喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



2020年総括です。



イベント 家族行事 旅行/登山 畑/ガーデニング その他 各月に一言

1月

わんわんランド、おしり探偵ショー、初詣(千勝神社)、農業検定棄権 りっくん音楽発表会     アデノウイルス感染
何年振りかのマリオカート
アデノウイルスに罹り幸先悪い令和初の年明け。この頃マリオカートが出てきたのは、今年のマリオフィーバの予兆だったのか…?
2月 水の館虹の塔、節分、茨城自然博物館、TOEIC中止 陽菜誕生会①、陽菜誕生会② 名古屋観光、西渓園・織姫山ハイキング 大根収穫 尿酸高
屋根裏で映画鑑賞
新型コロナ流行
新型コロナウイルスが世間を騒がす中、かなりアクティブに休日を過ごした。近場でこじんまりと遊ぶのも悪くないなぁと。
3月 ジグソーパズル作り、メンタルヘルスマネジメントⅢ種中止 ひなまつり 鳴神山~吾妻山縦走 花桃、ミョウガ植え付 テレワーク、花壇づくり 休日の外出も控えストレスを抱えつつ、テレワーク中心の仕事スタイルとなり、通勤の負担が劇的に改善され大きな生活の変化を実感することになった。
4月 高圧洗浄で掃除 結婚記念日、リップスティック開始   シンボルツリー剪定、
芝桜定植、夏野菜定植
  緊急事態宣言により、学校も登校停止に。Stayホームが提唱され、畑仕事やゲームなど家で楽しめる過ごし方を色々考えるように。
5月 バーベキュー①、リモートTNR、新しいPC購入 子供の日、母の日、ピアノ発表会   イチゴ狩り 緊急事態宣言解除、10万給付金 ゴールデンウイークも帰省できず、ピアノ発表会や地元の友達との交流もリモートを実施し、リモートで何とかやれることがわかってきた。
6月   幼稚園、小学校再開、父の日 北茨城日帰り ブルーベリー収穫 スマートウォッチ生活の始まり スマートウォッチによる毎日の歩数や生活スタイルの見える化を通じて、いろいろ新しい発見が。
7月   りっくん逆上がり成功、妻誕生会 多高山登山   エアコン掃除、ハチの巣駆除 冷夏の7月。今年は陽菜の誕生会と言い、妻の誕生会と言い、何度もやってるのはイベントが少ないせいか?この頃のブログは畑ネタばかりだった。
8月 マリオレゴ、プール開き、気象予報士試験 七五三撮影、りっくん誕生会 加波山登山   Amazon不正請求で苦戦、史上最高気温記録 7月とは180°変わって猛暑の8月。テレワークで助かったと思ったのだった。気象予報士初チャレンジは惨敗に終わったが次に活かしたい。
9月 弟の部屋掃除 陽菜メガネをかける、りっくん運動会 清里高原/白駒の池、てっぺん山 スイカ収穫、ガーデンつくり 家の5年点検 陽菜が目が悪いことが判明し、眼鏡っこに。ゲームやタブレット学習による影響か??りっくんも気を付けないと。
10月 バーベキュー、牛久自然観察の森、牛久大仏、県西総合公園 インフルエンザ予防接種   さつまいも掘り①、サツマイモ掘り② 異動による業務変更 今年一番の農業ハイライトともいえるさつまいも収穫を3回に分けて実施。会社では異動もあり、新たにたくさんの人と関わりいい経験ができた。
11月 焼き芋大会、
ゆかりの森
七五三参り 吉見百穴   コロナ第三波、GoToEat、自宅イルミネーション 陽菜とりっくん2人そろっての七五三。たまにはきちんと家族写真を撮っていくのもいいなと思った。Gotoトラベル券も初めて利用。
12月 大掃除、誕生日,
リモートTNR
陽菜クリスマスピアノ発表会、りっくん学芸会、スイミング見学 唐沢山縦走 レモン収穫 エアコン掃除
ニンテンドーSW,水いぼ除去
大晦日にコロナ東京1300人感染で、来年に不安を残すも何があっても乗り越えていかないとなぁと思う年末であった

