喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



旅行で多少疲れてはいたけど、せっかく実家に来たので早起きして朝から1時間散歩蓄えた脂肪を少しでも消費だ。

そしてお土産に買って来た御用邸のチーズケーキを食べて消費した脂肪をすぐにまた取り戻すというね。まぁ旅行行ったら仕方ないですね^^;午前中は自分の父母があさってから行くという長野木曽旅行のプランを作り、昼ははま寿司へ。



はまっこカード(ジュースとかアイスが無料)とスマホのクーポン(みそ汁無料)で毎回600円分くらいは安く利用できるから、寿司を食べるときはもはやはま寿司にしか行かなくなってしまった(それかコストコ)。ユーザーもメリットから抜け出せないという、素晴らしい囲い込み戦略ですな!



夕方は妻の実家に寄ってご飯までいただいてきました。実家が比較的近い所にあるというのは、これまた素晴らしい!11月には健康診断もあるから少しここから体型を絞って行きたいと思います。

ちなみに父母の長野木曽旅行プランはこんな感じです。2015年GWの旅行をアレンジしてだいぶ即興で作ってしまいましたが、分杭峠(ゼロ磁場)は自分も是非とも行ってみたいパワースポット!もう寒くなったから当面はいけないだろうけど、機会を見つけて行きたいものですな!


【1日目】スケジュール過密度:★★★☆☆
~ 6:00 出発
8:00 ~ 8:20 姨捨SAで休憩
9:00 ~ 9:00 塩尻IC
9:30 ~ 10:50 ①奈良井宿散策
11:20 ~ 12:00 ②福島関所資料館
12:05 12:50 昼食:くるまや本店
13:05 ~ 13:55 ③寝覚の床
14:35 ~ 15:00 ④桃介橋
15:10 ~ 16:50 ⑤妻籠宿散策
17:00 ~ 17:00 ⑥ホテル木曽路チェックイン

奈良井宿と妻籠宿はそれなりにゆっくり見て回れる宿場町の観光を中心としたプラン。寝覚め床は浦島堂まで行きたいところ!ホテル木曽路の温泉、泉質がいいんだよなぁ。。また入りたい。


【2日目】スケジュール過密度:★★★★☆
10:00 ~ 10:00 チェックアウト
10:20 ~ 11:20 ⑦馬籠宿
12:10 ~ 13:00 ⑧昼食:道の駅 木曽福島
13:40 ~ 14:40 ⑨御嶽ロープウェイ
16:00 ~ 16:00 伊那IC
16:20 ~ 16:20 諏訪IC
16:30 ~ 17:10 ⑩諏訪大社 本宮
17:25 ~ 17:25 ⑪諏訪湖ホテル チェックイン

馬籠宿をサクッとみて、御嶽ロープウェイへ。今回ホテル木曽路で御岳ロープウェイの無料券がもらえるから、プランに入れてみたが単独で行くのは時間的に非効率。伊那方面から北上した方がいいかも(ヘブンスそのはらの花桃の季節は最高ですよ)。


【3日目】スケジュール過密度:★★★☆☆
~ 6:30 起床
6:35 ~ 7:30 ⑫諏訪湖周辺散歩
8:00 ~ 8:40 朝食
9:30 ~ 9:30 ホテルチェックアウト
10:55 ~ 10:55 "⑬シャトルバス乗り場
(粟沢駐車場)"
11:25 ~ 13:25 ゼロ磁場★昼食はコンビニなどで買っていく前提で
13:55 ~ 14:05 帰りのシャトルバス
15:25 ~ 15:55 ⑭諏訪大社 春宮
16:30 ~ 16:50 ⑮白樺湖
17:40 ~ 17:40 佐久南IC
19:10 ~ 19:10 足利着

スケジュールの過密度はゼロ磁場にどれだけ滞在するかに依存しますね。諏訪湖の遊覧船に乗ってもいいかも。一時期人気だったゼロ磁場もいまやそれほど混んでいないみたいです。とにかく11月は寒いと思うので暖かくしていかないとつらいかも。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




那須紅葉旅行も2日目。那須ハイランドパーク隣接のコテージに泊まっているのに昨日は雨で全くハイランドパークに行けなかった!今日こそは晴れてもらわないと困るぞ!



昨夜はりっくんとお風呂に入ったため温泉でゆっくりできなかった。ということで早朝に起きて温泉へ。



朝の時点ではだいぶいい天気だけど風がつよくて雲の流れがはやい!これは、、天気が急転する可能性もある。一日一善じゃないけど、温泉の帰りにおばあちゃん軍団が自分のコテージがどこかわからず迷っていたので助けてあげた。1つのコテージが4分割されているので、確かにわかりにくいよな~。



朝食はバイキング。レストランの窓からはハイランドパークが見える!今日は紅葉も見たいからハイランドパークにどれくらい時間を割くか考えないといけないんだよなぁ(昨夜ベッドの中で考えようと思った自分がバカだった。⇒考えずに寝てしまった)

朝食を食べながら考えたプランがこちら。
・10:00~13:00までハイランドパーク
・14:00~15:30で紅葉観賞
・16:00~17:00で那須どうぶつ王国

かなぁと。(適当!)

