喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
CALENDAR
2018年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ENTRY ARCHIVE
父母が行く!志賀高原と渋温泉紅葉旅行
ありがとう!ビッグエコー in モナコ
運動会を目前にして、、、
10/20 畑の様子
10/19 後編 秋のバーベキュー
10/19 前編 あんぱんパークへ
今年最大の満月
牛丼3社が値引き
弟にベビー用品を渡す
ベビーカーを載せて妻の実家へ
RECENT COMMENT
サトウハマコ/
法律事務所からメール
nbt/
【資格試験】経済学検定結果
みり/
【資格試験】経済学検定結果
47歳のおっさんより/
ネットワークスペシャリストの勉強
nbt/
ネットワークスペシャリストの勉強
47歳のおっさん/
ネットワークスペシャリストの勉強
師子乃/
【資格試験】応用情報処理技術者 合格
chimi/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
nbt/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
chimi/
隠れた名所 足利市名草のイワナパーク
CATEGORY
喝!!
(1503)
小旅行
(32)
健康・病気
(111)
国内旅行
(185)
海外旅行
(6)
登山・ハイキング
(41)
旅行記(父母ver)
(12)
陽菜誕生記 (妊娠~退院まで)
(18)
子育て・子供
(177)
りおと 誕生記 (妊娠~退院まで)
(13)
誕生日
(19)
ピアノ関連
(27)
太陽光
(36)
畑・ガーデニング
(279)
資格試験
(210)
車(ビアンテ)
(17)
バーベキュー
(24)
ブルーべリー
(13)
TNR
(40)
自宅イルミネーション
(11)
グルメ
(90)
花見
(26)
紅葉
(2)
花火
(24)
プライベート@実家
(157)
プライベート
(186)
ふるさと納税
(10)
書籍
(14)
映画・DVD
(15)
出張
(29)
会社
(65)
家活
(56)
つくばの四季
(7)
アフィリエイト
(5)
社会情勢
(35)
英会話
(44)
つくばマラソン
(11)
中小企業診断士
(6)
就職活動
(56)
学校・・・授業+行事
(36)
学校・・・研究室
(67)
BOOKMARK
nbtのホームページ
作者のホームページ
nbtの旅行記録
旅行記録をまとめたサイト。目指せ日本全都道府県制覇!
にっき
ひろこのブログ
naomi`s room
キャンベルのブログ
休息時間
daisukeのブログ
わたし。
k子のブログ
MY PROFILE
goo ID
rabbit_colors
性別
都道府県
自己紹介
時間が流れるように、人間の心も変化し続ける。その変化は経験であり、成長でもある。変化を自覚し、常に向上心をもって生きて行きたい。しかし忘れてはいけないこと…それは初心と気合だ!喝!!
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
久しぶりの姫路
出張
/
2018-08-31 23:35:45
出張で
姫路
へ。金曜日で出張というと、やはり泊まって観光したくなりますな〜、ということで宿を取ってしまいましたw今回は17:00まで仕事でそこからフリー。
雷が鳴っていたし、雨雲マップを見ると局所的な通り雨が目立つ夕方
だったが、姫路は幸いにもほとんど雨は降らなかった。
前回入場できなかった姫路城
にでも・・・と思いましたが
入場が16:00まで
なのでまたもやは入れず。ということで次の日にリベンジします。
今日の所は無駄に寄り道せず、昼食を取っていなかったのでご飯だけ食べてホテルにチェックインしようと思い、飯屋を探したが、この時間だとランチはやってないし、いまいち食べたいものが見つからなかったので、
グランフェスタ
に行って、
Piata
を見て、結局
みゆき通り
のとん一というとんかつ屋に入った。
とんかつと大エビフライと、味玉のフライ膳
。お昼を食べていないとはいえ、さすがにやりすぎたか!?フライはサックサクでここ最近食べた中では一番うまかった。やっぱりラードで揚げるとうまいんだよなぁ、
体によくないもんってなんで美味い
んだろうなぁ?
本日泊まるところは
姫路キヤッスルグランヴィリオホテル ルートインホテルズ
。天然温泉もあるらしい。駅から少し遠かったが早めに到着。そして
駅からシャトルバスが出ている
ことをついてから知るのであった…
部屋はシングルルームで
ほぼ寝るだけのスペース
。まぁ朝食付きで4900円ならこんなものだな。部屋ではしばらく仕事。もう最近は1日空けようものなら100通以上メールが来ていて恐ろしいので^^;2時間くらいで片づけて、お楽しみの風呂へ。
天然温泉、炭酸風呂、サウナ、ミストサウナ、水風呂、壺風呂
といろいろあったな。屋上露天風呂でもあれば最高なんだけどな。金曜に温泉に浸かると1週間が充実してた気分になる。妻や子供には迷惑がかかっているのであとで埋め合わせは必要だがね。
このホテルのいいところは
漫画喫茶があって0時まで読み放題
ということ。近くのブックオフい行こうと思ったがここのおかげで行かずに済んだ。明日は姫路城はもちろん、ちょっと足を延ばして
書写山圓教寺
にも行ってみようかと。ただ
予報では雨
なんだよなぁ、姫路城自体は屋内とはいえ、外もたくさん歩くだろうし心配です。
ちなみに
特急券は乗車時刻までならば一度まで手数料なしで日時を変更できる
が、何と日付を変えたら200円戻って来た。
特急券って日時によって値段が変動する
ものなのか?新しい発見だったな。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
2018年8月の太陽光発電記録
太陽光
/
2018-08-30 23:59:39
去年の悪天候続きの8月
に比べると200kw近く多く発電した。やっぱり8月は天気がいいに限りますね。いい夏でした(まだまだ暑いけど)。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
残暑と思えぬ暑さ
喝!!
/
2018-08-26 09:31:43
昨日の
まつりつくばでは35℃近く
の中、陽菜も頑張ってパレードに参加しましたが、今日はさらに気温が上がって37℃!強烈な暑さで外に出られませんでした。
唯一出たのが、夕方買い物に行くとき。16時過ぎというのに車の
外気温度は46℃
とか出るし、残暑といいながら今日がつくばの今夏最高気温だったと思います。夕方には
きのこ雲みたいな巨大な入道雲
!筑波山の北側は雷の通り道。今日も激しい夕立が来ているのでしょうか。。。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
まつりつくば2018と陽菜の鼓笛隊
喝!!
