goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりんちゃん日記


引っ越し先は、はてなブログ https://purin224.hatenablog.com/

くたびんた~(方言で疲れた~)

2020-06-13 19:00:35 | 韓流
土曜日は、1週間の疲れが出ます。
地元の方言LINEスタンプにある「くたびんた~」
普通に疲れたよりも疲れた感じです。

ぷりんは、元気です。
元気が一番。

昨日で韓国ドラマ「がんばれプンサン」が終わりました。
最初から消息不明の父親が道で倒れて亡くなって葬式からはじまり、最初は、家族が集まるもそれぞれ用事が出来て最後の見送りは長男のプンサンだけでした。


プンサンが高校のころには、両親が家を出ていて親代わりに弟、妹を育ててましたが、弟、妹たちは問題ばかり起こしてて奥さんや娘よりも弟、妹を優先にするので
奥さんも呆れて「長男病」というのですが、まさにその通り
娘は、両親がいつも喧嘩してるし思春期で父親を臭いとか汚いとか言ってます。
この娘役の子が・・・びっくりしました。
子役で出ていたキム・ジヨンちゃん

私はチャンボリで娘役で天才的子役と言われてました。
こんなに大人っぽくなっててびっくり

プンサンの出演者たちといても子供って感じがしません。中学生?なのかな?
韓国ドラマを長年見てると・・・子役だった子たちが大人の俳優として活躍しています。
当たり前ですがすごいと思います。
日本でいうと神木隆之介くんみたいな感じでしょうか?
この間、ドクターコトー診療所で子役の神木隆之介君を見たら可愛かったです。

あと、最近の子役の子はすごい
芦田愛菜ちゃんや鈴木福くんも確実にしっかりした大人になりつつありますね。
これからも楽しみですね。

あ・・・がんばれプンサン
長いドラマだと勝手に思い込みましたが20話で終わりでした。
最初は、本当にひどい弟、妹たちでしたがプンサンの真心に触れて変わることができそうです。
この家族を捨てた母親が最低すぎて怒りを通り越して泣けます。
全然、育てても居ないのに大人になった子供たちからお金をせびったり金目の物を盗みに入ったり、結婚式のご祝儀まで盗むという最低の母親でした。
それ以外は、家族の情を感じるドラマでした。