喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



今日は結婚記念日なので、先日行ってお気に入りになったアンドリューに行くのと、今週で大分桜も散ってしまったが、まだ少し残っているし大池と、最近発見したつくばジオミュージアムでSPY and Familyのイベントをやっているということであわせて見てくることに。アンドリューのフィッシュ&チップスが食べられると妻も喜んでました。陽菜も楽しみにしています。





今回は前回気になっていた2階で食べることができました。ソファ席が中心になっていて、座り心地も良いです。りっくんが食べたくないと相変わらず抵抗しているが、食わず嫌いなんとかなりませんか?







今回もランチコース2400円。りっくんが食べないと困るから、3人前にして、150円で大盛にできるというので大盛にしておいた。やっぱりこのコースはおいしい。陽菜はサラダから前菜、ビーフシチュー、そしておすすめのフィッシュ&チップスと大喜びだった。この店は一生忘れないんだそうだwで、りっくんはというと、結局食べなかったな。フィッシュ&チップスだけ少し食べていたが、意地を張っているのか分からんが損しているぞ!



お腹いっぱいになったところで大池公園へ。平沢官衙遺跡の駐車場へ車を停めて、まずはトイレと。。





大池公園の桜、見頃は過ぎてしまっているがまだまだ楽しめました。2018年に行ったのが最後だから6年振りですか、池と桜の組み合わせはやはり、桜のじゅうたんですね。間違って入ると水の中ですから、踏み出したい気持ちを押さえないとwいつもどおり池をぐるっと一周。風が吹くたびに桜が舞い散るのがはかないようで、きれいです。



釣りをしている人も目立ちましたが、ここ最近で釣り禁止の看板が建てられてしまったようです。この近くのおばあちゃんが、「ここ数日で急に建ってしまったから、どうしちゃったんだろうねぇ」と言ってました。





続いてジオミュージアムへ。ここは廃校をリノベーションした「筑波山ゲートパーク」として昨年の11/3にオープンしたということで、内装はとてもきれいでした。もとは筑波東中学校で2018年3月末で廃校になったとのこと。個人的には廃校のエリアの方も気になりますが、、





筑波山の自然や生き物を模型や動画などで学習でき、クイズなども豊富。そして、階段の踊り場からは筑波山が見える。筑波東中学校、いい立地だったんですね。つくばも北部は子供が減っていますが、筑波山にTXが延伸されることがあれば、一気に人も増えるんだろうなぁ。



2階はSPY and Familyの展示や謎解きのエリアになっていて、ファンの人が楽しめるようになっていました。自分はSPY and Familyってまだ見たことなくて全然わからないですが、いろんなところで見かけるし、人気アニメのようですからそのうち見てみてたいと思います。妻と陽菜はちゃんと謎解きを終えて、景品をもらっていました。まだまだ楽しめるところがたくさんあるものだな。
----------------------------------------
【関連ブログ】大池の桜
2016/4/22 北条大池の桜
2018/4/1 茨城フラワーパークと大池の桜
2024/4/14 大池の桜とつくばジオミュージアム

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




一気に気温があがりようやく桜が満開となりました。ここから暖かい日が続くのであまり長く楽しめないかもしれないが、4月中旬で桜が楽しめるというのも珍しいし、今週末もどこか外出できると良いなと思います。



ちなみに明日は嵐のような雨ということで、咲いたばかりの花ですが散ってしまわないか心配です。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




古河の公方公園で桃の花が大分咲いているということで、実家に帰る途中に寄ってきた。この公園、以前に一度妻と来ているはずだが記事が載っていなかったのでいつだったか。。。まぁ子供がいない頃だったので10年以上は前なんでしょうが、先週の偕楽園に続いて2週連続の花見になります。



時刻は16時50分。ちょうどドラえもんが始まる前だったので、ドラえもんが見たい!という意見もありましたが、さすがに見ていたら暗くなってしまうでしょう。そういわずにお願いしますよ。



この公園の桃の花は、すべて花桃みたいです。矢口という品種が一番早くて今咲いているのはほとんど矢口のようですね。自分の家の花桃は源平桃ですが、今日見たら赤と白の蕾が見えてきたので、こちらはもう少しでしょう。この桃園の由来については、
・明治末年からこの地で盛大な観桃会が始まった
・しかし大正時代に炭疽病が発生し、桃林は壊滅した
・その後昭和50年にこの公園が開園され桃林が復活した


という歴史があるようです。炭疽病、、こわっ。これだけたくさんの桃が密集していると病気になった時も一斉に広まってしまうのでしょうね。これだけきれいに咲いてくれている桃と、管理されている方に感謝して見学しないと!