/
2018-08-25 13:01:41
ことしの
まつりつくばはちょっと特別
。幼稚園のイベントとして陽菜が鼓笛隊としてパレードに参加します。この日の為に暑い日もたくさん練習してきました。天気も昨日台風が接近したり心配でしたが、最高に良い天気、というか
36℃
という猛暑。
むしろ気温の方が心配な天気になってしまいました。
今年も
妻の両親
が駆けつけ。
15時集合
なので少し早めに14時前に出発。猛暑予測の通り午前中からすごい暑さ。こんな中パレードできるのか?という暑さです。
駅に着くと、同じ幼稚園の子が結構いて、みんな衣装に着替えているので陽菜もここで着替えることに。
14時台の電車はまだまだ混んでいないです。
研究学園の市役所に車を停めてくる人が多く
研究学園駅から乗る人が多いみたいでした。
陽菜を送り届けて父兄はスタンバイ。まず
市長がセグウェイで登場
。「
セグウェイは歩道では普通に使われているが、車道を走るのは初です!
」とおっしゃっていた。続いて陽菜の幼稚園が登場。
陽菜は最初シンセサイザーで、
コードブルーの曲やCMのやってみよう、どらえもんの曲
を演奏します。シンセと共にカゴに乗って登場。
父兄は中間地点で
子供に給水する役割
があるので、動画をとったり写真を撮りながら移動します。我が子を撮るためにどの父兄も一生懸命です。
前を向かずに歩いて木や縁石に激突する人
もいました^^;巻き込まれないように気を付けて進みます。
ターンポイント。陽菜は
シンセサイザー→小太鼓の役割にチェンジ
しますが、なんと小太鼓の相手が見つからない(事前に誰々と交換することになっているはずだが…)。先生も「
誰々ちゃんがいません
(汗)」とか、かなり忙しそうだ。結局出発ギリギリで陽菜はどこからか太鼓を持ってきてもらって無事スタートできたが、、、舞台裏はすごいものです。
後半、結構バテてそうな子もいました。陽菜は
手を振ると返す余裕
があるから大丈夫そうだが。みんな頑張れ~。
約45分くらいのパレードが終了。この炎天下の中1時間弱演奏をするのはかなり体力消耗したことでしょう。子供達が一生懸命頑張った姿、とくと見せて頂きました。ありがとう!そして陽菜を迎えに行きます。
りっくんはちょうど寝た所のようでした。暑い中よく寝られるな。涼しいところへと思い、Q’tの中へ。陽菜もここで浴衣に着替えます。自分も
眠け
が…でも少し祭りの様子もみていきます。
陽菜が楽しみにしていた
チョコバナナ
。この他にもう1本食べました。自分は
担々麺
買ってきて食べた。顔面全体汗だくになりましたwホントに今日は夕方になっても暑い。
そして
ねぶた祭
がスタート。
陽が落ちて、急に怪しい雲が出てきた。
空が紺と黒の二相に分かれ
ています。写真の黒いところ、これ雨雲です。アメダスで見てみると
筑波山方面が真っ赤
!
そして雨を警戒してか
ねぶた祭りも中止
となってしまったのでした。自分はちょうど帰ろうかなと思っていたところなのでいいのですが、夜のパレードを楽しみに見に来た人は残念だったと思います。
遠くの空がかなり頻繁に光っています。ねぶたって紙で出来ているんですよね、だから急な豪雨とか来たら壊れてしまうんでしょうね。帰りはへとへとで、風呂に入ったら速攻寝てしまった。幼稚園のイベントも少しずつ残り少なくなってきました。今年で卒業ですからね、これからのイベントも楽しみにしていきたいと思います。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
夏野菜の衰え
喝!!
/
2018-08-24 18:00:56
8月前半まで好調だった夏野菜、後半になって
一部変化
がでてきました。まず
トマトが実がならない
!たしかにピークは7末〜8月上旬とは思うが、9月でも普通に実がなっていたんだけどなぁ。肥料もあげているのにちょっと弱さが際立ちます。実はならないのに枝は成長するので
ばっさり剪定
したらやりすぎてしまった!結局1本は抜いてしまいました。
あとは
きゅうりも1本ダメ
だな。今年の野菜は種類も本数も去年からかなり増やしたのでスペースが足りなく、株同士で葉が重なってしまい成長が一部よくなかったところと、あとはなんと言っても害虫対策を怠ったためにとうもろこしとオクラはかなり餌食になってしまったが反省点になりそう。
トマトに関しては実がならないならば、このまま植えてしても仕方ないから、今から植えて秋に収穫できる
ブロッコリー、カリフラワー、じゃがいも、大根
あたりにチェンジする手はあるが…。
好調なのはナスとオクラ
。毎日バンバン取れてます。
トウモロコシは
アワノメイガ
が次から次へ出てくるので、これはもう無理だと思い、
ちょっと早いが大事にしていた2本の実を収穫
!1本は既に食い尽くされた後、、こっちは食えないな。そして残りの一本!こちらはかなり先端まで実が詰まっていて、
第一弾の反省が活かせました
。やっぱり人工授粉でしっかり受粉させればそれなりにちゃんと実がつくことがわかりました。来年も作る機会があればしっかり
受粉と害虫対策
をしなければ!
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
トウモロコシがアワノメイガにやられる ※幼虫画像あり
喝!!
/
2018-08-20 11:32:34
大事に育ててきたトウモロコシだが、
アワノメイガの幼虫が大量発生
してしまった!お盆前に何匹かの幼虫を発見して駆除するも、やはり駆除しきっていなかったようだ・・
発生した幼虫は、葉の付け根から茎の中に入り雄花を枯らします。
お盆から帰ってきたら雄花が枯れていた
から、風か何かで折れたのかな?と思ったけど、茎の内部を幼虫に食いつくされていたのですね…おのれ…
ということで、ある程度成長した果実をもった株以外は、
ヤングコーンの時点で刈り取る
ことにしました。雄花がなくては受粉できないので。雌株にも幼虫が入っていないかチェックしたか、今のところ大丈夫っぽいが。
一方オクラも
ハマキムシ
の幼虫が大量発生していてクルクル巻かれています。オクラとトウモロコシは今年初めて育てましたが害虫対策をしっかりしないといけませんね。
こちらは回収したヤングコーンで作った一品料理。ヤングコーンも甘みがあり歯ごたえも良くおいしいです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
夏の終わりを感じる中、お化けまみれの一日
プライベート@実家
/
2018-08-19 22:59:59
旅行から帰ってきて午前中は疲れを取るために休養。ただあまりゆっくりもしていられない。陽菜は明日から幼稚園だしな。
思い返すと今日はお化けが多かった。午前中は
貞子VS加耶子を鑑賞
。意外にも陽菜は怖がらず、怖がっていたのは妻の方だったという…。
お昼にりっくんの誕生日プレゼントを買いに
佐野のAEONにあるトイザらス
へ。しかし、
トイザらスは閉店
しました、とのこと!マジでか。つい最近までやっていたみたいだが…
誕生日の15%OFFクーポン
を使うために来たのに…ということでプレゼントは別のトイザらスで買うことにしました。
ここまで来たんだから何かやっていこうと思った時に、
お化け屋敷の看板
が。なんと今日までらしいです。1F特設会場へ
この時期、
どまんなかたぬま
でもお化け屋敷やってますよね。AEONでもやっているとは思わなかった。小学生以上300円。早速妻と母はビビっています。
貞子見た後だけになおさら
か!
