喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



今日は妊娠5か月の戌の日。先日雨引観音に帯祝のお参りに行ってきましたが、本来帯祝は戌の日にやるものです。ということで、実は今回の旅の目的は安産祈願も兼ねているんです。今日は草津温泉で百年石を作りを体験したあとは、高崎観音や産帯神社といった安産祈願にゆかりのある観光地を回ります。



この日は昨日と比べ天気もよく観光日和でした。まぁこういう日に限ってそんな景色重視のところは回らないんですけどね^^;ホテルビレッジはチェックアウトが12時だったので、朝もう一度温泉に入ってゆっくり12時まで過ごしました。草津温泉とかはゆっくりのんびり過ごすのが一番ですよね。自分みたいな弾丸観光派でもここはゆっくり過ごしたいところだと思いました。



⑧環境体験アミューズメント


ホテルからすぐのところに環境体験アミューズメントがあり、ここで「百年石を作り」ができるらしい。これは何かというと、石灰でできた石に自分でペンキを使って模様を描き、酸性の温泉に数日浸けておくと、ペンキを塗ったところ以外が溶けて、自分の書いた文字が浮き出てくるといった、自分オリジナルの作品が作れるというものです。


まずは作品を作るための石選びです。やっぱり大きくて飾りやすいものがいい!様々な形の石が用意されているので自分に合ったものが見つかると思います。自分は安定して立てておける大きめの石を選びました。



そしてペンキの用意された部屋へ。ミスッたら修正きかないのでちょっとずつ色を重ねるようにして塗って行くことがポイントのようです。ミスできないとかなるとプレッシャーかかります。そもそも何を描くかな??何も考えていなかったので、とりあえず旅行記念ということで、草津にきたぞ~というのがわかるようにしようかと思いました。下書きは右上のような感じ。



そして下書きに色を重ねていきます。下書きの時は意識しなかったけど、「津」とかペンキで描くの難しい!線と線がくっついたらアウトです^^;ゆっくり慎重に行かないと。。。30分くらいで何とか完成!下書きをだいぶ無視した感はありますが大きなミスはなかったので完成が楽しみです。ちなみにこの体験は無料でできます。送料のみ負担すれば家まで送ってもらえます。これは来たらやらないと!

ホテルのチェックアウトが遅かった分、既に13:30になろうとしてる。高崎まで約2時間らしい。高崎観音が16:30までって話だから急がないと!

高崎への道中。途中に気になる看板が。「仙人窟」か。これは事前に調べてないし、時間もあまりないのだけれど面白そうなので立ち寄ってみることにしました。妻はちょっと疲れてたようなので、単騎突入です。妻も心配なので、15分で戻ってくると宣言。



⑨仙人窟


初めはたいしたものでもないだろうなと思ってましたが、驚きました。山の階段を登って行くと最初道が分かれてて、右側に行ったら行き止まりでした。最初ハメられたかと思いましたが、もう片方の道だかわからないような道を進んでいくと、大きな穴が!



洞窟の中は乾燥していて、地蔵が祀られていていました。観光客はだれもいないので少し不気味です。こんな山に大きな洞窟があるとはね。高さ8mらしいです。さらに近くには胎内くぐりもありました。少し時間が残っていたのでそっちも見てみることに。



胎内くぐりと書かれた岩のトンネルを抜けると、再び洞窟が。



こんなところに足場を作ってるってすごいな。足場の作られた洞窟の奥には奥の院といって別のお地蔵様が安置されていました。観光案内でも紹介されていないし、知る人ぞ知るといった場所なのかもしれません。個人的にはこういう山の中の洞窟とか大好きなのでドキドキしながら散策できましたw

さぁ高崎観音に急がないと!ところが、高崎に近づくにつれ車が混んでくる。予想はしてたけど想像以上か…16時半までに間に合わないかも。。



⑩高崎観音(高崎白衣大観音)

途中ちょっと諦めかけてましたが、いろいろ渋滞してる道を避けて結果的には16時25分に到着しました。とりあえず自分が走って30分までに観音胎内への入場券を買ってしまう作戦。入場券売り場に到着して2枚券をゲット!この瞬間「やった~」と思いましたが、「17時までになりますのでお早めにお入りください」とのこと。え、半に間に合わなくても別に大丈夫だったのか?



