喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



いよいよ離乳食を始めてみました。生後5カ月半なので、陽菜の時より少し早い(陽菜は6カ月から)のですが、体も大きいし、自分らが食事しているのをよく見ているから興味もありそうだということで問題ないでしょう!?



ということで久々の10倍粥(水で10倍に薄めた粥)!大人が食べてもちっともおいしくはないけれど、赤ちゃんによっては10倍粥でもアレルギー反応が出たりするらしいので油断はできない…(妻の友人の子は発疹とか出たらしいし。)



で、実食!口を開けて食べはしたものの…なんてまずそうな顔!4口、5口くらい食べたけれど、最後の方は吐き出してしまいました。最初はこんなものかな?陽菜はよく食べたはずだけど。。。ということで徐々に慣らしていこうと思います。



そうそう、今日はつくばの人気洋菓子店であるガトープーリアに、朝から並んでエクレアを買って来たんですよ。開店30分前に並んだのに33番目でした(整理券が配られる)。なんでも1月の季節限定のイチゴ味のエクレアがすごい人気らしい。妻が先日並んで買えなかったし、1月ももう終わってしまうので、俺がいくしかない!ということで買ってきましたw1000本限定らしいけど、そのうち季節限定エクレアが何本あるかわからないし、まとめ買いする人もいるだろうから(1人10本までと決まってるけど)、確実にゲットするには早くいくに越したことはないだろうな。



これは絶品だ!陽菜もよろこんで食べてました。エクレアの底にパイがついていて、それがいい食感を出してます。これで1本108円だから行列ができるのも納得だわ。2月の季節限定はダブルチョコレート(チョコクリーム+チョコのコーディング)らしい。これはまた並ぶしかないな!


陽菜の初めての離乳食
髪の毛の量がこんなにも違うのか!?

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




世間はマイナス金利で騒然となっていますね。個人の銀行口座の金利はマイナスにならないようなので自分はあまり気にしていません。でも長期金利もマイナスになったとかで国債買ってる銀行や企業は大変でしょうが…そこまでして物価を上昇させたい(アベノミクスを成功させたい)という日銀の思考は理解できませんね。これを実施するとこうなるというシミュレーションが足りていないと思います。なんでもかんでもやってみればいいというものではありませんね。

それより変動住宅ローン金利がさらに下がらないかを期待しています。預金より借金の方が断然多いですからね、自分みたいな境遇の人には逆にありがたいことです。まぁ金利が安いからと言って安心してないで早く借金なんとかしないと^^;

そういえば、1月分の電気代。新居になってオール電化にしたので電気代めちゃめちゃかかるのではないか!?と不安になっていましたが、1万円もかかりませんでした。さすがに電気代だけで社宅時代と比べると高くはなりましたが、真冬の時期はガス代も5000円くらいかかっていたので、前年同時期の電気とガスを合計すると、オール電化の方が安かった!オール電化割引なんてのもついてました。電気の使い方はそれなりに工夫してますが、電気代がどれだけ増えるかが気になっていたポイントの1つだったので、なんとなく安心。でもさすがに2月分は高くなるだろうな(正月みたいに帰省してないし)。通勤時間も電車座れる分、全く負担ではないし、片道50分のTX通勤は読書や勉強にぴったり。徐々にこちらの生活にも慣れてきた感じです!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




陽菜のおもちゃをしまう箱を探しにIKEAへ。我孫子にいたときでも1時間はかかっていたので、つくばからだと何時間かかるんだろうと思ってたけど、高速を使ったら早いこと!40分でついてしまった。ETC料金は990円。1時間を1000円で買った感じ?それはそれでいいんだけど、高速道路つかって買い物に行くのってやっぱりなんかもったいない気が^^;



IKEAでランチも久しぶり。日曜日の午後は人気があるので席を取るのも一苦労だけど、それなりのボリュームでファミレスで食べるよりも安いからうれしい!コストコもだけど、それなりにおいしくて安いって今のニーズに合ってるなと。

そして、肝心のおもちゃ箱は、1階の大収納に入れるため、高さが140cm以下でないと収まらない。ということで階段状になっているボックスタイプのかわいいタイプの収納にしました。これなら収納の上に小物をおけるし、窓の高さ(110cm)に収まる感じでぴったりです。これで新居の段ボールはすべて開封されました!子供のおもちゃもいい感じに片付いてすっきり!次は外構が終わるから庭の手入れも2月下旬くらいから始めていきたいな。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今朝は都内が雪で大混乱でしたね。京王線を使って通勤されている方は午前中いっぱい通勤にかかり、午後から出社というケースもあったようです。この寒いのにホームで待たされ、電車が来ても満員で乗れず、また待たされ…想像しただけでも寒い!

