冬季休暇および商品等の発送について




冬季休暇および冬季の商品等の発送についてお知らせいたします。

12月21日(水)~1月9日(月)の期間、冬季休暇のためスウォッチ等の商品等の発送ができません。

上記期間中、メールにてのご注文は承れますが、ご注文をいただきました順にご連絡し、代金のお振込みを確認させていただきました後に、1月10日(火)以降に順次発送させていただきます。

上記期間中、セミナーへのお申し込みや取材等のお問い合わせはメールにて承ります。
ご連絡いただければメールにて返信させていただきます。

ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいませ。

それでは素敵な年末年始をお過ごしください。




★コンサルティング、セミナー等へのお申込、お問い合わせはメールにて承れます。
E-mail:http://www.impression.ne.jp/contact/index.html






『幸せを呼ぶ色のおもてなし』出版記念お食事会

今回の帰国時には、Table with Colorsセミナーの生徒の皆様が
『幸せを呼ぶ色のおもてなし』出版記念のお食事会を開いてくださいました。



皆さんが気楽に楽しめるよう、でも、
食いしん坊の皆さまに満足いただけるよう、
Kさんがいろいろと考えてくださり、
Kさんお気に入りのカジュアルだけれどとっても美味しいイタリアン、
Rozzo Siciliaにて食卓を囲みました。

食べきれないくらいたくさんの厳選されたお料理、
デザートまでどれもとてもおいしく、
今でも思い出すと、また食べたくなってしまいます。
作り方も教えていただいたので
いつかお教室でもつくってみたいですね!

母と私が選んだデザートのお皿には、
キャンドルとともに
かわいい小人のフィギュアに
「出版おめでとうございます」とのメッセージが。

このレストランの阿部さんは絵がとても上手で
彼が手描きでつくってくれた手作りんの飾りなのです。
メニューやお店のロゴも阿部さんが描いているそうです。
美味しいお料理だけでなく、こんなおもてなしまで。最高!
皆さまから素敵なプレゼントまでいただき、大感激です。
今週末のクリスマスセミナーの時に飾らせていただきますね。

年の瀬も迫り、お忙しいところ、
お集まりくださいまして、本当にありがとうございました。
それぞれお互いに連絡をとってくださったり、大変だったかと思います。
小さなお教室も、優しく素敵な生徒の皆さまに支えられてここまで続きました。
今年は皆さまとの時間を一つの本にすることができました。
本当にありがとうございました。
これからも皆さまに喜んでいただけるように努力したいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。






パレスホテル東京のクリスマス

インプレッションのfacebookページで、
香港のクリスマスシーンを時々ご紹介しています。

香港は何でも華やかなのが好きなので、
比較的モリモリなデコレーションが多いですが、


東京のクリスマスもなかなか素敵!





こちらはパレスホテル東京。




暗い空間にライトアップされてとてもきれい!

近くで見ると…





トレンドのアクリル製?の羽オーナメントです。
光に照らされて、キラキラ輝いて幻想的です。

白は清潔感や透明感があって誰もが好きな色ですが、
ともすると寂しくなりがち。
ライトアップすることで針葉樹の深い色とコントラストがついて
華やかになりますね。




デコレーションを遠目に眺めながらラウンジでゆっくりしていると、
ジャズの生演奏も流れてきて、さらにいい感じです。


お近くにいらっしゃることがあればのぞいて見てはいかがしょう?


2017年1〜2月のTable with Colorsセミナーのご案内



お元気ですか? 
年の瀬も近づき慌ただしい毎日になってきました。
Table with Colors Seminarの2017年1~2月の日程を
ご案内いたします。
来年も色合い豊かな幸せ色のテーブルと季節感溢れる楽しいメニューを
ご紹介していきます。
どうぞよろしくお願い致します。

Table with Colors Seminar では、
日々の暮らしを豊かにする、ブレックファースト、ランチ、
アフタヌーンティー、ディナーなどに応用できる
季節感あふれる健康的で楽しいメニューをご紹介しています。

季節や食べる時間、集まる人やテーマなど、
想定するシチュエーションに幅を持たせて、
健康的で気の利いた、簡単で美味しいメニューを、
カラーコンサルタントならではの視点で
色彩をフルに活かした、美しく、おいしく、
楽しく見えるセッティングのテクニックとともにご紹介します。
毎回自由な発想で皆さまと一緒にその日の課題をつくり、
召し上がって頂きます。

●日曜クラス:11:00~14:00

 第1回目: 1月15日(日)
 第2回目: 2月26日(日)


● 月曜クラス:11:00~14:00

 第1回目: 1月16日(月)
 第2回目: 2月27日(月)


●受講料:
 入会金:10,800円(初めてセミナーを受講する方のみ)
 受講料:21,600円(2回分、税込、材料費、レシピ込み)
 講師:菅原 明美、令子
 持ち物:エプロン、スリッパ、手をふくタオル、筆記用具