少し時間に余裕ができたのでよくよく観音を見てみるとなかなか大きい。牛久大仏、東京湾観音、鎌倉大仏などいくつか胎内もぐりはしてますが、高崎観音の胎内やいかに!?



構造はとてもシンプルでした。一つ一つの仏像にコメントが書かれており、必ず近くに「らくがき厳禁」と書かれていました。えっ、これに落書き書いちゃう人いるわけ?お金払ってまで入ってるのに??高崎のヤンキーのクオリティがすごいのでしょうかね?

その他にも窓からのごみ捨て禁止など、観音の胎内とは思えないような注意書きが多々見られました。いや、まぁ管理人さんの立場からしたら、観音様に落書きされたら大変だろうけど、さすがに至るところに注意書きするのも、場所的にも雰囲気的にもちょっとどうかと…



小窓からは高崎市内含め、至る方面の景色を見ることができます。営業時間が短いから夜景は見れないけれど。。最上階には安産祈願の観音様が安置されていました。うちの子も無事に生まれてきてくれることを祈るばかりです。これだけいろんなところで安産祈願しておけば万端かな!?


高崎観音を後にして、今回の旅行の最後のスポットである前橋の産泰神社に行きます。ここは妻が買ってるマタニティブックにも紹介されている超有名な安産祈願スポットのようです。伊勢崎ICから近いし、帰りながら寄ることにしました。



⑪産泰神社


既にあたりは真っ暗。この神社付近は市の中心とは離れた場所にあるため街灯も少なく、携帯の灯りを頼りに進んで行きます。とりあえず本堂に到着。真っ暗な中お賽銭をあげてお参りです。こんなシチュエーションは初めてだな^^;



この神社にも胎内くぐりがあるらしいですが、今は危険なので閉鎖されてるようです。神社の庭を歩いていると子育て戌というオブジェが。戌の日だけにダジャレのような感覚で設けらているのでしょうか。今日は戌の日。昼間はもしかするとすごい混んでいたのかもしれませんね。


帰りは伊勢崎ICから足利まで高速で帰りました。こうして無事に安産祈願の旅行(といっても安産に関係するのは最後の2つだけだが)を終えることができました。その日は実家に泊まって、次の日ゆっくり帰りました。

===================================================
■今回の旅行ベスト3

1.白根山 湯釜
2.ライトアップ湯畑
3.環境体験アミューズメント


湯釜は別世界でした。雲が多かったおかげで光の加減が時々刻々変わり、より幻想的な姿を見ることができたと思います。冬季は封鎖されてしまうので、今しかみれないことも考えるとやっぱり一番はここかな。湯畑と温泉もやっぱりよかったです。3位は百年石作り。自分オリジナルの作品を作れたのがよかった!今思えば、文字を「安産祈願」にしてもよかったかもw


■残念だったで賞がっかりという観光地はなかったかな。やっぱり一日目の天気は残念だったとしか言いようがないけど^^;


■旅の忘れ物(落し物じゃありません!今回やりたかったけど実現できなかった見所。次回の旅行の課題)
・湯もみ体験
・草津の町散策
・白根山ハイキング


やり残したことはいくつかあるけど、一番は温泉に入って3時間くらい何も考えずぼーっとしてたいかもw次は雪がある時期にぜひきたいと思います。


>>1日目へ


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




3連休だったので久し振りに草津温泉に行くことに。草津温泉自体は何回か行ったことがありますが、その周辺にはほとんど行ったことがなかったので白根山吾妻渓谷なども見て来れるよう計画しました。



プロローグ(8:30発)
前日に足利に移動しておいて朝8時半出発。最近は毎週末は天気がよかったのに、今週に限って朝はまさかの!幸い午後には止む予報だけど最近天気にまったく恵まれてません(泣)せめて山に行く時までには止んでくれ~。



足利IC~渋川伊香保ICまで、高速を使ってそこからは下道を使います。平日ってこともあって混んでなくて助かった!まずは草津に向かう途中にある吾妻渓谷を目指します。吾妻渓谷は予算の問題で造るかどうか相当もめていたかの有名な「八ツ場ダム」が完成すると一部が侵食されてしまう渓谷として惜しまれている模様。賞味期限付きの観光地は貴重、これはなくなる前に見ておかないと。



