喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



いいですね~、BOOKOFF!最近の夜9時から閉店11時までは漫画喫茶になってますよ。昨日今日で「ヒカルの碁」とか全巻よんじゃったし♪GWこんなことばっかやってたらあっという間に終わっちゃいますね。ただこのBOOKOFFちょっとムラがあるんですよね。例えば15巻が5冊くらいあるのに16巻が一冊もないとか^^;昨日は隣で「幕張」読んでた奴が終始「クックックッ…」と笑いこらえてて、最高にキモかったっす。あれだね、「稲中卓球部」とか「幕張」あたりは本屋で立ち読みしないほうがいいと思いますね。自分も稲中好きなんですが、本屋で読むのは、辛い!なぜなら笑ってしまうからwまえ読んでたら周りの人に白い目で見られちょっと切ない思いをしました。まあ、あれを無表情で読むのはムリです。そんな僕にはせいぜい「ドラえもん」あたりがいいのかもしれません

明日は久々に「幽々白書」あたり読みたいですね~。暗黒武術会編とか個人的に最高です。あ~マン喫いいわ~

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日は特に外出してません。しかも学校に行ってプログラムとかやってしましました。いやぁGWとかいってもなかなかみんなと予定が会わないんですよね~。夜は友達とテレビ見たり飯くったりしてました。明日も同じような生活です。ただ3~7はちょっと遊びに出かけてしまうので、今のうちに就職活動の遅れを取りもどして快適に遊べたらいいなって感じです

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


決断  


自分の中で決断がでました。今回の選択ではNECを選ぶ事にしました。選択のアドバイスをくれた友達や、先生、本当にありがとうございました。でもこれがまだ最終ジャッジじゃないかもなんで、企業がきまったわけじゃないですね^^;ただ2日前の不在着信が気になりますが、現在R社からは連絡がないので、この調子だとNECに就職ということでFAの可能性はたかいかもしれないです。

千葉の友人と話をしてたんですが、現時点で院生の7割くらいは就職活動が終わってるのかな…って印象。志望どおりのところにいけた人も結構多いので何よりです。終わった人は本当にお疲れ様でした

--------------------------------------------------------------------------
マイホーム麻雀

今日はつくばに来てからでは初めての、マイホーム麻雀が実現されました。この麻雀には実は目的があります。それは「アカギ」で登場する鷲津麻雀牌を手に入れること!その牌ってのはですね、4枚ある牌のうち3つは透明で何の牌なのかがわかってしまうんですwつまり普通の麻雀に比べて相当な駆け引きが生まれます。今は負け金はすべてその麻雀牌を買うための資金として貯蓄されています。

もちろん鷲津麻雀が実現されたら、ペナルティも作ります。本編では点数を血に換算して、支払う点数の分だけ血を抜かれるのですが、今回はそれを酒で実現しようと!血も抜かれればフラフラするように、酒を注入してもフラフラするはずです。そして盲牌できないように軍手でも装着して打つわけです。これは面白そうだ!今日で1800円資金が集まりました。鷲津牌は9800円らしいので、5,6回やれば貯まるでしょうwいやぁ楽しみです。意味がわからない人はすみませんでしたm(__)m

コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ついに出てきましたか、ホリエモン。3ヶ月拘留されてただけあって、髪とか結構伸びてましたね。体重も8キロ痩せたとか。彼は普通に生活しててもいいもん食べすぎで痩せる事はないだろうからいいダイエットになったんじゃないかと思います。
しかし、一旦釈放されたはいいけど、彼の世間での居場所はあるんでしょうか??ライブドアの株価暴落のため、結構な損害を出した方もいるでしょう。自分は株やってないんでわからないですが、全財産を投資する人もいるわけですよね?その人達はどうしてるんでしょう。まあ株をやるなんてきっと個人の責任のもとでやるんだろうし、保険もなにもなさそうだから(あるのかな?知らんけど)、相当の打撃を受けたことと思います。彼がそういう人たちに対してどう思ってるかはわからないけど、彼は命を狙われてもおかしくない立場にいるし、下手に日本にいるよりは海外にいったほうがいいような気も。。。
とりあえず、この人は終わったとか言われながらも、釈放されたらニュースになっちゃってるから、まだまだ影響力は相当もってますね。恐ろしいキャパです。あまりひんしゅくを買わない程度にてほしいと思います

コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




就職の会社選びでマジ悩んでます…。ついに明日結果を出さなくてはなりません。今日も一日中みんなの就職活動日記と2ちゃんみてます。でも書き込みはしてないから2ちゃんねら~って言わないでください!会社を自分の中で何回も比較して見ました。友達にも相談しました。家族とも話しました。でも決まらないんです。今日は友人のアドバイスから、先生に相談することにしました。すると先生さすがコネがたくさんある!知り合いを通じてNECの社員の方と連絡をとってくれるというのです。明日にでも連絡がつけば、社員の方と話をして決めようと思います。なんかもう、もしS社とかR社から電話がきても、もう就職活動続けるのが疲れてきました。。これがこの就職活動の中で一番のヤマ場なのかも…
この選択が終わったらカラオケ行こう、カラオケ。一日中歌ってたいわ。てか、終わったら次の日はGWなんですね、はえーよ

コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




お疲れ様です。現在残りは3社、そして今日で残りは1社になります。午後4時半のTXに乗って、夕焼け空を見ながら出勤。最初で最後の午後出勤でした。今日はS社の最終面接だったんだけど、自分の把握の甘さから散々な面接になりました。場所は品川、電車に一本乗り遅れたおかげで、辿り着いたのは面接開始時刻の15分前でした。まあここまでは別にいい、急げば余裕で間に合うんですが、D棟で面接が行われると聞いていた僕は、必死でD棟を探しました。しかしない!掲示板にもないし、人に聞いてもD棟はないですが…と。そこで時間もやばいので人事の人に電話。すると場所はなんとB棟だというではないですか!!うーん、そういうことか、、、ってわけでB棟に猛ダッシュ→→
予め場所を調べとけば、こんなことにならなかったんでしょうけどね^^;まあ今までがC棟だったからD棟も近くにあるだろうと油断してた自分が悪かったです。

で、面接に間に合ったのはよかったのですが、走りまわってきたので汗がやばい。。普通に滴り落ちてます面接官の方若干引いてましたあ、暑そうですね?上着脱いでいいですよ?」そんなこと言われて余計焦ってしまって、さらに大量の汗が…もう襟の辺りはしみてました。で、汗を拭き拭き面接を終えてきたわけです。ちょっと合格云々以前に大失態をさらしてしまったので、とても気まずい感じです。あ~アホ極まりない…

帰ってPCを開くと、志望度一軍企業F社こと富士通さんから3次面接の案内が来ていましたが、今回はここで辞退しようと考えてます。今回はNECかキャノン、またS社が通ったら(可能性薄)そっちも考慮して、最後のR社と決めるといった形にしようかと考えてます。つまりR社が落ちた時点で就職活動は終了です。今日R社らしき非通知不在着信がありましたが、それが違うとすると、事実上これで僕の就職活動は終わったのかもしれないということです。ま、まさか遂に就職活動が終わったのか…?終わってしまったのか?なんかわからないけど、これで終わりって感じがしないんだけど。。。終わりとは突然やってくるものなのですね。とりあえず、残りは1社のみです!この就職活動日記シリーズはここで終わりかもしれませんが、今まで応援してくれた皆さんありがとうございました。また就職活動に縁があったら、このシリーズで会いましょうアディオス

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




そろそろ就職活動モードから徐々に日常モード(院生モード)に変えていかなきゃですね。4月は就職活動に注いでしまったので、いろんなことが滞ってました。今後力を入れなければならないのが、まず研究だなぁ。6月にセミナー発表が控えてます。なんで少しっていうか、ある程度は進めておかないと、前回と同じになってしまいますからね^^;もし自分がメーカーに勤めるなら将来も研究力って必要になってくるから、本気度合いを上げなきゃいけないなぁ。

あとは簿記検定とか英語関係とかかな。「簿記3級」の勉強はですね、何気に就職活動中にもやってたんですよ電車の中とか、就職情報収集に飽きたときに進めてたんで、3級範囲はもうすぐ終わります。この調子で2級も進めて10月にW受験でOK。英語は今までどおりイーオンやりながら検定のほうも対策しなくてはいけません。新TOEICも興味があるんですが、ちょっと様子を見ようかな待望の教員免許は夏からスタートです。夏休みに研修受けてきます。

あとはなぁ、、なんか頭使ってばっかだなぁ。去年はマラソンがあったから運動不足も解消できてたけど、今年は就職活動で歩くくらいだから、今後運動に関しては危険信号がつきそうですね↓筋トレでもやってみるかなぁ。大学のジムが自由に使えるそうなので、毎日バーベルやって腹筋背筋やって、卒業までにはマッスルに…。まあ空想ですがね

今日はカシオ計算機さんから内定をいただきました。この会社もとても優良なんですけどね。。。個人的には一日におよぶ筆記試験をやったり、千葉の奴がたくさん受けてたりと何かと思い出深い会社です。会社選びも結構切羽詰ってきました。最近はメールやメッセで社会人の方に相談してます。対応してくれてるみんなありがとうね!つくづく1人で就職活動してるんじゃないなぁって思いますよ☆明日はS社の最終面接ですが、もしこれが決まると余計わからなくなってくる…後悔しないように考えて行きたいです

あと、、、なんか最近夕立多すぎです

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




現在スケジュールには新しい就職活動の予定はなし!ようやくひと段落ついたかなぁ。。。必死で走りぬけて気がつけばGWが目前に、ずいぶんな時間が経ってしまったもんですね。まあ就職活動の反省は企業を決めてからすることにして、今はまだ残っている企業の連絡を待つ事にします。

今日は1軍志望企業のN社、ことNECさんから内定をいただきました。この会社はセミナーに行ったときに非常に感動させられまして、非常に行ってみたいと思っていた企業です。いやぁ素直にうれしいですよ。でも今はすごく迷っています。お母さんがキャノンのガイドブックみたいの買ってきてそれ見てたらこれもいい会社だなぁって^^;こんなこと言ってたらどこだってよく見えてくるのにきまってるのに…。そして一番の問題はリミット!どの企業もそんなに待ってくれるわけじゃありません。キャノンもNECも28日までです。ヤフーは5月11日まで。そして1軍本命R社が選考日程不明…あと何回面接があるかわからないんですよ。これは残酷すぎるでしょう。いざとなったら・・・
ちなみにこのR社、掲示板を見るたびにどんどん行く気がなくなってきますwこんな情報に惑わされるのもバカらしいけど、身近にOBもいないしどーしよっかな。思いっきり揺れてます。

--------------------------------------------------------------------------
いいよ~巨人!