10:00チェックアウト


ハイランドパークの入場料は、コテージに泊まっている人は無料。でも乗り物券はお金がかかるので、大分割引になるセレクトセットなるものをフロントで買ってみた。なんでもこれ、うまく活用すると払った金額の2倍くらいお得に使えるんだとか!パーク内では売っていないらしいけど、コテージに泊まっていなくてもコテージのフロントに行けば買えるのかな?ちなみに、園内で乗り物乗り放題のフリーパスも買えるから、一日遊ぶならフリーパスの方がどう考えてもお得です。



裏ゲートを通ってパーク内へ。宿泊者は秘密のパスワードを教えてもらえて、それを裏口のゲートに入力すると入園できるんですね!(どれくらいの周期で変更されてるんだろう?)



なんだか時々雨がぱらつくけど、晴れ間ものぞいて変な天気。



⑤那須ハイランドパーク(10:15-13:30)


まずはシナモンちゃんとかぐでたまとかがいるサンリオキャラクターヒルズへ。うわぁ、俺も幼児向けのキャラクター、見たら名前わかるようになったんやなぁ。。ここは無料でゲームができたり写真を撮ったりとなかなかお得な空間だった!小さな女の子向けですね。お父さんは子供が楽しく遊んでいる所を見て楽しむところですw



空に浮かんでいるイメージの写真。思いのほかキレイ。こんな感じで5つの写真スポットがありました。結構混んでいるので、1組2枚まで。子供がカメラ目線で撮るのは至難の業!撮った写真は500円でプリクラみたいな形で販売してます。これは…5つのスポットで全部撮るとなんだか欲しくなるし、値段もお手頃だからついつい手が出てしまう!



セレクトチケットはなかなかお得。200円と300円の乗り物が同じ1ポイント(セレクトチケットには10ポイントついています。)で乗れるなら、300円狙いになっちゃいますねw300円の乗り物片っ端から乗るぞ~w



那須ハイランドパークには10のジェットコースターがありますが、そのうちのいくつかは3歳でも乗れるっぽい。陽菜はジェットコースターに乗るとどうなるのか!?りっくんは乗れないので、自分と2人で乗ってみることに。乗るまでは特に怖がることなく意外と楽しんでいます。

でも、動き始めると…。まぁこのジェットコースター、スタートから暗闇の中を走るのでちょっと怖い感じはあるんだが、陽菜が下を向いて固まってしまった!泣いたりすることはないけど怖かったかな?スピードもそこそこ出ているところがあったし、さすがにびっくりしたようです。



乗り物から降りてもなんかしばらく呆然としていたけど、観覧車乗るか~、と言ったら「乗る~!」と。切り替えが早くてよかった…



観覧車から遠くを見ると、山の方はなんだか霞がかかっている!雨降ってるんかな~。市街地の方角は青空が見えるんだけどな~。今日は風も強いからこの後の天気が全く読めません^^;旅行中は降らないでほしい!



りっくんは授乳の時間なので一旦授乳室へ。ジェットコースターたくさんあるから、一番すごいやつに乗ってみようと思い、勝手ながらしばし自由行動させてもらいました。F2という乗り物だけ、3ポイント消費ということで一番高い乗り物だったので、これ乗っておけばOKでしょと思いました。(しかし、今日はこのF2とさっき乗ったやつ以外はほとんどのジェットコースターが中止^^;)



F2は足が中に浮いた状態のジェットコースターと言った感じ。傍から見ると高速でスクリューしたりアップダウンもすごいですよ!足がつかないので踏ん張れないところが恐怖感を増幅させるんだとか。で、実際乗ってみると、まず感じたのがすごい圧迫感。絶対に落とさないぜ、安心して乗りな!っていう運営者側の思いが伝わってきます。写真?当然撮れません!スマホをポケットに入れていてもディスプレイが割れたりすることがあるくらいガタガタ揺れるんですもん。スマホすらおろして乗りました。確かにガタガタ感がすごい!止まった時は血の気がサーっと引いた感じがしました。



まだスタンプが2つ余っていたので、陽菜を連れてメリーゴーランドへ。近くにコーヒーカップもあり、どっちがいい?と聞くと、さっきまでメリーゴーランドと言っていたのにコーヒーカップに心変わりしたようでコーヒーカップに乗ってきました。ついついまわしちゃって気持ち悪くなるんですよね。F2の後だし回しは控えめです。



この後紅葉を見て那須どうぶつ王国に行かないといけないのでそろそろ出るか。3時間3000円ちょっとくらいでずいぶん遊べました。一日いるならやっぱり乗り放題パスポート使った方がお得ですね。ちょこっと寄るくらいならセレクトチケット、使えると思います!お土産を買って、車へ。さらばピュアコテージ


(13:50-14:30 昼食)


昼食については昨日行けなかった日本一のパン屋へ。パン工房ドリームという名前です。どうも毎年パンのコンテストがやっていて、ここは2014年に1位になったみたいです。昨夜もパンに加え2日連続の昼食がパンということで、何か目新しいものでも出てこないと残念なムードになってしまいますが、そこはやはり日本一!只者のパンではありませんでした。



アクセスが悪いのは否めないが、外見もがあったりなんだか雰囲気出してます。日本一も堂々と掲げてますね~!