 

誰が去年のこの時期に今年の現状を予想できたかというくらい、生活が変わりましたね。マスクをしての外出が当たり前。仕事はテレワークが基本、旅行も帰省も今や自粛要請が出ています。

そんな中で、仕事がテレワークになることで、通勤時間が計3時間半くらいごっそり無くなり、生活サイクルも大きく変化しました。朝8時まで寝ていることもできるので、相当負担が減りました。その分仕事に前向きに力を投入できるので、自分くらい家が遠い人には逆に今の環境は仕事がやりやすくなったかなと思います。

コロナを憂うのはもう十分なので、この環境を前向きに捉えて自分も変わっていく、変えていくという思いが必要ですね。人任せにしても変わらないので、自分からしっかり計画を立て行動に移していきたいと思います。今年は資格試験もことごとく延期になったり、本を読んだりすることも減ってしまったので自己啓発が弱かったなと。もうしばらく旅行も自由に行けそうにないので、今のうちに自分や子供の成長を意識した活動ができれば。まずは1月末に気象予報士のリベンジがあるので、そこまでしっかりと頑張りたいと思います。

反面よくできたと思うのは、運動ですね。テレワークのため運動量が極端に減ったのを心配して、ほぼ毎日マラソンしたりストレッチしたり。そこはよかったかなと。外出がやりにくいなりに登山もタイミングを見て行けたのがよかった。

あとはやっぱり健康を意識した生活を続けていきたいと思います。コロナもここまで来たら不可避かもしれないけど、自分が移さないように、もらわないように気を付け、ほかの成人病も気を付けたいと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




久しぶりの年末登山です。今回は早いうちから、佐野の唐沢山~諏訪岳までの連峰を歩こうと考えていました。年末なので弟も帰ってきており、父と3人で登ることに。弟と年に2回山を登るとは何とも珍しいことです。母は3月の登山で懲りたようで、誘ったけどついてきませんでしたね^^;



連峰なので、スタート地点とゴール地点に車を置くことから。唐沢山→諏訪岳の道を歩くので、まずは諏訪岳側に車を駐車。多田駅から山側へ入っていったが、駐車場となる京路戸公園がなかなか見つからず、最初変な道に迷い込んでしまった。車2台で向かうと、コミュニケーションがうまく取れないこともあるから大変だ。京路戸公園に車を置いたたら、唐沢山を通って露垂根神社へ。


10:35 登山開始


唐沢山への道中は至って平凡。崖崩れしたような場所もあったけど、道自体は安定していて散歩道のような感じで歩けました。



唐沢山の思い出としては、たしか中学生3年生の時に、クラス長が集まって、親睦を深めるだとかの名目で夏に合宿しに来たことがある。それ以来かもしれないな。その時はどこかの宿泊施設みたいところに来たが、今回はそれらしい場所は見当たりませんでしたね。



唐沢山神社へ到着。ここは南城のあったところで南城跡と呼ばれているようです。弟はなぜかおみくじを引きに。元旦にやった方がいいんじゃないか?



ここの展望台からの景色は素晴らしい。冬特有の空っとした空気で遠くまで見えます。年末登山は景色を見るにはいい時期だし、冬に山に登る醍醐味でもあると思います。



階段を上って神社にもお参り。コロナの人数が激増しているこの頃ですが、明日はどれくらいの方が初詣に来るのでしょうか?逆に空いているだろうと考えてくる人もいるんでしょうね。本当来年には完全終息して欲しいです。



こけむす石垣の傍を通ります。かつてのまま残されている貴重な石垣のようです。



唐沢山神社を後にして、松風の道へ入っていきます。道自体は平凡ですが、コースを外れて、連峰のピークに向かうこともできるので遊歩道が退屈であれば、ピークを見ながら歩くとよさそうです。