毎年1~2回くらい大雪が降って都内が混乱するときがありますね。一番記憶に新しいのは2014年2月の大雪…あれよりは全然ましだけど、今年はもう降らないでくれよ?

ちなみにつくばは全く雪が降りませんでした、というか最低気温は4℃といつもに比べるとかなり暖かいです!低気圧の範囲から外れていたのか??暖かくて雪も降っていないから、都内に入って雪景色だったときは余計に驚いたな。つくばも毎年雪が降るのが普通だけど、今のところ降ってません(ぱらついても積もらない)!雪なしの冬になると、それはそれで異常気象のような気がします。寒さは尋常じゃないけど(-6℃とか勘弁して~)

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ようやく外構工事が始まりました。1月中にコンクリートと門柱が完成するかなというスケジュール感。芝はりは春に入ってからということになりました(冬だと根付かないらしい)。



外構が完成すればいよいよ家もひと段落。表題登記も完了したし、このじゅうたクエストも終わりを迎えそうです。後は家具や家電を「必要に応じて」揃えていく感じかな。思えば、去年の今あたりが住宅探しを本格的に始めたあたりで、毎週のように見学にいったり打合せに行っていたな。約1年かかったということか。。。いやはや注文住宅というのは大変なものですねぇ。。



家の庭には、これから外構工事で使うパーツが置かれています。門柱が作られる頃にまた記事を書きたいと思います!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今住んでいる土地は、ハウスメーカーの分譲地ということで、自分の家の周りはまだ空き地が多かったのだけれど、土地のままだと固定資産税などが高いので、土地が売れ残った場合、ハウスメーカーからするとどこかで見切りをつけて家を建て、建売りの作戦にシフトしなければなりません。



うちのハウスメーカーも線路側の土地について、そんな決断をおそらくしたのだと思いますが、一斉に建売り住宅の建設が始まっています。休日でも朝から大工さんが来て、日中はショベルカーや電動ノコギリなどが鳴りまくり!この区画の風景も大きく変わりそうです。

自分の斜めと北側の土地も鉄骨が組まれて、次の日には家が建っていました(ツーバイフォーなので早い!)クレーンを使って、壁を運ぶシーンを見て、自分の家が建つ瞬間を見れなかったので、参考になりまいた。南側の土地に家が建ったら庭が暗くなるんだろうな~。できれば平屋が建ってくれないかななんて思ったりもしますw

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ということで、本日建物表題登記が完了しました!建物表題登記は7万円見積もりされていたからそれなりに大変かと思っていたけど、想像以上に簡単。お役所仕事だから基本的にこちらで全部やらないといけないという認識でしたが、足りないところは法務局側で補完してくれたり、「えっ、そこだけそんなに適当でよいの!?」と疑いたくなるような場面も!人によるのかもしれませんが、事前に認識していたよりも、割とすんなり通してくれました。

建物図面を0.2ミリ以下のペンで書くとかB4サイズの紙で提出とか変な制限があるけど、パソコンで図面書けば、ペンとか買う必要ないし、B4印刷もセブンイレブンのネットプリントサービスでリモート印刷予約することで1枚20円で印刷できました。パソコンでwordが使えて、縮尺さえうまく調整できるのであれば、本当に業者(行政書士)にお願いするのはもったいないです。表題登記であれば登録料はかからないので、7万浮かして旅行とか趣味に使った方がぜったい得策ですよ!


法務局に通った回数は3回。1回で済ますのは難しいかもしれないけれど、要領がよければ2回で済むと思います。「建物表題登記」「フォーマット」あたりのキーワードで申請用紙を印刷して、法務局で無料で図面を書くノウハウと、提出書類は何なのかを聞いてくればだいたい全体像が見えると思います。印鑑はどこで使うかわからないから常に持ち歩いていた方がいいかもしれません!