まぁいきなり
プシュー!
って空気が出てくるのはびっくりしますよね。夏っぽくて楽しかったです。
この後、
大宮でランドセルの展示
があるので行こうと思っていたけど、時間もあまりないし、そもそも移動費が結構かかるのでそのまま帰ることに。帰りに妻の実家に寄って、旅行のお土産を渡してきました。そして来月から幼稚園へ通う
りっくんが使う洋服
など用意してもらいました。ありがとうございます!
家に帰った後もお化けが!というのも
野菜がお化けみたい
になっていましたwキュウリなんて4本も。オクラもすごいことになっていた。1週間も家を空けるとこうなるわな~。
そして、夜も…これはさすがに出ませんでしたね。本当に涼しくなりました。
16日あたりから夜は肌寒く
感じます。ひょっとしたら気づかないだけで近くにお化けが…
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
宇奈月・黒部旅行3日目~八方アルペン・戸隠神社~
国内旅行
/
2018-08-18 22:51:51
今日は大町から白馬の八方アルペンルートを見学し戸隠を通って地元に帰る行程。昨日の立山黒部アルペンルートは本当に素晴らしい景色だったが、今日も自然の雄大さをとくと目に焼き付けてこようと思います!
今日もいい天気です。大町ともなると
8月とはいえ朝方は結構肌寒さを感じ
ますな。
散歩でもしようと思ったけど寒いしやめとくか。
朝食(8:00-8:50)
朝食は料理長おすすめ「
信州究極の一品
」など地元の食材もあり、楽しめる内容になっていた。
陽菜は朝から
卵かけごはん
。この卵も「
大地の卵
」といって信州松代産のようです。
(
9:45 チェックアウト
)
チェックアウト時にお菓子をもらって大喜びする子供たち。と思ったら
お菓子のパッケージの絵
がウケてたらしい。
子供の笑うツボ
はわからないものです。
白馬へ向かう途中の青木湖。
白馬というとスキー場のイメージがあるけれど、自分はこれまで行ったことがないんですよね。ただ有名なので何らかの形で行ってみたいというのはありました。なかなか遠いから今回行かずしていつ行く?と思い旅程に入れています。そのため2日連続の山巡りとなってます^^;
駐車場はたくさんあるがどこも
有料
。登山客も多いんでしょうね。
さて、
ゴンドラリフト
に向かう道中、陽菜が「
ウンチ〜
」といきなり騒ぎ出す。しかも漏れそうとか!そういうのはヤバくなる前に言ってよとは教えているけど相変わらずの緊急事態発生です。
駐車場にもトイレない
し、どうする?目についた近くのお店でトイレを借りることに。間一髪難を逃れたのだった。
⑬八方アルペンルート(10:40-13:45)
ゴンドラリフト乗り場に到着。名前が
アダム
というらしい。
天気の良い日のリフトはやっぱり最高
。さらに景色も素晴らしい!毎日こんな景色を見れるなんてなんて贅沢な!
山頂につくと、
スカイダイビング
をしている人が多いことに気づく。いいねぇ、でも怖いねぇ。。自分がやれと言われたらたぶん拒否ると思います^^;
八方アルペンルート
は、ゴンドラリフトと、さらに2つのリフトから成っていて、ここからは遮るもののないリフトです。まずは
アルペンクワッド
へ。
陽菜はリフトを克服したみたいだな。怖いとは言っていたが逃げなくなったし、乗ってからも普通だった。このリフトやっぱいいわ〜、気温もちょうどいいしずっと乗っていたいくらい。
1998年長野オリンピックで使われたジャンプ台
が!かつてここで世界中の選手が技を競い合ったわけですね、
兵どもが夢のあと
という感じですね。
こんな高いところに湿原まであるとは。
鎌池湿原
というらしい。広くはないが遊歩道も用意されている。
3番目のリフトは
グラードクワッド
。これに乗るといよいよ乗り物で行ける範囲では頂上になります。
登山ルートがあり、登山客でにぎわっていました。昨日今日で登山しているかたは最高の天気に恵まれかなりラッキーでしょう。一昨日いがひどかったですからね、、我々は登山はできませんが、ちょこっと進んでみます。
小さな休憩所みたいところがあったのでそこで一休み。昨日の
立山・黒部とはちょっと違った雰囲気
だな。どちらかというと普段見ている山に近い、深い緑の山です。トップ画はここで撮影してもらった家族写真。家族連れの方も多く、陽菜が積極的に話かけるので
山梨から来たという家族
の方と話がはずみました
山といったら
ソフトクリーム
。2日連続です。ここのソフトクリームは安くてコクがありコストパフォーマンス良かった!
八方池山荘
なる宿泊施設も。夜空がすごくきれいだろうなぁ。行列に並んで下りのリフトへ。
下りは下りの良さがある!
ゴンドラに乗って、帰りに
お土産屋
によってきました。
行きにトイレに寄ったお店でも何か買っていかないと悪いかなということで顔を出してみる。またソフトクリームか!?と思ったが、さっき食べたばかりなので、子供も
かき氷
を選んだみたいだ(同じようなものか。。)。気温もだいぶ上がってきました。それでも30℃いかないのはさすが長野の奥地ですね。
ここから戸隠方面へ。
鬼無里(きなさ)
というかなり自然豊かな地域を抜けていきます。道も細くてすれ違うのが大変な箇所が多々あります。
戸隠というと
戸隠神社
が有名ですが、白馬ではしゃいだからか子供も爆睡していたので、自分一人で見学することに。
御朱印
はなんとかゲットしたいからな。
⑭戸隠神社(15:05-15:40)
戸隠神社はここに来るまで知らなかったが、
全部で5箇所
あるようだ。一番メジャーっぽい中社に来たが、このあと他もまわる??いやぁ、それはちょっとと思い、今回はここだけにすることに。ちなみに
参拝者用の無料駐車場
もあったようです。500円払ってまで前に停める必要なかったな^^;
まぁせっかく鳥居前の駐車場に停めたのだから鳥居をくぐっていきましょう。右手には立派なご神木がありました、すげぇ…(
三本杉
といって他にも二本ある)。
さすが本殿も立派。自分が行ったときは行列ができていました。御朱印帳を渡して、並んでいるうちに書いてもらおう。
御朱印
ゲット。でも迫力はいまいち?