自分も1つめのピーク(高鳥屋山)は見逃してしまったようだが、2つめの貝吹鳥屋は登れた。短い区間ではあるが、そこそこ急で、下りにはロープが張ってあったりした。特にこの時期特有かもしれないが、落ち葉が多くて滑りやすいのも危険ポイント。せっかくの登って眺めがいいといいんだけど、木が邪魔であまり景色は期待できそうもないな。



ここらで昼食にします。ピークで食べてもよかったんだけど、風が強かったので、風の当たらないところに降りて軽く昼食。狙っていたわけではないのだが、偶然にも3月の登山で食べた、パスタサラダとメニューが一緒だったw



次に向かうは京路戸山。ピークに差しかかかる道には、なぜかこけしが。



京路戸山は、ほかのピークと違って神社があり、風もひときわ強く感じられた。午後になって風が出てきたみたいだな。



ほどなくして、諏訪岳と、今朝駐車した京路戸公園の分岐に。意外とあっさり到着してしまったな。ここから諏訪岳に向かって終了になります。弟曰く「ぬるい」そうだ。



途中、太陽光発電を設置するための土地開発が目に付く。今から太陽光発電設置って得なのか?それとも別の思惑があるのか?いずれにせよ、山の景観が損なわれるのは残念ですね。

諏訪岳へも大体20分くらいで到着。324m、本日の最高地点です。(トップ写真)
これだったら母もくればよかったのに、ここまでは特に危険個所もなく、歩きやすい道だったと思います。とはいえ最後の方は父は少し疲れたようですね、休憩を取りながら進むのは大事です。



一方、ここから先の道はかなり大変だった。「来た道を戻るだけってのもつまらないから別の道から帰ろう」と提案して、ぐるっと周回して戻る道を進んだのだが、、、落ち葉が多くて滑りやすい!そして結構急!ということもあり、滑らないように歩くのに苦労しました。父は何度か転んでましたね。いくら落ち葉が多いとはいえ、斜面で落ちたら危険です。最後の最後に本日の一番大変なポイントが残っていました^^;



無事京路戸峠の分岐へ戻ってきました。ここから京路戸公園まではすぐ。登山口のすぐそばに駐車場があり、想定していたよりも短時間で終わってしまったな。できればこのあとどこかの温泉、、、と行きたいところだけどさすがにそこは我慢しておきました。まぁ、こうやって軽く山登りできるだけでも感謝ですよね。

=======================================
【登山・ハイキングデータ】
※YAMAPのアプリ使用

■日時:2020年12月31日(木)
■気温:7℃(佐野市)
■登山時間:3時間2分(行動時間1:51/休憩1:11)
■天気:★★★★★:5.0
1日を通じて良い天気。
■疲労度:★✬☆☆☆:1.5
諏訪岳の下りがきつかったくらい
■スリル:★✬☆☆☆:1.5
一部ピークや諏訪岳のくだりは落ち葉が多くて滑りやすい
■景観:★★✬☆☆:2.5
唐沢山神社は景色もいいが、そこから先は木が邪魔であまり景観は期待できない



■登山ルート



■活動距離:6.4km
■累積標高上り/下り:508m / 474m
■各ポイント通過記録(☆が最高地点)
 ・9:31 足利発
 ・10:12 京路戸公園着
---------------------------------------------
 ・10:35 露垂根神社発(スタート)
 ・10:58-11:14 唐沢山神社 
 ・11:28 高鳥屋山
 ・11:45 貝吹鳥屋(昼食18分)
 ・12:15 京路戸山
 ・12:27 京路戸峠
 ☆12:44 諏訪岳山頂
 ・13:37 京路戸公園(ゴール)
----------------------------------------------
 ・14:18 自宅着


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




実家に帰る前に恒例の焼き芋をお土産に買っていったが、ここ最近見た中では一番の混雑だった。



スイートポテトが売っていたので、これをお手本として味の補正をしてみようと食べてみた。するとほとんど先日自分が作ったスイートポテトと変わらない。ということは自分が作ったものもかなりレベルが高かったということか。違ったのは、売っているものの方が少し甘いことと、器が実際の芋の皮を使っていたので、食感がいろいろ楽しめるという点。後者の方はぜひアイデアいただきたいが、ちょっと難しい。