値段も普通のパンの2倍くらいする。200円以下で買えるパンはほとんどありません。でも、その分大きさもあるし、やっぱり味が違う!噛みごたえであったり風味であったり個々のパンのレベルはさすが日本一と堂々と言えるだけあると思います。店内はアンティーク調で1席だけでしたが店内で食べられるのもいい!自分らも店内で食べたけど、残念ながら店内は撮影禁止マークがついていたので写真は自粛。外に出て気づいたが、船が滑り台になってる!パンもすごいが、B級スポットの臭いも漂わせるなんとも不思議なところでした^^




⑥殺生石(14:45-15:05)


さて、では紅葉へ。。まずは殺生石付近。さすがに土曜日で紅葉シーズンだけあって上の駐車場には停められなかった^^;ここまで来ると高度的にも大分あがってくるので、寒い!ダウンジャケットを着ていてちょうどいいくらいだな。



入口のトイレに寄ると、水道の蛇口が真っ黒!硫黄成分が強いってことですね^^;長時間いたらやばそうだが、現在は多少は長居しても大丈夫なくらい濃度が薄まったらしい。



寒い上に、見た目は道のりが長そうだから進むのが億劫になるなぁ。でも殺生石の上方に広がる山には日差しが当たっていて、紅葉をきれいに映し出しているところと、一方で雲の陰になって薄暗いままのところが合間見ており、様々な色が混ざった紅葉をさらにコントラストで複雑に彩っている!これは見事でしたね。



で、結局千体地蔵のあたりで子供も寒そうだし、戻るか~となって殺生石のふもとまでは行きませんでした^^;まぁ実際いっても何もなかったと思うし。

続いてさらに高度をあげてつつじ吊り橋へ。那須塩原にはもみじ大吊り橋というのもありちょっと紛らわしいけど、ここつつじ吊り橋はスリルありますよ!足元透けて見えますから。




⑦つつじ吊橋(15:20-15:45)


外はめちゃくちゃ寒いけど、その分ちょうど紅葉が見ごろを迎えていました!駐車場もほぼ満車!人が多いってことは、吊り橋は揺れるってことになりますね^^;吊り橋までは約100m遊歩道を歩きます。殺生石への看板もあったから、下から道が繋がっているのかな?



吊り橋が見えてきました。これは素晴らしい景色!この吊り橋は一度実家の友達と来たことがあるのですが、その時は真冬で一面銀世界だったので、色づいた景色はとても印象的でした。



高すぎて返って恐怖感がないのか、陽菜はどんどん進んでいきます。真ん中あたりはさすがに揺れるなぁ。



さえぎるものが何もないので紅葉がフルで楽しめる!

反対岸側から1枚(トップ写真)。とりあえず素敵な紅葉が見れて、旅の目的が1つ達成されました。あとはどうぶつ王国だ~、こんな時間からじゃ店もほとんど閉まってるかもしれないな。



吊橋からどうぶつ王国への道中も素敵な紅葉が途切れることなく、よそ見運転を誘いますorz
昨日寄るはずだった那須ゴンドラも通ったけど今日は既に営業終了してました。昨日ならJAFの平日割引半額券を持っていたので乗りたかったけど、昨日は大雨だったからねぇ、今回は縁がなかった。。




⑧那須どうぶつ王国(16:05-16:50)


今回の旅行の〆になります。17:00までの営業時間なのに、16時過ぎにゲートを通るものだから守衛さんも、今からだとあまり見れませんが大丈夫ですか?と心配してくれる始末。えぇ、JAF割でタダなんできた以上は見ていきますよ。



那須どうぶつ王国は広い。遠くに行っていたらすぐに30分経っちゃいます。もはや中央広場のまわりの店をまわるくらいしかできない!ということで、巨大うさぎがたくさんいるふれあい広場に。
陽菜はうさぎが苦手なはずなんだけど、ここのうさぎを触って「陽菜ちゃん、うさぎ触れた!怖くなかった!」って喜んでました。それにしてもさすがは那須。普通はこのサイズのウサギは1匹くらいいるだけのことが多いけど、4匹もいる!この光景だけでも笑ってしまった。



あとは、、たいして見れなかったけど、毛を刈られたばかりのアルパカ(?)を見たり、カピバラの広場とかちょこっと歩いて…寒すぎるから屋内にこもってました^^;那須の晩秋は寒さが厳しいです。



誰が作ったか、ありがとうございましたアート。こちらこそ無料招待してくださりありがとうございました!(JAFに言うべきか。)



日も大分短くなりましたなぁ。さてさて、あまり遅くならないうちに帰りましょう。今日はこのまま足利の実家に戻ります。



さて、もうすぐ実家に着くぞ~、という頃に衝撃的な出来事が!なんとイノシシが道路を歩いている!分かる人は分かると思うが、北郷地区のセーブオンの前の交差点です。「あれ?ここまだ、どうぶつ王国?」と一瞬思うはずがありませんが、思わず写真を撮ってしまった。確かにここ数年、朝方や夜にイノシシの目撃情報があるという話は聞いていたが、こんな普通の道路を横断しているのか。うちの父母もそうですが、朝や夜に散歩している人は本当に気を付けてください。

