 |
 |
 |
 |
|
旅行から帰ってきて、ゆっくりするつもりのところ、カラオケに行ったり、昨日は登山もしていたので、いよいよ燃え尽き症候群になったというか今日は何もやる気が起きませんでした。何か机に座っていてもぼーっとしてしまうし、パソコンで情報整理する気にも勉強する気にもなれない状態。特に筋肉痛がひどくて何か熱っぽい感じもしました。何年か前に体をしっかり休めないと楽しめるものも楽しめないと言う経験がありましたが、まさにそんな感じ。特に運動不足の中でのいきなりの登山っていうのは、この年ではもう危ないのかもしれません。
 

とは言え、せっかくの夏休み。1日家にいると言うのももったいないので、無性にラーメンが食べたくなってきたので、久々に麺やあおいへ。夜の営業は17時半からなので、開店に合わせて行ったが、既に結構並んでいる。でも、ギリギリ一巡目に滑り込み、待つことなくいただくことができました。券売機では新1000円札が使えない点に注意!今回も濃厚エビ味噌ラーメンを頼んだんだけど、前回とちょっと味が変わった?前に食べた時は、すごく野菜があまく、エビの香りが引き立っていたのだけど、今日のラーメンは濃厚である事は間違いないんだが、エビの香りもあまりなく、底に麺の塊がどっしりと残っている感じで、あまりスープと絡んでいなく、前に食べたような感動が感じられなかった気がした。まあ、日によって味が変わることもありますけどね。ちょっと期待していたものと変わっていたので、気になったな。
帰ってからは、旅行後に郵便局から送ってもらった桃をいただく。郵便局で保管してもらっていたが特に腐っているものは1個もなく美味しく食べることができました。家で取れるものとはやっぱり大きさは甘さも全然違う!うちも、今年から地植えにしているので、再来年位にはこのぐらいのも収穫できるように大きく育てていきたいものです。
| Trackback ( )
|
|
 |

旅行から帰ってきてだいぶ体力も消耗したので、今日は一日ゆっくり過ごす予定。ということで、午後から1人でカラオケに行って約4時間半位歌い続けてさらにデトックス。いやぁ夏休みを満喫してます。たださすがに体が疲れていたのか、いつもよりも声があんまり出なかったな。さすがに無理をしすぎか?

カラオケの帰りに、カブトムシのメスを買ってきました。家で飼っていたカブトムシのオスがいるので、今年も産卵させようと思っていたのですが、もう今年は入荷されてからだいぶ経っているのか、すごく小さい個体しかいなかった。店員の方は、産卵用であれば全然問題ありませんと言うが、もう少し早い段階で購入すればよかったな。寿命も短そう。うちのカブトムシも、7月の上旬に羽化しているので、持って8月中って感じと思います。というか、すっかりカブトムシの幼虫を今年も飼うつもりになってしまっている自分にびっくりします💦

九州旅行から帰ってきた次の日くらいから九州が連日線状降水帯で被害を受けているニュースが流れているのが気になります。浸水している映像などみるとやっぱり九州の豪雨って恐ろしいなと。来週にかけて関東の方でも大雨が来そうなので水不足の一助となってくれるとよいのですが。
| Trackback ( )
|
|
 |
今年の夏季休暇は8/2~12日の11連休。そこから実家でテレワークに入って、なるべく普段とは違った生活をするスタイルで過ごす予定。連日の猛暑ですが、この夏は九州旅行で日本全国制覇したり、バーベキューや登山、庭キャン、妻や自分の実家で過ごしたり、酒検定をやってみるなど普段通りながらもいろいろバラエティーに富んだ夏休みにしたいと思っています。実はちょっと仕事も入ったりしてるんですがね^^;それもバラエティの1つか。

それにしても、7月も統計開始後最も暑い7月だったようで、6月に続いて2か月連続で最高記録更新とは。。毎日のように40℃を超える地域が出現しているし、特に今年は雨が少ないということでダムも田んぼも干上がってしまっているようです。予定を詰め込み過ぎな感じはあるけど、しっかり休みもとらないと、フルで楽しめるところも楽しめないので、睡眠とクーラーは惜しまず使って、効率もあげていきたいところ。
| Trackback ( )
|
|
 |
この夏は再び九州に行って今度は熊本、鹿児島、宮崎を回ってこようと思っています。鹿児島と宮崎を旅行すれば、日本47都道府県制覇!ということで、メモリアルな旅行になるのですが、、、なんと台風が接近中との予報。

3日に出発の予定だが、まさに最接近しそうな勢いで、この予報を見た時びっくりしました。また台風の予報円の大きいこと。。最悪直撃もあるではないですか。朝早い便を取っているので、直撃しようものなら飛行機は飛ばないでしょう。その場合、キャンセルとか延期とか手続きも大変そうですが、今はそうならないことを祈るばかり。。とりあえず飛行機が飛んでくれさえすれば九州の方は晴れていそうなのですがね。8月の九州旅行は本当、台風があるからリスク高いですが、このタイミングでくらいしかなかなか行けないので、何とか台風よ、逸れてくれ!
| Trackback ( )
|
|
 |