三本杉のうち、左は本殿の近くに、右は道路に脇に立っていたもの。これだけ大きいとやはり全体がきれいに残っているわけではなく、大穴が空いてそこを
補強材で塞がれた姿が印象的
だった。人間も長く生きていてもすべてが健康なわけでもないですからね。
老いとは儚い
ものですね。
ということでやはり有名パワースポットだけあって見ごたえがありました。他の4社も気になるが、今日は時間もないし、子供も寝てるから
帰宅
かな。
ということで長野方面へ。途中の
七曲がり
という道があって、くねっくねしっぱなしだった。やっぱ長野は市から抜ける山道はきつい道が多いな。
長野IC
から高速へ。そうだ、
1日目に泊まった延對寺荘
に時計がどうなったか聞いてみよう(腕時計を宿に置いてきてしまったようで…)と思い、電話してもらう。…ないらしい。絶対宿にあるはずなんだが。。。
足利につくころにはきれいな
夕日
が。
そして足利ICを降りたときには陽が沈んで空を赤く染め上げていた。これは見事。夏の終わりにこの夕焼け。もの寂しい感じがたまりません。早く涼しくならんかな〜
エピローグ(18:45着)
地元ではながらく営業していたセーブオンが営業終了し、その跡に
セブンイレブンがオープン
していた。
夕食を用意してもらって一息。今回の旅行は
久しぶりに山づくし
でした。立山や黒部は紅葉の時期もすばらしい景色と聞くので、次行くときは紅葉旅行にしたい。
1日目へ
2日目へ
3日目へ
-----------------------------------
■今回よかった観光地トップ3
・1位 立山黒部アルペンルート
・2位 八方アルペン
・3位 宇奈月温泉 延對寺
天気がよかった2日目、3日目がやはり印象に残った。黒部峡谷も天気がよかったら、、、と思うが、景色という面では立山黒部アルペンルート、八方アルペンの方が上だったんじゃないかと思う。それでもトロッコはこの旅行のハイライトの一つであることは間違いなかったな。(順位的には4位かな)
宇奈月温泉の宿はもちろんよかったが、散策も楽しかった。もし2日目と3日目が天気が悪かったら宇奈月温泉が一番よいとなったかも。やはり山の観光は天気に左右されるな。
■残念だったで賞
・1日目の大雨は自然の力とは家いえ、残念としかいいようがない。。
事前に予約するとキャンセル料がかかるから、予約しないと乗れない場合以外はやたらに事前予約するのは危険だな。。。
■旅の忘れ物
・紅葉の時期の立山黒部アルペンルート。扇沢側から立山に抜けるのもやってみたい。
・室堂からの登山をやってみたい
・戸隠神社、チビッコ忍者村
・富山ホタルイカミュージアム
・宇奈月温泉の散策ルート
・晴れた日の黒部峡谷鉄道
…そしてリアルに腕時計
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
宇奈月・黒部旅行2日目~立山黒部アルペンルート横断(立山→扇沢)・大町温泉郷~
国内旅行
/
2018-08-17 12:09:11
今日は旅行の核心部、
立山黒部アルペンルートを立山側から横断
します。立山黒部アルペンルートは車での立ち入りが禁止されており、立山から
ケーブルカー→高原バス→トロリーバス→ロープウェイ→ケーブルーカー→トロリーバスと6つの乗り物を乗り継いで横断
する必要があります。お盆後とはいえ、
混雑していたら乗車待ちが発生
するかもしれないし、最終のトロリーバスに乗り遅れたら宿に着けなくなってしまうので中々気が抜けない一日になりそうです。
とりあえず
5時10分起床で風呂
へ。
昨日の豪雨も去り、朝からいい天気、、、のはずが起きたときは
曇り空
。おいおい予報外れるなよ!?と思いつつ、
宇奈月温泉は昨日全然散策できなかったので、
見て回るなら今しかない
!と思い、本当は昨日歩くはずだった
やまびこ展望台
の方へ向けて出発。
⑦宇奈月温泉街散策
(6:15-7:15)
駅前を過ぎ、トロッコ列車の方の駅へ。この裏側から
やまびこ展望台ルート
が始まります。
階段で
トロッコ鉄道の下をくぐりぬける
。撮影スポットの1つです。この辺りから少しずつ青空が見えてきた。でも山に囲まれて陽ざしが差し込んでくるのはもう少し後です。
やまびこ橋。これも撮影スポットの1つ。
ここは元々トロッコ列車が走っていた橋
で、今走っているトロッコ列車の橋ができたことで観光用となったらしいです。真ん中あたりが広くなっていて、トロッコ列車と一緒に写真を撮るなどいろいろ楽しみ方があるようでした。まぁ自分は1人なのでそんなことできませんでしたが^^;
橋の真ん中からパノラマ写真
橋からは現役の
新やまびこ橋
も見える。
さらに進むと、トンネルが出現。朝から
冒険心
をくすぐってくれる。面白いぞ、この道!
トンネルの中は水が噴き出していたり、
大雨の後ならではの様子
も見られました。蝙蝠が出ることもあるとか。出口付近に冬季用の抜け道が。今の時期は蜘蛛の巣だらけか?
そして
宇奈月ダムの展望台
へ。トロッコ列車からみたものより遠目になりますが、立派なダムであることはわかります。このコースは朝の散歩にも最適ですね。宇奈月温泉にはこういった遊歩道が他にもいくつかあるとのことなので、
何回か来ないと回り切りません
ね。
戻るときにはやまびこ橋から太陽ものぞいてきました。このまま一気に晴れてほしい!
