ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

映画談義Ⅱ

2010年02月11日 | 映画


映画談義の続き

「他に見たのは?」(私)
「<のだめ....>です」(Y)
「また凄いのを見たね」(私)
「偏見なく見るが基本姿勢なので」(Y)
「と言っても、世の中には見なくても分か
るものもあると思うけど、で聞くのも野暮
だけどどうだった?」(私)
「ひどいです、なんなんですかあれは、あ
れじゃあテレビと変わらないですよ」(Y)
「だから、見なくても分かるって言ったじ
ゃないの」(私)
「映画になってないんですよね、小津、溝
口、成瀬が泣きますよ」(Y)
「今の若い連中なんて、多分名前も知らな
いし、見てるわけないし、当然その良さなん
て分からないし、完全にテレビに毒されて
るから、分かりやすい単純な物語しか受け
付けないしで、作る方もそういう受けるも
のしか提供しなくなるしで、両者地盤沈下
ってとこじゃないの」(私)
「平板で、物語だけを追った漫画的な世界
が今の主流ですか、何だか絶望的な気分に
なりました、作る方も見ほうも映画的教養
がなさすぎです」(Y)
「おっ良いこと言うネエ、と言っても、こ
の前テレビで山田洋次<母べえ>見たけど、
山田洋次の作品も、小津と比較するとその
差は大きいね、あまり映画的とは感じなかっ
た」(私)
「人情物語ですか」(Y)
「同じ人情でも<人情紙風船>の山中貞雄
とも相当遠い、勿論<人情紙風船>の方が
数段も良いという意味だけど」(私)
「そう言えば<武士の一分>も良くなかっ
た」(Y)
「テレビだったらああいう人情物語でOKな
んだけど、映画としてみた場合、上手いだ
けではね」(私)
「映画的瞬間、輝く一瞬を見たいんですよ
ね」(Y)
「まあ、そういうことになりますか」(私)
コメント

映画談義

2010年02月09日 | 映画


昨日の続き。
そして、いつものように映画の話となった。

「アバター見たよ」(私)
「えっ、見たんですか!でどうでした?」(Y)
「長い、しかも全然面白くない」(私)
「僕も見たんですよ、当然3Dですよね」(Y)
「いや、2D、でもあれが3Dになったところ
で面白くなるわけがないよ、別に立体的に
なったところで、元々シミュレーションを
楽しみにきてるわけではないんだから、飽
くまでも映画を見に来てるんだからね」(私)
「確かに、3Dで見ても、気持ち悪いだけで
面白くないことに変わりはなかったです、本
当ディズニーと同じですよ」(Y)
「CG技術の優れた緻密なテレビゲームって
とこだろう」(私)
「技術は凄い、唯それだけです」(Y)
「でも、こういう見世物的映画というのは、
間違いなく多くの人が望むものでもあるし、
一つの映画の典型しかも成功例ということ
でもあるわけだ」(私)
「でも、本物のようなCGで作られた<美し
い自然>を称して美しい映像というのには
抵抗ありますね」(Y)
「美しいということになっている類型的な
<美しい自然>ね」(私)
「映画の美しさは、そんな類型的なもので
はなく、ふと視線を逸らした先にある、例
えばストローブ=ユイレに登場するなんで
もないような山や空、石垣の美しさなんで
すよ」(Y)
「小津やエリック・ロメール、ホウ.シャ
オシェンにも通じる世界だね」(私)
「もう、あんなの映画じゃないですよ」(Y)
「以前、映画を殺すと言ったのはそういう
意味よ」(私)

と、Yもアバターに関しては、同じように
感じてるようであった。
コメント

Yとポスター

2010年02月08日 | Weblog


ゲロゲロ少年Yが、T君のcafe(これからは
tacと表記)の帰りに寄った。当然初めて行っ
たのだが、どうだったと聞くと、「ええちゃ
んとカフェじゃないですか」と気に入った
様子で答えた。改装中からはちょっと想像
できない完成形だったので、Yもその点に
は軽い驚きを覚えているようだった。好き
そうなマン・レイのポスターだって貼って
あるし、アルコール類は置いてあるしYにとっ
て居心地が悪いはずはないのだ。キッシュ
などをサービスしてもらったらしく、すっ
かりご機嫌なYであった。