ということで、無事到着。天気はぱっとしなかったけれど、ハイランドパークから紅葉、最後のイノシシまでいろいろ見ごたえがあり楽しい旅行になりました。



エピローグ(18:35実家着)


夕食を食べずに帰宅したので、父母と外食することに。イノシシの話をすると、「そうだよ、いるんだよ」ってもう慣れたような感じで返事するもんだから、ホント気を付けて欲しい。ポケモンやりながら散歩してても、イノシシまではゲットできないぞ。

(19:35-20:50 夕食)


場所は山川の"くまくら"という定食屋へ。ここ2日の食事は、牛丼とフランスコース料理とパンだったからな和食が懐かしい。。。海鮮丼を注文。



うまい!が、ご飯を大盛りにしたらすごい量だ。陽菜も定食をたのんだから、食べきるのが大変だった。結局2日分くらいの米を食べてしまったかもしれない。



車の中でみんなぐっすり寝ていたからか、相変わらず23時過ぎても起きてる。また自分が先に寝てしまうパターンか・・・。で、結局自分と子供がどっちが先に寝たかは覚えてないというありさまでした。


=========================================================
■今回のベスト3

1.那須ハイランドパーク
2.TOWAピュアコテージのフランス料理
3.テディベアミュージアムのトトロ展


那須ハイランドパークはお得に楽しめたし、F2にも乗れたし、陽菜のジェットコースター体験もできたしやっぱり来てよかった!と思いました。フランス料理のコースはおいしかったなぁ~。コテージ自体は妻には不評でしたが料理は文句のつけようがないくらい素晴らしかったです。ということで妻の意向も考えるとよかったのはフランス料理ってことにしておこう。テディベアミュージアムは特にトトロ展が陽菜が気に入ったようです。ネコバスに乗れてよかったんでしょう。個人的にはつつじ吊橋が3位に来るかな。トレジャーストーンパークが4位だな。パン屋もおいしかったし、はずれ無しのアタリ回だったのではと思います。


■残念だったで賞
・観光地としてははずれ無しです。
 強いて言うなら「天気が悪かった」ということでしょうね。


■旅の忘れ物
・那須どうぶつ王国を全部まわってみたい
・那須ハイランドパークを制覇してみたい
・那須ロープウェイに乗る

 ※で、那須岳も登山もしてみたい


■旅のお宝
トレジャーストーンパークで採った天然石と宝箱ケース




コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




何かと忙しかった10月の終わりは癒しを求めて紅葉を見に那須へ。直前まで天気がよかったのに、相変わらずの当日雨に見舞われ1日目は当初の予定を大きく変更して完全インドアになりましたが、2日目は天気は大分ましになって(若干雨はパラついていたが)素敵な紅葉を楽しんでくることができました。




プロローグ(8:50発)


つくばから那須に行くのは常磐道から高速を使うより、桜川に出てから北関東道を使って向かった方が時間も経済的にもよさそうです。というわけで筑波山方面に早速向かおうかと思ったんですが、、ソフトバンクの牛丼無料キャンペーンがそれを阻止する。いやぁ金曜に有休使っていったんですが、10月は毎週牛丼無料キャンペーンやってましたからね。先々週も行ったけど、行けるなら行くに越したことはない!ということで朝食は牛丼に決定!


(10:00 桜川筑西IC着)

道中、陽菜もりっくんも食べるわ食べるわ。2人で1人前を食べきりそうになったけど、大丈夫か?2人が残した牛丼と、もう1つを半分くらい食べて自分もおなか一杯。信号待ちで口の中にかきこむしかないからな。きつかった!

えっ、なんか陽菜が気持ち悪そうになってきたぞ…
東北道に乗るころついにリバース!朝からそんな食べるから…まぁ無理やり吉野家に立ち寄った自分のせいでしょうm(__)m無料だからなんでももらえばいいというわけではないのはわかっているんだが…



そして都賀西方PAで陽菜の休憩を兼ねて体制を整える。「残った牛丼、早くたべちゃってよ!」と妻は言うが、うーん、もうお腹いっぱい。とはいえ残すわけにいかず全部食べたのだった。

雨は午後からの予報なのに、なんか既に降って来たぞ…。今回の1発目はトレジャーストーンパークで宝石の発掘ゲームをするので雨は構わないんだが、その後の観光が…




①トレジャーストーンパーク(11:45-12:50)


ということで到着。天気が悪いのも手伝ってか金曜なのに混んでる!ここでは天然石を砂の中や水の中から探し出したりする採石体験が人気らしい。この歳になってもこういうのはワクワクするもんですな。地下に潜って砂の中から発掘する方が楽しそうなので、こっちを選択。



15分待ちというので先に水の中から発掘する方を見学してきた。今日は気温が10℃くらいしかないから、水もかなり冷たいようで、大人がやるには結構な覚悟が要る!子供は元気だねぇ。ちなみにこちらは1人800円



地下に潜る方は3人で1800円と大人数でやるものっぽい。誰が一番発掘できるか勝負したり、団体戦をやっても面白そうだ。高さの低い入口から入って、坑道へ。



発掘現場はなかなかいい雰囲気じゃないか!自分は緑チームだったので、緑の配置について、12分の採掘作業に取り組んだのでした。宝探しみたいで大人でも熱くなれて楽しい!



