えてタルトに。みなさまの予想通り、翌日余ったバナナとバナナが溶け込んだキャラメルを、ヴァニラアイスクリームと一緒に食べてみたら、それもとても美味しかったですよ。タルトにする時間がなければ、そういうデザート(バナナ・キャラメル・ファッジ)としてサーブしても良いと思います。

今回のテーブルコーディネイトは、こんな猛暑でも涼し気に、ということでバナナの色に合う、イエロー~グリーンの類似色で取りまとめてみました。

このライトグリーンは私の大好きな色のひとつ。真夏なのでナプキンのグリーンを少し強めのグリーンにしてコントラストをつけ、より爽やかに。カトラリー、食器類、花器、ランプ・シェードはすべてシルバー、キャンドル・ホルダーとランプ・スタンドはガラスに統一し、シンプルにすることによってクール感を強調します。

フラワーアレンジも今回はシンプルに3種の花でまとめました。バナナ色の黄色い花はマリーゴールド。マリーゴールドの暖かいイエローに、レモンイエローが美しいグリーンスパイクというガーベラとグリーンを合わせ清涼感を出します。みなさんが葉っぱだと思ったグリーンも実は”ムーチョロコ”という珍しいガーベラ。

アレンジにちょっと目新しい花をくわえてみるのも楽しみの1つ。面白いアイテムはテーブルでの話題になりますね。デザインは少しラスベガスっぽく?高さをつけて丸くアレンジ。もっとも、ほんとうにラスベガスだったら、この10倍くらいの高さかもしれませんね。














デザートセミナーにご興味のある方はこちらをご覧ください。10~12月期の新規受付を開始しました→http://www.impression.ne.jp/whatsnew/index.html


インプレッションのカラー&イメージコンサルティングにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/ourworks/consulting01.html


2007年秋冬トレンド&流行色セミナーにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/whatsnew/index.html





サンフランシスコでは…









ラスベガスと違って緑と水が豊かなサンフランシスコ。


Nob HillからUnion Squareを走る路面電車。ものすごい坂を結構なスピードで上り下りします。


とても素敵なスパ。丘の頂上からサンフランシスコの中心街が見下ろせる素晴らしいヴュー。ギフトショップのセレクションも素敵でした。


眠る前にこめかみにつけるとよいというハーブのローション。心憎いサービス。










ラスベガスでの仕事を終え、翌日日本に向けて出発するサンフランシスコに移動。今回は100年もの歴史のある初めて泊まるホテル、The Huntington Hotel & Nob Hill Spa。写真や文章で見た限りはなかなかよさそうだったのでどうかな?と思いながら到着しました。

ちょうど先月泊まったホテルの並びにあり、前回Nob Hillのレストランに歩いてディナーに行く際に前を通ったホテルです。その際、エントランスからちらりと見えた中の雰囲気はなかなか落ち着いていて、こじんまりとしているけれど素敵そう。そして"Nob Hill Spa"というサインがあり、「こんな古そうなホテルにもスパがあるんだ、でもなんだか感じがよさそう」と思ったのでした。

暑いラスベガスとはうって変わり、もう初秋を感じさせるサンフランシスコ。気温も肌寒いくらいで、雲ひとつなく晴れ渡っていて気持ちいい!ほんの一晩ステイして帰国するのがもったいないような気候です。着いたホテルは予想以上に私たち好み。それまでステイしていたラスベガスがギラギラした世界だったせいか、やっとほっと出来る場所に来たという感じ。お部屋はHuntington Parkが見渡せる角部屋で、派手ではありませんが、まるで小さな自分の家、といった落ち着きがあります。100年も歴史がある=すべて古くて気持ち悪いのではないか?と心配していましたが、バスルームや様々なところはしっかりメンテナンスされていてとても清潔。古いものは大切にしながら、必要なところはきちんと手入れしている、あたりまえのことをきっちりと丁寧に行っている、そんな気持ちよさがあるホテルです。工事中の騒音のお詫びとしてハンマーの形をしたクッキーのプレゼントがあったり、翌日の予想気温が書かれたメモが置かれていたり、よい眠りを誘うタイムのローションがベッドサイドに用意されていたり、ちょっとしたところに日本の老舗旅館と同じようなきめ細やかなホスピタリティが感じられます。

ホテルステイについては2日早く同じホテルにステイした母のコメントも合わせてご覧くださいね。→http://www.impression.ne.jp/diary/index.html

http://www.impression.ne.jp/diary/index.html





インプレッションのカラー&イメージコンサルティングにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/ourworks/consulting01.html

2007年秋冬トレンド&流行色セミナーにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/whatsnew/index.html








« 前ページ