帰りがけ妻の実家へ。今回は足利へは自分だけ移動。足利もコロナがかなり多いですからね、仕方ない。



実家に帰ってからは、寿司が用意されていた。他にも父おすすめの馬刺しやイカ刺しなどいろいろ出てきてこれだけで充分な夕飯であったが、、、



弟が帰ってきて、コストコで牛タンやら、カクテル海老などいろいろお土産を買ってきたので、これは食べないとと思って追加で食べてしまった。コストコの牛タンは何度か見たことがあるが、ものすごく柔らかくておいしかった。ふるさと納税の牛タンがなくなったら、これを買ってもいいな。



母が最近全然運動していないというので、夜は母と弟と一緒に歩きに行ってきた。この時期は夜は寒いが、今日はまだ暖かい方だったな。1時間かけて4kmくらい歩き、自分も暴飲暴食で体重に気になっていたからいい運動になった。明日は年の〆に山登りをしてきます。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




大掃除最後のステージは風呂!午前中のうちにざっと壁や風呂、床をブラシで磨いて、仕上げは風呂用バルサン(?)で抗カビ対策です!



水を入れたら30秒で煙が出始めて風呂を密封。30分で完了ですが、すごいにおいでした。一応香料が使われていますが、30分換気してもまだ残り香がありましたねw風呂のカビは嫌なので、効いてくれることを期待してます!



昼は俺流カニチャーハン。なかなかの絶品だが、ごま油をたっぷり使ったせいかあまりカニの風味が…。

夜は20時半から、リモートTNR。今年はコロナの影響もあり、一度も地元の友人と集まる機会が持てませんでした。その分リモート会にしてGWと年末に開催できたのは良かった。母校でもコロナ患者が出て、近くの老人ホームでもクラスタが出て足利でも緊迫感が高まっています。ワクチンが全員にいきわたって安全な社会が戻るまではもう少し時間がかかると思いますが、もう少しこのスタイルで交流しながら、いずれコロナが収まったら、リモートも活用しながら、よりみんなが参加しやすいスタイルにして行けたらいいかなと思います。話は特にテーマもありませんでしたが、23時過ぎまで続きました。来年もよろしく。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日はりっくんは幼稚園最終日。自分は午前中はずっと勉強していた。昼はHeartLandにランチへ。陽菜を連れてくるのは初めてだったが、かなり気に入ったようで妻と同じくらい食べてた。



妻が言うには、リゾットがとてもおいしいらしいです。今日は前菜でチーズときのこのリゾットが少し出てきたが、いい感じに米の芯が残って食感も味もよかった。夜に行ったことはないが機会があったらいってみようかな。



その後は、銀行に行くのにイーアスに行ってきたが、ビアードパパの福袋が売っているというのでついでに行ってきた。普段は1月1日から福袋は売っているものだが、今年はコロナの影響で混雑を分散させる目的もあるんだろう。福袋が年末に買えるなら、先に買ってしまうに越したことはないです。内容は2500円の商品券+シュークリーム6個を2500円という今年と変わらないものでした。いろんな福袋を見ているが、個人的にお気に入りの一品です。



夜はカニパーティ。今年もカニ自体は高騰していたようだが、いいカニを見つけてしまった。マルズワイガニという色や見た目はちょっと微妙だがおいしいという口コミの多いカニです。楽天で何と2kg 4980円!普通のズワイガニより2~3千円やすいですが、味は間違いなかった!むしろズワイガニより身が詰まっているし、味が濃くておいしかった。食べ応えこそタラバガニのようには行かないが、たくさん食べたいなら、このマルズワイガニが最高でした。来年もあれば迷わずリピートです。食べきれなかったので、明日カニチャーハン用にとって置きます。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日は大掃除を何としてもやらないといけません(年が越せません)。といっても夜遅くまでゲームをやって、起きたのは9時半。午前中のうちに畑の残作業と家の外回りの掃除をしないと夕方は寒いので、さっそく取り掛かります。
まずは、畑の片付けから。



