喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



7月の発電はやはり、気温上昇による影響を受けたのか、日ごとの最大発電量は早くも下がってきました。まぁ夏至を越えたのでこれから日は短くなってくるので下がるのは当たり前ですけどね。

7月20日あたりで関東では梅雨明けが報じられました。でも実際に発電量が伸びなかったのは梅雨明け後でした。いやはや梅雨というのは明けを報じると天気が崩れ始めるものですかね~、なんだか同じようなことがよくある気がします^^;


そろそろ年間を通じて月間の推移がどうなっているか見ておきたいなと思いグラフを作ってみました



こうしてみると、一番発電量が多かったのは4月、そして売電が多かったのも4月。甘めに目標値は見積もられていると思いますが、いずれの月も目標値は越えているのでありがたいことだ。



月単位で見ると、30日と31日の月があるので、平均値で見ると正確な発電量推移が把握できます。まぁ、4月末~5月はGWが、8月はお盆休み、12月末から1月は年末年始ということで実家に帰省することがあるので売電がその分大きくなる(家での消費電力が下がる)という影響はあるから平均売電量はイベント依存性を排除するのは難しいが。。売電率で見ても4月が一番高かった。寒くなくなってきたし、かといって冷房が必要な時期でもないから、光熱費が一番下がるので4月が一番売電率が高いのはそりゃそうだよね、という感じになってしまうけど、見える化してみるとどれくらいとびぬけているかわかるからなかなか面白い。来年は今年の売電率を上回るよう節約意識して頑張ろうという気になりましたw

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




父と母は朝から大日様(鑁阿寺)にポケモンを捕りに。父はレベル40でこれが最高値のようです。なんかまわりからも一目置かれているそうですよ。母は6月から始めて既にレベル33に到達してます。ゲームなんてドクターマリオくらいしかはまったことのない父と母がみっちりノートとか書いて、ここまではまるとは…。私が少年時代1日8時間とかファミコンをやりこんでいたルーツがここにきて何となくわかった気がします。



さて、今日は足利から妻の実家に寄ってつくばへ帰ります。ゴールデンウィークに昭和カフェで食べたカステラがおいしかったので、その仕入元の「ふなばしや」に寄ってみた。カステラ3本買ったらおまけで切れ端を付けてくれました。カステラはふんわりもっちりしていてとてもおいしいですよ。



JR小山駅は人でごった返してました。今日が小山の花火だったみたいです。しばらく行ってないけどまた行きたいですね~。妻に間々田駅まで迎えに来てもらいましたが、愛車も総走行距離40000kmを越えました。

妻の実家では、ドラえもんのビデオを見た。ミニドラの話と、「ぞうとおじさん」。後者の話はすごくいい話で泣きそうになったよと妻が言ってました。「おいおい、大人が今更ドラえもんで泣くなよ~…えっ、めっちゃいい話ですやん」。ドラえもんでは珍しい戦争(第二次世界大戦)を背景としたストーリー。まぁ泣ける話多いんですよね、ドラえもんの映画なんて特に。戦争かぁ…もうすぐそんな時期ですね。りっくんの誕生日だ。



家ではカボチャの大玉が2つ、そろそろ収穫時期に差し掛かっています。この2つを取ったらカボチャはおしまいだな。うどんこ病がひどすぎる!



雨が降らない中2~3日畑を放置してしまうと、なすやキュウリは致命的なダメージを受けます。夏休みの帰省中、どううまく乾燥を乗り切るか考えないと!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今週は陽菜の幼稚園が休みなので週末は自分も実家に帰ろうと思い、19:50くらいに東武スカイツリーライン北千住から館林行きの電車に乗ったが、隣の西新井で早々に電車が停まった!大袋駅で人身事故だそうです。ツイッターによると特急りょうもうに跳ねられたそうで、想像したくもないですね。。



で運転再開が21:40かつ、北越谷から東武動物公園までが運転停止ということだったので、足利まで行く迂回ルートとしては上野に戻って久喜で伊勢崎線に乗り換えるか、伊勢崎線を避けるなら小山まで行って両毛線の乗るかだけど、今現在座れているし、勉強道具も持っていたので勉強して過ごすことに。

やがて動き出すこと21:50。普通に行くと太田行きが出ていて終電2~3本前くらいの時間帯だ。この後太田行が何本あるのかよくわからなかったが、さすがに館林行きで終わりってことはなだろうし、館林で太田行きに乗り換えれば問題なく帰れるだろうと思って、とりあえず館林まで進むこと23:20。館林で驚愕のアナウンスが!

