喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



陽菜が吐いてしまったという連絡を受けて、急遽つくばに戻ることに。最後の最後に慌ただしい年末となりました。14時くらいに妻が陽菜を連れてメディカルセンターに行って診察を受け、薬をもらってきたので入院とかそういう事態にはならずに済みましたが私もすぐに帰れる状況でなかったので後ろめたさと心配で相当焦りました。
大晦日前編 登山の様子



急いで実家を出て17時37分の特急に乗り込む。北千住経由で2時間かからず最寄り駅まで行けました。今月2回も特急に乗るとは思わなかったなぁ。実家の母にも大分バタバタさせてしまい申し訳なかったですね。

帰ったら陽菜は部屋で寝てました。お腹がつかまれるように痛いという表現をしていましたが、診察結果は胃腸炎のようで、何か悪いものを食べたのが原因のよう。色々振り返ってみたところ、昨日食べたしらす干しが悪くなっていた可能性が高いかなと。臭いは大丈夫だったにしろ1週間くらい経っていましたからね。脱水症状気味だったので点滴を進められましたが、注射が嫌だと言って結局様子を見て帰ってきたそうです。まだゼリー状のものしか食べられない状態ですが、とりあえずちゃんと会話できるし無事で良かったです。



妻にも迷惑を掛けました。頼りにならない旦那で申し訳ない。埋め合わせはちゃんと考えます。今年の年越しを家で迎えるのは予想外でしたが、陽菜が年越しであつ森のカウントダウンをやりたいというので、半分眠くなりながらもあつ森のカウントダウンを見届けて新年を迎えました。とりあえず新年を起きて迎えるくらいの元気はあるようなので良かった。正月はどちらにせよ家でダラダラしているのでゆっくりと回復を待ちたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今年も大晦日登山に行ってきました。ただ今回は途中で子供が体調悪くなって緊急で医者に行くという話があったり、登山どころではないタイミングもあり肉体的にも精神的にも疲れました。結果的に子供も自分も無事だったのでよかったですが。。

出発(9:45)


三床山は2017年の正月に登って以来おおよそ6年ぶり。今回は父も同行するので車2台で金原山~三床山への縦走で企画。先に三床山登山口である鹿島神社に停めたが、前回来た時と違って私有地の柵が作られており(左側写真)最初停められないかと焦った。鹿嶋神社の左側に入っていくと、車を停めるスペース
があり先に3台くらい停まってました(右側写真)。こちらに母の車を停車。



そして金原山の登山口へ。ここへの道はかなり廃れた道で一日何台の車が通っているんだろうという感じだった。ここを抜けると田沼町の作原にいけるのか。そして峠に差し掛かる頃に金原山の登山口へ。空いているスペースに停めてここから登山開始です。



最初からきれいな尾根が続く。金原山山頂へはあっさりと到着。一応ここが本日の最高地点かな。



金原山からは痩せ目の尾根が続く。両サイドは急な崖になっていて、木がなかったら結構怖いと思う。



ヤシオ山に到着。ここで来た道をまっすぐ進めそうな道もあるのだが、、



そこを進むと行き止まり!崖になっていて、ここからどうやって進むのだろうと父が大分先端まで行っていたから、危ないと言って引き戻したのだった。戻るのも一苦労な道でした。正しくは、ヤシオ山に到着したら左手の方に道があります。



登りも下りも結構アップダウンが多い道だなぁ、、地盤も岩が隆起して、柱状節理みたいな岩が飛び出ているので落ち葉で隠れていると、気を付けないと躓きます。結構気を使う登山道でした。上の写真は途中にあった六全地蔵と木にできたこぶ。最初ハチの巣か?と思ってびっくりしたものだ。



こちらは蛙岩。座って休むのにはちょうどいいが何故か包丁みたいなのが置かれているのが気になった。誰かの忘れ物か?山に包丁持ってきてまで料理する人はさすがにいないんじゃないかと思うが。。



