喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



今日はご近所さんが習字教室を始めるということで、子供が体験に行ってきた。自分も小学生低学年のころは習字をやっていて、中学1年くらいまでやっていたかな。字をきれいに心を込めて書く意識を付けるということには役に立つので、字がもうちょっときれいに書いてほしい陽菜には特にこれで何かきっかけをつかんでほしいなと思ってます。



山という字は"とめ"と"はらい"があるが、まだまだ伸びしろがある字だな。一方りっくん上手!寺の入り方もバランスもいい感じです。しかしりっくんは完璧主義なのか、大好きな鰤(ぶり)という字を書くときに妻に手伝ってもらって、それがうまくいかなかったから、拗ねてしまったようで。「練習よりも本番がうまくかけなかった!」と落ちこんでました。そりゃ練習でできて本番でできないなんてことは実際ザラにありますから。成功率を高めていければそれでいいじゃない!と思うけど、そのあたりはまだりっくんには理解してもらえないようです。そもそも鰤なんて難しい字は自分も書道で書いたことはないかもしれません。

習い事は既にたくさんやっているから、今後の習い事のバランスや入れ替えを考慮してからかな。習字は個人的にはおすすめなんだけどな。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




次々に機器が壊れる。そんなタイミングは誰もが経験したことがあると思うが、

・7/22にデジカメを庭で落としたら、ちょうど打ち所が悪くてブロックにあたって
 液晶が割れるという不運(ポケットに入れて落ちたので自分が悪いが)
・7/24にスマートウォッチが故障(これは完全に自分のせい)


ということで立て続けに壊れてしまった!
楽天ポイントマラソンもやってるし、結構ポイントもたまっていたのでそちらで両方購入しました。



デジカメは14000円と非常に安かったのだが、思ったより電源入れてから使用できるまで時間かかるし、シャッターを切ってからも少し次を取るまで時間がかかるので、コンパクトデジカメの方がよかったかなぁとちょっと後悔。返品するのもだし、5万とか高いカメラを買ってもうっかり屋の自分は落としたりするからもったいないと思い、このまま使い続けることにします。

一方、スマートウォッチはかなりいい感じ。基本機能は変わらないけど2年で性能や使い勝手は大きく進化するものですね。歩数もバイタルデータも非常に正確に取りやすくなったし、格納できるデータも4日→7日に増えて、スマホとの同期を忘れてしまってもデータロストしないで済んでいます。スマートウォッチは3000円くらいだし、機能アップしているなら故障しなくても交換したくなってしまう値段です。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




連日の猛暑だが、プールを出すなら今じゃないか?と思い今日は家のプール開き。最近は真岡の一万人プール(子供はなぜか百万人プールと言っている)にも行ったし、夏休みもプールに行くので、スイミングも含めると結構プール率高い。だからこそ日焼けは気を付けたいということでプールシェイドも購入。まずは、庭は野菜だらけなので、場所の確保からだ!



既に枯れかけているが、かぼちゃは実は収穫タイミングです。スイカはあと1週間待ちたいので、とりあえずかぼちゃ収穫するか!



なんだかかぼちゃは相当日焼けしていますが、、焼けるとそこから腐食しやすくなるというので、本来は何か被せて日陰にしないといけない。しかし、裏を見ると虫にやられてました!なんとハサミムシが頭を突っ込んでいる衝撃の映像も!てかよくこんな堅いかぼちゃに穴をあけられるな。。まぁ切り取れば全然食べられますが、穴が空くとそこから腐食しやすいから、どっちかというとそちらが問題。1週間は寝かせたいので、腐る前に食べたいと思います。



プールとは関係ないがメロンも成長中。ところでこれ、収穫時期はいつなんだろう。6月の時はなっていなかったが、既にひびが割れ始めていることを考えると3週間くらいは経っているよな。。7/9にメロンで受粉していない苗があると書いているくらいだから、もう1か月くらいは経っているということでいいか。では7月1日に受粉として、8月20日以降の収穫を目安にしたいと思います。奥の1つはもう少し遅かったから9月かな。ということで、カボチャを収穫したおかげで大分庭が広くなった。ここにプールを設置します。



今年は3メートル×1.8メートルのプールシェイドを設置。プールの下にバンドを挟み込んで固定するので飛んでいくことはないが、風が吹くとワイヤーがしなって結構シェイドも変形する^^;まぁ風がなければ大丈夫。水を入れること1時間20分くらい。結構時間かかるんだよな。



一度水をいれれば10日間くらいは消毒を併用して使えるので、自分の夏季休暇くらいまでは少し水を入れ替えながらこのまま使っていくかな。それにしても暑い。畑仕事とプール組み立てをするだけでも汗だく。毎年やばい暑さだな。