・1コース全2回です。
・クラスに空席がある場合は1回ごとのご参加も可能です。
ご希望の場合はお問い合わせ
 ください。
 単発のお申し込みの場合は(入会金+)1回につき受講料12,960円です。
・ 作ったメニューのお持ち帰りはございません。
・ お申し込み後のキャンセル、お休みの際の受講料のご返金は
 出来ませんのでご了承ください。
・ 都合により開催日が変更になることがございますのでご了承ください。
 講師の都合で変更の場合のご欠席は振替/キャンセル可とさせていただきます。

* 2017年3月はお休みです。


⭐︎セミナーへのお申込、お問い合わせはメールにて承れます。
E-mail:http://www.impression.ne.jp/contact/index.html

ウキウキワクワクさせてくれる色

インプレッションのfacebookページで、
香港のクリスマスシーンを時々ご紹介しています。

今日はその中から、Lane Crawfordのクリスマスオーナメント売り場をご紹介します。

クリスマス売り場にはツリーが幾つか設置されていて、
テーマごとに飾り付けられています。

白いオーナメントばかりのもの、金のもの、シルバーのもの…

その中でもひときわ、目立って楽しい気持ちにさせてくれるのは





やはり赤のオーナメントたち!






天井にもこんな飾りが♪



見ているだけで心が温かく、楽しい気持ちになります。
そして購買意欲にも火がつきそう!

赤は一番刺激的な色なので、色々な意味で
発火作用があるのでしょう!

ですが、うちのツリーは赤がテーマではないから、ちゃんと見て選ばないと。

でも赤も楽しくていいですね〜

インプレッションのfacebookページでは動画がご覧いただけます☆


癒しの色

先日の日本滞在ではハードスケジュールがたたり、
帰る頃には肌の調子がとても悪くなりました。

そこでこの機会にスキンケアを見直してみることに。

そして、手にしたのは、
いくつかの美容雑誌で2016年のクレンジング第1位に輝いていた、
RMKのモイストクレンジングバーム。

パッケージはこんな花を思わせる優しい色合い。



なんとも微妙なやさしいピンク。

それもそのはず、
説明書きを読むと、ローズブーケの香りとのこと。

まさに中身にぴったりなパッケージ。



前に購入したパウダーソープも良かったので、早速購入。
使用してみると、




左はモイストクレンジングバーム、右はパウダーソープ。2つともなんとも言えない、かわいい色。
見ているだけでも色に癒されます。


香りは私には少し強く感じるものの、素晴らしいテクスチャー。
顔にのせるとバームが体温でオイル状に変化して、
ローズの香りに包まれながらゆるくゆるくフェイスマッサージできるのです。
使用後もしっとり!


おすすめされて、よく説明も読まず、一緒に購入したフォームドソープ。
こちらは濃密なもっちりとした泡状のソープです。

白いパッケージから出て来た泡は、私の勝手な予想に反してほんのり紫色。
説明を読むと、ラベンダーの香り。
なるほどですね!

個人的には、この泡もほんのりピンク色で
ローズの香りシリーズで作ってもらいたかったかも、
と思いつつ、クレンジングバームの後、このソープで洗顔すると、
肌のキメがきれいに整い、気持ちも安らかに。

きっとラベンダーの鎮静効果でしょうね。
作り手は、1日の最後の洗顔でリラックスしてもらいたいという願いを込めたのでしょう。


生活リズムも見直して、洗顔も変えてみると、みるみる肌の調子が整いました。

久々に楽しい化粧品に出会いました。

クレンジングを変えようかな?という方、
忙しい年末でもほっとする時間は欲しいなという方にとてもおすすめです。
面倒なクレンジングタイムが、
楽しみなリラクゼーションタイムに変身します。


ここでも反対色効果が♪


12月のインプレッションのFacebookページでは、
香港の街で見かけたクリスマスデコレーションをご紹介しています。

そこから、いかにも香港!な、ウィンドウディスプレイをご紹介しましょう。





イギリスのデパートのバーベイ・ニコラスのウィンドウです。

トレンドの星モチーフ⭐️がたくさん!

カラーのつけまつげもしっかり押さえてますね〜




隣のウィンドウを見ると、




こちらもギンギラギン⭐️⭐️⭐️

サングラスの向こうにも、しっかりとカラーつけまつげが。
さすが、ぬかりありません。


オレンジのウィンドウの隣には、ブルーのウィンドウ。

補色効果で、どちらもとても華やかに、引き立て合っていました。

キラキラ、ギラギラ、カラフル❗️
まさに、香港なウィンドウですね。

意外な色!

すっかりご無沙汰してしまいました!
あっという間に師走ですね!

先日の花市場はクリスマス色いっぱいでした!
今年目立っていたのはポインセチア。



定番の赤のほかに、
ピンクやマーブル、

このあたりまでは珍しいけれど見たことある範囲でしたが、

今年はブルーやイエローまで登場!

ピンクくらいまでは許容範囲でしたが、
ブルーやイエローはどうでしょう?

たくさん飾られていたら、見ているうちに
これも慣れてくるのでしょうか?

青いのは紫陽花みたいですね。

ちょっと寒そうですが、街で見かけるのが楽しみです。

それにしても、もうこれ以上新しいものは出てこないのでは?と思っても、
何か出て来ます。
人間の創意工夫、無限の可能性、素晴らしいです!