蛙岩からの眺めはとてもきれいでした。金原山~三床山へ縦走するコースは、比較的見晴らしがよいポイントも多いですね。



林山金原山、大姫山とピークが続くが確実に高度を下げてきている。この辺りも見晴らしは良好。この辺りで妻から電話が届く。「陽菜がお腹がつかまれているように痛いというから緊急で医者に行ってくる、急いで帰ってきて」と。背筋が凍りましたね。早く帰りたいが、まさに山の中にいてちょうど真ん中くらいの位置にいるわけですから。とりあえず事情は説明して、様子を電話で伺いながら山をまずは進むということにした。気まずさと心配といろいろ入り混じった複雑な登山だったなぁ。。



やがてに一床山と、三床山方面の分岐に到着。前回登った時に一床山の景観がすばらしかったので、一床山に行きたいなと思っていたが、時間を考えると一床山は一番距離があって時間もかかるので、ここは時間を優先して三床山を通るルートにしておこう。



ここらで足が痛くなってきた。急ぐのもいいが、適度に休憩を取っていかないと。思ったよりこのルート足に来ますね。小三床山は前回の登山で通ったな。一度経験したことがある道に来るとなんだか安心します。



三床山へのジャンクションに合流。左に行くと三床山で、右に行くと二床山ですね。ここまで来たからやはり三床山を取って行こう。左へ。



で、前回はここから三床山への道はそんなに記憶がないんだが、本日一番きついルートだった。割と岩を登ったりするし、、



鎖場が出てきた!おいおい前回こんなのなかったんじゃない??確かに、コンクリートは新しいから最近できた鎖場なのだろうけど、逆に前回この急斜面をどう降りていたっけ?と気になった。鎖場も10mくらいあって割と高度感もあり三床山も登山感を感じられる楽しいルートになりましたね。



そして三床山山頂。三床山に行くまでの登りも結構大変でした。足にくるなぁ。Top写真を父と撮って、時間もないので早速下りに入ります。三床山はやっぱり景観は微妙でした。



三床山の下山ルート(尾根)から下ります。前回も書いた通り、結構急な坂が続くので、靴が緩いとつま先が痛いったらありゃしない。時に後ろ歩きになり横歩きになり、つま先をかばいながら何とかラストスパートです。



湿地帯に降りてきた。ここからは平地でそのまま歩いていくと…



鹿嶋神社に到着。大晦日でしたが特にお供えもなく寂しい感じだった。ここからほどなくして駐車場に着くが、右手の茂みからガサゴソずっと音がしていたなぁ。鳥か??



ここから金原山の登山口に向かって、父の車を回収。帰りは飛駒の須花坂から名草を取って帰りました。暗くなると真っ暗だろうから明るいうちに戻らないとですね。さて、、子供も体調悪いし急いで家に帰るか。電車の中でゆっくり休みます。

大晦日後半へ続く
------------------------------------------------------------------------------
【登山・ハイキングデータ】
※YAMAPのアプリ使用


■日時:2022年12月31日(土)
■気温:9℃
■登山時間:4時間19分(うち休憩16分)
■距離:7.1km
■上り/下り:479m/774m
■天気:★★★★★:5
終始快晴で、風もほぼ無風で穏やか
■疲労度:★★★✬☆:3.5
結構足に来た。3日間筋肉痛だった。岩場と急斜面の下りが疲れた
■スリル:★★★☆☆:3
切り落ちた崖や鎖場もあり、想像していたよりも危険なスポットがあった。
■道の分かりやすさ:★★★☆☆:3
基本的に看板があるが、ヤシオ山や三床山のように誤ったルートが道のようになっているところがあるので注意。ヤシオ山については、その先が崖になっているという危険な感じだった。
■景観:★★★★☆:4
開けているところは良い景色が楽しめた。