ちなみに1チームで200グラム以上採掘してくださいとのこと。そういうくらいだから1回ごとに300グラムくらい補充されているのかな?終わってから何グラム採掘したかは計らないから結局ノルマをクリアしたかはわからなかった。。。



せっかくだから採った石を入れるための箱を購入。どうせなら宝箱タイプにするか、ということで宝石箱にして飾ろうと思います!

外に出ると雨のやむ気配なし!予報だと夜も雨だから、このまま今日は止むことはなさそうだな。本来は紅葉を見た後、那須ハイランドパークに行く予定だったけど予定変更。インドアで楽しめる場所にしよう。その前に腹ごしらえです。

那須に日本で一番おいしいパン屋があるという話を聞いていたので、そこに向かうことに。Webで調べてみるとペニーレインというパン屋が那須で一番人気っぽかったので、これが日本一おいしいパン屋なのかと思ったが実は違かった!(これに気付いたのは次の日のこと、日本一おいしいパン屋には次の日行ってきましたw)



(13:40 ペニーレイン着)


ペニーレインはすごく混んでいて、日本一おいしいパン屋だといわれても納得してしまうくらいの盛況ぶりだった(日本一おいしいパン屋は実はこのパン屋のすぐ近くにあったんだが…)!店内でも食べられるみたいなので店員さんに聞いてみたら、料理が出るのが最低45分かかるとのこと!そ、それはさすがに待てぬ…。仕方なく買って車の中で食べることに。



さーて、この雨だしどこに行こうかな?那須は室内でも楽しめる施設がたくさんあるだけに迷う。パン屋に向かう時に通った那須ステンドグラス美術館が距離的にもいいかな~



②那須ステンドグラス美術館(14:40-16:05)


予報では小雨なのに土砂降りになってる!どうなってるんだ^^;この美術館、中は撮影禁止なので写真は撮れなかったが、実際の結婚式にも使われるくらいきれいな聖堂があり見ごたえがある!オルゴールと、パイプオルガンの実演が1時間おきに行われているので、そんな音楽を聴きながら聖堂に座ってゆっくりしていると日常を忘れられていいリフレッシュになるんじゃないでしょうか!?来訪者が自由に記載できる、「思い出ノート」もあります。No.63のノートの最後の方に自分もメッセージを残してきましたwこの美術館は、昔のノートがしっかり管理されているみたいだから、次自分が行く時があったら探してみよう。

もう1件くらい観光できそうだな…陽菜の喜びそうなテディベアミュージアムでも行って見るか。ネットで見るとトトロ展も人気みたいだし。



③那須テディベアミュージアム(16:20-17:05)


閉店1時間を切っていたこともあり、だいぶ空いていた!10月末の雨の日ともなると16時にはだいぶ薄暗くなってきますねぇ。


このミュージアムは1階は世界のテディベアを展示していて、どこを見ても熊のぬいぐるみって感じ!陽菜が喜ぶかな?と思って来たのに、なんかちょっと怖そうだし…



一緒に写真が取れそうな大きなテディベアがたくさんいます。



世界のテディベアともなると、こいつこれでもテディベアか!?という感じのがたくさんありますね。



2Fにはとなりのトトロミュージアムになっていて、名シーン場面を振り返ることができるようになってる。



等身大(?)くらいの大きなトトロと森の中で一緒に写真を撮れるのか!混雑時はかなり並びそうだが、2~3組しかいなかったので、撮り放題でした!ラッキー



トトロといえば、小学生の頃はよく見た記憶があって、そのころに受けた感銘というものは今でも記憶に残ってるものですね。陽菜も幼稚園でトトロのビデオを見たようで、よくご存じのようですw自分としても、サツキとメイの家を上から俯瞰したことはなかったから、なるほど、こうなっているのか!という発見もあって面白かった。



こちらはネコバス。ふかふかしていて暖かそうで乗ってみたい!と子供のころは誰もが思ったでしょうが、ようやくこの年で願いがかなった!(自分はりっくんを持ち上げる係をしているので写真には写ってないけど)

トトロの世界観はやっぱりいいですね~。テディベアというよりトトロに満足の一同でした(というかトトロ目的で来る人の方が多いんじゃないだろうか)



外を出るともう真っ暗!相変わらず雨はやまないが、当初の予定から大幅に変更して何とか楽しく乗り切ることができてよかった。それでは宿に向かいます。


今回の旅行の目的は紅葉の他に、那須ハイランドパーク!天気がよければハイランドパークで午後は過ごす予定だったので、ハイランドパークに隣接した提携ホテルを取っていたわけです。今日は全く行けなかったけど明日は朝からハイランドパークいくぞ!