そういえば最近巨人調子よくないですか、巨人。まあジャビット君がマスコットからはずれ、監督も変わり、清原など明らかに圧力になってた人たちが出て行ったこともあり去年までとの巨人とは大きく変わったのはわかりますが、ここまでとは!いいですね~、最近はプロ野球観戦の癖が戻ってきましたよ。去年なんか巨人の優勝はないと5月くらいで見切ってから全然見てなかったんですけどねw今年は見てて楽しいし、巨人が勝つとやっぱりすがすがしいわ~なんだかんだで巨人っ子ですね、僕も。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今後話題が変わるときは--------で区切ってみようかと思います。文が変に長い日は話題が変わるときもあるので読みにくいなぁって自分で思ったからです。ってわけで4649!(以下普通の日記)

--------------------------------------------------------------------------
今日は帰ってきてから疲労でそのままベッドに倒れ込んで、更新できませんでした。しかもPCにさわってない!はい、コレ更新してるのは23日なんで昨日の日記として読んでください!
いや~PCにさわってない日なんて本当に久しぶりですね。まあスキー合宿では当然さわってないけど、日常生活をしていて、さわらないってのはたぶんここ数年なかったんじゃないかなと思ってしまうくらいですよ^^;

--------------------------------------------------------------------------

今日はS社とF社に2次面接。F社はコレ受かると次にTOEICに似たCASECっていう英語の試験受けて最終。S社はこれが通れば最終です。今日面接うけて思ったのは、やっぱりどっちの人事もえぇ方やなぁ~と。まあ人事は会社の顔だからいいのは当たり前かもしれないけど、それだけでやっぱりいい会社だなぁと思ってしまう自分の甘さもかなり致命的だと思ってます…
S社は2時間半に渡る筆記試験(SPIと独自の問題)のあと面接だったんで、テンションがもたない…てか筆記試験で初めて寝ましたね。性格診断がかなり時間余ってしまって、一番前の席だったのに下向いて頭をカクカクさせてしまいました。
F社は普通の面接でいつもどおり美化した自分を晒しあげることで淡々と終了。
3時には終わったんで帰りは原宿で買い物してきました。土曜日の午後だったんで人がうじゃうじゃでしたが人を掻き分けてなんとか服とネックレスを購入!あと靴も…と思ったら金が足りませんでした

--------------------------------------------------------------------------

帰ったらそこには父と母の姿が!また来たのかよ~。この年にもなって過保護じゃないかなという気もするんですが、就職活動で掃除をしてない自分を気遣ってはるばる栃木から来てくれたみたいです。すまねぇなぁこんなドラ息子で。。。

--------------------------------------------------------------------------

そういやTOEICの結果が帰ってきました。結果は奇跡と思われた前回の点数よりあがってました。ようやくTOEICランクもC→Bクラス(730以上)にあがり、前回の点数が奇跡ではないということを証明できたようです。リスニングとか420/495だったし、1年前の自分とは比べ物にならないくらい異文化交流能力もついたでしょう。でも800の壁まではもう少しある、あとは経験だな。もっと外国人と話すチャンスが欲しいです。イーオンは今年度で卒業なので、あと1年間で何を伸ばせるか考えながら努力していきたいと思います。卒業までにAクラス行くぞ~!!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




なんか早くも、ブルーベリーが開花してしまいました。あれ。。。去年てこんなに早かったのかな??と思ってみてみると…去年は4月27日に開花しましたとの記事が!うーん、そんなもんか。まあ今年も開花してよかったです
しか~し、なんとハイブッシュ系の木には花が3つくらいしか咲いていない!去年はたくさん咲いてたのになんで!??おそらく、肥料をやるのが遅かったのが原因でしょうか。。頑張ってたくさん実をつけたのに礼肥(実がなった後の疲れきった苗のための栄養補給)をやらないなんてなんて無慈悲な事を俺はしてしまったんだ~!!!!!!!まあ植物の世界もGIVE&TAKE。イルカだって芸をすれば魚をもらえるように、僕も実をつけてもらったんだから、お礼をするべきでした。今年からは気をつけよう!下の写真はラビットアイ系の木です。こっちは礼肥をあげていないのに大量の花を咲かせてくれました。ありがとうございます☆


さて、明日は再び就職活動です。S社、F社ともに2次面接。まわりもだんだん決まってきてるみたいですが、ここは焦ってもしょうがない!マイペースでも自分が納得いくまで歩き続けるのみですね。それでは

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