次の太田行き最終列車は、今春日部を出発した所です、1時間程度お待ちください。

太田行き一本だけかよっていうのにも驚いたが、ここであと1時間も待つのか?館林に迎えに来てもらうのも気が引けるので、どうすれば一番金がかからず早く帰れるか考えてみる。すると最終の東武佐野線 葛生行きが目に入った。この手があったか!しかし、佐野線も次の電車の待ち合わせをしているのか定刻になっても発車せず。23:40になってようやく走り始めた。いやはやもう勉強も疲れたよ(この時点で3時間くらいやってる^^;でもそんなに捗ってない…)



そして「どまんなかたぬま」付近の吉水駅に到着!勉強が進んだ・普段と違う経験ができた、ということで良し・・・としたいが、やっぱり人身事故は非常に迷惑です、早くすべての駅にゲートが設置されると良いですね。家に着いたのは0:30!そこから軽く食事して、明日の山登りに備えたのであった(で、実際は大雨だったので日帰り温泉旅行に切り替えたのであった)


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日は1日早いが、妻の誕生会を実施。妻は陽菜とりっくんの育児に奮闘の毎日ですが、専業主婦でいてくれなかったら、自分はここまで仕事したり趣味に時間を割いたりできないです。感謝の意を込めた意味でも誕生日は大切にしたいですね。



誕生日サービス券がBAQETから来ていたので、お昼からイーアスへ。好きなものを食べていいぞ!ということで、一番高いプレミアムステーキ定食を食べてもらいました。イセエビのスープとロースステーキにパンの食べ放題がついて2500円!誕生日サービスを使って2000円でしたよ^^しかしこのロースステーキ、焼き加減がレア過ぎて、女性にはきつかったようだ。ちょうど自分好みくらいの焼き加減だったな。


めがねを買いにAEONへ。りっくんに壊されためがねをここでようやく買い換える。これが誕生日プレゼントやな。その足でコートダジュールで誕生日ケーキも購入です。



思ったより時間がかかってしまったので、夕食ははま寿司へ。体によくなさそうだが、子供たちの最近のお気に入りはフライドポテト。これを注文するとだま~って黙々と食べてますからね。しっかし、すし屋でフライドポテトとは…



帰って誕生パーティ。りっくんもハッピーバースデーができるようになったので、子供2人に拍手されて誕生日をむかえられた妻はうれしかったでしょうね。自分のときも一つ頼みますねw

ちなみにトップ画像は、イーアスでスイカの重さを当てよう!というゲームがあり、巨大なスイカが何kgあるかを推測しようとしているところです(陽菜がw)。62kgって書いてきたけどどうでしょうかね~

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




つくばに引っ越したので、今年も大学院のOB・OG会に参加(といってもOGは来ていないが)。前回の教訓を生かして、今回は電車とバスを使って研究室に向かったけど、元々バスを使ったことがあまりなかったため、どこで降りればよいかわからなくなったという…(正解は第三エリア前

自分は1期生ということで先生を除けば最年長。思えば卒業して10年経ったんですね。10年か、、この単位で物事を考えるようになってくると自分も歳を取ったなと思いますね。

今回は研究生の発表がちょうど終わる頃に到着したので発表はほとんど聞けなかったけど、研究テーマを見る限り、IoTをやってる自分としては、結構なじみのあるテーマが多いなぁと。あとはAI。やっぱりIoTとAIをテーマとしたソリューションは今後しばらくは注目されるんだろうなと再認識しました(おっと、休日なのに仕事を考えてしまった!)。

その後はお馴染みボーリング大会!年に1回、この研究室の場でしか最近はボーリングもやらなくなりましたが、今回のスコアは133、178でアベレージ155!あれ、俺ってパワーアップしてる!?一応アベレージ130で通ってますが、140くらいにしとこうか?



飲み会はつくば駅前の黒毛和牛焼肉バルkで。飲み放題付4500円の割に、肉が大量でかなりお得だった!しかも結構高級な肉だし!いい店ができましたね。(てか、この日の写真、なぜかこの肉しか撮ってなかった…)

こうして学部生・院生と酒を交わしながら就活の話をしたり、私生活の話なんかをすると、自分も当時を思い出して懐かしい気分になるし、昔持っていた目標みたいのを再度振り返るいい機会になるのでとても貴重な時間だと思っています。会社の人以外と話す時間って歳をとるにつれ減ってしまうので、こういう機会は大切にしたい。また参加しますね!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今年も山梨のおじさんからを送ってもらった!好きな果物は何かというと、うちの家族は桃!という人が結構多いので毎年ありがたくいただいています。送ってもらいたてはカリカリしているけど、数日たつと柔らかく熟して別物と思うほどおいしくなるから不思議。

