イスラーム勉強会ブログ

主に勉強会で扱った内容をアップしています。

預言者伝53

2013年10月17日 | 預言者伝関連
ムウタの戦
ヒジュラ暦8年
162.ムスリム信徒の使者殺害と、それに対する罰:
  アッラーの使徒(祝福と平安あれ)はアル=ハーリス・イブン・ウマイル・アル=アズディーを彼の書簡と共に、ローマ帝国を治めるカイサルが所有するブスラーの統治者、シャルハビール・イブン・アムル・アル=ガッサーニーに使者として送りしました。シャルハビールはアル=ハーリスを縄で縛りあげ、次に彼の首を切り落としてしまいました。当時から各国で使者や使節の殺害が普段から起きることではありませんでした。両者の間に激しい相違があったり、使者たちが携えていたメッセージが嫌われたとしてもです。これは軽視するわけにはいかない事件であり、使者や使節にとって大きな危険をはらんでおり、また送り主と送られたメッセージに対する激しい侮辱であるため、事件を起こした人物は罰せられるべきであり、事件が起きたことに対して怒りを露わにすることで、使節の生命が守られるよう、二度とこのような悲劇が起こらないようにしなければなりません。

163.ローマの領地内における初の軍:
  アッラーの使徒(祝福と平安あれ)にアル=ハーリスが殺害されたとの知らせが届くと、ブスラーに人々を送ろうとしました。ヒジュラ暦8年のジュマーダー・アル=ウーラー月に起きたことです。3000人の信徒が出発の準備に取り掛かりました。アッラーの使徒(祝福と平安あれ)は、彼の召使でもあるザイド・イブン・ハーリサを軍の指揮官としました。軍は、先代のムハージルーンとアンサールで構成されていました。彼(祝福と平安あれ)は人々に言われました:《ザイドが倒れたら、ジャアファル・イブン・アブーターリブが指揮を執ること。もしジャアファルが倒れたら、アブドゥッラー・イブン・ラワーハが指揮を執ること》。人々の出発の時間がくると、町に残った人たちはアッラーの使徒(祝福と平安あれ)の軍を見送りました。彼らには長くて厳しい旅と、当時最大の王国の庇護を受けていた強硬な敵が待ち構えていました。

  イスラーム軍は歩み進み、マアーンという場所に到着しました。そこでムスリムたちはヒラクルがバルカーゥにてローマから100000人を連れてきていること、そしてアラブの諸部族の多くが彼らと合流していることを知りました。ムスリムたちはマアーンに二晩滞在し、様子を伺いました。そして:アッラーの使徒(祝福と平安あれ)に手紙を送って、敵の数を知らせよう。助っ人が送られてくるかもしれないし、他の命令が来たらそれに従うことにしよう、と言いました。

164.われわれは数や力を理由にして戦うことはない:
  アブドゥッラー・イブン・ラワーハは人々を鼓舞して言いました:皆!アッラーに誓って、君たちが嫌いつつも求めてやってきたもの、それは殉教だ。われわれは兵士の数や力や大勢さを理由にして戦うことはないし、アッラーが気前よくわれわれに与え給うたこの宗教においてでしか戦わないのだ。だからこそ、出発するのだ。結果は2つの善のどちらかだ。勝利か、殉教か。この言葉の後、人々は進んでいきました。

165.必死の戦いと、獅子たちの強さ:
  人々がバルカーゥの境目に着くと、ローマとアラブの諸部族がバルカーゥにある小さな村のひとつであるマシャーリフで彼らに出くわしました。近付いて来る敵からムスリムたちはムウタという名の村に寄り、そこで両者の間で戦いが繰り広げられました。

  ザイド・イブン・ハーリサはアッラーの使徒(祝福と平安あれ)の旗を手にして殉教するまで戦いました。彼の体の全ての場所を多くの弓が付き刺していました。つづいてジャアファルが旗を取り、戦い続けました。戦いが激しくなると、彼は己の馬に傷を付け、戦い続けました。右腕が切り落とされると、左手で旗を取り、左腕が切り落とされると、殺されるときまで両二の腕で旗を抱え続けました。彼は33歳でした。ムスリムたちはジャアファルの胸と肩の間と体の前面に90の傷があるのを見つけました。剣で受けた一撃も弓で受けた傷もすべて体の前面にありました。ジャアファルは楽園に思いを馳せていて、そこでの恩恵を歌い、敵と彼らの数と配備と現世の儚さを嘲笑していました。

  ジャアファルが殺されると、アブドゥッラー・イブン・ラワーハが旗を取って前に進みました。彼が馬から降りたとき、彼のいとこが近付いて、骨付き肉を彼に渡して言いました:これで力を付けるんだ。こんなに厳しい日々を送っているのだから。アブドゥッラーは肉を受け取って、少し齧ってから、放り投げて、剣を手にして突き進み、殺されるまで戦い続けました。

参考文献:「預言者伝」、アブー・アルハサン・アリー・アルハサニー・アンナダウィー著、ダール・イブン・カスィール出版、P323~325
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 72章解説【4】 | トップ | 71章解説【1】 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マナトモ)
2013-10-28 17:12:02
こんにちは。

私はどの宗教にも属していないのですが、十戒にあるとおり、
神は唯一だとおもいますし、ムハンマドも神の預言者だと信じています。

平和についてよく考えます。
個人的に宗教に興味があり、詳しい方に教えていただければと思い、
失礼ながら、質問させていただきます。

イスラムの言葉がわからないのですが、もしよろしければ教えていただけますでしょうか?