ちなみに先日食べておいしかったスイカの種を蒔いたら順調に成長して、今のところ2つ受粉した。これは7月20日くらいだから、9月上旬くらいにうまくいけば収穫できるかな。種からスイカを育てるのは実は初めてだから、これはこれで注目だ。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




最近は会社の研修もあり、自主学習は休んでいたがそろそろ何かやろうと思い、パンシェルジュ検定を受験してみることに。名前の通りパンとコンシェルジュ(相談役)を掛け合わせたわけでパンに関する知識やノウハウを試す検定だが、内容がとても面白そう。パンもよく食べるし、一方で知らないことも多いので色々な気付きを得てパンを食べるのが楽しくなることを期待しています。

今回は2級と3級を受験。オンラインにしました。ダブル受験割と検定割(過去に関連する検定に合格している)が聞いて約9000円だが、オンラインで受験できるので交通費をカットすれば、最近ではコスパは悪くないかな。3級のテキストを取り寄せてみたが、結構知らないことが多い。各国のパンについては、「あ、このパンってこの国から来てるんだ」という風に、多くの発見があって面白いです。2級のテキストはこれから購入しないと。受験日は9/3なので、夏休みまでにはテキストを購入・読破して、8月後半は過去問に入れるよう計画を立てようと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




7/21から学校も夏休みが始まり、日中は子供が家にいるので賑やかなこと。今日は陽菜がAEONへ友達と遊びに行くというが遠いのでお母さん方も付いていくことになり、仕事をしながらりっくんの世話をするという役目に。普段は打ち合わせがない時間にちょこちょこ様子を見に行ければよいのだが、お昼ご飯は用意しなきゃいけないので大変だ。



外で買ってくるのが効率的だが一緒に行きたいというので、山新まで自転車で行ってファーストキッチンで食べてきた。ポテト山盛りのみという相変わらずイレギュラーな注文だが、ここのフレーバーポテトはホントおいしい。新じゃがバタ味もとまらないわ。帰りにカナヘビのえさとしてコオロギを購入してぴったり1時間で帰宅。最近はバッタも大きくなって飛んで逃げのでカナヘビの餌確保に困ってます。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今年の桃の収穫と実食が完了。昨年度は2個の収穫だったところ、今年は17個中15個をきちんと収穫できた。この2週間は毎晩桃が食べられたのでとても幸せな期間でした。桃は難しいという話も聞いていたから、ダメもとでチャレンジしてみようと698円で買った桃の苗が、鉢植えでも2年でここまで収穫できるようになるなら、コスパ十分。買って正解だったな。

今年の振り返りとしては、
・昨年と比べて渋みがなかった。
 →水を切らさないように意識した結果か?
・去年よりも色づきが良かった。
 →アルミを下に敷いて反射光を当てるようにした
・去年よりも全体的に大きな実になった
 →木が成長したため

と言ったところか。少し課題と考えているのが、

・桃の重さに結構ばらつきがあり、この辺りの原因が分かればあらかじめ小さい実は摘果しておくのがよい
・桃の実としてはまだまだ未熟(市販の実の半分くらいの重さ)なので、新しい鉢に植え替え必要
・桃の実が大きくなると枝が支えられるか心配。(今年も結構折れそうだったので紐で補強)

ということで今年の冬に、もう一回り大きな鉢に植え替えして、いずれは地植えにして大きな果実が収穫できると良いなと。

年度 収穫数 回収率 総重量(g) 最大(g) 最小(g) 平均重量(g) 備考
2022年度 2 100% NA NA NA NA やや渋みあり、甘さ:〇
2023年度 15 88.2% 1867 153 96 125 渋みなし、甘さ:〇


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日は妻の誕生日ということで子供が料理をお手伝い。陽菜はサプライズでケーキを用意しようと言っていたが、、、仕事が忙しくてタイミングが作れんかった。陽菜もお菓子作りできる歳だし、自分で作ってみるというのはいかが?



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




子供も夏休みに入ったことだし、平日のうちに有休をとってどこかいこうということで真岡の一万人プールへ。夏の旅行でも大型のプールに行く予定だが、そのシミュレーションも兼ねていくつもりだった。右下の歯の側面の詰め物を治療する歯医者の予約を10時から入れていたので、そちらが完了してからの出発です!