新やまびこ橋を上から望む。
トロッコ列車と一緒に撮りたいところ
だが間に合わず既に通過してしまったところだった。本数が少ないのでタイミング合わないと結構待つことになります。
駅前の
温泉噴水
も天気がいいとまた違ってみえる。温泉街を少し歩いてみるとライオンをはじめ、
ブロンズ像
がいたるところに建っていた。ブロンズ像巡りも楽しそうだ。さぁ宿に戻って朝食。
朝食(8:15-9:10)
川を見ながらの朝食。自分はアルペンルートの乗り物ををどんな間隔で乗り継いで行けばよい観光ができるのかを考えていた。まず、立山黒部アルペンルートはただ乗り物を乗り継ぐだけでなく、それぞれの場所で絶景が見れたりするので、
立ち寄り時間なども考慮しておく必要がある
。今回は、一番標高の高いところにある、
室堂の散策と黒部ダムの観光
を交えるので、そこで
各1時間半程度確保
しておくとして、
渋滞などを考慮するとどういった乗り継ぎタイミングが一番いいのか?
こんなことを考えていた。立山黒部アルペンルートを観光するならプランはしっかり立てておいたほうがいいですからね。そして結論として、立山駅に行く前による予定だった
ホタルイカミュージアムをパスして、一日立山黒部アルペンルートの観光に充てる
ことにした。
バイキングなので相変わらず大量に食べてしまった。体重は
現在人生Max(75kg)
です。食べた分だけ更新確実。今日の昼は食べないでもいいんじゃないか?
(
チェックアウト 9:45
)
ホタルイカミュージアムに行かない分、少しゆっくり目にチェックアウト。
標高2450mの室堂における今日の気温は最高7℃
と書いてあったから思わず質問してしまったが、現時点での気温だそうだ。14℃くらいまではお願いしますよ。後から気づいたがなんと
腕時計を置いてきてしまった
ようで、ホテルに後から電話したけど見つからないとのこと。どこに行ったんだろ…
高速に乗って一気に立山駅方面へ。
山に近づくほど夏の自然
を感じられる。本当に天気って重要です。山の方は雲かかっているように見えるが、天気はどうだろうか??
立山駅へ。
駐車場は満車
。停めるなら早くいかないとだな。さて、立山から扇沢(長野)へ横断する場合、立山に停めた車を回送する必要がありますが、そこは
本日の宿のプランで回送サービス付きのもの
があったので、そこでお願いしました。回送サービスをやっている会社はいくつかあるが、
日星
というところ。店の前に停車して回送手続きへ。(で、ここで腕時計がないことに気づくのだった。。。)
特に車検証などもいらず、傷のチェックと説明で15分くらいで完了。
5時間くらいで回送
されるとのこと。時間的に問題なさそうだし、いよいよ立山駅へ行きますか。
⑧立山駅
(11:10着)
事前に券は予約できるが、高い買い物ゆえ当日買うことにしていた。行列もなく助かったが、お盆期間だと
チケットを購入するのに並んで、乗り物に乗るのに並んで
ということが普通に起こるらしい。
と思ったら乗り物にのる行列は今回も健在。なんと予定していた便には乗れなかった。
10分後に臨時便
が出ているので安心したが。まずはケーブルカーに乗り込む。満員でかなり窮屈です。
立山ケーブルカー(立山駅→美女平 11:30発)
観光客もいるが、
登山客
も多い。昨日の大雨の後で大丈夫だろうか?リュックはスペースを大幅に取るので、ケーブルカーの外に籠がついていてその中に入れて運ぶような工夫がされています。
ケーブルカーは結構急なので後方の場所を取ると怖いと思う人もいそうです。後方に乗っていると
急斜面を降下していくアトラクションに乗っているような気分
です。
美女平に到着。ここからは高原バスで
阿弥陀ヶ原〜終点の室堂
まで進みます。今回は行かないが阿弥陀ヶ原もきれいな所だなとパンフレットを見て思いました。でも室堂・黒部ダムをじっくり観光するならばほとんど余裕がないと思います。
立山高原バス(美女平→室堂 12:00-12:50)
約50分
の道のり。道がくねくねしているようだが、陽菜が酔わないか心配だ。良いのか悪いのかわからないが最後尾を確保。山道を進んでいきます。バスのガソリンはどうしているのだろうか?
途中姿を現した
称名滝
。
落差日本一(350m)
であり、立山の観光スポットですがここから見るとかなり遠い!立山駅から有料道路を通っていくか、阿弥陀ヶ原から見る方法もあるのでそちらから偉大な姿をいつかは見てみたい、と思った。
阿弥陀ヶ原
通過。このバスは室堂までノンストップなので停まりません。ここも見どころたくさんですが、寄っていたら間に合わん。最初は雲の中を進んでいた感じですが、だんだん霧が晴れてきて…
そして霧が晴れたとき、そこには絶景が!しかも
今まで見た山の景色で一番かもしれない
というくらいの。空の青は、普段見るものよりさらに澄んでおり、山も残雪とむき出しのグレーが際立ち、普段見ている景色とは全然違っていた。
こんな絶好のコンディションの中
室堂
に到着。こんな景色を見ずに陽菜は爆睡していたのだった。
⑨室堂・みくりが池コース
(13:05-14:05)
バスから出るとめちゃくちゃ寒い。
ホテルに書いてあった7℃
とたいして変わらないんじゃ??
