簡単!シンプルリースのつくり方



お花を生けて余った草花や
お花だけ枯れてしまって残った葉っぱ類を利用して、
シンプルなリースを作ってみませんか?



先週末にお花を生けた時に余ったユーカリと黄色い蘭で
簡単なリースをつくりましたので、
つくり方をご紹介します♪


🌿シンプルリースのつくりかた🌿
材料:
・ワイヤーリング(私は花市場で買いましたが、
ワイヤーで作ったりワイヤーハンガーを利用してもOK)
・柔らかいワイヤー
・ハサミ(ワイヤーが太いとハサミを傷めるので注意)
・葉物、お花、松ぼっくりなど小さなオーナメントなど
(私は2種類のユーカリと黄色い蘭を使用)



(1) 先ずはまっすくで茎が太い方のユーカリから。
ワイヤーで根元をワイヤーベースに巻きつけます。
(太く作りたいときは2、3本まとめたものをつけていきます)



(2) 2番目の枝からは、最初の枝の下に根元が隠れるようにして
ワイヤーで巻きつけていきます。
ここからは同方向に巻きつけていきます。

(3) 枝を巻きつけるときは枝の綺麗な方を正面にして巻きつけます。
ワイヤーで実際に巻きつける前に、
枝をリースの上に置いてイメージを作ってから巻きつけてるといいです。



(4) 同方向に巻きつけて一巡します。
葉っぱがなくなるまで、ボリューム感を調整しながらつけていきましょう。





(5)最後にアクセントになる花やオーナメント、
リボン、ドライフルーツなどをお好みで飾りつけます。



もうすぐクリスマスなので、
常緑樹で作って小さなプレゼントとして差し上げても喜ばれそう。
また、おうち時間に家族でつくると、
それぞれ違うデザインのリースができて楽しそうですね〜♪

マロンタルト🌰



ネットフリックスの”アンという名の少女”はもうご覧になりましたか?
もしまだでしたら、ぜひ! とてもオススメです。

これはL. M. Montgomeryの”赤毛のアン”が原作で、
話はカナダのプリンスエドワード島にあるGreen Gablesに住むマシューとマリラ姉弟が、
アンを間違って引き取ったところから始まります。
アンが孤児だったことから話は暗い部分も含み、なんとなく悲しくて、
私は世界名作劇場でアニメ化されても見続けられませんでしたが、
ネットフリックスのこのドラマは自然描写が緻密・繊細で、
どのシーンをとっても非常に美しく、
見ているだけで心洗われ癒されます。

ストーリーは原作をキープしながらも、
アイデンティティ、偏見、いじめ、人種差別、ジェンダー、女性の自立など
最近私たちが対峙している問題も追加され、とても見応えがあります。



Marillaやその友人たちがパイを焼いたり、
アンやその友人たちがフラワーリースを作ったりする場面がたくさん出てきて、
お菓子作りや花が好きな人なら、
お菓子を焼いたり、花が生けたくてうずうずしてくるはず。
色々と心落ち着かなかった2020年の秋の終わりに
”アンという名の少女”の余韻に浸りながら、
マロンタルトを焼きました。
以前Table with Colorsでご紹介したレシピをココナツファインにアレンジ。
見た目にもイガグリ感アップ😋




花はクリスマス前の最後の秋の花。
イントロダクションの映像に出てくるテーマカラーに合わせ、
オリーブグリーン、セージグリーン、ブラウンにゴールドのアクセントで。
香港風にダンシング・レディ(イエローの蘭)、
ベルベットのようなカンガルーで秋っぽさを加えてみました。
紅葉した雪柳にユーカリを加えたので、
部屋中にユーカリの爽やかな香りとタルトの甘い香りが満ちています。


毬栗(いがぐり)




待ちに待った秋がやって来ました。
気持ちの良い爽やかな日でしたね。
久しぶりに持ってみた毬栗(いがぐり)、痛くてびっくり!
こんなに痛いものだったでしょうか?
インプレッションは今、実りの秋の色、豊かで深い暖かな色いっぱい。
季節の色遊びは楽しいです。