①吾妻渓谷(10:10着)

駐車場ガラガラでした。道路の歩道が遊歩道の一部になっていて、遊歩道から渓谷を見下ろすとかなり深いことがわかります。乗り出してデジカメで撮影するのもドキドキです(デジカメを落として
しまわないかという意味もあり)。



歩道を歩いて行くと吾妻渓谷入口の看板があり、そこから鹿飛橋を渡って山側を歩くことができます。でも雨が降ってたことで道がぬかるんでいて、しかも道と言えないようなところも通るということで、鹿飛橋まで行って近くを散策することにしました。



橋という赤い橋から見える渓谷はなかなか壮大。八丁暗がりと呼ばれているようです。妻にあまり無理させられないので、橋の先はためしに自分ひとりでちょっと奥に進んでみると、塗れた落ち葉の上を歩いていかないといけないようなので、やっぱりここで引き返すことに。八ツ場ダム完成までにぜひ一周してみたい!



遊歩道を戻って、道路沿いに歩いていくと、日本一短いトンネル「樽沢随道」があります。木が邪魔でその全貌はよく見えませんでしたが、きわどい角度でもトンネルの入口から出口が見えます。電車に乗ってたらトンネルだなんて気がつかないだろうな^^ちょっと大きな木の陰に入ったかなくらいかも。これもダムの完成でなくなってしまうんだろうか!?吾妻渓谷はネットで調べた評判に比べるとそこまですごい渓谷という印象はなかったけど、紅葉とか新緑の時期にくると印象もまた違うでしょう。



車に戻り、草津方面へ。途中、メロディラインという道路を走ると音が鳴る仕掛けが印象的でした。昔からこんなのあったっけ?看板見てないと車の故障か!?って思います^^;



②道の駅草津運動茶屋公園(12:00着)


道の駅にちょっと立ち寄ってみました。お土産が豊富!試食できる種類も多いので、お昼をコンビニで済ませてしまった自分としてはいろいろつまませてもらいました。こんにゃくの中にゴボウを通した漬物がうまかった!あと花豆が有名なのかたくさん置いてありました。お土産を買うにはちょうどいい位置にありますね。


そして草津温泉の入り口に。先に白根山に向かいます。冬に来たときは封鎖されていたのでここから先は未踏の地です。



山頂まで割りと近いかと思ってましたが結構時間がかかりました。窓を開けて運転していたらすごい硫黄の臭い!山の中はどうなってるんだ!?



③白根山湯釜(12:45着)


山頂は雲の中に包まれてました。外に出ると・・・寒い!半そででは無理だ^^;湯釜までは遊歩道を20分くらい歩かないといけないらしい。妻がきついと思うので背中を押して歩きました^^;雲の中にいるけれど、山頂だから雲も薄くなっているのか、時々雲が途切れて日が差し込んでます。それが所々で差し込んでいるのでとてもきれいでした。それにしても結構急だ・・・一般男性でも普通に疲れるな、こんなところに妊婦を連れてきてしまったのはまずかったかも。



来た道を振り返ってみると、、絶景ではないですか!青空ではないですが…



そしてついに湯釜が!ちょうど光が差し込んでそれが湖面に反射してすごいきれい。昔東北の蔵王で見たお釜よりずっときれいでした。もっと近くに行ってみたいけれど、近くまでいけるもう一つの道は今は封鎖されてしまったようです。時間が経つと光の差込具合も変わるから、それによって色が変わっていきます。これは生で見ないと表現しきれないですね。なんでこんなコバルトブルーな色なれるんだろう、これこそ自然の神秘!



お釜から戻る頃には天気がだいぶ回復してました。お釜展望台から見た弓池がとてもきれいだったので、ついでに行ってみました。カモが歩いてます。まさかこんな山の上で生活しているのか?一生独身になるぞ?