上着を1枚しか持ってこなかったことを後悔
したのだった。
ここを拠点に
槍ヶ岳
など難易度の高い登山をする人が多いだけに登山の格好をした人がたくさんいた。掲示板にはかなり丁寧に
最新の山の状況
が記載されていた。8/13にも死亡事故があったと書いてありました。滑落には本当気を付けてください。
外に出ようとするが、結構迷う。正解は階段を上ってテラスみたいところから出ます。事前にここまで調べられなかったわ。
外には
名水と撮影スポット
が。この景色本当に素晴らしいです。この広場は「
室堂 ライブカメラ
」で検索しても見ることができます。事前に天気や混雑具合を確認するのにも使えそうです。
水はもちろんキンキンに冷えている。
ペットボトルに入れている人
もいましたが、写真を撮る人がひっきりなしに来るので、混雑時はあまりゆっくり飲んだりするのは難しそうです。
室堂には
みくりが池周回コース
があって、
1時間くらいのトレッキング
ができるようにコースが整備されている。コースの入り口まできましたが、、
これだけ寒いのとりっくんがゴツゴツした道を歩くのは危険なので妻にはまたもや待っていてもらうことにした。すまない、
陽菜と2人
で行ってみます。
みくりが池コースも絶え間なく絶景が飛び込んできます。写真を撮れば何でも絵になってしまうのがすごい。
こちらが近くで見たみくりが池。先日観光した
白神山地の青池を上回る青さ
。かなり寒いのでみくりが池で引き返そうかと思ったけど、陽菜が先に行きたいというのでもう少し進んでみる。道は1人通るのが精いっぱいだが、陽菜が「
お先にどうぞ〜
」ってずっと向かいからくる人を待っているものだから中々進まない。陽菜は楽しくてやってるみたいだが、譲り合いは遊びではないんだぞw
こちらの建物は
一番標高が高い温泉
らしい。父は前に来た時入ったそうだが今日は時間もないからスルーで。もう少し進んで
地獄谷展望台
まで見てきました。
雷鳥
は結局見かけなかったな。
5月〜6月くらいに遭遇率が高い
という話だけど、父母は10月でも見れたらしいので、今回ももしかしたらって期待していたんだけどな。
さて、次のトロリーバスの時間が近づいてきたから戻りますかね〜。こちらの景色も名残惜しいけど次の黒部ダムもきっと絶景だろう。
トロリ―バスの時間は結構ギリギリ。妻と合流してバスへ。
立山トンネルトロリーバス
(14:15発)
かなりの待ち行列があったが、そこは
臨時便があるのかバスが3台
連なってお迎えに来ました。せまいトンネルを進んでいきます。
工事の難所
があり、そこを掘るのにすごく時間がかかったというナレーションが印象的でした。海底トンネルにしろ、ここにしろよく造ったなぁと。
⑩大観峰
(14:25-14:45)
降り立った場所は
大観峰
。
ここはほぼ乗り継ぎだけとなりますが、展望台からの景色は人気スポットです。
お土産やではここでしか売ってない酒とかあったので、今日は運転することはないと思い
試飲
。ちなみにロープウェイを待っている間の駅員の話が面白かった。
セールストークがお上手
!
つづいてロープウェイへ。
立山ロープウェイ
(14:30発)
これも高度があるので、空を飛んでいるような高さから景色が楽しめるのがいいですね。
ここは是非
窓際の場所を確保したい
所。
黒部ケーブルカー
(15:00発)
ロープウェイを降りると
すぐに再びケーブルカー
が。乗り換え多すぎ!ここを下るといよいよ
黒部平
へ。
⑪黒部ダム
(15:20-17:00)
黒部湖からダムへは歩道を進んでいきます。距離があるから乗り継ぎの時間を考慮しておかないといけない。
こんな山の間にこれほどまでの人工物を建設するとは!
技術はもちろんのこと、物資を運ぶのも相当大変
だったろう。こんなのがバンバン作られていた高度経済成長期。どんな時代だったか見てみたいものだ。
そしてついに
黒部ダムの放水
を眺める!上から横から展望台からといろいろ見られるところはあるが、まずは上から。
天気がよいと虹が見えるというが、
虹
も見えました。やっぱり生で見るといいですね。すごい勢いで放水されているのに、
遠くから見ると水がゆっくり噴出しているように見えて
不思議な感じ。ダムの放水を楽しみにしていた妻もこれは満足だったでしょう。
ところでお腹もすいたから一旦何か食べようかなと思ったら、ほぼ売り切れ!これはショック。仕方ないので残っていたたい焼きと、バジルドッグみたいなものを注文。これを休憩所に持ち込んで食べる。お腹が空いていたから何でもうまい!お盆期間中は早めにいかないと食べるものも無くなってしまうので注意。
陽菜からの
アイスの要求
がすごいので、ソフトクリームを食べてから放水を展望台から見学してみよう。ちなみにチョコソフトが良かったらしいが、なかったのでバニラで。
上りの階段は長くてしんどそうなので下の展望台に行くか、子供がいると気を付けないと。
横から見るとかなり立体的!
こちらが下の展望台からの景色。パンフレットなんかでもよく見るアングルだ。
よく見るとメンテナンス用だと思うが、梯子や足場が用意されている。こういうところで点検の仕事をしている人、本当にお疲れさまです。こういう危険と隣り合わせの点検があってからこそ安心して観光ができるのですね。
黒部ダムの石碑
の前で一枚。西日が強くてどうしたって逆光になる。他に思ったのは放水が
日に当たっている時間帯にくるなら午前中
ですね。今回は午後だったので、放水が少し周りから見て暗く見えたのと、折角の天気でも虹が見えにくくなってしまうかもしれません。
さて、
足もだいぶ疲労が来ている
のでそろそろ宿に向かうとするか。ここからは再びトロリーバスに乗って扇沢まで。扇沢側から黒部ダムまで往復する人も結構いるようで、ここで人が一気に増えた。
関電トロリーバス
(17:20発)
しかし、その人数すら一気に運送する、まさかの
6台連結
。これだったら積み残しの心配もそうそうないですね。一番の
ボトルネックは案外立山駅から美女平までのケーブルカー
なのかもしれません。そして扇沢へ。
非常に楽しい・感動的な立山〜扇沢への横断でした。
現行のトロリーバスは今年度で運転が終了
するのですね。日星のスタッフに迎えに来てもらい、わが車のもとへ。
立山駅〜大町営業所まで無事運搬されたわが車と再会!
⑫黒部観光ホテル(17:50チェックイン)
日星から目と鼻の先のロケーションでした。予定よりも早く着いたので、食事も早めに食べてしまおうと思ったが非常に混んでいるようなので19:30〜に予約。
宿に置いてきてしまったであろう腕時計を探すもやはりない!明日延対寺に電話してみるか〜。しばし休憩して風呂へ。
温泉は
無色透明
。非常に多くの人が宿泊するから混んでると思ったが、それほど混んでいなかったのでゆっくりは入れた。
夕食(19:30-20:30)
夕食は
バイキング
。
カニ、ステーキ、刺身、ひつまぶし
など美味しそうなものがたくさんあり非常に盛り上がりました。
ただ体重が気になるので最後の方はセーブしたが…。食べ始めるのが遅かったのもあるが、ゆっくり食べていたら最後になってしまったわ。
金曜ロードショーでとなりのトトロ
がやっていたので、途中まで見ていたが、自分は最後までは持たなかった。。。乗り継ぎとか結構気にしていたからそれなりに疲れもたまっていたんだろうな、自分。
観光して思ったのは立山黒部アルペンルートを楽しめるかは
天気に左右される
といってもいいくらいで、よい天気の日の立山は素晴らしい景色だったな。昨日は散々な天気だったけど、今日が晴れて本当によかった!明日は別のアルペンルートへ行く予定(
白馬の八方アルペン
)。天気が予報通りよければ立山とはまた違った山並みが見れるだろうから楽しみだ。
1日目へ
2日目へ
3日目へ
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
宇奈月・黒部旅行1日目~宇奈月温泉・黒部峡谷トロッコ・欅平駅~
国内旅行
/
2018-08-16 00:41:20
夏の旅行は
宇奈月温泉、立山黒部アルペンルート横断
へ。
1日目に黒部峡谷のトロッコに乗って宇奈月温泉に泊まり、
2日目に立山側から立山黒部アルペンルートに入り、扇沢(長野側)で一泊、
3日目は白馬へ行き、リフトに乗るという山派の旅行になります。
最大の懸念は本日の北陸を襲う低気圧!
