香港のお花屋さんが教えてくれた紫陽花を長持ちさせる3つの秘訣



このところ夏らしいお天気の続く香港。
週末の青い空と海に誘われて、青い服を着て青い花を買うことに。

植木鉢を買いに出かけたら、
インプレッションの庭にもある、
ブルー&ホワイトのお気に入りの紫陽花に出会えてうれしいです。

この暑い香港で、「どうしたら紫陽花が長持ちするのかしら?」と
お店の人に聞くと、紫陽花を長持ちさせる3つの秘訣を教えてくれました。

1. たっぷりの水をあげること。たっぷりとは、茎の70%を水でカバーすること。

2. キッチンペーパーに霧吹きしたものを、2晩に1度くらい、花の上に載せて、
パックすること。

3. 最後に、うちのお店で買うこと!

3つめの秘訣は香港人らしいチャーミングなアドバイス。
私自身より、紫陽花のメンテナンスに使う時間の方が長いような気がします。
人間もお花も長持ちさせたかったら、ぴったりなケアをしてあげないと
いけないのですね。

紫陽花に小百合をそえて…



今週は明るい気分になりたくて、
柔らかい色合いの紫陽花を選んでみました。
ピンクとグリーンの紫陽花に、小さなユリと合わせて。

このユリは買った時は一輪以外まだつぼみでしたが、
家に着くまでにはすでに何輪か咲き始めるほど、
温度に敏感なようです。

家でも、見るたびに新たな花を開かせていて、
花粉取りに忙しいですが、元気でかわいいです。



たぶん今日帰ったら、また何輪か咲いてることと思います。
本当は咲いていくところをゆっくりと眺めていたいです。

開いたユリは、まるで紫陽花にヒソヒソと話しかけているようにも見えます。

週末はまた花市場へ。



先週末は台風が運良く逸れたので、花市場へ。

今回は小さな紫陽花と蘭の鉢植えを。

マスクで暑くて死にそうでしたが、
マンション暮らしでも
毎日お花の色が変わっていくのが見られて楽しいです。

花市場のあるところはデモが激しかったモンコック警察署のすぐ近く。
デモの頃はこの辺りからはすっかり足が遠のいていました。
少し落ち着いてきたので、こうしてやってきてますが、
その頃はどうだったのでしょう。




市場に来ている人は、お花が好きそうな老夫婦や
デートコースに選んだのかな?という若いカップル、
車椅子に乗ったおばあさんを連れた家族連れなども来ています。

みんな大量に買うというより、よく見比べて、
今週はこれを買おうという感じで買っているような気がします。

たまに、「えっと、そ、そんな組み合わせ⁈」という花々を買っている
勢いの良いおばさま集団も見かけますが、
いろいろお喋りしながらすごく楽しそうで、
家中のいろんなところを好きな花で飾ってるのかもと考えると、微笑ましいです。

お腹が空き過ぎて
家に帰るまでのエネルギーがなくなりそうになったので
急いで駅の方へ。
目の前に十数名の警官が警察署から出てきて、
あわてて駅に入りました。
彼らは一体何しにどこにいくのでしょう。

クチナシも咲いています



インプレッションの庭から。
くちなしと桔梗が咲き始めたそうです。
いい香りでしょうね✨
くちなしの花言葉は「とても幸せ」「喜びを運ぶ」。
良い香りで周りを幸せにすることから来るそう。素敵ですね。
今日はくちなしを纏ったつもりで、白を着て行きましょう。



ところで、くちなしの写真とともに、母からはカエルの写真も送られて来ました。
カエルはインプレッションの庭にもう何十年も住んでいて、
家を工事した際はカエルはどうなったのかなと思っていたら
どこかに避難していたらしく
ちゃんと生きていて
工事が終わった後も元気な姿を見せてくれました。
カエルの元気な姿も激写できたので
載せたいところでしたが、
以前にFacebookに掲載したところ、
カエル嫌いの方から
「開けるたびに出て来て怖い」と言われたので、今回は控えておきます😁

カエルにも花言葉のようにいわれがあります。
「福帰る」「無事帰る」「お金が帰る」として
日本ではずっと縁起のいい動物とされてきました。
さらに「若返る」「不運を変える」などのゲン担ぎ、
また、前にしか跳ばないことから「仕事運(出世)」の象徴にもなっているそう!
書いているだけでも、
これからいいことがたくさんありそうな気がしてきました!