④TOWAピュアコテージ(17:45着)


途中ちょっと道に迷ったけど、無事到着。管理棟でチェックインを済ませる。



名前の通り複数のコテージと管理棟から成っているので一旦管理棟でチェックインしてから、自分のコテージに移動しなければならないというのは、雨の日には面倒なんだよなぁ。しかも温泉も管理棟についているからお風呂の度に移動しなければならないというのもつらい。妻の機嫌も悪くなってきたぞ…。コテージの中はカビくらいという口コミが多かったけど、まぁコテージではよくある臭いだ。仕方ない。



子供は楽しそうだった。まぁ1歳の子とかがいると、確かに移動が大変だけど、子供が大きくなったり、仲間同士で泊まるとかにはすごく楽しそうだ。自分も白河の関の里という、ここと同じようなコテージタイプの宿泊施設に子供の頃よく行っていたが、小学生位の時は弟と宝探しとかやったりして、楽しかった記憶もある。ただ今回の利用がちょっと早すぎただけかな?


(18:50-20:05 夕食)


一息ついて夕食へ!フレンチ・和食・バーベキューから選べるということで、たまにはフレンチにするかと思い、事前にフレンチで予約しておいた。陽菜はお子様プレート!普通の子供では食べきれないくらいの量だけど、ステーキが乗っていたりなかなか豪華です。



フレンチだと、なんかパンが次から次へと持ってこられて知らぬ間にパンでお腹いっぱいなんてことになってしまう事もあるが、ここはちゃんと料理を楽しんでもらえるように料理を出すタイミングとか工夫されていて、料理を楽しむことができてよかった!大人でもお腹いっぱいになる量です。


(20:15-21:20 風呂)


食べ終わった後は部屋に戻ってまた出かけるのは大変なので、そのままお風呂へ。内風呂は沸かし湯で、露天風呂が温泉になってる。りっくんもこれが温泉初デピュー!空いていたのでゆっくり入ることができました。多少熱めだったけど、全く動じないりっくん。さすがです。温泉は黄金色で、鉄の臭い。残念ながら撮影禁止。



さて、帰ったらあとは寝るだけだ!ベッドが2つある部屋が2つ用意されていたので、片方の部屋で1つのベッドに大人1・子供1のペア体制で寝ました。子供用の転落防止ガードをつけてもらえるから安心。


明日はちゃんと晴れれば、ハイランドパーク行って紅葉鑑賞して、那須どうぶつ王国に行こうと思います。雨が降ったら…とりあえずせっかくハイランドパーク来たんだから、そこ行ってからどうするか考えます^^;


1日目へ
2日目へ(作成中!!)

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




週末は那須に紅葉を見に行ってきます。1泊2日で那須ハイランドパークを中心に、ゴンドラやつつじ吊橋などからきれいな紅葉が見れればいいなと。しかし、、、またもや雨!?(降水確率が午後から高い)

仕方ないのでゴンドラや吊橋などの紅葉スポットはどちらか天気のいい方に寄せて観光をします。今回はJAF会員割引で、ゴンドラが半額(1600円→800円)、そして那須どうぶつ王国がなんと2000円のところ無料で入れるという、JAFとしても超お得週間なのです。JAFの会員価格は年間4000円なので、今回の2つの観光地で余裕で元が取れます。なんだかんだでJAF会員は旅行すきの人なら使えるんじゃないかと^^

一応今回のプランを書いておきます。

=====================================================
【1日目】
8:00  つくば出発
10:30 ~ 11:30 ①トレジャーストーンパーク
11:40 ~ 12:50 昼食(場所が未定^^;)
13:05 ~ 13:50 ②つつじ吊橋(紅葉の写真スポット)
13:55 ~ 14:05 ③恋人の聖地(紅葉の写真スポット)
14:15 ~ 14:40 ④殺生石(ついでにね)
15:00 ~ 15:10 ホテルチェックイン
15:15 ~ 17:00 ⑤那須ハイランドパーク(ドラゴンボールのイベントやってるみたい)
17:05 ~ 17:05 ホテルへ

※ハイランドパークとホテルをこの時間で行き来できるとなると、どこのホテルかわかりますかね!?

【2日目】
9:30  チェックアウト
9:35 ~ 12:05 那須ハイランドパーク
12:30 ~ 13:40 マウントジーンズ 那須ゴンドラ
13:45 ~ 16:15 那須どうぶつ王国(昼食込み)
16:35 ~ 16:35 那須ICイン
18:15 ~ 18:15 実家着


=====================================================

ということで、帰りは実家に寄って行こうと思います(両親が木曽に旅行に行くというので、そのプランも造らないといけないし!)。もともと栃木県民の自分としては那須はもう数えきれないくらい行っていますが、那須ってまだまだ自分の知らない魅力があると思っています。それくらい那須は店も多いし奥深いんじゃないかと。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




陽菜のイベントが続きます。今週は七五三の写真撮影!陽菜の同級生は去年済ませている子が多いと思いますが、早生まれなので今年やるのもアリということで今年にずらしんたんです(去年は引っ越し関連でバタバタしていたので)



今は写真館たくさんあるから、いろんなキャンペーン情報が送られてきますが、衣装の貸出が2万円引きになるということで下妻ジャスコの風のスタジオにしました。



ドレスと着物両方撮れるみたいなので、まずはドレスから。迷うことなく「ピンクのハートのドレスがいい!」だそうです。ヘアメイクやお化粧などして出てきてびっくり!なんて大人っぽい!先々週の運動会でも成長を感じましたが、どんどん大きくなっていきますね。まだ三歳なのに!!