で、その「tac」に映画のポスターでも飾ろ
うと思ったとき、いろいろ検索していてゴダ
ールの「勝手にしやがれ」のポスターを発見
した旨をYに言うと、是非欲しいということ
になった。実は、マン・レイのポスターにな
る前にブレッソンの「たぶん悪魔が」のポス
ターが候補になっていたのだ。ゴダールも良
いがこちらのほうが稀少性はあるかと思う。
が、知名度で言えば間違いなくゴダール、果
たして「tac」に飾ってあって気付く人はい
るかという興味もあり、入手はしたのである。
そしていざ現物を目の前にすると、何だか惜
しくなって私用にしてしまったのだ。そんなこ
ともありの「勝手にしやがれ」、「クリヨー
ド ヴァン」にあったのとは違うタイプの横
長で、ジーン・セバーグの白黒写真に黄色の
文字が印刷してあるものだが、早速注文して
欲しいと言う。Yには孤独に耐えている田舎司
祭のイラストの「田舎司祭の日記」のポスター
の方が、まるでYの自画像のようで似合ってる
と言ったのだが、流石にそれは勘弁して欲し
いということであった。
コメント

cavaⅡ

2010年02月07日 | 食べ物


昨日は、本当に寒かった。真冬日を予想し
たが、それはその通りだったのだがその程
度が。最高気温がマイナス2.6°という
のはちょっと行き過ぎである。

そして「日本対中国」も寒い試合だった。
見る度に思うが、今のままで精度さえ上げ
れば強いチームになれるのか。大久保、玉
田がいるとそれだけで期待薄と思うのは多
分に好みの問題もあるが、岡ちゃんの考え
るコンパクトなサッカー?においては、重
要なパーツなのであろう。限界は見えてる
と思えるが、そうは考えてない訳だ。いい
加減見る方も、変な期待は持たない方が良
いということか。

この前飲んだ、「エルブジ」プロデュース
だか御用達だかのcavaがイマイチだった
ので、普通のcavaを試してみようという気
になり、普通のスーパー(西友だが)に売っ
てるものを買って飲んでみた。値段的には
500円ほど安い。フレシネというごく一
般的なcavaである。で飲んでみると、まず
香りが前回と共通するものがありちょっと
嫌な予感。そして味も、一日経った白ワイ
ンのような感じで、結果同じように美味く
なかったのだ。昔飲んでたcavaは、こんな
ことはなく、いつもそれなりに美味しく飲
めたのに。今回のcavaは店内の普通の棚に
置いてあるもので、保存状態は決して良く
ない。それが原因とすると、あまりに基本
中の基本で、買った方が悪いということに
なってしまう。「エルブジ」の方は、ワイ
ン専門店であるので、仕入以前の問題だと
思うが、いずれにしろこうなったらちゃん
としたcavaを飲むまで気が収まらない。ま
さか、自分の舌の方がおかしくなったなん
てことはないだろうね。
コメント

メダル予想追記

2010年02月06日 | Weblog


寒い。毎年この時期が一番寒くなる頃だが、
何度体験しても寒いのは寒い、全く慣れる
ことを知らない。本日、最低気温はマイナ
ス5°程度だが、真冬日になりそうな気配。

昨日、オリンピックのメダル予想をしたが、
その後、予想に於いて一番実績のある「sports
illustrated」の記事を探してみた。それぞ
れの競技三位までを全て予想しているのだ
が、それによると日本人選手のメダルは次
のようになっていた。

