
今日は、お寺さんの日でした。
仕事から帰ったら・・・またもや水たまりとコロコロちゃんがあってぷりんを片手に抱っこして
掃除して、やっと座ったらぷりんのお腹からゴロゴロ音がしました。
ゴロゴロの時は、調子良くないのでおとなしく寝ます。
お寺さんが来られる前も寝てるので起こさないようにそっとしときました。
お経の終わりごろに起きたようでドアをガリガリしてました。
お寺さんも来られてぷりんが静かなので「今日、ぷりんちゃんは?」って聞いてました。
夕ご飯の時にはゴロゴロが治っていつものように足元に待ってました。
「なんか?ちょうだい」
ご飯食べて、また寝てます。
今日は、激しい雨も降りましたが昼頃には止んで良かったです。
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

「節水」「節水」とニュースになるので
「梅雨には 雨が降ってくれないとね」と
いう人が多く、私も梅雨の雨は歓迎ですが
もう十分です!
もうちょっと 全国 まんべんなく降らせて
くれませんかね。 2階まで水に浸かるって
どんな雨ですか!! 怖くて ドキドキするので
ニュースが見られません。
プリンちゃんも 雨続きで ちょっとお腹が
ゴロゴロなのでしょうか?
治って良かったですね。
こちらも梅雨と言っても梅雨らしくない時が多いです。
冬に雪が降り雪解け水で水は確保されてるんですが雪が少ない年は、水不足にります。
今年も雪が少ない年でした。
本当にここ数年の災害の大きさには驚きますね。想定外が多すぎますね。
竜巻とか昔は、なかったのに毎年、竜巻もあるし被害も大きいです。
もう運しかないと思ってます。
どこに居ても地震や災害の危険はあるし事件、事故に巻き込まれるかも?
今ってそんな時代になってしまったと思います。
ぷりんは、時々お腹ゴロゴロになるんですけど治れば食べるので一安心です。
ありがとうございます。