『ごきげんよう パリ』


















夏休みやゴールデン・ウィーク明けのセミナーでは、お休みの間にそれぞれが体験なさったおみやげ話も楽しみのひとつ。

今回もスイスや八ヶ岳でのバカンスのお話をはじめ、様々な楽しいお話が盛りだくさん。でも、暑さのせいか、どこに行っても「地球温暖化」の恐さをしみじみと感じている様子。そこから、猛暑でも日常をいかに温暖化を予防して涼しく過ごすか、賢い旅の方法やお気に入りのボディ・ケア法のご紹介などに話がひろがり、みなさんがシンプルでありながらとても素敵に毎日を工夫なさっていて、話題が絶える事がありません。お菓子を習いにいらしているだけでなく、まさに幅広い情報交換の場ですね。

その1つで、金曜日の生徒さんのお一人が1冊の本をご紹介くださいました。『ごきげんよう パリ』(福岡澄子著、講談社)です。1936年に生まれた著者の福岡澄子さんは生まれて間もなく、お父様の赴任地であるパリで暮らすことになります。魅力的なパリに慣れてきたのもつかの間、第二次世界大戦が勃発。戦火を逃れてフランスからドイツ、ロシア、満州、日本へと厳しい旅をしながら生き長らえます。そんな日本版”ワイルド・スワン”のようなお話は、生徒さんのフランス語の家庭教師をしてくださっていた著者がご本人のお孫さんに伝えたいからとお書きになったもの。早速金曜日の夜に読みはじめると、あまりの迫力にページをめくる手をとめられません。翌日のセミナーに差し支えがあってはいけないと、泣く泣く本を閉じるほど、その激動の時代にヨーロッパにいた数少ない日本人の様子がありありと描かれていて貴重な体験をさせていただいたような気がしました。本の印税はベトナムの聾唖学校に寄付なさるそう。ご興味のある方はぜひお読みください。














デザートセミナーにご興味のある方はこちらをご覧ください。10~12月期の新規受付を開始しました→http://www.impression.ne.jp/whatsnew/index.html


インプレッションのカラー&イメージコンサルティングにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/ourworks/consulting01.html


2007年秋冬トレンド&流行色セミナーにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/whatsnew/index.html





カンバゼーショナル・アイテム




タルトにはヴァニラのアイスクリームを添えて。






葉っぱのアクセントがほんとうにかわいい。













テーブルでの珍しいアイテムとして、今回のセミナーではグリーンのガーベラだけでなく、ウィン・ラスベガスで見つけた、とてもキュートなおみやげを置いてみました。

「この四角錐型の筒はなあに?」「お菓子かしら?」と、初めて目にする方は「セミナーの始めからずーっと気になっていたんです!」というこの物体の正体は”ティー・バッグ”。ぴょろんとミントのような葉っぱが上から飛び出していて、とてもかわいいでしょう?普通のティー・バッグはそのままお客様にお出しするのはどうかと思ってしまいますが、こんなに可愛かったらずっとテーブルに置いて見ていたい感じ。

ウィン・ラスベガスでは、どこでもお茶を頼むとこのティー・バッグが登場。フレーバーも、ミント、カモミール、グリーンティー、アールグレイ、ブラックカラントなど、たくさんあるので、あちらでは毎日、その時の気分に合わせて色々なお茶を頼んでは楽しんでいました。

今年ラスベガスに行く直前に、生徒さんのお一人からこの同じお茶を旅のおみやげにいただき、何度見てもやっぱり可愛く、頂いて嬉しかったので、ぜひお教室のみなさまにも楽しんでいただきたいと思ったのでした。

いろんな種類をとり混ぜて用意し、「私のはどんな味かしら?」とウキウキしながらお湯を注ぎます。お湯を注いでもティー・バッグの形は崩れず、ほんとうによく出来ていて、まさに"Small Luxury"。どのお茶もとっても美味しく、みなさまに気にいっていただけてよかったです。















デザートセミナーにご興味のある方はこちらをご覧ください。10~12月期の新規受付を開始しました→http://www.impression.ne.jp/whatsnew/index.html


インプレッションのカラー&イメージコンサルティングにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/ourworks/consulting01.html


2007年秋冬トレンド&流行色セミナーにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/whatsnew/index.html





ココナッツ風味のバナナタルト






















真夏の8月のデザートセミナーでは、ココナッツの風味をちょっと効かせたバナナタルトを作りました。お教室には名古屋から参加してくださっている生徒さんもいらっしゃるので、お持ち帰りしやすい、溶けたり、崩れたり、傷んだりしにくいものを、夏らしい、でも暑い夏でも楽々で作れるレシピです。バナナはキャラメルでからめたものをたくさん入れますが、それだけでもすでに美味しそう!キャラメライズしたバナナにラム酒で香り付けすると、キッチン一杯に甘酸っぱい香りが満ちて、つい、つまみ食いしたくなりますが、そんな気持ちをどうにか抑えてタルトに。みなさまの予想通り、翌日余ったバナナとバナナが溶け込んだキャラメルを、ヴァニラアイスクリームと一緒に食べてみたら、それもとても美味しかったですよ。タルトにする時間がなければ、そういうデザート(バナナ・キャラメル・ファッジ)としてサーブしても良いと思います。

今回のテーブルコーディネイトは、こんな猛暑でも涼し気に、ということでバナナの色に合う、イエロー~グリーンの類似色で取りまとめてみました。

このライトグリーンは私の大好きな色のひとつ。真夏なのでナプキンのグリーンを少し強めのグリーンにしてコントラストをつけ、より爽やかに。カトラリー、食器類、花器、ランプ・シェードはすべてシルバー、キャンドル・ホルダーとランプ・スタンドはガラスに統一し、シンプルにすることによってクール感を強調します。

フラワーアレンジも今回はシンプルに3種の花でまとめました。バナナ色の黄色い花はマリーゴールド。マリーゴールドの暖かいイエローに、レモンイエローが美しいグリーンスパイクというガーベラとグリーンを合わせ清涼感を出します。みなさんが葉っぱだと思ったグリーンも実は”ムーチョロコ”という珍しいガーベラ。

アレンジにちょっと目新しい花をくわえてみるのも楽しみの1つ。面白いアイテムはテーブルでの話題になりますね。デザインは少しラスベガスっぽく?高さをつけて丸くアレンジ。もっとも、ほんとうにラスベガスだったら、この10倍くらいの高さかもしれませんね。














デザートセミナーにご興味のある方はこちらをご覧ください。10~12月期の新規受付を開始しました→http://www.impression.ne.jp/whatsnew/index.html


インプレッションのカラー&イメージコンサルティングにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/ourworks/consulting01.html


2007年秋冬トレンド&流行色セミナーにご興味のある方はこちら→http://www.impression.ne.jp/whatsnew/index.html