女子フィギュアが浅田銀、安藤銅、スピー
ドスケート男子500の加藤が銅、後は、
スノボーのハーフパイプ男子が銅、計四個
のメダル予想だった。こちらの予想した数
と殆同じであった。まあ、普通に考えれば
この線に落ち着くのは当たり前といえば当
たり前。マスコミの煽りにその気になる方
が悪いのだ。ところで、これも同じだった
のだが、女子のモーグルの上村に関しては
メダルなしの予想。取ってもおかしくはな
いが(銅くらいは)、彼女に関しては、メ
ダルに見放されている巡り合わせみたいな
ものを感じてしまう。つまり運に見放され
ているように思えるのだ。マスコミが騒げ
ば騒ぐほどその流れが増すように感じる
のだが、それ以前に、ショートトラックな
ども含めてオリンピックの競技としてどう
なのかという根本的疑問がある。
コメント

相撲.オリンピック

2010年02月05日 | Weblog


「朝青龍」問題もこれで決着。ドル箱を放
したくない協会と一般世論との力バランス
が、とうとう一般世論に傾いた、といった
構図なのか。どちらにしろ時間の問題だっ
たと言えるかもしれない。嫌う人間も多かっ
たが、好きな人間も多かった、生まれなが
らの役者が朝青龍であったのだろう。個人
的には、伝統芸能としての相撲にはあまり
というか殆ど興味はないから、朝青龍がど
うなろうと良いのだが、スポーツ性を打ち
出せば、神秘性はなくなり独自性もなくな
る大相撲、その未来は暗いことだけははっ
きりしている。そしてその神秘性を利用し
て本当にダークな部分を引きずってきた協
会、潰れてしまっても全然構わない。

もうすぐオリンピックも始まるが、ここで
メダル予想。ジャンプは実力的にはメダル
圏外。運が良ければ団体で銅。スピードス
ケートは男女あわせて、銅が一つか二つ。
フィギュアーは浅田が迷いなくできれば銀、
男子は高橋がプレッシャーに負けなければ
銅、その他で銅が一つくらい。トータルで、
三つか四つ位がいいところではないだろう
か。金が一つでも取れれば上出来。という
ことで、派遣する選手はメダルが狙える選
手を選ぶという基準で、その三倍くらいで
良い。つまりせいぜい15人くらいで良いの
ではないだろうか。今回何人派遣するか知
らないが、少数精鋭でやってほしいといつ
も思うが、オリンピック好きの日本人にとっ
ては、下手な鉄砲数撃ちゃ当たる方式で勝
手にメダルを期待することを含めての、オ
リンピックの楽しとなってるようで、オリ
ンピック至上主義は最早体質である。
コメント

プレオープン

2010年02月04日 | Weblog


T君のcafeは、無事プレオープンを迎えた。
正式オープンは26日ということらしいが、
それまでは平常営業ではないかというと、
そういうことでもないらしく、一体正式オ
ープンという意味はどこにあるのかいまい
ち良く分からないが、まずはめでたく営業
を開始した訳だ。まだテントも付けられて
ないし、開始したことに気付くのは、それ
こそ近所の人だけという状態だが、それは
馴らすための時間は充分にあるということ
でもあるので、意味がないということでも
ない。私はというと、cafeの無料広告用の
写真を撮ることになっていて、テントがつ
くのを待っていたのだが、結局締切に間に
合わず、店内の写真を使って間に合わすこ
とになったのでそれ用の写真を撮りに来た
というわけである。結果記念すべき客第一
号となった。しかし、いざそれ用の写真と
なると、なかなかプロのようにはいかない。
それらしく決まった写真にするにはやはり
テクニックが必要だ。で、どうしたかとい
うと、一枚の写真では難しいのでコラージュ
にすることにした。どうせ紙面上では小さ
い写真で、良くてもたかが知れてるし、どれ
でも同じというかどうでもいいという意見
もあり、それだったら変わったものの方が
良いだろうと勝手にコラージュに決めたの
だ(本日の画像、マン・レイのポスターも
写ってる)。どうせ無料だしね。
コメント