山頂では結構天気がよかったのですが、山を下ったらやっぱり曇ってました。妻がまだ湯畑をみたことがないと言っていたので、明るいうちに見ておこうとなり光泉寺前の駐車場に止め街を散策することに。



④光泉寺(15:00着)


お寺のとなりは保育園になっていて、平日で時間が時間だったので園児の帰宅にぶつかりかなり混んでいました。地元が草津だなんて素敵ですね。家でも温泉引いてるのかな。



へぇ~って思ったのが、遅咲如来です。300年前に公慶上人が造ったということが、つい最近になって証明されたためようやく世に認められる如来になったんだとか。昔の人の発明も作った当初は周りから認められず、死後に評価されるなんてことがよくありますが、この如来様は認められるまで300年もかかったということですね。これからは永く祀られていくことでしょう。

そして光泉寺の階段を降りると、かの有名な湯畑が!



⑤湯畑


草津温泉の名物といったらやっぱりここでしょう。久しぶりにみましたが相変わらずの湯量でザァザァと流れていました。確かここに初めてきたのは小学生低学年の時。そのころ自分はここの臭いをゆで卵の臭いだ!って言って、風景をロックマン2のヒートマンステージみたいだ!と表現したのを覚えてます(わかる人にはわかりますよねw)。30歳目前にして改めてここに来て、そう言われればそうだよなぁと思えるのは、やはり長い時間ここの風景が変わらず残っているということなのでしょう。



ちょっと足湯につかって、西の河原公園にも行ってみることに。



⑥西の河原公園(16:10着)


草津温泉には公共の無料風呂がところどころにありますが、露天風呂といったらココ。今回は入りませんでしたが、とても広い露天です。公園にはその露天風呂から溢れたお湯が流れているので、温かい!自分はクロックスで来ていたので、川の中を歩きました。これはめっちゃ気持ちいいです^^中には熱いお湯がわきだしているところもあるので注意ですが。



外気もひんやりしてくる季節なので、湯気がより濃く見えて綺麗ですね。いつだったか冬にここに来たことがありましたが、雪に覆われた中で湯気が立ち込める風景は圧巻ですよ!露天風呂も冬がお勧めです。雪が降っている中、空を眺めながらアツアツのお湯に入る…。うん、また冬にこよう!

ちょうどいい時間になったので、今日泊まるホテルに移動します。



⑦草津温泉ホテルヴィレッジ(17:30着)


草津にはホテルがたくさんあるのでどこにしようか迷いましたが、バイキング料理がおいしそうなのといろいろアミューズメント系が揃っているのでここにしました。バイキング会場は2箇所あって、少し献立が違いました。ステーキやカニが食べ放題なのでどちらに行っても素敵なバイキングです。



雰囲気もバッチリですね。自分が食べた中ではまぐろの刺身がよかった!草津だけれど海鮮系どれもおいしかったです。地元食材というとキャベツとかレタスなどの野菜くらいらしいので、料理にするとあまり際立たないみたいですが、ちゃんと取りいれているとのこと。とにかく大満足の夕食でした。



食べた後は夜の湯畑を見に行くことになってましたが、お腹いっぱいだったのでかなり迷いました^^;でもやっぱりここでライトアップ湯畑を見なかったら草津のハイライトを逃してしまうと思い、出陣!ホテルから30分おきくらいに湯畑行きのバスが出ているので、最終の湯畑行きの20:30のバスに乗り混みました!



バスの行先はちょうど湯畑の目の前。湯畑の周りはこの時間でも結構明るくて、浴衣をきた人がたくさん歩いています。だいぶ寒いのでとりあえず足湯に浸かってゆっくり休憩。ただこの足湯熱すぎる!5秒入れてたら足がゆだってしまうぞorz



足湯で十分にあったまってから、湯畑をゆっくり見る。草津ならではの醍醐味ですね。昼間に撮った写真と比べてみると、やっぱり夜のほうが湯気が際立ち幻想的な雰囲気になります。滝も素晴らしい!冬季限定で特殊なライトアップがあるようですが、通常のライトアップでも十分ですね。



21時でホテル行きの最終バスが来てしまうので、あまりゆっくりできませんでしたがやっぱり面倒がらず来てよかったです。「草津よいとこ一度はおいで」の半分は、「ライトアップ湯畑」でできているんじゃないかと思います!