香港とともに頑張る人たち



素敵なフレンチに行きましょうとお誘いいただいて、
ヴィクトリア湾を眺めながら
日本人らしい繊細さと季節感溢れるお料理に舌鼓。

白金から香港に移ったTIRPSE。
コロナ禍の香港でオープンし、
連日満席だなんて素晴らしいですね👏 




葉っぱの下に隠れていたのはマイクロトマト。
ほとんどの食材は築地から来るそうです。

オープン当初はコロナとデモで1日1組のような時もあり、
どうなることか心配したそうですが、
グループ内で同時期に世界中でオープンしたお店のうち、
香港店のみが生き残ったそう。

香港にはおいしいワインや食事にきちんとした対価を払う
土壌があるようだとのこと。
日本はデフレなので価格ありきでそれに見合った食材を使わない限り
職人さん達が身を切って納得できるものを提供している
ビジネスモデルなので、
コロナのようなことがあると成り立ちにくいそう。

29歳の若いシェフは、
短期間に香港の様々なあるあるを体験して急成長しているようでした。
香港の底力はすごいので
香港もまだまだ捨てたものではないという香港歴の長い方のお話や、
状況に屈せず逞しくトライしている日本人の方にお会いし、
清々しい気持ちになった午後でした。


梅雨入り



東京も梅雨入りしましたね。



母が東京から写真を送ってくれました。
色づき始めたインプレッションの庭の紫陽花も嬉しそうです。



コロナ禍の東京の滞在中は、
母が育てている庭の花が毎日次々と花開き、
先の見えない不安に疲れた私たちの心を癒してくれました。
リモートワークで一日中自宅にいるようになってからは、
色とりどりのたくさんの春の花に囲まれた家での生活が逆に楽しく、
香港に帰ったらしばらく見られないんだわと思うと、
帰るのが憂鬱になる程。

以前から好きだった花が
私にとってさらに大切なものになりました。



そして、買ってきたきれいに揃った花ももちろん素晴らしいですが、
庭に咲く花のような一つ一つ不揃いな花の風情も
また素敵だなと思う気持ちが強くなりました。



種類も鮮度も、香港の花事情は日本ほど良くないように思いますが、
その中でも楽しみを見つけて行きたいなと思います。

久しぶりに晴れて…☀️



このところ毎日雷雨続きでしたが、
久しぶりの晴れでうれしいです。

紫陽花はうちに来てから、もう16日目。


切り花にしては長生きしていますよね♪

実は先日この紫陽花を買ったのとは別の花屋さんで
「うちの紫陽花は2週間持つのよ」と自慢され、
心の中で「この紫陽花も2週間経ってるのかも。
そんな紫陽花を買わされたらたまらないなあ」と思いつつ、
「だったらうちの紫陽花も2週間持つはずね」と
毎日せっせとお世話をしていました。

時々、帰宅するとぐったりしていたりする時もありましたが、
あきらめないで水切り等でケアすると
また蘇ってくれてうれしい!

でも、そろそろ切る茎がなくなってきました…
もしかしたら、雨のおかげで長持ちしていたのかもしれません。
だとしたら、
久しぶりの晴れはうれしいけれど、困ります💦




海南チキンライスでWeekend Lunch♪


よく週末ヨガの帰りに寄っていたので、久しぶりですね!と皆んなに声をかけられました。

東京の友達が載せていて食べたくなったので、
週末のランチはこちらでハイナンチキンに。

一緒に食べられないけれど、一緒に食べてるつもりに!
前回の日本滞在では、香港に移ってからの6年間で
これほど長くいたことはない長期滞在だったのにもかかわらず、
自粛のため親しい友人たちにも全く会えず終い。
お互い高齢の家族がいたり責任もあるので、
思いやりから、かなり早くから配慮しあった結果でした。
次回の帰国時には会えるでしょうか?

日本人は色々なコロナウィルスに触れていてすでに免疫があって
第2波は来ないなどという説も出てきたりしていますが
それが本当とは証明されない限り、
まだしばらくは安心はできないですね。


ホワイトミートとダークミートを半々に。



ここのジャスミンライスも美味しいのでつい食べすぎてしまい危険。


本当はお腹いっぱいなはずでしたが、せっかくなので新作のヘーゼルナッツのエクレアを♪

東京より少しだけ前を歩いている香港の街の様子は
かなり平常に戻ってきています。
まだ集まれる人数は8人まで、ですが、
レストランはテーブルにソーシャルディスタンスをとって賑わいだし、
閉まっていたバーなども開業し始めました。
もう少しの辛抱ですね。

久しぶりの河口湖から



久しぶりに河口湖に行った母が庭のシダの写真を送ってくれました。

みずみずしくて見ているだけでマイナスイオンを感じますね。

子供の頃はなぜかこわかったシダも大人になると素敵に見えます。

でもこのシダも湿気が多く日陰もある河口湖では1mくらいに育っているものも。
それはやはりこわいですね。

こわいシダでもいいので見に行きたいものです!

ジャスミンの香りに包まれる朝



ジャスミンの香りに迎えられて、始まる幸せな朝。
世界が平和になりますように✨


今週もがんばりましょう✨
そして今月も!



人の頭ほどの束のジャスミン。
すでにポロポロ花が落ちてるので
(老眼で見えていませんでしたがいくつか花が折れてましたね)
あっという間に散るのかもしれませんが
これで300円くらい、素晴らしいですよね。