家族の着付けもできるようなので、妻とりっくんは着物に着替えているうちに、陽菜のドレス姿撮影へ。自分はスーツなので、陽菜の撮影中は動画を撮る役目です。今の写真館はどこも写真撮影中に動画はとってもいいものなのかな?スマホとかデジカメはダメだけどビデオ撮影ならいいって、、、ビデオでもスナップショット撮れちゃうからあんまり変わらない気がするんだけど?

妻とりっくんが合流。りっくんは相変わらずの貫録だ。家族写真を撮って、兄弟写真を撮って、陽菜の着物姿ソロを撮ってなんだかんだで2時間くらい撮影にかかった。ここから写真選定に1時間弱!11:00~14:00まで合計3時間かかったな=3

購入したのは9枚の写真で構成されるアルバムセット・データ付きプランにして、お参りの際の着物貸し出し付きで60000円!お参りの時に初穂料を5000円くらい払うと、65000円くらいになるんだろうか!?七五三の相場って今一わからないけど、ネットで見る予算よりは多いし、でも周りを見てみると8万~12万くらい使っている人もいるし、まぁこんなもんか??ちなみにお参りは11月5日を予定。晴れてくれるといいんだが。



妻の両親も応援に来てくれていたので、お昼はそのまま下妻ジャスコのはま寿司へ。相変わらず陽菜の「チョコチョコチョコー」が決まっていました。りっ君が抹茶アイスを食べてすごく苦そうにしていたが、クセになったのかお代わりを要求していたのが面白かったな。

ちゃんとしたデータは後日アルバムと一緒に送られてくるそうです。トップの写真だけ風のスタジオのfacebookからダウンロードできるようになっていたので、とりあえず載せてみました!


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




10/15からつくばエクスプレスのダイヤ改正がありました。通勤の初日10/17について手始めに研究学園6:45発区間快速に乗ってみました。

月曜日なのにすごい空いてる!なんと半分くらいは空席でした!ほんとお客さんどこ行っちゃったの!?って感じだった。実は通勤快速(6:40発)がこの電車の前に走ってるんですが、お客さんがこの通勤快速に分散してるんだろうな。次の日の10/18も三分の一くらい空いていて、余裕で座れるレベル。乗客数自体は変わらないはずなので、この後(6:55発)が混んでいるのかな?(試してみてもいいけど座れなかったらいやだな…)

まだ乗客も試行錯誤しているんだろうけど、今のところ通勤快速が手前にずれ込んだのは研究学園ユーザにとってはメリットありかもしれません。でも、まだまだマンション募集などしているので乗客は増えるんだろうなぁ。いずれにせよ8両化は早く実現してほしい。八潮あたりから先の秋葉原方面は多分常磐線を超える混雑になってるし、座れないと結構悲惨です。

コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




去年の不合格から1年、いよいよリベンジの時がやってきました。ちなみに前回は不勉強が祟り2点足りず不合格(29点)


■今回の学習状況
=========================================================
前回は過去問や模試を通してやっていなかったこともあり、時間配分がチンプンカンプンだったので、今回はきちんと2時間、時間を計って問1~問50まで通しでやるということを意識して平成27年~平成17年までの11回分の過去問を2周してきました。6月にカラーコーディネータ3級の受験があったので勉強は7月くらいから始めましたが、去年の下積みがあるので、理解は断然早い。前回は10月に入っても30点分くらい(50点満点)しか取れてませんでしたが、今回は10月に入るころには2回目の過去問で40点近くを安定して取れるようになってきました。ただ懸念は、テキストが去年のものを使っていたので、今年の傾向とか法改定が直前までわかっていなかったこと。そこで早稲田経営出版とTACの模試を買って直前にやりこんだ結果、最新情報も理解したうえで概ね仕上がったかなという印象でした。
==========================================================


朝はこれまで間違えたところとか一通り見直す予定だったが、時間が足りず!場所はつくば国際大学で13:00から。車で来るなって言われても、車社会の茨城でそんな無茶なこというなよって思う。結局どこかのパーキングでも停めるかという前提で車で向かったら近くにパーキングもないわ駐車規制されているわで、かなり遠いところに停める羽目になってしまった!もっと駅近に会場設定してくれないかな~orz



すごい教室の数、やっぱり受験者数多いな~。12時くらいには教室についたのでとりあえずあまり自信がない都市計画法と建築基準法を見直し。まぁ結局満足いくまで見直しなんてできるものではないからな。「もう、十分に頑張った!」と信じて気持ちを落ち着かせるのでもいいんだろうけど。

そして試験開始。まずは問48の時事問題から。前回は見事に外したが、今回は予想模試も買ってしっかり勉強したからな。これを外すのはやっぱり勿体ない、絶対取らなきゃいけない問題だ。土地の問題は、誤っている文章を選べという問題で「土砂崩れが起きた土壌の上に家を建てるのは安全」だとかいう肢が答え。こんなの勉強してない人でもわかるだろ^^;

問48~50が終わった後は宅建業法・その他の問26~47を捌く。宅建業法は9割正解を狙っていたので慎重に解いていくが、前回より迷う問題が少なかった気がする。次に問11~問25の法令問題。借地借家法はここ数年と傾向が違かったし、都市計画法と建築基準法は相変わらずよくわからなかったが、税法は印紙税と不動産取得税からの出題はTACの予想のとおりで両方確実に正解できた。TACの模試を買っておいてよかったと思った瞬間だった。