【歩行ルート】



【タイムテーブル】



9:45  家出発
10:21 三床山駐車場に駐車
10:55 金原山登山口出発
15:15 三床山駐車場着
16:03 家着

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




午前中は今年に書いたブログの記事を読み返したり、総括に充てる年末お決まりの時間。この時間が結構好きだったりします。写真データやブログのバックアップも新年明けたら実施しないとな。



今日は夕方から足利へ帰省。帰ってから実家で夕食を食べて、夜は3年ぶりにTNRの対面イベントを実施。普通に集まっておしゃべりするだけではあるが、今回はS君夫妻の新築を使わせてもらえるということで、新居お披露目を兼ねた特別回となりました。20時から集まって、0時30分くらいまで居座ってしまいご迷惑おかけしましたが、やっぱり対面で会えるのは良いなと思いました。外構工事もいよいよスタートとのことで、どんな庭になるか楽しみですね。自分ももう一度庭の構成を見直してみようかな。T君もつい先日入籍とのことで、歳の終わりによい話が聞けてよかったです。来年は結婚式も予定しているみたいだし、TNRとしてもお盆か年末で1回くらいは会える機会が作れたらいいなと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日から年末年始休暇。元々は日帰りでどこかに観光でも行こうかと思っていたが陽菜がまだ本調子ではないので家で過ごすことに。庭の枯れ木の掃除がまだだったので、アスパラやコスモスなどを手で折って処分しました。いやぁ手がボロボロです。軍手をしろって話ですね。



カナヘビも2か月このカゴの中で生きていますが、12月上旬にりっくんがショウリョウバッタを捕まえてきてお友達が増えました。ショウリョウバッタは冬を越すことができないので、野性ならばすでに死んでいるでしょうが、家の玄関の中に入れてあるので気温は15℃くらいをキープ。今のところ何とか生きているようです。餌としてコオロギやクモ、ワラジムシなどを入れているので、かごの中は賑やかです。



気温が低いので基本的に爬虫類は食欲が出ませんが、冬眠する気温でもないので寝てはおらず普段は木の葉の下に隠れています。陽射しにあてると外に出てきます。暑くなってくると直射日光は致命的になるようですが、冬の間は平気みたいです。カナヘビ、ショウリョウバッタ、コオロギでの4ショット。お腹が空いていない時のカナヘビは基本的にコオロギには見向きもせず、背中に乗せていることもあり面白いです。



レモンもこのタイミングで収穫。今年は3つしかとれませんでしたが大きさも形も良いのがとれました。冬に葉を枯らさなければ来年は数十個なってもおかしくないのですが。



午後は今年の歌いおさめに行ってきました。12月は誕生日クーポンがあるので、パンケーキ無料と室料15%引きが使えてお得です。ビッグエコーは第一興商の株主優待もあるので、来年は株もいいタイミングがあれば買いたいところ。普段からよく使う施設はマジで株主優待生活使ってみたいです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




2022年の総括です。今年は40歳を迎え年齢的には大きな節目となりました。コロナはまだまだ続きますが、だんだん普段通りの生活が戻ってきた感じはありまして、旅行も長期連休や紅葉などのタイミングで3回行けたし、実際行けるものなんだなというのもわかったのが収穫でした。来年は、親も古希を迎えたり、自分も長期休暇を取得できる年でもあるので、計画的にプランを組んで楽しみたいなと思います。

 来年はいろいろ買い替えもありそうです。テーブルや洗濯機、ソファー。エアコンも新しく入れたいし、余裕があればマッサージ機なんかも欲しいが。。優先順つけて変えて行かないとと思っています。物価も高いからなぁ、タイミングをうまくみて変えていきたいと思います。

 