午後から災害級
の雨というが、トロッコは動くのだろうか??
プロローグ
(6:05発)
6時出発に向けて朝から準備。今回は割と予定通りの出発になったし、天気も全然悪くなさそう。
(
7:39 更埴JCT通過
)
更埴JCT
を抜けてもまだまだ天気は大丈夫。この時点ではひょっとすると予報が外れたか?と思っていたが…
(
8:28 上越JCT通過
)
上信越自動車道は複線化するのか?新しい道がもうすぐ完成しそうな感じだった(後から調べたら
H31開通
とのこと)。ここは夜に通ると結構怖いので早く2車線化して欲しい所です。上越JCTまでは非常にいいペースで、予定よりだいぶ早く進んでいます。小布施PAで休憩予定も、自分以外寝てるから過ぎてしまったわ。
今回は宇奈月温泉に行く前に、1箇所だけ新潟の観光地を回ります。それが
親不知
。これまで何度も通って難所だということは知っていましたが、高速から降りないといけないのでね。
糸魚川IC
で下車。崖ぎりぎりの道が続く。よくこんなところに造ったもんだ。
①親不知ピアパーク
(9:10-10:10)
ずいぶん早くついた。確かに天気が悪くなってきた気がするがまだ雨は降らなそう。りっくん睡眠中につき陽菜と歩いてみる。
ここには
ヒスイ海岸
があり、ヒスイ狩りなるものもできるようだ。さすがにもう
取りつくされてしまっている
のではないか?ヒスイ狩りようにスタッフがヒスイを撒いているのではないか?そんな邪推がよぎるが。。そしてこの暗さ
。近いところで
大雨が来ている
のは間違いないな。
今日は朝食をまた食べていないので、
おさかなセンターで蒲鉾
を買って食べる。ここは富山ではなくて新潟だからな。売ってるものも新潟の名物だったな。
海亀像ミリオン
というウミガメの像があり、
両サイドには子亀
がいる。
親亀の目はよく見ると
天使
が飛び出していたり、子供にはすごく不思議な造りだったようだ。台座に階段がついていたから登って写真を撮ってみたがよかったんだろうか?
翡翠ふるさと館
というヒスイの展示館がある。無料なのに楽しめるスポットがいろいろありますね。
こちらは
日本一大きな天然ヒスイ
で、撮影スポットの1つでしょう。こんなのをどうやって運んできたのかが気になる…。
展示館を出ると、
能登方面が白くかすんで見える
。これは…まもなく大雨が来るという事でしょう。
まずいと思い車に戻ると早速降ってきた、アメダスを見るともう
レッドゾーン
が近くまで来ているではないか!そしてこれが本日の過去にない土砂降り旅行の始まりとなるのだった(いや、去年の名古屋もひどかったが)…
親不知ICから乗って
朝日IC
で下車。これから宇奈月温泉へ行ってトロッコに乗る予定だけど、
既に予約してしまっているので今更キャンセルはもったいない(手数料が!)
!いっそのことトロッコが運休になってくれれば…なんて思うも
通常運行
しているようだ。まぁ、、、行ってみるか。
宇奈月温泉についてだけど今回初めて。北陸新幹線開通の時、宇奈月温泉特集はよくやっていたし、こちらも近いうちに行きたいと思っていた温泉の1つです。それがよりによってこんな天気の時に…
(
11:05 延対寺荘着
)
本日泊まる予定の
延対寺荘
に車を置かせてもらうことにした。
「
この雨だとトロッコが中止になることってないんですかね?
」
「
雨量がすごいと一時停車するというようなことがありますが、これくらいなら動いていると思います
」
なるほど、トロッコ列車、かなり雨風に強いようですね。。
で、車を停めたはいいが、
雨が強すぎて温泉街の方に歩いていけない
。カッパ着たりいろいろしているうちに大分時間が経ってしまった^^;結局、再度旅館に鍵を取りに戻り、妻と子供を
車で昼食の場所まで送って
からまた旅館に車を置きに来ることになった。りっくんいるから傘さしてもどうにもならんし!
昼食 河鹿(11:55-12:30)
少し早い昼食だが、トロッコを
12:50〜予約
しているので早めに店に入っておかないといけない。
釜飯とおでんが人気
らしい。
おでん5品と釜飯定食、角煮定食
を注文。
おでんはすごい煮込まれているのか、これまであまり食べたことのない味だった。陽菜があかちゃんの食べ物(
離乳食
)に味が似ていると言っていたがわかる気がする。おいしくないわけではないが、知っているおでんの味とはだいぶ違っていたな。
店を出て、
宇奈月温泉駅
を通過。雨は一向に弱くならない…。駅前の
温泉噴水
はよく取り上げられているがこの天気では湯気もかすんで見える。りっくんを抱っこしながら傘を持ち手がふさがっているなか、
陽菜が道路に飛び出そう
としたり、短いように見えて非常に大変な道でした。
②黒部峡谷トロッコ列車
(12:50発)
トロッコ列車の宇奈月駅に到着!列車は時刻通り運転中。やはりお強いですね…列車は
窓なしの一般車両、窓付きの特別車両
とあるが、帰りは窓なしで予約していたので、さすがにこれはダメだと思い、急遽
窓付き列車に変更
したのだった・・・。終点の欅平駅まで
片道1時間20分
の長旅です。
ホームへ。ゆるキャラが元気だ。「
大雨も黒部の大自然の一部なので楽しんできてください
」と駅員に見送られトロッコ列車へ。
列車は座席指定で最初
8両目
に乗車するはずだったが、10両目が空いているとのことで
空いているほうに誘導
してもらった。今日みたいに
混雑していなければ融通
利かせてくれるみたいです。
列車から見える景色は悪天候であるが自然いっぱいの素晴らしいものでした。こちらは
やまびこ橋
。結果的に明日の朝散策することになります。左側はほとんど崖なので、行きの列車は
確実に右側
を押さえたほうがよいです。
宇奈月湖。
子供はだんだん飽きてくるので、
曇った窓に絵を描き始め
ました。
これでだいぶ楽しんでくれているので、窓が曇るような天気でいいこともある??