庭の花でお出迎え



Table with Colorsのお客様のために、
庭で満開のコートダジュールをリビングにも少し飾り、お出迎え。

紫の花の量は少なくても、補色の緑が紫を引き立てて華やかに。

今年は母が育てている花が大活躍です。

毛糸玉のようなワイルドフラワー



今週末開催のTable with Colors セミナーのための
花材の中で一番気に入っているのが
この少し変わった花、フィリカヒューベセンス。

なんだか毛糸玉のような、
セサミストリートやポンキッキに出てくるキャラクターのような…?

今回は久しぶりの花市場が嬉しくて、ついたくさんお花を買い求め、
一体何種類の花を使っているかわからない
アレンジメントをご用意してお待ちしております。
インプレッションにいらしたら、
数ある花の中から是非この花を見つけてみてくださいね。

Table with Colorsセミナーの準備



久しぶりに、Table with Colors セミナーの準備。
晩夏から初秋の花々を取り合わせてアレンジし、
お客様をお迎えします。

コロナのため延期が続き、半年以上ぶりのTable with Colors。
セミナーも16年もやっていると、こんな年もきっとあるのでしょう。



皆様に久しぶりにお目にかかれるのがとても楽しみです。
少し肌寒いくらいの陽気ですが、涼しくてお花も楽そうだし、
換気もしやすくラッキー。



元気で集れることに感謝いたします。

花市場へ



花市場へ。
いつもより早起きして行ってみたら、
余裕を持っていろいろ見ることができました。
早起きした日の1日が長いですが、
1日の終わりに良いことがあったので、
気持ち良く週末が迎えられます。



香港では日本ほど細かにいろいろな花材がないので、
日本の市場は楽しいです。
日本人の細やかなニーズに合わせて
様々な国から面白い草花や材料が取り寄せられているからです。



ニーズがあるから存在するのか、
存在するからニーズが生まれてくるのか、
わかりませんが、受け入れる土壌がなければ成立しません。

日本は寛容なのだと思います。
穏やかで、四季がある気候も素晴らしいです。
美しい地球を守らなければいけないと思います。

3色のぶどうのタルト🍇



父が箱根から3種類のぶどうを持ち帰ってきてくれたので、
3種類のブドウのタルトを作りました。

またもやインスタで、真ん中の赤いぶどうも食べたいな〜と思っていたら、
念が通じてタイミング良くやってきてくれました!
ぶどうが大きすぎて今にもタルトから落ちそうだけれど、
好きなだけ載せられるし、余計なナパージュなども塗らなくてよく、
家で作るとそのままのぶどうのおいしさをたっぷり堪能できていいですね。

タルトもぶどうの繊細な香りや味が楽しめるよう、
軽めのアーモンドクリームにしてみたのがよく合って、
なかなか満足な連休最終日。

インプレッションに秋がやって来た!



大好きな秋がインプレッションにやってきました。

今朝は久しぶりに花市場へ。
コロナが始まってしまったので、年初以来初めて行きました。
今日は下見なので買う必要はなかったけれど、
黄金色を少しだけ、一足先に、家に持ち帰ってきました。



オーストラリアに生息する植物だそう。オーストラリアに行ってみたいです。

インプレッションの庭の花々



東京にいる母が庭で育てた花々の写真を送ってくれました。
母が丹精込めて育てた庭に自然に咲く花が一番きれいだなと思います。








庭に咲いていた頃の花々の姿です。




庭で咲く花は、不揃いなのがかわいいですね。
春から夏にかけて、たくさんの草花が咲いて、
今年は特にStay home も手伝って手が行き届いてきれいなので、
セミナーで皆様と分かち合えないのが残念です。
ブログやSNSでご覧いただけていたらいいなと思います。







« 前ページ