ホテルに戻ってゆっくり温泉。やっぱり草津温泉はいい!社会人になっていろんな温泉に行ってるけれど、草津温泉は泉質や温泉街の雰囲気含めトップレベルだと思う。肌のスベスベ感の違いが明確です。他の温泉を知って改めてわかる草津温泉のすごさがわかりました^^そんなこんなで草津温泉もっと来ようと思った一日でした。


>>2日目へ


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




異常気象が続きますが、花はいつもと変わらず元気に咲いています。9月はコスモスの季節。妻の実家から帰り道、久し振りに柏のあけぼの公園に寄ってみてきました。



今咲いているのは黄色とオレンジのコスモス。それなりの本数があり見ごたえあります。どこぞのおじいちゃんが「ヒャッホー」っていいながらコスモス畑の中を走り回っていました。人によってはこれくらい興奮してしまっても仕方ないかな、と思うくらいきれいでした。



この公園には風車もあるんですよね。今は故障しているようで羽はロープで固定されて回っていませんがこの風車と池のセットがとても癒されます。子供もたくさん遊んでいるくらいだから除染作業とかも進んでいるのかな?



この日は相変わらずのきまぐれ天気で、写真は青空ですが、ちょっと遠くでは大雨が降っています。どこ行くにしても傘が必須ですね^^;

なんかこういう風景を撮っていると、もっときれいに写真を撮りたい!とよく思います。最近のデジカメはホント高性能なので十分にきれいな写真が撮れるのですが、やっぱりカメラマンが使うような一眼レフとか専用のカメラで撮ってみるのにも興味があります。持ち歩くのは大変そうだけど…時間ができたらぜひ挑戦してみたいところです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




妊娠5か月に入り、今日は雨引観音に安産祈願に行ってきました。妊娠5か月目の最初の戌の日に腹帯を巻いて安産祈願をするという風習がありますが、今回の安産祈願は妊娠後初のイベントとなるのでしっかりやってやろうと思い、安産祈願で有名な雨引観音を選びました。

この日は午前中に結城で定期検診(今は我孫子と交互に検診してます)があったので、午後からの出発です。最初はお守りだけ買ってくればいいかなと思っていたれど、妻の両親がご祈祷もしてもらえばというので一緒についてきてもらいました。



雨引観音は山の中腹くらいにあるという都合もあり、行きの道は全然車いなくて、人全然いないんだろうなと思っていたら駐車場にはかなりの台数が停まってました。早速受付に行って安産お守りとご祈祷を申し込む。ご祈祷とお守りで5000円、妻の両親に出してもらってしまいました^^;いつもいろいろ出してもらってかなり申し訳ないです。。ご祈祷は1時間置きにやっていて自分らの回は15:00からとのことだったので、お寺の周りを見学してきました。



やっぱりこのお寺には子連れや妊婦さんが多いみたい。子育て祈願なんてのもありますからね。安産祈願をして無事生まれてきたら、ここで子育て祈願をするという感じかな。としたら一度来たら何度も来ることになるんだな、少なくともここでもらったおフダは返しにこないとならないし^^;黙っていても子は育つということもあるが、一方では、まぁ一人目くらいはこういう日本の風習に沿ったご祈祷をして安産を祈るのもいいなぁなんて思ったり…。でも安産セット(1万、3万、5万)はさすがに厳しいぞ^^;そんなこと考えてたらクジャクが!放し飼いしているのか、いきなり出てきたのでびっくりしました。



山の中腹にあるので景色もきれいです。この日は晴天だったので遠くまでよく見えました。筑波山と近いだけあって、ちょっと景色の感じが似てますね。これぞ茨城の景色!って感じです^^



やがて時間になり、奉納をしてお寺の境内の中へ。境内の中は暑い!しかも結構ご祈祷をする人が多くてびっくりです。10組以上いるか?そしてお坊さん登場。6人くらい入ってきましたが結構若いお坊さん多いなぁ。護摩焚きの前に、希望者はロウソクを50円でお供えできます。せっかく来たしロウソクを立ててきました。



そして護摩焚きと読経です。よく考えてみるとこういうご祈祷ってやったの初めてかも。生まれてくるまでの残り5か月間、いろいろな危険もあると思いますが本当に無事に生まれてきてくれることを祈るだけですね。ご祈祷は15分程度で終了しました。帰りに安産お守りや資料、帯祝いの時の帯に入れる布などをもらいました。実はこの布、白だと男の子、赤だと女の子が産まれるという言い伝えがあって、結構な確率であたっているそうですが、自分は赤色でした。だから伝説通りなら女の子かな?性別もそろそろわかる頃だけど、ドキドキします^^