幾度となく、帰りのトロッコ列車とすれ違ったが、意外と
窓なし車両に乗っている人
もいた!もちろんカッパを着たり、中央に座ったりで雨よけはしているが、
たとえ嵐であろうとも、窓なしの車両に乗って自然を体感することこそ黒部峡谷鉄道の醍醐味
なのかもしれない。。
③欅平駅
(14:12着)
雨は相変わらずだが、少し弱くなってきたか?現在
1時間あたり8mm
らしい。それでも大雨なのは間違いないが…。で、この雨ではさすがにりっくんが外に出れないので妻や陽菜には休憩所でおやつを食べながら待っていてもらうことにした。ササッと見どころみて、早く戻れそうならば、乗車時間を早めようかな。
欅平駅前。
車で来ることはできない
ので、トロッコ列車で宇奈月温泉からくるか、山をたどって黒部ダム方面から歩いてくるしか来れません。ここにこれたことが貴重ですね。
欅平駅での立ち寄り観光スポットは、
河原展望台の足湯、奥鐘橋、人喰岩
。順に回っていきます。まずは河原展望台へ行くのに猿飛峡を下っていきます。ちなみに猿飛峡は立ち入り禁止。駅の近くには日帰り温泉もあり、ちょっと
硫黄の臭い
がしますね。
④河原展望台
(14:50-14:55)
この天気だから展望を楽しむものでもないが、近くに川が流れていて、水量が多いことが返って見どころになっていた。滝なんてすごい勢いで落ちていた。
黄土色
だったけど。
先客がいて、足湯に浸かっていたが、座席が雨でびしょびしょ。仕方ないから、
足湯ならぬ立湯
をしました。温泉は白濁していて、この辺りの温泉(
祖母谷温泉、名剣温泉
)も同じような泉質らしい。
景色としては、
奥鐘橋を下から見上げるアングル
になっていて、紅葉の時期なんかだと絶景だろうと思った。足元が結構滑る。雨や雨上がりはかなり注意が必要です。続いて
奥鐘橋
へ。
⑤奥鐘橋
(15:00-15:15)
渓谷にかかる
赤くて長い橋
。横この橋の先に人喰岩があるのだが、、、
なんとこの
雨量で封鎖
されている!橋からでも
人喰岩の一端を見ることができたので写真
を撮ってみた。岩が飛び出しており、
角度によっては人が岩に飲み込まれているように見える
からこの名前がついているらしい。この先に名剣温泉などがあるようだが、雨の場合は送迎者を使うしかなさそうだ。(実際送迎を依頼している人がいた)
帰り際、
黒部ダム方面に向かう登山道
を発見!この先には下の廊下、水平歩道など難易度の高いがいつか行って見たい道がある。
駅に戻って妻と合流。
1本電車を前倒しできる
とのことなので、
16:00から15:40分発に変更
してもらった。これで17時に宇奈月温泉に着ける!
帰りのトロッコ列車も当然
1時間20分
。景色を見ても良し疲れて寝るもよしといったところです。
宇奈月駅へ到着。ちょうど
台湾マンゴーフェア
なるものをやっていて、
冷凍マンゴー
をもらった!お土産を買って宿へ。
とはいえ雨もまだまだ降っているから宿まで自分が車を取りに行きます。足湯があったので浸かって待っててもらいました。
雨が弱まった隙を見て、
温泉噴水
の写真も撮って来た。これぞ宇奈月温泉!
⑥延対寺荘
(17:35チェックイン)
やれやれ今日はひどい天気だった。宿について一安心。ロビーにも何人かいましたが、今日宿泊する人はみな雨に悩まされたことでしょう^^;なぜか
親近感
がわいてきます。
部屋は
305号室
。
広い
!こんなに広い部屋は初めてではないかというくらい。プラン間違えてないか心配になってしまった。
カメムシ注意
とのことだけど今日は雨だからかカメムシは1匹もいなかった。
夕食の時間が混みあっているようなので先に風呂へ。
風呂(18:25-19:05)
温泉は
無色透明そして無臭
。欅平の方とはだいぶ泉質が違っている。露店風呂からは
川が一望
できいい眺め。ちょうど薄暗い時間帯だったので明かりも雰囲気良かったし、いい風呂でした。ちなみに露天風呂は
男女の交代制
で、男性が昼間〜20:45まで、女性が21:00〜と朝方という分け方だった。つまり俺はもう露天風呂に入ることはできないのか、残念。
夕食(19:15-20:20)
大人は四季彩会席。
選べる鍋、選べる釜飯
とあり、鍋は
牛か鰻
、釜飯は
バイ貝か白えび
から自由に選択できる。牛と白えびで妻と一致してしまった。
陽菜は
手巻き寿司
。いつものお子様ランチ的なものではないんだな!高級感があってよいです。
りっくんは
白エビ
が気に入ったみたい。海老だけ食べられてごはんだけになってしまう。
チェックイン時に陽菜が「
りっくんがお誕生日なんです!
」と紹介していたんだが、なんと
食事の時に誕生日写真を撮って
いただきました。いつもは「
余計なこと言わなくていいんだよ
」、と言ってますが、
言わないと受けられないサービスもある
からな。陽菜のおかげで受けられるサービスもあるのはありがたい!
(
縁日 20:25-20:45
)
この旅館では
縁日のお祭りイベント
をやっていた。といっても人でにぎわっているわけでなく、うちらだけだったが。陽菜がやりたいというので、1000円分の券を買って、
スーパーボールすくい、ヨーヨーすくい、輪投げ
などいろいろ遊んできました。輪投げはなかなか入らないから、ほぼエンドレスで投げさせてもらった^^;たくさん景品ももらって満足したようなので、最後お土産をちょっとみて部屋へ。
大雨の中1日目は終わってしまったが、明日からは晴れの予報だし、いよいよ本命の
立山黒部アルペンルート
に入っていきます。
室堂、そして黒部ダムが最高の天気の中観光できるか、今回の旅行はこれにかかっています
からね。期待して眠りへ。。
1日目へ
2日目へ
3日目へ
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!