**********************

第96章
凝血章(アル=アラク)についてです。
___________________

ビスミッラーヒル ラハマーニル ラヒーム
慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において
___________________

に書かれている『アッラー』という単語と、

___________________

イクラッ ビスミラッビカッラズィー ハラク

読め,「創造なされる御方,あなたの主の御名において
___________________

の『主』という単語について教えてください。

旧約聖書では、『יהוה‎』の日本語訳に、『主』という表記を使います。
英語だと『 LORD (en:All caps) または Lord (スモールキャピタル)』で表記されています。

☆【質問1】
イスラムでは、『主の御名』と訳されている『主』と、旧約聖書の『יהוה‎』は同じ存在でしょうか?
コーランに書かれている『主の御名』という表記の中で、『主』にあたる単語は、どの部分でしょうか?

**********************

カアバ神殿には、アッラートの黒曜石があります。
360の偶像の神々のうち、アッラートだけがムハンマドの手によって、
識別されて残されたことに、とても興味があります。

私は『アッラート』という単語は、『アッラー』の女性名詞であって、『月』という意味は含まれていないと思うのですが。もし、アッラーの女性名詞である『アッラート』に『月』という意味があるのならば、アッラーが造った『月』とアッラーが近い物になってしまい、アッラーに対して不敬になるのではないかと疑問に思いました。

☆【質問2】
アッラートはアッラーの女性名詞だという書き込みを見るのですが、アッラートという名前に、
『月』という意味はあるのでしょうか?

☆『質問3』
『アッラート』と『月』は、伝承によって結びつけられているのでしょうか?

☆『質問4』
もちろん、『アッラー』と『アッラート』は別の存在です。唯一神は『アッラー』です。
もちろん、イスラムでは『アッラート』は
『神』ではありませんし、コーランでも注意がなされているのですが。

しかしながら、『アッラーの女性名詞がアッラートという名前に由来する』
という説は、単語の意味から推測できるのでしょうか?

************************

質問の中で、失礼な表現や宗教を冒涜する表現があったらごめんなさい。
もしよろしければおしえていただけますでしょうか?
返信する
Unknown (マナトモ)
2013-10-28 17:52:03
後もう一点。

コーランの『主の御名』とかかれている『主』という部分ですが、英語だとどんな表記になるのでしょうか?

幾つも質問をしてしまい申し訳ありません。
もし、お時間があれば、回答お願いいたします。

本当に済みません。よろしくお願いいたしします。
返信する
質問させてください (マナトモ)
2013-10-28 20:57:34

ごめんなさい。質問を訂正しました。
___________


こんにちは。

私はどの宗教にも属していないのですが、十戒にあるとおり、
神は唯一だとおもいますし、ムハンマドも神の預言者だと信じています。

平和についてよく考えます。
個人的に宗教に興味があり、詳しい方に教えていただければと思い、
失礼ながら、質問させていただきます。

アラビア語がわからないのですが、もしよろしければ教えていただけますでしょうか?

**************************

第96章
凝血章(アル=アラク)についてです。
___________________

ビスミッラーヒル ラハマーニル ラヒーム
慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において
___________________

に書かれている『アッラー』という単語と、

___________________

イクラッ ビスミラッビカッラズィー ハラク

読め,「創造なされる御方,あなたの主の御名において
___________________

の『主』という単語について教えてください。

旧約聖書では、『יהוה‎』の日本語訳に、『主』という表記を使います。
英語だと『 LORD (en:All caps) または Lord (スモールキャピタル)』で表記されています。

☆【質問1】
コーランで、『主の御名』と訳されている『主』と、旧約聖書の『יהוה‎』は同じ存在でしょうか?
コーランに書かれている『主の御名』という表記の中で、『主』にあたるアラビア語での単語を教えてください。

************************

カアバ神殿には、アッラートの黒曜石があります。
360の偶像の神々のうち、アッラートだけがムハンマドの手によって、
識別されて残されたことに、とても興味があります。

私は『アッラート』という単語は、『アッラー』の女性名詞であると知りました。『アッラート』という名前の意味の中に『月』という意味は含まれていないと思います。
もし、アッラーの女性名詞である『アッラート』に『月』という意味があるのならば、アッラーが造った『月』とアッラーが近い物になってしまい、アッラーに対して不敬になるのではないかと疑問に思いました。

☆【質問2】
アッラートはアッラーの女性名詞だという書き込みを見るのですが、アッラートという名前に、
『月』という意味はあるのでしょうか?

☆『質問3』
『アッラート』と『月』は、伝承によって結びつけられているのでしょうか?

