
リビングから玄関の方に行くドアです。
傷だらけなのは・・・ぷりんがガリガリしたからです。
壁の剥げてるところもね。
あと、和室のふすまもガリガリで破かれてます。
13年の爪痕ですね。
最近は、朝出かけるのが大変なんです。
今までは、お父さんは、朝早く出て帰りも遅くて休みも少なかったんですが
コロナのせいで家にいる時間が増えてるので私が仕事に行くときは、ぷりんはいつも気にしないで寝てたのに・・・
最近は、私が仕事でも「お父さんは、いる。」と思ってるようです。
私が出かける準備してるとドアが開くのをドアの前で待ってて、開いたらすかさず
和室のふすまをがりがり「開けろ」って感じです。
でもお父さんは、もう仕事に出かけてます。
和室のふすまを開けて「ほら、いないよ」と見せてもあきらめず和室の座布団をほりほりしてます。
仕方なく抱っこでリビングに戻すと.・・・
また、トコトコドアの前で待ってる繰り返し
おやつで釣って食べてる間に出かけます。
前は、「お母さんお仕事だよ」と言っても知らんぷりで寝てました。
だから出かけやすかったんですけど
ペットにまで影響が出るとは・・コロナおそるべし。

我が家の紫陽花ようやく少し色が付いてきました。
今日は、お父さんが夕方帰宅して散歩に出たのにすぐに戻ってきました。
その後、また散歩に行きました。
今週は、毎日忙しいと思ったら15日は、年金日だったからですね。
一人で留守番が寂しいんだと思います。
以前は、私も木曜日は、頼まれて4時まで仕事だったんですが・・・
自分もぷりんも年取って来て心配なのでなるべく早く帰れるようにしました。
年金は、本当に朝から郵便局は、混んでるし
みんな1万円出して買い物するので年金日だってわかりますね。
私たちがもらえるときは、また減るんでしょうね?
もにもにさんのTさんは、何歳くらい年上なんですか?
うちのTは1個下です。
お父さんと遊べるのが 楽しかったのでしょうね。
というか やはり一人で留守番というのが寂しい
のかな? 誰かに 居て欲しいのでしょうね。
猫も 留守番させると 切なそうな声で鳴き
ますからね。 可愛いですね。
>年金日
今までは気にしたこともなかったですが
Tさんの年金がもらえるようになると
私も 年金日の買い物が増えるのかな~(笑)
ガリガリするときは立って前足でやるので上の方までいきますね。
コロナ前は、お父さんが、休みの日は、雰囲気でわかるので休みの日は、お父さんにくっついてましたが普段は、まったくでしたよ❗️
ほとんど家に居なかったので。
土日は、ほとんど私とぷりんでした。今朝、久々に起きたら旦那が居なかったので本当に数ヶ月ぶりですね。
こんばんは〜
ぷりんちゃん、結構、上の方まで、カリカリ出来るんですね。レナも良くカリカリします。庭の方から、窓もカリカリするから、窓は、ドロだらけになります😃
ぷりんちゃん、お父さんも好きなんですね。
家は、旦那を探したりしないので・・・😅
ご主人は、ぷりんちゃんの
お世話を 沢山、してくれてるのでしょうね😃