そういえば、株の損をようやく取り返してトータルでプラスに転じました。株をやっていると8割が負けるという中、自分も最初の2年で数十万単位で損失だしたけど、ここ数年はじわじわと上げてようやく取り返した。まぁ、株式も倒産しない限りは波があって、下がればどこかで回復するから、低いところで買ってじっと待つという戦法でも時間をかければほぼ勝てるんだなぁと思えてきました。そう考えると、一攫千金を狙わなくても、低いところで買って、配当もらいながら上昇するのを待つのは最も安全なやり方かもしれませんね。株主優待銘柄は実はあまり活用できていなく、これからやってみたい分野の1つです。ふるさと納税も、株主優待も知ってる者勝ちという感がありますからね、お得な制度はうまく活用したいですね。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




午後からプリキュアの握手会があるということで、陽菜が楽しみにしていたのでつくばハウジングパークへ。この日も暑すぎて正直外に出るのも億劫だったけど陽菜もずっと楽しみにしていたし仕方ない。。。と、足取り重く向かったけど、最後にうれしい出来事が待っていました。



プリキュアの握手会は、15:00~。午前中とお昼に1回ずつあったから、プリキュアも今日3本目か、暑いのにお疲れ様です。この暑い中でも、行列ができていました。今回出てきたキャラはキュアホイップというらしいが、プリキュアには他にキュアアラモードとかいろいろあるみたいですよ。父としてはどう違うのかは全く分かっていませんが、娘が喜んでくれるならそれでよしとしましょう!



握手会の他にもトランポリンや滑り台などの遊び場が出ていて、子供は元気に遊んでいました。外で見ている方は暑くて結構つらいですよ~。住宅展示場のスタッフの方は水なんかを差し入れしてくれる人もいました。これだけ暑いと、涼しいモデルハウスの中に入りたくなる気持ちもわかるなぁ。



今日はモデルハウスを3件回ると、抽選ができて豪華賞品があたるキャンペーンをやっているということで、せっかくだから回ってみました。「もう既に家を購入していて、まだ2年なんですよ~」、ということでハウスメーカーのターゲットからは思いっきり外れていますが、どなたも気にせずに話してくれました。家を建てた後だとしても、住宅展示場に行くのは勉強になります。自分は今、外構をパワーアップしているので、モデルハウスの外構をみるのも参考になります。


そして、最後に抽選会1家族3枚までクジを引けるとのこと。自分と妻と陽菜で1枚ずつ選択。あたりますように~!!!

ダメでしたorz

まぁ、それが普通ですよね。ところが、キャンペーンとは別に、アンケートに答えると抽選に参加できるという企画が他にもあるらしい。せっかくだからアンケート書いてくか~ということで書いてさらに抽選に挑戦!ここで奇跡が待っていた!



大当たりです!あたりかはずれかの2通りなんだけど、当たるといくつかの賞から自分が好きな景品を選択できるタイプでした。景品は??うーん、一番人気のイーアスの商品券5000円分は既に完売かぁ。ほかは、、、①大洗水族館大人2枚、小中学生2枚無料券、②ひたちなか海浜公園の5000円乗り物券、③かねみ動物園の無料券、④ゆらくの里の5回分無料券

なんと!大洗より北で固めてきたな。昨日ひたちのサンドアートに行ったばかりだから、ゆらくの里(温泉)とか行って見たかったけどタイミングが悪かった。結局ひたちなか海浜公園の5000円券にしました。JAFの景品でも2000円分持ってるから、7000円分タダで乗れるのか。益々行かなければならなくなったw

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




日立の海岸で砂のアートがある」っていうのを知ったのは、旅行地理検定1級の勉強をしたときのこと。高速を使えば1時間で行けるところにあるんだし、夜は花火もやるみたいだし、明日も休み!なら行くしかないということで午後涼しくなってから13時半くらいに出発(出発が遅すぎると思ったが、結果的にこの時間でちょうどよかった)。

一度水戸大洗ICで降りて、お昼を食べることに。大洗イエローポートは15時だというのに待ちが11組!前に来た時は全然混んでなかったのに!混雑の原因の1つだが、7月5日に回転すしのレーンを封鎖したらしく、その分席が減っているっぽい。そうだとしても混んでるなぁ。夏の大洗はやっぱり鬼門なのか。。。



自分はカキフライ御膳。1460円(税込み)も妥当なおいしさ!