イベント旅行/登山 家族・子供行事

資格試験自己研鑽

畑/ガーデニング その他 各月に一言
1月 初詣(鑁阿寺)、千勝神社 陽菜イングリッシュキャンプ、テレビ買い替え 農業検定1級合格 大根収穫 実家でテレワーク、書斎改造、コロナ第6波 実家での初のテレワークチャレンジも問題なくでき、長期的な実家滞在から新年スタート。あれよあれよとオミクロン株急拡大で第6波到来となった
2月 焼き芋、平沢官衛遺跡、奥日立きららの里 節分、りっくん自転車、陽菜誕生会   大根収穫 休校・休園、確定申告 コロナは相変わらずで果たして卒園式とミュージカルはできるのか気になるも、休日は外出したり焼き芋やったりとかなりアクティブに生活していた。
3月 帰省、桜、筑波山梅、ぐんまこどもの国 りっくんミュージカル,バーベキュー,卒園式     震度6強の地震、あつ森、リンクの冒険 仕事が忙しかった。リンクの冒険や集まれ動物の森など新たなゲームも開始。りっくんまさかの雪の降る中、卒園式でいろいろあった1か月
4月 大竹海岸に潮干狩り りっくん入学式授業参観  ネットワークスペシャリスト合格 キウイ棚作り、夏野菜定植、じゃがいも植え りっくんの机購入ピアノ開始 りっくんの入学や机が届いたり、学校関係の出来事が多かった。自身もネットワークスペシャリスト合格し、さらに次のステップを目指していきたい。
5月 福島旅行閑居山佐原舟めぐり 陽菜ピアノ発表会、母の日祝い   にんにく収穫 初がん検診、ゲームやり過ぎ 久しぶりの旅行。星のカービィディスカバリ、風来のシレン5plusなどゲームにはまってしまった。シレンは今年350時間プレイしてしまったようだ。。
6月 かねみ動物園 コロナ接種、陽菜スイミング見学会 かぼちゃがびっくりするくらい成長 カステラ週間梅雨明けと猛暑 観測史上一番早い梅雨明けで連日の猛暑日。テレワークも手伝って二階のエアコンは48時間くらいは連続稼働。ようやく子供もワクチン2回接種完了。
7月 帰省、スネークセンターゆかりの森 りっくんスイミング体験教室 ビジネスマネジャー検定合格 桃の初収穫、じゃがいも掘り、枝豆収穫 コロナ第7波、ブログのオフラインBKUP 猛暑に気を取られているうちに第7波と言われるように。でも実家に帰ったり、割とアクティブな日々だった。蜂に刺されたのは痛かったなぁ。。
8月 伊良湖蒲郡旅行、帰省、パンサラッサの海 りっくん誕生会、バーベキュー+花火   スイカ、かぼちゃ、メロンの収穫 エアコン故障 今年の夏休みは旅行、帰省、温泉とコロナ前の夏休みに近い過ごし方ができた。メロンはついに満足いくくらい甘いものが収穫でき感動だった。
9月 地図と測量の科学館、釣り堀、大洗アクアワールド りっくんスイミング開始   ガーデンハックルベリー収穫とジャム 芝刈り りっくんがようやくスイミング開始。コロナに邪魔されずいぶん遅れを取ったが、見事2回連続で合格してくれた。ガーデンハックルベリーはコスパ最高。来年も育てたいと思う。
10月 さくら交通公園、ねぶたパレード、ネーブルパーク 陽菜ピアノコンクール、子供の運動会、カナヘビ飼育 野菜検定合格 さつまいも掘り イルミネーション設置、ララガーデン閉店、円安 円が150円行ったのは38年ぶりとのこと。物価もあがり、光熱費一つを取ってみても高くなったなぁと思う。カナヘビを飼ってみたが、返って自分が一生懸命になってしまったという。。
11月 Jaxa、静岡紅葉旅行 そろばん検定8級 メンタルヘルス検定Ⅱ種・Ⅲ種合格 シャインマスカット定植 がん検診天王星食プリンタ故障 3年ぶりの紅葉旅行。だんだん元の生活に戻ってきた。りっくんが初めてのそろばん検定に挑戦。8級を無事にクリアし、次の級にも挑戦してほしい。
12月