寒波の影響で、かろうじて生き残っていた寒さに弱い野菜も逝ってしまいました。枝豆はやはりマイナスの気温の中では生存負荷。そして、花の方ではケイトウも霜が降りると枯れるようです。



アスパラも完全に黄色くなったので処分しました。こちらは地下茎が残っているので、来年も芽を出してくれることと思います。赤菊も寒さというか、1か月も咲いたのでさすがに花が枯れてきました。もう少し残しておいてもいい気がしますが、見栄えはしないのでこのタイミングで処分。こちらも下からは新しい芽が出てきているので、来年も元気に成長してくれるでしょう。



アスパラや菊は枝を折って捨てるので、ビニール袋がだいぶ敗れてしまったが、、、なんとか処分完了。畑もすっきりしました。夏はあんなに生い茂っていたのにねぇ。



昼食は、昨日仕込んだ鶏がらスープを使った醤油ラーメンです。やっぱり、普通に作るラーメンとは2ランクくらい上を行った味!スープを飲み干すか迷うほどのできてしたね。

午後は、窓掃除ということで、手の届かない窓を、ホースでジェット噴射して汚れを落としていきます。これやると結構窓の汚れが落ちるので、どうしても拭けない部分については重宝する掃除方法です。他に雨戸同時やベランダ磨きも実施し、こうして家の外回りは車掃除以外は完了!あと1回で何とか終わせるところまで来ました。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日から冬休みになります。28日に休暇を取得して9連休。会社では、28日と、1月4日を休暇取得奨励日として10連休の人が多いですが、自分は1/4から仕事予定です。これまでだと、出社=満員電車での1時間半移動が伴っていたので、4日から仕事というと避けたいところでしたが、今やテレワークが基本だから、4日からでも全然ウェルカム。こういう良い精神状態で仕事に臨めるというのはありがたいことです。

おっと、冬休みになったのに休み明けのことを考えるのは止めよう。今年は政府も自粛を呼びかけていますが、自分らが先に律せよという感じですね。こんな直前でいわれても予定が狂うし、呼びかけている政府の関係者も何だかんだで、旅行なり宴会なりするのでしょう。今年の冬休みは自分的には、ニンテンドースイッチもあるし、大掃除、気象予報士とやることに事欠かないので退屈は全くしなそうです。こんな中ではありますが、帰省も考えています。


早速ニンテンドースイッチをやってみる。昼間は子供がやってますが、夜は自分のターン。スーパーマリオUデラックスです、子供がマリオにハマっているものだから、自分も最近感化されちゃってますね。それこそ自分が30年前初めてやったのがスーパーマリオ3だったわけですが、30年の時を経て、仕掛けや映像も本当に進化したと思います。任天堂はやっぱり天才ですね。さっそくワールド4までクリア。楽しみは次の日に取っておきましょう。



懐かしの飛空艇。スーパーマリオ3をやった人なら、だれもが若き日々を思い出すのではないでしょうか。



クリスマスに食べていたコストコのロティサリーチキン。ようやく食べ終わりました。残った骨を煮込んで鶏がらスープを取って明日はラーメンでも作りましょう。それにしても大掃除を結局しなかった…明日に持ち越しですね。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今朝起きると、子供が真っ先にはじめるのはクリスマスプレゼント探し。いい子にしていないとそもそも届かないはずなんですけどね。りっくんはかなり危ないところだったと思うが、ちゃんとプレゼントは届いてよかったです。



プレゼントを探す様子。着替える間もなくパジャマのまま必死で探していますw陽菜は、「これだ!」って本を掲げてましたが、それ、私のTOEICの勉強本ですから。欲しいならあげるけど。。



そして1Fのクリスマスツリーにたどり着き、ようやくプレゼントを見つけたのでした。今回は3つ並べていますが、中身はニンテンドースイッチ、マリオのソフトと、ひざ掛けでした。ニンテンドースイッチは本当に最近売れ切れ続出で、サンタさんにお願いするしかなかったからよかったですよ。サンタさんもよく見つけてきてくれました!

