徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

浅田真央サンクスツアーを見る

2020-08-17 21:26:54 | 日本
フィギュアスケーターの浅田真央さんが引退後、企画したサンクスツアー。興味はあったものの、チケットの入手は困難なので「残念だけれど行くことはない」と思っていた。その後、特にチェックはしていなかったけれど、10日ほど前、滋賀公演は開催が決定し、

オンライン配信

もある、と言うことを知り、早速チケットを購入した。チケットは2,500円。記念品付きで、記念品の配送料が250円。記念品の配送は日本国内だけだろうから、記念品は放棄しよう、と思っていた。
が、

記念品の配達場所(国内限定)を指定しないとチケットを買えない

ようだった…
日本国内に住所がないけれどサンクスツアーを見たい人もいると思うので、記念品は放棄可にするか、配送料が高くても海外発送ありにしてほしい。


さて、オンライン配信でのショーはどんな感じになるのかな、と思っていたけれど、予想以上に満足だった。画質もよかったし、音楽もしっかり聞こえたし、カメラワークもしっかり考えられていたようで、良いアングルから見られるように切り替わるけれど、切り替わりも多すぎず楽しめた。印象に残ったのは照明。幻想的だったり格好よかったりで、演目にあっていた。

会場は思っていたよりも狭かった。リンク内に座席を設けているのでさらに狭くなり、さらに照明も基本暗めなので、この中で踊るのは大変だろうなぁ、と思った。


真央さん、無良崇人さん、今井遥(現役時代、どの衣裳も素敵だった)さんの3人がショーを引っ張っていく形かな、と思っていたけれど、他のキャストの皆さんも十分魅せてくれて素敵だった。特に女性陣のグループナンバーが素敵だった。

真央さんのチェロスイートも、無良さんの鐘もよかったけれど、真央さんの現役最後の競技プログラムだったリチュアルダンスがショー用にアレンジされていて見事だった。「リチュアルダンスの完成形を見られなかった」と思っていたけれど、サンクスツアーで見られて大満足。

と、チケット代+配送料+手数料で3,000円ほどだったけれど、十分楽しめた。今月末の栃木会場でもオンライン配信がある。どうしよう。基本、ショーの構成は変わらないけれど、公演によって微妙に演出が違うらしいのが気になる。あと2週間、じっくり考えよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ-現在の状況 | トップ | 日本語・ドイツ語-デマ・Dema... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本」カテゴリの最新記事