真岡の一万人プールまでは1時間とちょっと。294号を通っていけば距離の割には早く着けるものだ。持ち物は簡易テント、ビニールシート、浮き輪×2、おやつや着替えの服とシンプル。陽射しが強いのでテントを張って、泳いでいる間は荷物をその中にいれておく作戦。



入場料は大人1300円、子供500円。市営にしては高いが、ウォータースライダーなどのアトラクションも乗り放題なので、それら込みの料金と考えると安いのかもしれない。財布はさすがにテントにおいておけないので、ロッカーへ。一方、昼食などは買いたいので、3000円だけ持ってプールサイドへ。



平日の月曜日だけど全然人は多い。しかし昨日はもっと多かったのだろうな。残念ながらテントはメインの場所はいっぱいで空いていなかったので、せっかくだから日陰に建てようと奥の方へ。しかし、芝生の日陰はアリや毛虫などがテントを登っている様子が見えて、あまり草が茂っているところもよくないかなということがわかったのだった。



さぁ、プールだ。自分もせっかくだしゴーグルつけて泳ぐぞ!あまりきれいな水ではなかったが広いのでぶつからないようにすれば十分泳げます。防水のスマートウォッチを付けていたので、まぁいいかと思いそのまま泳いだらなんか調子が悪い…?お昼はケバブロール!やはり物価高で600円くらいはするのでお金はもう少しロッカーから出しておいてもいいかな。



ウォータースライダーには3回乗ってきました(こちらの写真は撮っていないが)。200mが2回と150mが1回。他に滑り台の方は子供はよく滑ってました。Top写真は陽菜の滑っているシーン。滑っているというか、完全に途中で止まったりしていて滑れてなかったな。完全に体を倒せば結構スピード出るんだけどな。



波のプールと幼児用滑り台。りっくんはいつまで幼児なんだ!?



17時までなので少し過ぎたくらいに撤収。テントを立てるときは、テントの下だけでなく、入り口にもシートが敷いてあると便利かな。シートは2枚持ってこようと思います。



帰りにラーメンでも食べて帰るか!という話になったが、なぜか定休日ではないのに悉くラーメン屋が臨時休業。大学の方へ行って、結局中華の百香亭へ。



久しぶりに食べたが、量も多く味もいい。定食を注文したくらいでちょうどよかった。子供はまた来たいと言っているので、気に入ったんだろうな。ちなみにスマートウォッチはやはりプールで泳ぐまでは対応していなかったようで、センサーが壊れてしまった様子!仕方ない、ちょうど新しいスマートウォッチが気になっていたから別のを買うかな。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今年のスイカは結局この1つだけになりそう。そういえば、今年はまだスイカの体重測定していなかったなと思い、収納庫から秤を取り出し測定!

6830グラム!ずっしりしているなぁと思っていましたが、これは歴代のうちで育てた中でもベスト3にリーチしてくる大きさです。ここ最近は小玉化していたので、久しぶりに大玉が期待できるか!?収穫までまだ2週間くらいあるから2位までは狙えそうだw

■歴代ベスト3

スイカ名 重さ(g) 収穫日 成熟度 年度 種別
2019年 第1号 8310 2019/8/8 2019 縞王
2020年 第2号 7330 2020/9/3 2020 縞王
2020年 第1号 6860 2020/8/3 早+ 2020 縞王


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




猛暑につき、1日で土壌が乾燥してしまうので遅ればせながら自動水やり機を今年も設置。鉢植えの植物は特に水やりを怠ると2日で萎れ、3日で枯れるので水やり機をうまく設置する+ちゃんと水が当たっているかの確認が必須です。炎天下の中の作業は無理なので少し涼しくなってから実施です。



最近あまり書いていなかった西側の植物。ガーデンハックルベリーはずいぶん実もなっているが、葉っぱが落ちてしまう現象が起き、これ以上成長が見込めない状況。土壌に除草剤を撒いているんだが、雑草に直接かけるタイプのやつなので大丈夫かと思っていたが、それの影響もあるんだろうか。それともただの水不足か?土壌改善が必要かな。シャインマスカットは成長期に突入。ガーデンアーチの半分くらいまで伸びてきた。来年は結実できそうか?



ひまわりも咲いてきた。背が高い品種だと思っていたが、思ったより伸びなかったな。これも水不足だったのではないかと悔やまれる。



今日は4月に植えたじゃがいもの収穫もやったが、アスパラの森の陰に隠れて日が全然あたらなかったため、大失敗に終わったのだった。全然成長していないものが多く、これはそのままじゃがバターにでもして食べるのがよいかな。今日のBBQの食材だ!



ということで夕方からバーベキュー開始。ナスやピーマン、にんにくなど自家製に加えて先ほど採ったじゃがいもと、常陸牛のカルビとロースが具材。



子供用のテントも設置したが、今回はかぼちゃとスイカの苗が占領しているので、もう収穫間近だしちょっと寄せるかということで何とかスペースを確保。



肉は少し高めのものを用意したが、やはりお肉がおいしいとバーベキューは盛り上がるな。暗くなってくると焼けているのかどうかわからなくなったが、少し半生くらいでもトロける柔らかさでおいしい。常陸牛いいな!



食べた後は恒例の花火やハンモックでしばしくつろいで20時半くらいに終了。日中は猛暑だが、夜は結構涼しい風も吹くので月がきれいな日は月見しながら寝るのもいいな。テントの折りたたみ方が相変わらず慣れなくて苦戦するのでいい加減覚えないと!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