☆『質問4』
もちろん、『アッラー』と『アッラート』は別の存在です。唯一神は『アッラー』です。
もちろん、イスラムでは『アッラート』は
『神』ではありませんし、コーランでも注意がなされているのですが。

しかしながら、『アッラーの女性名詞がアッラートという名前に由来する』
という説は、単語の意味から推測できるのでしょうか?

☆『質問5』
コーランで『主の御名』とある『主』は、英語表記だとどう表現されるのでしょうか?

************************

質問の中で、失礼な表現や宗教を冒涜する表現があったらごめんなさい。
もしよろしければおしえていただけますでしょうか?
返信する
マナトモさんへ (伊曼)
2013-11-04 22:19:20
コメントをくださりありがとうございます。

ご質問にお答えするにあたり、引用されている旧約聖書の言葉の出元を教えていただけませんか。

文字化けしていて読めません。

よろしくお願いします。

伊曼
返信する
Unknown (マナトモ)
2013-11-05 17:51:19
伊曼さま

ごめんなさい。文字化けしているようですね。
ヘブライ語の部分が文字化けしてしまいました。

文字化けした箇所は、ヘブライ語で『主』という意味の単語です。
英語だと『 LORD (en:All caps) または Lord (スモールキャピタル)』で表記されています。

『主』という言葉の説明:英語のサイトです。
↓文字化けした文字です。
ttp://www.blueletterbible.org/lang/lexicon/lexicon.cfm?Strongs=H3068&t=KJV
(↑hを付けてください)

旧約聖書では、
創世記2章4節にはじめて登場する単語です。
ttp://www.blueletterbible.org/Bible.cfm?b=Gen&c=2&t=KJV#s=t_conc_2004
(↑hを付けてください)

本当にすみません。
もしお時間があれば教えてください。
返信する
マナトモさんへ (伊曼)
2013-12-09 11:58:51
お返事が遅くなりました。

> ☆【質問1】
コーランで、『主の御名』と訳されている『主』と、旧約聖書の『יהוה‎』は同じ存在でしょうか?

私はヘブライ語が分からないので、クルアーン中アラビア語の主「Rabb」とお示しのヘブライ語のLORDと英語で訳されている単語が同じ意味・存在かどうか分かりません。
なお、アラビア語における主「Rabb」は英語のLordに訳されているようです。
英語訳についてはこのリンク先をご参照ください→ http://tanzil.net/#search/quran/رب
検索結果にカーソルをかざすと選択した言語の意訳が浮き出てきます。
(あらかじめ画面右下から翻訳言語を英語にしてください。)


> コーランに書かれている『主の御名』という表記の中で、『主』にあたるアラビア語での単語を教えてください。

「Rabb」です。

> カアバ神殿には、アッラートの黒曜石があります。
360の偶像の神々のうち、アッラートだけがムハンマドの手によって、
識別されて残されたことに、とても興味があります。

私は『アッラート』という単語は、『アッラー』の女性名詞であると知りました。『アッラート』という名前の意味の中に『月』という意味は含まれていないと思います。
もし、アッラーの女性名詞である『アッラート』に『月』という意味があるのならば、アッラーが造った『月』とアッラーが近い物になってしまい、アッラーに対して不敬になるのではないかと疑問に思いました。

アッラートはかつてアラブが崇拝していた数ある偶像の一つで、唯一神アッラーの娘の一人だと信仰されて来たものです。
いずれにせよイスラームはこのような偶像崇拝を一掃し、唯一神アッラーだけを崇める信仰を人類に知らせるためにアッラーが恵んでくださった教えですから、
アッラートの名前等がアッラーに対して不敬になるのでは、という心配は不要だとおもいます。
唯一であり創造主アッラー以外のあらゆる神と名のつくものは認めないのがイスラームです。

> ☆【質問2】
アッラートはアッラーの女性名詞だという書き込みを見るのですが、アッラートという名前に、
『月』という意味はあるのでしょうか?

アッラートがアッラーの女性名詞である、というのは説の一つであって、定説ではないと思います。
月という意味を持つというのを私は見つけられなかったのでお答えできません。

> ☆『質問3』
『アッラート』と『月』は、伝承によって結びつけられているのでしょうか?

月という意味を持つというのを私は見つけられなかったのでお答えできません。
アッラートに関連するハディースを見ても、月に関する伝承はありませんでした。

> ☆『質問4』
もちろん、『アッラー』と『アッラート』は別の存在です。唯一神は『アッラー』です。
もちろん、イスラムでは『アッラート』は
『神』ではありませんし、コーランでも注意がなされているのですが。

しかしながら、『アッラーの女性名詞がアッラートという名前に由来する』
という説は、単語の意味から推測できるのでしょうか?

通常、アラビア語の女性名詞にはTが付きますので、アッラーにTを付けてアッラート、ととなり、それがアッラーの女性名詞であるとの見解を生んだのではないのでしょうか。

> ☆『質問5』
コーランで『主の御名』とある『主』は、英語表記だとどう表現されるのでしょうか?

Lord です。
返信する

コメントを投稿

預言者伝関連」カテゴリの最新記事