今使っているタンスがボロボロになって、角が割れて危険なので新しい収納ケースをネットで新調しました。それと同時に自分の部屋(といっても、3畳のウォーク・インクローゼット)の収納ケースの向きを変えて、ちょっと奥行きが広くなるように変えてみました。
 
これで隙間も前より減った(埃がたまりにくくなった)し、掃除もやりやすくなりました。たった3畳しかないですからね。奥行きは大事です。あわよくばエアコンが入るともっと素晴らしいんだけどなぁ。自分の部屋の居心地を高めていくことはQOLに直結するので、暑さ対策やほこり対策などもう少しうまくとりながら、仕事もプライベートも過ごしやすい環境にしていきたいと思います。
| Trackback ( )
|
|
 |
うちも早くも築10年目になろうとしていますが、引き戸だったり、ちょっとずつ壊れてくるところがでてきます。最近洗面所が暗いなと思っていましたが、なんといつの間にか電気が切れていました(ケースの中に2つ電球があって、そのうちの1つが切れていた)。
 
こんな時はどの電球を買えばよいかよくわからないので、家を建てた時の資料を持ちだして、交換する電球の種類を確認!結果E17という口金サイズでした。今回の電球は交換できるところだったから良いけど、埋め込み型のライトが電球きれたら業者呼ぶしかないだろうからな。家のメンテナンス費用は10年目から急にかさんでくるとも言いますが、一気に電球が切れたり、電化製品が壊れ始めたら大変だぞ。。
| Trackback ( )
|
|
 |
梅雨は既に明けたのかと思ってましたが、まだ明けてなかったようですね。梅雨の終わりと言うと、線状降水帯による集中豪雨が思い浮かびますが、、今日は線状降水帯ではありませんでしたが、局所豪雨がすごかった!
湿気もものすごくなります。書斎でテレワークをしているわけですが、トイレに行くときに部屋を出るともう蒸し風呂みたいな感じ。7月後半から8月前半が一番暑くなる時期のはずだけど、最近は梅雨もあいまいで7月くらいからずっとピークが続いている気がします。台風も7月は多く発生しているし、今年の夏も荒れるのでしょうか。。
| Trackback ( )
|
|
 |
先日、ヤマダ電機のテレフォンショッピングで注文したリクライニングソファーが早速届きました。納品まで1、2週間かかると思っていたけど、思ったより全然早かったです。今度のソファーは横幅が191センチということで従来入れていたものより5センチ大きくなるし、リクライニングの分の幅も、少し余裕を持っておかなきゃいけないので、設置場所を少し北側よりに変更しました。


子供もリクライニングソファーに大喜びです。やっぱりリクライニングにして正解でした。ソファーが取り合いにならずに済むし、完全に倒さなくてもちょっと倒した位で、より心地よく休むことができるので、よりくつろげる場所にと思います。真ん中の部分は倒せばコップ置き場やちょっとした物置になるので、ソファーの上もあんまり散らからないですからね。5年保証で壊れた場合は一度交換できるっていうのも嬉しい。テレフォンショッピングって意外と無視しがちだけれども良い商品もあるものですね。もうちょっと注目してみようかな
| Trackback ( )
|
|
 |

8年前に買ったソファーが座るところがどんどん降りてきてしまい、使い物にならなくなってきたので、早く買い替えようと思いながら、なんだかんだでずいぶん時間がかかってます。でも、ついに決断しました。ネットの情報でテレフォンショッピングを見たとき、ヤマダ電機の電動リクライニングソファーが、設置込みで99,800円ということでとても安かったので、店頭だとどんな感じかなぁと思って、ちょっと下見をしてきました。

店頭で売っていたのは、値段は一緒(99,800円)とはいえ、税抜き価格だったので、1万くらい結果的に高い。店頭と10%も値段差があるものなのかなと思って、念のためテレフォンショッピングの方にも確認してみましたが、テレフォンショッピングだと5年間の保証も付いていて、設置も含めて税込み99,800円と言うことで間違いないらしい。であれば、やっぱりテレフォンショッピングで買うしかないでしょう!ということで、ヤマダ電機の1階の休憩広場で電話をして注文してしまいました。納期を確認して納品時にはまた連絡しますということで無事購入が確定!これでようやくソファーの課題もクリアか。でも今あるソファーを廃棄しなきゃいけないので、それはそれで手続きもしなきゃな。

帰りは、子供のリクエストでマックのフライドポテトと、ロティサリーチキンを買っていきました。Macのポテトは、Lサイズがクーポン使って250円ということで3つ位買ってもよかったんだけど、カロリー取りすぎなっちゃうので2つは限界ですね。ポテトとチキンの相性はバッチリでした!
| Trackback ( )
|
|
 |
|
|
 |
|