陽菜はお子様ランチを食べきった!りっくんがあまり食べなかったな。もう遊ぶのに夢中で…^^;



ここからひたちなかICまで高速で進んで、日立へ。サンドアートのHPを見ると、駐車場がないから公共機関を使ってきてください、常陸多賀駅からのシャトルバスを利用くださいという。調べると、常磐線自体30分に1本だし、シャトルも2台あるとはいえ、30分に1本だからこれは明らかに効率悪そう。そこで近くに路駐ポイントがあることを信じて車で乗りこむ!
やはりありました!既に先客も多く停めていたのでここなら大丈夫だろう。会場の近くにお寺もあって、そこの駐車場に停めている人もいたな。これはさすがに参拝者の迷惑だろ^^;



会場へ。入場へは絆のリストバンドの購入が必要HPで半額クーポンが印刷できるからもっていかない手はない。



会場に入ると、かなりの数の出店、そして人の数!暗くなる前にサンドアートだけは見ておかないと…おっ、あった。あれ、2種類だけか。思ったより少ないなぁと。。



こちらは2つ目のサンドアート。タイにある土に埋まっている仏像か?



ということでサンドアートだけを目的に来ると、アッという間に見終わってしまう。ステージがあって、ビートルズや気志團、サザンオールスターズのコピーバンドが演奏していたから、そういうのを見て酒を飲んでお祭り気分を味わうのが王道の楽しみ方だろうな~。まぁ子供連れの家族でドンチャン騒ぎは難しいが。。



花火まで1時間。砂浜に移動。陽菜とりっくんは砂遊び。陽菜は去年は海が怖いっていってたけど、今回は割と普通に砂浜で遊べてたな。



外国人の子が持っていた砂遊び道具が気に入ったみたいで、一緒に遊んでました。砂遊びが終わる頃には頭まで砂だらけ…軽くシャワーで流したけど、帰ってからちゃんと洗わないとダメだな^^;



そして花火開始!この花火、海岸から近いところ(テトラポッド?)から上がってるようで近距離感が半端なかった。音が大きいからりっくんがびっくりしていたので、耳をふさいでやったが…自分はめちゃめちゃ感動しました。



花火の明かりだけで海岸がパッと明るくなります。やっぱり夏は花火だね。その花火も近くで見ると全然違います。最近近いところで花火見てなかったから、今日の花火はすごく印象深かった!

家についたのは22時過ぎ!次の日が休みでよかった~。花火を見るとやはり帰りは遅くなりますが、思い出になりますね。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




梅雨が明けたのか、あけていないのかよくわからない状況ですがいい天気が続いています。野菜が一段と大きくなりました。トマトの大玉も先日初収穫を迎え、次々と大きな実をつけています。



こちらは2階から見た畑。右奥を占めているのはカボチャです。今4つ程実がなっていますが、まさかここまで大きくなるとは。。カボチャはよっぽど広くスペース取っておかないと場所不足になってしまいますね。



今日の収穫。1日単位で見ると、これは多い方ですが、だいたいきゅうりとナス、ミニトマトは毎日収穫できます。青じそやモロヘイヤも調理するとおいしい!あとベビーリーフでもあればサラダに使う具材は畑の収穫物だけでしばらく賄えそうです。来年はもう少し育てる野菜も工夫してみようかな。



こちらは花壇の様子。悩みは、開花がちょっと早すぎる!ヒマワリは7月下旬~8月、コスモスは9月~の予定で育てていたんだけど、ヒマワリはすでに満開!なんとコスモスも咲き始めました。コスモスは2段階に分けて種まきしているけど、このスピードで開花して秋まで持つんだろうか?秋は何も花がない殺風景な庭になってしまうかも!?

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ネットワークスペシャリストの勉強を7月より開始しました。この試験は元々2010年に受験しようとテキストを購入していましたが、どういうわけかここまで受験していなかったので、今年こそはと思っています。

ネットワークについては今の業務では直接技術的なことに触れる機会はほとんどないですが、見えないところでインフラを支えてくれている技術ですし、今後仕事で再び絡んでくることも考えられるので、趣味半分・IT企業に勤める社員の意気込みとして半分のモチベーションで挑みます。

テキストは平成22年度向けのものでは古すぎるので買いなおしました。(ここ数年でネットワーク技術も進み、通信速度はもちろん、仮想化なども取り入れられてきていますので、大分内容も変わっていました)
苦労して情報セキュリティスペシャリスト(SC)を取った分、セキュリティの範囲は比較的わかるけれど、ネットワークに特化した設計や構築系の問題は完全に基礎からやらないと歯が立ちません。問題の質からしてもSCよりも実務経験が効いてくる試験なんだなぁと今は思っています。

勉強時間はもちろんベースがどれだけあるかによって変わりますが、応用情報を持っているレベルで300時間くらいとのこと。最近はネットワークもセキュリティなしに語れないと見えてSCの範囲が食い込んできているので、SC持ってれば250時間くらいで見ておけばいいか?夏休みは勉強お休みするとして、試験まで100日とすると、一日当たりの勉強時間は2時間半。H21からの過去問を8割取れるようになって、苦手範囲を個別で補強するところまでは持っていきたいなと考えています。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