そして問1~問10の民法。今一よくわからないし、苦手意識がありながらも不思議なことに毎回安定して6点くらい取れてしまうだけに勉強してもなんか伸びないし、それ以下になることもない、やりにくい分野なんだよな。結局、試験中は今回もできているかよくわからなかった。で、全部解き終わってみるとまだ40分余ってる!これは想定外、もう一回宅建業法をチェックして1つ間違いを見つけて訂正して終了。手ごたえ的には35点は堅いと思った。



で、帰ってから採点。39問合ってる!これはさすがに合格圏内でしょう?しょうもないミスも2つ(うち1つは見直ししても気が付かないって…)あったが、初見で39点取れたことって過去になかったからうれしかったな!今日の俺は本番に強いタイプだったっぽい。その日22:00からの宅建講師がホテルに集まって講評しているストリーミング動画を視聴。やっぱり今回は前回に比べるとかなり解きやすかったみたい。努力した者が報われる回だったと(でも試験って普通そうあるべきじゃね?)試験の合格点予想は宅建講師は34点だと言っていたな。前回は31点だったけど、自分的には35点かなぁと。税法も予想しやすかったし、問47~問50でも差がつかなそうだし、民法・宅建業法も易化しているというのであれば…前回の問題より4点くらいは多く取れそうな気がする。かくいう自分もマークミスとかしていたらアウト。とりあえず結果を待ちましょう!


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




日曜日は宅建を控えているということで、今日は書斎にこもって勉強に尽くすつもりだったが…やはり子供がいるとなかなか思うようには進まない!

一緒に絵をかこ~

といって膝の上に座って絵を描く姿は当然のことながらかわいいんだが、今日くらいは集中させてくれないか!?



さて、10月10日に購入したTACの予想模試。なんとか3回解き終わりました。なんでこんな直前に買ったかというと、ずっと迷っていたんですよね。新たに模試を買って新しい範囲をやるか?それともこれまでできていなかったところを見直すか?ってことです。

正直過去問がまだやりきっていないところもあり、そちらを優先させようと考えていたんですが、宅建は何点取ったら合格というものではなく、その年の問題の難易度で合格点が変化します(合格率を15~16%くらいに合わせる)。つまり、受験者の中の上位15%くらいに入らないといけないわけで、かつ一番売れている予想模試がTAC。つまり、TACの模試の問題が本試験問題でもたくさん出題されると仮定すると、もっとも受験者が利用するTACの模試をやらないことが大きなリスクになり得るということだ。

直前に新しい問題集をやると、わからない範囲にぶつかったときに時間かかるし、自信もなくなるが、結果は3回とも合格。しかし結構ギリギリ!予備校の出す問題は難しいと思うので、本試験ではもう少し取れるんじゃないかと思いますが全く油断できません。思ったより仕上がらなかった(9月で点数が伸びなかった)な~。

夕方は気分転換に陽菜と公園へ。もう10月も半ばですなぁ。日が短くなったもんだ。今日は一応12時間くらい勉強しました。あとは明日早起きして試験直前まで勉強だな。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ソフトバンクのメールから驚愕のクーポンが届きました。
吉野家牛丼並盛一杯無料!
実はこれ、先週も届いていたんですが気づいたときには遅く、しかし2週連続でこの企画があるということから今日こそは行こうかと狙っていたわけです。まぁ行くのは夜になりましたが、普段はそんなに混んでいないはずの吉野家が道路に車が並ぶほどの渋滞に!ドライブスルー待ちのお客さんが多いんだな。店員も1つのレジしかないからさばききれないんだろう。



このクーポン、一応クーポンコードがついているので1回使ったら無効になるはずなんだが、店員さんもテンパってるのか、クーポンコード確認せず、画面見せただけでなんと無料に!これ、悪意のある人なら何度でも来るし、最悪スマホでキャプチャとって、複数人でタダ食いしにくるぞ??マックの店員ならこの手のさばきはお手の物だろうけど、慣れてない人がやるなら事前に教育しないと^^;



陽菜は初吉野家です。牛丼をおいしいおいしい言ってりっ君と2人で並盛をほとんど食べてしまった。牛丼並盛ってそこそこの量ありますよね!? 大学時代は自分も吉野家にお世話になりっぱなしで、徹夜でカラオケいったり麻雀したあとはよく朝方いってました。1週間に10回吉野家を利用したこともありました(1日2食)wすき家、松屋に対して追い抜かれた感は強いですが頑張って欲しい!


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




自分を除いてみんな体調を崩してます。ここ最近の気温差はすごい。さすがの自分もここ最近は寒くて夜毛布をかけて寝ています。まず運動会の次の日に陽菜が夜38.9℃出して休み。その日のうちに陽菜は元気になっていたが、妻に移ったのか熱が出てしまい、おまけにりっくんも夜中すごい咳!

今年の10月は寒暖の差が激しく、なんでも秋がないとのこと。夏から一気に冬になるってことね。うーん、春と秋って暑くもなく寒くもない過ごしやすい時期ってイメージだけど、こんな寒暖の差が激しい秋は嫌ですね^^;

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