表題登記が終わったら、次は保存登記かぁ。こちらは手数料が数万くらいかかるみたいだけど、業者にやってもらうよりは自分でやった方がずっと安く済みます!表題登記と保存登記は、自分でやることを法務局も結構サポートしてくれるので是非自分でやるのがよいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




引っ越しして早1カ月近く経つのでそろそろ自分の書斎を完成させようと思い、机を発注!なんでこんなに遅くなったかというと、、、やっぱりレイアウトとか雰囲気とか迷っていたんですよね。

自分の書斎は3畳のWIC(ウォークインクローゼット)の一角に作ります。WICは当然、洋服やタンスなどを置くところなので、フルで書斎を使うわけにはいきません。WIC中のどれくらいを書斎に使うかというと取れても1.2~1.3畳くらい。机と本棚を置けば終わりです。となると、レイアウト(机のサイズや本棚のサイズ、形状)の考慮が必要で、年末年始に考えた結果、横100cm、奥行き50cm、高さ72cmのコンパクトな机にしました。色はWICの壁に合わせてダーク系で統一



そして机作り。さすがに100cm×50cmともなると、部材も重い(本棚ほどではないけど)!すでに本棚があるWICでの作業は狭さを感じざるを得なかったけど、壁や床を傷つけないように慎重に作業しなくては!

これから使う机を自分で組み立てるとやっぱりモチベーション上がりますね、今回は手順ミスもなく順調に完成しました。サイドデスクと合わせて約2時間かかりましたが、いい机ができたと思います。本棚と15cm離してゴミ箱も設置!とれで書斎の完成です。寝室とは扉で区切られているので静かで、窓も小さいから気温の変化も小さく作業がはかどりそう!プリンタの配置とかはこれから考えますが、ひとまず完成して安心。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今年も会社の帰りに増上寺によって初詣をしてきました。プライベートでは初詣いけませんでしたからね^^;ここ数年はどこかしら初詣に行っていたのでそんな寂しい状況を打破するという意味でも行けてよかった!

増上寺と東京タワーが共演するアングルでは、去年は「2015」の文字が見えたけど、今年は2016という文字が見れなかった。どうも別のアングルだと2016が見えるのだけれど、できれば増上寺と一緒に2016の文字を撮りたかったな~。

※去年2015の文字、増上寺、東京タワーの3つが収まった写真を撮れただけに今年からシリーズ化しようと思ってたんだけどw

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




正月にしては珍しい早起き。実は前日の新聞の広告でとりせんの福箱(福袋)の情報を見て、ぜひ買ってみようと思ったんです。とりせんの福箱とは一万円なのですが、その一万円で、一万円分の商品券と日用品や食材が入った福箱がもらえるというもの。つまり、実質福箱は無料でもらえるという企画です。足利の助戸店では先着300名!1人に対して1つまでなので、1家族あたりで何人までという制限はありません。

ということで、朝8時10分に出発。とりせんは9時からなので、30分くらい前に並んでれば大丈夫かと思っていたのですが、少しだけ早めに出発しました。で、、とりせんに8時20分到着。。。おぉ、すでにかなり並んでるじゃん(トップ写真)!ちょっと甘く見ていたようです。途中から店員が出てきて人数を数えていましたが、具体的な人数は教えてくれない!目で見た感じだと300は並んでいないようだけど…大丈夫か?



やがて15分くらい前に店内に案内されると、まぁ蛇行しながらすごい行列ができていました^^;そして人数の再チェック!どうやら300名の中には入れたっぽい!でも40分前でこれかぁ。当初予定していた30分に並んでいたら多分買えなかったです。整理券をもらって一安心。結局順番は249番でした。



待ち時間暇だったので近くの人と話してみると、この福箱競争、毎年激戦化しているそうな。。次回来るときは8時には並んでいた方がよい!?(他の福袋と時間帯がかぶると空いてるそうだが)福箱なかなか重たいです。ただ舌切り雀のように箱が重ければよいというものではありません。中身や如何に!?



家に帰って開封!「2リットルのお茶」「キッチンペーパー」「ティッシュボックス」ここまでで大分体積を稼いでおいて、さらに「醤油」「味噌」「下仁田のこんにゃく・しらたき」「お菓子詰め合わせ」「マヨネーズ」「サランラップ」!全部で1500~2000円くらいの詰め合わせでした。父母と自分で並んでいたのですが、中身はすべて同じ!まぁお得な買い物だったと思います。今年は醤油は買わなくて済みそうだなw



午後はユニクロの初売りに行ってきました。人はセールでもないとコタツから出られない…なんてCMの通りで、福箱のようにそこに理由がなければわざわざ正月に買い物には行きません!じゃぁなぜユニクロに行ったのか?今回は初売りのセールの他に、ユニクロの10000円商品券が当たったので、それを使ってタダで買い物するという揺るぎない目的があったんです!
ちなみに10000円を当てたのは妻の母。ユニクロの店員も10000円のクーポンは見たことないと言っていました!俺自身正月からいいもの見せてもらいました。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