まず見えてきたのは、、富士山のような山。富士見塚というようです。りっくんはこれを見て興味津々。競争しようと、頂上目指して駆け上がります。登るルートはいくつかあったので、気づかれないように先回りして全力で登り、りっくんが昇ってくるところを捉えました!



富士見塚からの展望。結構高さがあるので見晴らし良いです。



周辺に遊具も揃っており、小さな子供がたくさん遊んでいました。今日は20℃こえて暖かかったから半そでの人もたくさんいるくらい。りっくんは年下の女の子にアスレチックで負けて悔しそうでした。頑張れ~。



桃林には橋を渡って。池がたくさんあり、水辺も見られますが、カモがたくさんいて、それらの糞かわかりませんが黒いべったりしたものがたくさん落ちていました。子供は踏まないように気を付けてもらわないと^^;それにしてもまだ桃祭前ですが、かなりいい感じに咲いています。今年は本当暖かいから1~2週間見頃が早いんじゃないかな。



17時を過ぎてもたくさんの方がいらっしゃっていました。これで来週桃祭が始まると人が一気に増えるだろうから、ほぼ満開で楽しめるこの時期に、来られたのはちょうどよかったかも。屋台が出ていてそこで楽しむのもいいですけどね。

ということで、なんだかんだ1時間くらい見学できました。さて、そろそろ実家に帰りますかね。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




天気もいいし、梅も満開の時期との情報があったので筑波山の梅林へ。ここ近年は梅まつりもコロナで中止になっているが、結局蔓延防止が延長されて今年も中止となってしまいました。観光業はホント厳しい状況になってきているなと。。我々も春めく時期に自粛しすぎるのもつらいのですが、、



お昼が遅くなったが、先日できたカスミでお弁当を買っていこうと思い、まずはカスミへ。こちらはよくあるスーパーのカスミではなく、BLANDEという新業態のお店で、「カスミよりちょっといいものを提供するお店」とのこと。内部はスーパーで売っているようなものもありますが、値段は基本的に通常のカスミより高いので、何かしら付加価値を付けているのだろうな。鮮魚や野菜などは、種類や珍しいものも豊富で結構見ていて楽しかった。カフェやパン屋なども入っているので、ちょっと気分が違う買い物をしたいときはいいかもしれない。で、買ったのがカレイの甘酢あんかけという割と普通な選択。筑波山に到着して食べるころには15時くらいになってしまった!



りっくんがテントを出したいといって聞かないのでとりあえず持ってきたテント。。。なんと梅林に持っていくという。テントなんか広げるところないし、広げていても恥ずかしいぞ!「ぜったいりっくんが持つね?」と念を押して、それでも「わかった」というから持たせることに。そこそこ重いんですけどこれ。



今年は全般的に気温が低かったので、この時期でも開花状況は白の方は満開です。紅梅は散りかけですが、こうしてみるとまだまだ紅も目立ってます。



陽菜はどうも乗り気でない。歩くのが嫌みたいで、結構歩いていたら「また騙された!」と言い出す始末。いやいや、歩こうぜ~。連れ出さないとインドアになってしまうのでそれはそれで問題です。あとはやっぱり春になると虫が出てくるから、それも嫌みたいだな。いつになったら克服できるのやら。



ようやく四阿の高さまで到着。シャトルバスが出ていないので、陽菜の言う通り多少は疲れます。りっくんはテント持ってよく移動できたな。歩くのが嫌いな陽菜とは対照的に、割とりっくんは斜面に登ったり楽しんでいました。TOP写真は、四阿での一枚。外国人の集団がいて、中にはノーマスクの人も居てワイワイしていたから、ちょっと置くまで行くのはためらわれたが…
で、結局ここからはテント持ち当番は予想通り私の方へ。まぁ、よくここまで持ったとは思う。



こちらはきれいな紅梅!色の濃さが引き立ってます。ちなみに人はそこそこ多かったです。梅まつりがなくっても、これだけの梅林だもの皆見に来ますよね。今回は自分らも車でごはん食べて、梅林に来たのは15時くらいだったから、それでこれだけいるのだから、日中はもっと混んでいたんだろうな。



出店はないが、お土産屋はやっているので、そこでアイスを食べるころには16時半を回ってしまった。さすがに少し寒くなってきたなぁ。帰りがけにフォレストアドベンチャーを見ていったが、めちゃめちゃ高いところを通るんだな。陽菜は絶対無理と言っていたが、これはやっぱりいつかやってみたい!