対ベネズエラ

2010年02月03日 | サッカー


久しぶりの日本代表、相変わらずと言って
しまえば相変わらず。今更劇的に良くなる
こともないから当然なのだが、こぢんまり
と纏まるのは良いが、それ以上の可能性も
感じさせないチームで、フランス大会のチ
ームにだんだん似てきたと感じる。これが
日本の実力なのだろう。それと、よく海外
組が入ってないトップチームではないから
というような、言い訳じみたことを言うが
(本当の実力はこんなものではないと言い
たいのだろうが)、日本の海外組と言われ
る連中で重要なのは長谷部くらいで(森本
も期待はできるが)、実際問題そう変わる
ものでもない。中村はスペインで活躍でき
るかは五分五分だと予想した、その駄目
な方が的中して今現在は出場すら危うい。
やはり強さが(精神的にも肉体的にも)足
らないのだろう。それに、元元がメッシで
もないのだから。結局、今年は、岡ちゃん
サッカーの限界を確認するだけの年という
厭な予感が。
コメント

2月2日積雪

2010年02月02日 | 生き物 自然


今日の積雪は七八センチってとこだろうか、
いずれにしろ、まだカマキリ予報5センチは
有効である。それより明日からまた冷え込
むらしいから、今回の残雪が凍結して道路
の状態は普段の冬のような状態になりそう
な予感。となると、この前パンクして外し
たタイヤを直さないといけない。今は、そ
の交換したタイヤ一本だけがノーマルタイ
ヤなのだ。

滝つぼビオトープの方も、氷が溶けて良い
状態になってきたと思ったが、明日からの
冷え込みで多分また氷が張ることだろう。
予報では最高気温がマイナス2°などと出
ているのだから。

ビオトープアネックス(盥のビオトープ)
は、びっしり張った氷が緩みこの前残りの
氷を除去して、改めて発泡スチロールの蓋
を被せたばかりだがどうなることか。氷が
なくなって底を覗くと、死んだヤゴが何匹
も沈んでいたのだ。氷の厚さが5センチ以
上で、水の量も足らなかったので凍死した
ものと思われる。寒さには強いと聞いてい
たが、流石にあそこまで凍ると駄目なのだ
ろう。果たして生き残りはいるのだろうか。
それは春になってのお楽しみだ。
コメント

マン・レイのポスター

2010年02月01日 | Weblog


T君のcafeに飾るポスターに、何か適当なも
のはないかと考えながら、ふと部屋の壁を見
るとマン・レイのポスターが目に飛び込ん
できた。始めは、映画のポスターが一つ欲
しいところだ、とゴダールのポスターなど
をネットで検索していた。こういうものが
一つあることで、店のセンスと言うかコン
セプトが分かる人には分かるもので、結構
重要なアイテムである、と思いたいが、実
際問題田舎ではあまり効果がないことも残
念ながら事実である。しかし、そんな状況
を知った上でもここは拘りたい。という結
果のゴダールなのだが、わざわざ買ってま
でとも思う。そして目についたのがマン・
レイだった。

そのポスターは、軽井沢のセゾン美術館で
10年ほど前に開催されたマン・レイ展の時
のものだ。マン・レイのオブジェ(有名な
メトロノームもある)の写真を、コラージュ
のように並べたもので、下の10センチ幅の
セゾン美術館など情報を印刷された部分を
切り取れば結構飾りのポスターとして行け
ることに気づいた。早速、余分な部分を切
り取って額に入れてみた。幅60の縦80程の
ポスターは思ってた以上に良かった。一番
良いのは他にないだろうという点だ。確か、
このポスターを貰ったとき(セゾンに行っ
た時余っていて貰ったのだ)、他の在庫も
持ってってくれますかなどと言われた。結
局、他のものは見つからずその一枚だけだっ
たが、もう少し積極的に欲しそうにすれば
よかったか、と今になると思う。

T君に連絡して、取りに来てもらった。飾る
ところも大体目星を付けていて、それはT君
の考えるところと一致した。T君も気に入っ
たようだしプレゼントと言いたいところだが、
思ったより良かったのでレンタルというこ
とにした。まあこの辺は、ちょっとせこい
と言えばせこいところだが。
コメント