湯殿山登山、金原山~三床山登山、TNR

ピアノコンサート、スイミング見学会、インフルエンザ予防接種、     だるまさんが転んだギネス、40歳、インフルエンザ、胃腸炎 1か月に2回帰省するという珍しいパターンだが、登山や友人の新築祝いなど実家ならではの過ごし方ができよかった。40歳になったところで、何かが大きく変わらないがしっかり計画を立てて来年も過ごしたい。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




クリスマスの子供の朝は早い!自分が起きた時にはすでにプレゼントを発見して中身を空けていました。自分も起きるのが9時と遅いんですがね。



どうも7時くらいにりっくんが先に起きて、1人で探していたが見つけられず諦めて二度寝したんだとか。プレゼントは小屋裏に置いてあって、一度そこも探しに行ったけど見つからなかったみたいですね^^;
その後陽菜が起きて、一緒に探して、見つけたようです。まだ体調が戻っていないから一緒にプレゼントを探すのもちょっと怖いですが。。



今年のプレゼントは、ゲームソフトはスプラトゥーン3、りっくんのリクエストである電子ATM貯金箱。電子貯金箱はお金を入れるとコインはそのまま金額がカウントされて、お札を入れると自分で入力することで、貯金額がデジタルに可視化されるというもの。りっくんはお金を貯めるのが好きなので、お金を入れると貯金額が増えるのを見て大喜びwお手伝いや勉強したら10円くらいあげれば少しは積極的に取り組んでくれるか!?スプラトゥーンは自分はまだやってませんが、子供はみんな持っているみたいで楽しんでいました。



クリスマスが終わると今年が終わるのもすぐです。大掃除が終わっていなかったので、キッチンの上の換気口の掃除を実施。去年1年間サボってしまったので、油がひどかった!重曹で浸してブラシでこすってかなり大変でした。やっぱり油汚れは毎年落とさないといけませんね。エアコンの掃除ができなかったので、また業者にお願いしようかな。埃をとっても、内部の掃除ができないのでどうしても中途半端になってしまうのですよね。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




陽菜がインフルエンザになったということもあり、一家全員マスクをしてのクリスマスイブとなりました。この時期はいつも何かしら病気になっている気がするがマスクをしてクリスマスっていうのは初めてかな。昨日のうちにコストコでロティサリーチキンとケーキを買ってきて、チキンについては昨日のうちに食べてしまったから、今日はクリスマスイブとはいえ特に何もしなかった。

陽菜はかわいそうだけど、部屋に隔離となってます。こんなところで一家インフル感染になったら年末年始も家にこもりっきりになってしまいますからね。ちなみにインフルエンザの感染者報告は周囲では全然ないらしい。市内でも数名なので、どんな引きの強さなんだと。学校でかなり咳き込んでいる人が居たみたいなので、そこからかなと思うが、来週からは冬休みに入るので他の人の感染状況などは分からずじまい。。咳き込んでるなら登校は控えてほしいものだ。



コストコで買ってきたのはマスカルポーネのイチゴシューケーキ。大きさは言わずもがなだけど、イチゴショートケーキみたいな味で食べやすかった。食べきるのに3日かかりますが、2400円くらいだし、コスパはすごいな。イチゴシュークリームが乗っていたが、それもモチモチしていておいしかったです。自分的には満足!