【関連ブログ】
★筑波山 梅林鑑賞★
 ・2011/2/27 筑波山梅まつり in 2011
 ・2014/3/15 筑波山梅まつり in 2014
 ・2016/3/3 ひな祭り in 2016 ~筑波山梅まつりとひなまつりケーキ~ 
 ・2017/3/5 筑波山梅まつりと雛祭り in 2017
 ・2018/3/18 筑波山梅まつり in 2018と、筑波山神社の御朱印帳ゲット
 ・2022/3/20 梅まつり中止ながらも、梅林鑑賞

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




うちの近くの公園も桜満開!桜の木ってすぐに大きくなってしまうものなのですね。3年前に植えられた桜が今では立派に咲いて、道行く人を虜にしています。毎日このルートを散歩できるのは恵まれているなと思いますね。

春休みのこの時期は1時間の昼休みを使って家族で昼食なんてのもできます。夜の花見もいいですし、もっと大きくなって桜の名所になってほしいところです。(人であふれるのはちょっと困るけど)


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日は有休を取得していましたが、ちょうど桜が満開で、一番の見頃を迎えています。来週になると散ってしまうだろうし、花見でも行こうかと思い、一方でりっくんも少し風邪気味だったので遠くにも行けないので昔からよく来ている反町の森公園へ行ってきました。



とはいえ、まずは腹ごしらえから。スシローの3貫盛り祭りがやっていたので、まずはそちらを堪能。今回は海老の3貫盛りが、大ネタを使っているのに150円でめちゃくちゃお得だった。そして支払いはGotoEatチケット。あと7000円くらい残ってるから、ぼちぼち使っていかないとな。



そして公園へ。平日でも駐車場は満車です。仕方ないので、公園の入り口側の空きスペースに停めるしかないが、ちょっと人の通行の邪魔になってしまうので本当は良くないでしょう。



まず公園を歩く前に、りっくんが「地図を確認したい!」と言ってなんと日本地図を出してきた。一同爆笑です。どっから出してきたんだ、その地図。そしてなぜ日本地図。ツッコミどころ満載でおもしろかった。



ため池は、すごく溢れていたなぁ。ここまで溢れていたのは初めて見ました。注意書きは書いてあるんですが今の時期は桜の花びらで排水溝が詰まって水が流れにくくもなっているんでしょうか?



展望台も景色は素晴らしいが、陽菜が怖がって登ってこなかった。前は平気だったのになぜ??逆にりっくんは、登って反対がわから降りてを繰り返してましたね。対極的な兄弟です。



土管を見つけて、「土管~」と入りに行く2人。マリオの影響がすごいです。でも改めてみると、土管なんてあったっけと思った。意識してないと意外と見落としますよね、土管って。ゲームの中でも同じです。そんなこんなで1時間半くらいいたかな。ここの公園は駐車場こそ狭いから、車は停められないけど、人が混雑しているわけでもないし、いいスポットだと思ってます。また来よう。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




2年ぶりに偕楽園へ。この時期恒例の夜梅祭は来週だからそこまで混んでないだろと思ってゆっくり12時頃に出発。例によって高速に乗って行ったんだが水戸ICから降りて向かったのが失敗だった。





途中からずっと渋滞。これは駐車場待ちから発生しているもので実に家から3時間かかってようやく駐車場に到着!いつもなら1時間ちょっとで行けるんだが…水戸ICから行ったのが悪かったのかこれまでこんなに渋滞したのは見たことなかったな。



今年はやっぱり例年に比べると大分開花が早いようで、だいたい7分咲きくらいだったか。夜梅祭の時にはちょうど満開になっているかもしれませんね。7割も咲いていれば梅のいい香りがします。



今回は芝生にシートを敷いてご飯をたべようということで、おにぎりだけ持って行ったんだが大分お昼の時間が過ぎてしまったな^^;屋台で広島焼きやたこ焼き、ポテトなどを買って芝生へ移動。ピクニックに来た気分でよいですね。咲いている梅を見上げると春が来たなぁという気になります。


時刻は16時を回り、西日に染まる千波湖。ぼーっと見ているだけで癒されますね。



相変わらず人に話しかけまくる陽菜。自撮り棒で写真を撮っている人には「インスタ映えしますか?」とか聞いているし^^;話しかけられた人も笑っていましたが。。止めるのも一苦労ですな。2人とも自分のリュックを背負って荷物を持てるようになったから、大分楽になりました。ただりっくんが最後の方で「抱っこ~」となって結局荷物ごと抱えることになってしまったが。。出るころはちょうど17時。この時間でも偕楽園へ向かう人はたくさんいました。帰りは特に渋滞なく帰れたが、行きの渋滞で疲れがたまってかなり眠い帰路になったのでした。。


■関連ブログ
2023/3/4 夜梅祭と水戸のシンボルタワー
2019/3/2 
2017/3/11 
2011/3/5 夜梅祭
2010/3/6 夜梅祭
2009/3/7

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




確か年始の時だったと思うが、常陽リビングという雑誌の応募があって、それに応募したところ、茨城フラワーパーク駐車場の向かいにあるトレタというレストランの食事券が当たりました



どうせ行くなら花がきれいな時期がいいなぁと思っていたので、ランチしつつ茨城フラワーパークの桜を見てくることに。



トレタというレストラン、どれくらい混んでいるのか見当がつかなかったので12時前にはつくように行ったが3組待ちでした。どの組もレストラン入ったばかりという感じだったのでもう少し早く来ればよかったとちょっと後悔。しばらく陽菜とりっくんと外で遊んで時間つぶしです。



ランチメニューはそんなに種類がなくて、4つくらいのコースから選択。マフィンとトレタランチを注文。どちらも、トレタサラダという21品目サラダが最初についてきます。続いて+200円の野菜スープ。スープは子供に特に人気でしたね。



メインについては、マフィンはバーガー2個とボリュームたっぷりだった一方で、ポークソテーについては少なめだったな。ご飯大盛りにしたんだけどこちらも普通盛り?と間違える程だった。このボリュームの差は一体…。味はおいしかった。マフィンは2個目はさすがに少し飽きたけど^^;



デザートはアーモンドミルクのプリン。アーモンドミルク推しなんでしょうか?アーモンドミルクの甘酒とかもメニューにありました。これでどちらも1400~1500円くらいです。ポークソテーランチだとちょっと足りないんじゃないかな?と思いました。さて、だいぶ時間をかけて提供されたので子供も眠くなってしまった様子。これから結構歩くんですけど!



ということで、フラワーパーク内へ。この時期はビオラとか菜の花がきれいです。桜も咲いてるけど、こちらは少し見ごろ過ぎかな?桜吹雪がすごかった。



陽菜のお気に入りの花の滑り台。今回はさすがに花がたくさん咲いていてきれいでした。結構スピード出るんですよね、これ。陽菜は「もっとスピード出して!」とリクエスト。



一方で空中サイクルは「高くてこわーい!」と大騒ぎでした。高いのはダメだけど早いのは好きみたいですw



空中サイクルからの桜。間近で見られるので思わず止まって眺めたくなる景色です。



下の子供広場で遊んでいる間に、頂上の展望台まで行ってみようと思います。



過去に一度だけ登ったことがあるけど、結構上りが長くて疲れるんですよね。。。頂上は近くに見えるのに大きく迂回するので見た目以上に遠い!ちなみに登るルートはいくつかあります。



展望台到着!階段も結構きついが頂上からの眺めは360°見渡せて気持ちいいです。



桜を上から見下ろす一枚。やっぱりこちらは少し見ごろ過ぎだな。奥に見える尖った山は筑波山でしょうね。裏からみるとまた違った形に見えます。



とはいえだいぶ桜を満喫できました。鯉に餌をやって帰りましょう。相変わらずの食いっぷりでした。多すぎて、鯉が鯉に押し上げられています。



帰りにつくばの大池の桜も少しだけ見てきた。昨日に続き今日も堪能できました。これで2018年の花見については悔いなしです。りっくんはすでに寝ていて妻と車でお留守番でしたが。。

ちなみにトップはこの大沼の夕暮れ+飛行機雲の一枚です。タイトルはフラワーパークだけど、大池の方が見ごろだったのでこちらをトップに持ってきてしまいました^^;

----------------------------------------
【関連ブログ】大池の桜
2016/4/22 北条大池の桜
2018/4/1 茨城フラワーパークと大池の桜
2024/4/14 大池の桜とつくばジオミュージアム

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




桜が今週満開になり、同時に今週が見ごろとしては最後の土日になるでしょう。天気もよいのでお花見に行くことにしました。





つくば桜の反町の森公園は自分も学生時代何度も通ったアットホームな広場です。入社式の前日もここでお花見をしたのを思い出します。相変わらず人が多く人気スポットですが、それでもまだまだ穴場といえるんじゃないでしょうか?



とりあえず門から入って、時計回りにぐるっと外周を回ってみます。違法駐車も多いので警察が監視に来ていました。駐車禁止のところに停めていないことを再確認!



櫓からの景色片方のらせん階段は通行止めになっていました、いよいよガタが来たのでしょうか?桜をまじかでみてもまだ緑の葉が目立っていないし、ちょうど見ごろなのが分かります。ジャストタイミングで来れてよかった!



公園の様子。花を見ながら寝そべっていたかったけど、子供が「抱っこ〜」になってしまいゆっくりできず。回って〜っていうから、子供を持ってコマみたいにぐるぐる回転していたら気持ち悪くなってしまった。(2〜3日引きずりました…)

2時間くらい遊んでましたね〜、疲れました。明日は石岡のフラワーパークへ行って花見と、トレタというレストランで食事をしてきます。お食事券が当たったのでそれを使ってくるのが主目的なんですがねw


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




なんだか最近は平日が仕事だけで終わってしまうので土日が来るのが早く感じます^^;ちょうど梅の花も満開ということで久しぶりに偕楽園へ。圏央道が開通してから初めて高速に乗ってみましたが、ETCのゲートをくぐって、これまでなかった所に分岐があるとちょっと焦りますね^^;



今日夜梅祭の日のため午後遅くなると混んでくると思ったので、昼食を食べたらすぐに向かう予定。お昼は…せっかく水戸の方まで来たんだからまたお魚市場行くか~、と思ってましたが…大洗ICの目の前にお魚市場ができてる!前は無かったと思うんだけどいつの間に?駐車場にポケストップがあるとかで妻は喜んでました。



ここの回転すしはテーブル席がない代わりに、奥のお座敷に案内され、寿司が流れているところまで足を運び、回転すしをバイキング形式でテーブルまで持ってくるという変わったオペレーションを展開していた!これって回転すしのような、そうじゃないような…



値段はひたちなかの寿司よりちょっと安い気がした。真鯛が今日限りとはいえ2貫245円、生カキの握りが2貫で315円とはすばらしい!ここでノロウイルスにかかったら仕事休んで復帰後に地獄が待っているのでちょっと不安になりながらも2皿食べてしまった。



りっくんもいろんなお刺身を1口ずつ食べました。中トロとかはさすがに催促がすごかった。赤ちゃんは正直です。



売店もあって、ひたちなか程の規模ではないものの鮮魚も買えるし、近いし、そんなに混んでないしいい穴場を発見した、と思いました!



で、メインの梅。最後に来たのが2011年。その時も夜梅祭の日でした。駐車場は相変わらず満車で入場待ち。何年たっても渋滞は変わらないな~。



梅はちょうど見頃。りっくんも歩かせたいけど混雑がひどくて危ないので抱っこひもでの移動でした。この巨体を抱っこして園内を歩くのは正直大変です=3トップ写真は、偕楽園のポールのところで撮った写真。今日は3.11の震災の日ということもあり、ちょうど撮ってもらう直前に黙祷の放送が流れましたが、中途半端に中断するのも微妙なのでそのまま撮影してもらったのでした。。



昼食食べたばっかりですが、屋台でおいしかったのがカニカマ天。あまり屋台では見かけないが、注文してからその場で揚げて塩を振ってくれるので、味はご想像の通り!1本を1家族で食べると取り合いになりますよw



個人的にもお気に入りの梅林。満開時は霞みかかっているように見え、夢のような感じになれますよ。ここは筑波山の梅林は坂になっているからまた違う雰囲気があります、両方見られるとよいと思います。



庭園的風景。池と紅梅がいい感じにマッチしてます。



ぐるっと一周して最後に夜梅屋台村へ。おっ、今回は千人鍋がまだ残ってる!夜になると寒いせいか売り切れちゃうときあるからな~。キャンプで食べる汁物みたいでおいしかったですよ。妻がジャガバターが食べたかったと言っていたが、こちらは地元食材を使ったものメインの屋台になっているのでご注意を!



帰りは50号を通って妻の実家へ。さすがに帰りは混んでて2時間かかった。



実家ではりっくんが戸をあけたり大暴れ。やっぱり男の子なので陽菜の時と比べて活発です。目を離さなくても心配です^^;りっくんに抱きつかれて陽菜も苦笑い

■関連ブログ
2023/3/4 夜梅祭と水戸のシンボルタワー
2019/3/2 
2017/3/11 
2011/3/5 夜梅祭
2010/3/6 夜梅祭
2009/3/7


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