Table with Colors Seminar 2015年5月は…


















あっという間に5月も終わろうとしています。GWはいかがでしたか?

5月のTable with Colors セミナーは、日程の関係上満開の時期は逃してしまいそうな、大好きな「紫陽花」を使ったテーブルセッティングで行いました。

爽やかなブルー&ホワイトのテーブルはいつもとても人気のあるセッティングです。

今回は、市場で様々な種類の青色の紫陽花をとり集めてアレンジしてみました。とくに今回のお気に入りは「ポップコーン」という、花が少し丸い形の紫陽花です。(3枚目の写真です)

紫陽花は一輪でもとても存在感があるので、時間や予算や活ける技術がないという場合には、実は役に立つ花だと思います。

大輪の紫陽花を活けたテーブルは見た目に豪華で、作り込むのに時間がかかっていそうに見えますが、実はあっという間に出来上がります。

紫陽花のほかに、大好きなアイスバーグやブルゴーニュという白いバラとバイカウツギ、ブルーベリーを組み合わせてみました。

バイカウツギは小さいながら、香りが素晴らしくよくて活けていてとても幸せな気分になりました。生徒さんもお部屋に入った途端、「いい香り~」とすぐに気づいてくださいました。




今回のお料理は、初夏の美味しい野菜をたっぷり使ったラザーニャです。ラザーニャというと美味しいけれど、チーズたっぷりでカロリーオーバーしそうなイメージですが、今回のラザーニャは9種類の野菜を取り入れて、チーズにもこだわったヘルシーバージョン。

ミートソースにはポルチーニも使い、大人の味です。お庭で収穫した新鮮なハーブをたっぷりと使ったサラダを添えて。

ひとり20cm角くらいの、ちょっと分量多すぎたでしょう、というラザーニャも、最初見たときは全部食べるのはムリでしょう、と思った人も、意外に軽いので、知らないうちにペロリと召し上がってしまいました。

ミルフィーユのような構造なので、焼き上がってから綺麗に切り分けられるかが最大の難関なように見えましたが、食いしん坊の皆様ができるだけたくさん具を詰めたいので、一生懸命ラザーニャの層を押したおかげで、ズレることなく、とても綺麗に切り分けることができました。しっかり押すのがポイントです!(笑)

ラザーニャを焼くときに使った黄色い容れ物が大好評でしたが、それは母がお嫁入りの際に持ってきたもの。そんなものどこでも売っているのだろうと思っていましたが、生徒さんがおっしゃるには、それほど大きな容量のものはなかなかないそう。大切に使わなくてはいけませんね。




デザートは、紫陽花の色に合わせて、甘酸っぱいブルーベリーとブラックベリーをたっぷりとこぼれ落ちるほど載せた、レモンの香りを効かせた爽やかなタルトで。

このタルトは簡単なのに美味しい、写真を見ている今もまた食べたくなってきました。。。香港でも自分のために作りたいと思います! 

ブルーベリーを見ると、初めて甥とブルーベリー狩りに行ったときのことをいつも思い出します。まだお話もままならないくらいの小さい甥はブルーベリーを食べるのに夢中で、口中に頬張っていてとっても静か。ブルーベリーの木より小さくて、探すのが大変でした!



ブルー&ホワイトは大好きな組み合わせ。以前タイやニューヨークに旅行したときに買い求めた、様々な柄のブルー&ホワイトのアイテムを、色とりどりの紫陽花と組み合わせると、あっという間に奥行きのあるテーブルを演出することができますね。

ティータイムには、懐かしいリチャード・ジノリのイタリアンフルーツを使ってみました。気に入っているのに、モダンブームがあまりに長く、しばらくトレンドから外れた感があってなかなか登場の機会がありませんでしたが、そろそろ復活できそうです。やはり良いもの、好きなものはいいなと思いました。とくにフルーツ系のデザートとはぴったりの相性ですね。



今回はインプレッションのお庭も、スイレン、クレマチス、バラ、紫陽花、ゼラニウム、オレガノ、ミヤコワスレなど、次から次に毎日花開いて、セミナーのときはとっても綺麗でした。毎朝、お庭を見るのが楽しみで、私も後ろ髪を引かれながら、泣く泣く香港へと戻りました。

セミナーの次の週に香港から戻った父は、お庭を見るなり大興奮して、なんとスリッパのまま、お庭中を歩き回って、i phoneで花々の写真を撮っていたそうです。そんなに写真を撮って、いったいどうするつもりなのでしょう? 外履きを用意してあるのにもかかわらず、なぜ室内用のスリッパで駆け回るのかと母は怒っていましたが、父がそれほど喜ぶほど、初夏のお庭が綺麗だったようです。







★コンサルティング、セミナー等へのお申込、お問い合わせはメールにて承れます。
E-mail:http://www.impression.ne.jp/contact/index.html