陽菜は自分の部屋からリモートで食卓に参加。せっかくのクリスマスイブなので隔離とはいえ、やっぱり家族で話をしながらが良いです。明日よくなったらケーキを食べてもらいたいと思います。ショートケーキとワイン結構相性よかったです。



子供が寝静まった頃、今年もサンタ登場。陽菜も4年生ですが、どこまで信じているのかは不明。鬼っていうのは存在しないとか、幽霊はいるかもしれないとか分別も付き始める頃ですが、なまじサンタというのは、仮装している人とか普通にいるだけに、何をもってサンタクロースというか微妙なところです。まぁプレゼントがあればハッピーってことで細かいことはあまり気にしなくてよいか。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




帰ってきてからやたらせき込んでいる陽菜。夜になって39℃まで熱が出てきたということもあり、これは学校からもらってきたなぁ…と思って部屋を分けることに。まさかこんな形で、陽菜が初めて自分の部屋で寝ることになるとは。。コロナについては、そのうちどこかで感染するかなぁとは思っていたが、その可能性がいざ高くなると、いろいろ手続きを確認しておかないとと思い、いろいろ調べていたが。。。



結果、コロナではなく、インフルエンザでした。確かにこの時期、胃腸炎だのインフルエンザだのアデノウィルスだの溶連菌など何かしら病気にかかっているが、今年はインフルエンザか。症状は咳と熱のみ。確かにのどの痛みがないという時点でコロナっぽくないが、とにかくせき込みがひどいです。そしてタイミング悪いのが、例年私もインフルエンザの予防接種しているが、今年は会社に行く回数も少ないし、インフルエンザはいいやと思ってしていなかったということ。そんな中まさか、子供が予防接種してわずか1週間強で感染するとは。私が罹ると、もうちょっとひどい症状が出そうだな。薬があるとはいえ、ここで感染したら5日間は外出できないようなので年末年始に帰れなくなってしまう。最大限の注意を払わないと!12/23

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今朝はマイナス5.1℃まで気温が下がりました。毎年12月下旬になるとマイナス4℃くらいまでは下がるのですが、この気温で大体の植物は枯れてしまいます。で、今年定植したシャインマスカットが、どうなるか心配でしたが今年伸びたであろう茎の柔らかい部分がしおれてしまいました。これは確実に壊死しているので数日で枯れるでしょう。問題なのは太い幹の部分は大丈夫かということ。寒さにも耐えられるように、表面が硬くなっているので、この部分が大丈夫なら来年新芽も出てくると思いますが。



どちらにせよマイナス5℃でダメになるようでは、うちの環境では地植えでは育てられないので枯れてしまうなら、シャインマスカットはあきらめようと思います。最大で-7℃くらいは下がりますし。。-7℃となるとレモンも危ういですからね。一応軒下に避難して霜が降りないようにはしてますが、やばい時は家の中に入れておかないとと思います。シャインマスカットどうなるか。。ちなみにキウイは去年-7℃でもなんとか持っていたので、まだまだ大丈夫そうです。ただ、葉は壊死して落ちてしまいましたね。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




陽菜とりっくんの学校で、だるまさんがころんだの世界ギネスに挑戦。見事2039人で、ギネス認定とニュースになりました!おめでとうございます。ニュースで知ったが、日本で一番生徒の数が多い学校なんですね。来年から新しい小学校ができるので、今の人数で最後に何かやろうというのは確かに思うところがありますが、実行に移すところが素敵です。Youtuberを呼ぶという検討もあったようですが、結果そうしなかったことで、各局のニュースでも取り上げられより広い層に知ってもらうきっかけになったと思います。陽菜もイベントの実行委員として頑張っていたみたいです。お疲れ様でした!

今日はあいにくりっくんの下痢が続いているということでお休み。せっかくの機会なのですが、4時間くらい外で競技するので、そこで漏らしたらだるまさんが転んだで動いてしまうこと以上にアウトだろうと。全校生徒の数からみても、200名くらい欠席だったみたいです。せっかくだから全員でというのはありますが、年度末に近づくと生徒会の方も卒業が近づいたり、何かと慌ただしいですから、これ以上は遅らせるのは厳しかったのでしょうね。参加できなかった人も、リハーサルを通じて良い経験ができたと思います。こんな素敵なチャレンジを成功させた学校が近くにあるのは、地域住民にとっても誇りです^^


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