安産のお守りは妻の実家に置いておくことにしました。産まれてくるまで何卒よろしくお願いします。

※ちなみに伝説は当たりました!
 2/14に無事女の子出産

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




16週検診のこと書き忘れていたので追加します^^雨引観音に行く前に受けたものです。エコー検査が毎回楽しみですが、前回(12週)と比べてびっくりするくらい大きくなってました!なんか宇宙人っぽいぞ?手も上下にブンブン振っていて元気です。また、手も大きくなってきて指までくっきり見えるようになりました。エコーの写真は笑ってるように見えます^^顔も目や鼻がだいぶわかるようになってきたし次はどうなるのかとても楽しみです。

まだ性別はわかりません。これは角度によってはわかる場合もありますが、実際のところは生まれてくるまでわからないようです。個人的には1人目は女の子がいいかな。お手伝いがしっかりできる面倒見の良い女の子希望!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




最近の韓国の日本に対する行動、許せない人も多いと思います。メディアの書き方もよくないと思うのですが、それを除いても韓国のやってることはおかしい。あまりにも馬鹿げていると思います(これはあくまで日本人の感性からなのかもしれないけれど)。韓国が何をしてきたかは敢えてここで挙げることもないでしょう。日本の政府も何もしようとしないので自分は以下を行い、一国民として抵抗することに決めました。

見ない:韓国ドラマ、韓国人が出演してるテレビ、韓国に関するテレビ
聴かない:K-POP(まぁ元々聴いていないんだけど)
買わない:韓国製品、韓国から輸入したもの、韓国系飲食店での食事



この中でもハードルが高いのは「買わない」だろうな。これを常に意識するのは大変。だから負担にならない程度に遂行できる範囲でやっていくつもり(キムチとかチゲを口にしないわけでなく日本で作ったものなら普通に食べるし)。

韓国ドラマにはまっていた母も、ついに最近韓国のおかしさに気がついたようです。気づくの遅すぎだよ!でも周りでも韓国が好きだった人が、絶対もう行かないと心変わりしたり、日本の韓国好きにも変化が見え始めている感はあります。政府がなにもしなくても、韓流が売れなくなれば、メディアもテレビも自然と韓国から離れていくはず。別に反韓国を誰に強要する気もありませんが、自分でできる韓国対抗として実践していきます。ま、もともと韓国は好きではないから買わないを除けばたやすいのだけれど。

ちなみに自分は韓国人個人が嫌いなわけではありません。あくまで韓国という国がいやです。むしろ日本に住んでる韓国人はちょっとかわいそうだと思う。韓国人の中にだって日本が大好きで韓国政府のやっていることに反発したい人はたくさんいると思うけれど、韓国政府やマスコミの書き方のせいで韓国人が嫌いという感情を持たれかねない状況になってきている。マスコミの書き方もわざと腹が立つようにかかれているからイライラするのだけれど…。

最近ニュース欄を見るとイライラすることの方が断然多い。こんなんじゃ日本の夜明けもしばらく先になりそうだな。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




最近の天気、とても変わりやすくてびっくりします。こんなに天気が変わりやすい年ってあったでしょうか?車を運転していると、突然滝のような雨、数十秒走っていると雨が突然やんで、なんか天気も悪くなくなってくる。朝はいきなり雷の落ちた音で目がさめて、大雨が降ったかと思うと、通勤の時間には晴れている…。こんなんじゃ出かける予定なんてなかなか立てられませんね^^;

土曜日には雨も降っていないのに綺麗なが出ていました。自分のいたところでは降っていなかったけど、遠くでは土砂降りだったのでしょうか?こんな大きな虹も久しぶりにみました。。虹が見れたのはよかったですが、また天地異変の前兆のようにも見えてなんとも不気味…

9月1日は防災の日ですからね。たまには防災グッズを見直すのもいいかも。

トップはちょっとアレンジした虹の写真。我孫子の道の駅しょうなん付近で撮影です。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする