喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



安倍前首相が奈良で銃撃されて亡くなるという恐ろしい事件が起きてしまいました。自分は午前中は会議続きだったので、昼食を食べる時にニュースを見て知りましたが、心肺停止という情報を見て衝撃的でした。午後もちょこちょこニュースを気にしてましたが、結局17時3分に死亡確認とのことで非常に残念な、日本にとっても歴史的な日になってしまいました。総理を担った期間が史上最長ということで、すべての活動が指示を得ていたというわけではないでしょうが、誰が担っても苦しい状況の中、長期間日本を引っ張ってくださいました。ご冥福をお祈りします。

私怨という動機で特定の人を狙う事件もおおいですが、何より今回他に被害者が出なかったというのは奇跡的だったと思います。散弾銃を2発撃ってよくあの人混みで誰にも当たらなかったなと。真相は今後明らかになっていくのだと思いますが、人前で演説するだけでなく、コンサートやイベント関連で前に出るような場では今後気を付けないといけないです。全員に好かれるなんて政治ではできないので、恨みを持たれるような職業の方は特にですよね。オンラインがやっぱり一番安全という結論になるのかな。いつ自分もそういうのに巻き込まれるともわからないし、今日元気でも明日にはいなくなってしまうこともあるというのを改めて思わされました。後悔のないように生きていきたいと思います。7/8

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




あるある大辞典のデータ改ざんが発表されて間もないこの頃、店頭に大量の納豆が!!!2日前まで、


「健康食品の宣伝により、現在納豆が不足しております。なるべく多くのお客様にお届けできるよう、お買い上げはお一人様につき1品限りとさせていただきます」


とかいう紙が貼ってあったんですよ、納豆売り場に。それがどうだ、わずか2日のうちに紙は撤廃され、そこには大量の納豆があるだけ…

メディアの力は恐ろしい…

そして世間体の情報に流されやすいこと!あれって皆ダイエット目的で買ってたんですかね?まぁぶっちゃけやせると思うんですよ。普通に肉とかに比べればよっぽどカロリーも脂質も低いし、納豆だけで大体おかずになっちゃいますしね。まぁ納豆を1年分箱買いして冷凍保存してるとかいう人がいたらかわいそうですがね。

考えてみれば、自分も育毛のため10月11月は1日1食は納豆を食べていましたが、ダイエット効果はなかったですね^^;てか育毛効果もあった気がしませんが(爆)納豆よ、お前は人泣かせよのぉ。。毎度お騒がせって感じ

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




従業員みんながみんな悪いわけではないのにねぇ。。。なんでこう次から次へとボロが出てくるんだろう。昨日銀座に行ったときも、不二家の棚がとっても寂しいことになっていました。それでも中に人はいましたが…いくらなんでも絶対売り上げやばいでしょ?クリスマスの時期じゃなくて本当によかったですね!っていう問題じゃないか^^;

一人の責任はみんなの責任。牛乳くらい普通に買っとけばよかったのによぉ。。1つの不祥事で、多くの人の生活が真っ暗です。まぁ人間なんてそんなもんです。僕も「ばれなきゃいいや」ってよくありますもん。ただばれなきゃいいやがばれた時のことも少し考えなきゃって思わされました(汗)

昨日のブログ…400Hit超えてたんですが、一体何があったんでしょ??

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




最近は社会情勢に少しついていこう思って、家でご飯食べてる時は、極力テレビのニュースを見るようにしているんですよ。インターネットで見るだけだと、政治とかのジャンルはどうしても敬遠してしまうので…^^;テレビだったら、食べながら見れるし自然と耳に入るからいい感じです。

阿部政権の信用が、がた落ちみたいですね。テレビでは、未熟だとまで言われていました。日本を良くしていこうという姿勢ではなく、世論体ばかり気にしていると。まぁ自分は日本には明るい未来なんてどの道ないんじゃないかって思ってますけどね。経済格差は広がり、高齢化社会が進み、保険や雇用の制度は崩れさって行く事でしょう。技術ばっかり進歩しても日本の基盤自体が崩れるので多分ダメなんじゃないかと思います。

あぁ、今日も眠い。。。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




Winnyの開発者が裁判において、有罪と判決がくだり、150万円の罰金が課せられたようですが、自分はちょっとこれは納得いかないですね~。意見は様々だろうけど、今回は違法なファイル交換ということで、明らかにユーザーが悪いでしょう。それでも開発者のせいになってしまうのか?ヤフーのページにはこれが原因で開発者が自由にプログラムを書けなくなってしまうとありましたが、まさにこれは問題で、開発でも最先端をいってる日本がこんなことをしてしまうのはどうかと。。。

なんていうかもっと悪い例はいくらでもあると思うんですよ。例えば出会い系サイトとかでも殺人とか強姦とか悪いニュースが耐えないのに、それを運営してる人は特に罰せられてないんでしょう?まぁフィールドは違うけど、別にWinnyを開発した人は悪意をもって作ったわけではないのに、ユーザーの使い方が悪いから勝手に開発者のせいにされたって感じですよね。この場合は開発者に罪があるというならば、確かに日本で変なものは作れないなぁ。法律上仕方ないんだろうけど、なんか違う気がするんだよなぁ

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




実によく見かけるニュースです。最近は自殺の予告なども飛び交い、前にも増して自殺問題に敏感になってますね。調査によりわかっているだけで自殺者は年間3万人ということだし今までも自殺は頻繁に起こっていたんでしょうが、最近は気持ち悪いくらい報道されていますね。しかも若年層のものが特に多いです…。いじめがらみの自殺を過度に放送することで、暗に学校などに警告しているんでしょうかね?何はともあれニュースを見るたび自殺の話が出ている感じなのでいい気分はしませんよ^^;

あと校長も死にまくってますね。あまり表面には出てないけど、例の単位不足の件で保護者からのクレームがすごいんだろうな…。校長が死んだところで何も解決しないし、逃げずに最善の対策をしてほしいところです。校長が自殺したら生徒にも示しがつきませんしね。。昔に比べて自殺は確実に増えてるんですよね。現代人は進化してるようで常に病んでる気がします。

このまま世界が進んでいったらなんかおかしな方向に進んでいってしまう気がします。誰か救ってあげてください。俺は修士論文が忙しくてムリですm(__)m

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




研究室で風邪が流行ってますが、自分もついに風邪をひきました(移された!?)最近体弱すぎですw今年に入ってもう3回くらい引いてる気がするなぁ。やっぱり体力って必要ですね^^;
今日は9時におきて速攻で医者に行ってきました。医者に行くとなんと20人待ち!結構流行ってるみたいです、大多数はお年寄りでしたが…
とりあえず抗生物質を手に入れたので、今週中には治るかなぁ。相変わらずつくばでは溶連菌が流行ってる模様。てか医者がなんでも溶連菌にこじつけるあたりが、結構レベルの高い病気なのでしょう。とりあえず、この病気にかかったらのどの痛みが半端じゃないです。ご注意を!
それにしても薬も使いすぎると効きにくくなったりするでしょうし、なるべく風邪は引きたくないですね(>_<)

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ソフトバンクが機種変0円。ソフトバンク同士でのメール、通話0円っていうとんでもない宣伝をはじめました。Jフォンから始まり、vodafoneになっても使い続け、そしてこのソフトバンクでいよいよ日の目を見るときがきたのでしょうか?自分の携帯はあと2ヶ月で3歳になります。これを気に機種変しとくべきなのか!?まぁこんなセールはいつ終わるかもわからないから、早い者勝ちだと思います^^;ソフトバンクユーザーを増やすためとはいえ孫さんも手荒すぎでしょう!損さんにならないうちに、もうちょっとお手柔らかな手段を考えた方がいいのではと思うのは僕だけではないでしょう。まぁユーザーにとってはいい機会です。時間あったら機種変考えます。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




やはり、日本ハムがやってくれました。予想とは違って2桁得点のゲームはなかったけど、これも勢いの差でしょう。中日があまりに元気がなかったのも気になりますが、解説者もいうようにこれがレギュラーシーズンとプレーオフの差でしょうね。戦略ではなく勢いのあるチームが強いと!勢いがあるのは間違いなく日本ハムでしたし^^

MVPに選ばれた稲葉選手はすごい!ヤクルト時代も知ってはいたけど、今シーズンほど目立ったこともなかったんじゃないかと思う。メジャーに失敗して、日本ハムに来て日本一になれるとは本人も思ってなかったんじゃないかなぁ。。。岡島選手巨人時代と比べてプレーオフは格段にレベル上がってる気がしたし、ダルビッシュ選手も順調に成長してるし、多くの選手が日本ハムは育っていたんですね~。日本ハムにも少し興味が沸いてきました。

そして新庄選手引退ですか…最後の年に初の日本一!新庄選手らしいというか、そういう運命の元に生まれたのでしょうかね。大リーグも経験してるし、思い残すことなく引退できたんじゃないでしょうか。日本ハムはすばらしいチームでした。来年は、小笠原選手がFAでどっかに移籍するとして、チームも少し寂しくなるけど頑張って欲しいです

そして何より自分が頑張らなくてはなりません。とりあえず英語のプレゼン終わらせよう…(喝)

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




6時から最後まで見てしまいました^^;感想を。。。
まず1回裏のダルビッシュを見てこれは完封かと思いましたが、やっぱりまだまだ若いなと。甲子園でも彼のピッチングは見てますが、さすがに日本シリーズともなると緊張したのでしょうか?それでもバットを3本折っての気迫のピッチングは見られましたが、打者によってよし悪しがわかれすぎていました。ウッズはやはり怖いでしょうけどね。

分はどちらにもありますが、やはり接戦になると中日が有利でしょう。。戦い方がうまいし、日本ハムは戦略が一部(??)なところもありますし。なにより日本ハムがウッズを恐れているのが明らかです。これをどうにかしないときついかもしれませんね!ただ今年は日本ハムは勢いがあるし、その勢いに乗れば中日の堅実な野球を超えることができるはずです。第一戦は4-2で中日でしたが、日本ハムの調子によっては2桁得点も十分ありうるでしょう。どちらかというと日本ハムを応援しています。ドラゴンズは普通にこれからもセ・リーグで優勝できそうだしw日本ハムは去年5位からリーグ優勝まで上がってきたんですね~。短期決戦はやっぱり勢いでしょうし。総合的には日本ハムかなって気がしないでもありません。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