早速ゲームが始まりましたが、りっくんは幼稚園があるので、ちゃんとずる休みしないで行ってね。



帰ってきてからずっとやってたみたいですね。画面もきれいだし、何よりコードレスなのがいいですね。ソフトもダウンロードしてできるみたいだし、まさに次世代のゲーム。30年前、私もマリオをよくやっていた時代もありましたが、そこから人類史の中では本当に短いたった30年でここまでくるわけです。次の30年はどうなる?飽和しているのか、まだまだ伸びしろがあるのか、よくわかりませんが、コロナとか変なウイルスで壊滅している世界でないことを祈ります。

昨日のケーキの残り半分を完食。ケーキ8等分に対して、イチゴ6個で具がないケーキが出てきたわけですが、それはもちろん私が食べました。ケーキの間にイチゴスライスが入っていたので、全然普通に食べられました!w

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




去年は平日でクリスマスという感じは全くしなかったようだけど、今年は平日とはいえ、テレワークで家にいたからか、妻が買い出しに行く様子とか、仕事を少し早めに切り上げられたので、去年よりはクリスマスっぽい感じがした。外出がすっかり減ったから、街のイルミネーションとか見ることもすっかりなくなったが、外で仕事しているよりは、家にいる時間が長い方が、こういった行事ごとは感じ取りやすいのかも。



陽菜は今日で学校もおしまい。自分は28日休暇を取って仕事は25日までです。陽菜は学校がお休みでダラダラできると喜んでました。ダラダラしてもいいが、やることはしっかりとやってもらいますけどねw今年の料理はコストコで買ってきました。えびとホタテのチョレギサラダがおいしかった。量も多くてお得です。チキンの整理券が10:10~でもらえたようなので、割と定番のメニューになりました。やっぱり今年は例年よりは人が少なかったのでしょうか。いつもは11時超えてくるのだが。。。



コートダジュールのクリスマスケーキ。8等分するとイチゴが76個しかない上に、シンプルな飾りつけだったので具も飾りもないケーキができてしまいますねwいつもはもう少し見た目も豪勢なのだが、クリスマスケーキということで、高利益を狙っているのか??



子供が寝たころ、、、クリスマスツリーの傍にはプレゼントが置かれていました。ドアが開いていて誰かが入ってきたようですね。ここ2~3日、りっくんが言うことを全然聞かないので、ブラックサンタが来るよと妻が脅していましたが、やさしいサンタさんが来てくれたようでよかったです。



一方コロナ感染者数は東京888人と衝撃的な数値。もはや年内1000人も到達してしまうのではないかという勢いです。英国の変異種も水際対策ができず入ってきてしまったようなので、ここからさらに増える可能性もあるところを見ると、年明けもしばらくは自粛が続いてしまいそうです。。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




コロナのため、授業参観は1人しか参加できないので、今回も授業参観は妻だけ参加!年中の授業風景も一度くらいみてみたい気がしますが、仕方ないですね。(どっちからなら、ママ来てと言うしw)



授業風景などをビデオで撮ってもらったので後から見たが、一番前の席で落ち着きがなく見ててハラハラした。授業参観ということで妻が来ているからいつもに比べて活発だったようですと聞いたけど、テンション上がってうれしかったのかな?授業中も妻の方を振り返るのはもちろんのこと、用意が遅かったり、変な目立ち方をしているのだった。年中の男の子なんてこんなものですかね。



先週は音楽発表会があって、こちらも妻だけ参加してきました。曲は「よろこびの歌」と「アメリカンシンフォニー」だったそうです。こんな状況でも、きちんと年間行事をできる限り安全な方法で実行してくれる幼稚園には感謝です。年長になるとお泊り保育とか、もっとたくさんイベントもあるのですがね、早くコロナが収まって、例年通り思いっきりイベントが実施できればよいのですがね。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