マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

ひろみさんちの端午の節句(ギャラリー)

2012-05-03 | カルチャー 見聞

早いもので、GWも明日からもう後半になりますね、そして2日後の5日は「端午の節句」です。もう節句飾りはしない我が家も、長男が帰省中なので一応「柏餅」位は買ってこようかなと思っています。


さて先月末に、過去ログでの「ひろみさんちのお雛まつり」、http://blog.goo.ne.jp/peko430/preview?eid=913a88d3ce2950f55e2df83607ae0b83&t=1336056350073でお馴染みの「ひろみさんち」で、今年は「端午の節句飾り」を見せていただいてきましたのでご紹介します。


玄関には大きな鯉のぼりがレイアウトされています。ひろみさんのお話では、雨風を気にしなくていいから今年は此処に・・ということでした。


     今年1月の「郡上八幡 寒ざらし」に出向いて買われた鯉のぼりはちょっと色合いが独特です。玄関には菖蒲がちゃんと生けられてます。菖蒲の横の額も「ひろみさん」が制作された「押絵」です。右の写真は今制作中の「押絵」です。図案の元はなんと右の「お菓子の包装紙」なんだそうです。下に見えてる衝立(?)の菖蒲の絵柄の上にも押絵をされるようです。


そんなひろみさんの手づくり品や、年代物の収集品等を動画にまとめてみましたので、ご覧ください。


        有名な方が制作されたそうですが、「流し」のあたりも「細かい」ですよね。此方は「大名行列」と右から書かれてます。凄く古い物のようです。これも超小さいです。


  動画と重複しますが一軒ずつアップで撮ってみました。左のポスト等、色々ひろみさんのアレンジもプラスされてます。「酒屋さん」には和歌山の銘柄のお酒の瓶もあります。


そして、・・・・


   お宅を後に駐車させていただいてた倉庫裏まで来ると「藤」が目に入ったので撮らせていただきました。この藤は20年以上前から此処で、咲き誇ってるそうです。この辺り一帯は「ひろみさん宅」所有のものだそうです。


数分でしたが、たくさんの節句の飾り物、綺麗な「藤の花」を愛でることもでき、良い目の保養ができました。


 


 


 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四季の郷(バラ園)~貴志駅へ | トップ | 真田庵(九度山)界隈 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mizocyan)
2012-05-04 11:38:35
 ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
 早いよね~もう後3日で今年のGWも終わっちゃ居ますニャァ~後半の天候も今一で東北の行楽地もお客さんが激減して居るとの事
でも明日ぐらいには少し天気も持ち直す模様ですね・・・

 綺麗な菖蒲と押し絵が良いな~~
昔ながらの童話とか歴史本からの作品が
とってもリアルに表現されて、その上
見ていると愛着が湧いてくるお人形と
本当に器用なお方なんですね~~

 昨日、私も里山の散歩で藤の花が大分
膨らんで来て居るのを見せて貰いましたね~
池の上に咲いて居るのが、もう少し咲いてくれたら湖面に写る紫の花を撮って見たいです~
返信する
mizocyanさん (peko)
2012-05-04 23:39:17
こんばんわ~
今日は少し気温が低めで風が強かったです~
明日くらいは五月晴れを期待したいですね。

ミニチュアがお好きだそうで、出先で見つけると即買いされるようです。
人形作り、押絵は本格的で、たくさん作られてます~

季節の花を楽しめるのは日本ならでわですよね






返信する
Unknown (いいだせんこう)
2012-05-05 12:18:21
pekoさん…コンニチハ

いや~~和歌山にはオープンガーデンといい
今回の端午の節句といい

凄い方々が、いらっしゃいますねぇ~~
普段 細かい(設計)といわれる仕事をしているいいだですが・・

私には到底無理な地道な細工には脱帽です。
恐れ入りました・・・


ところで和歌山では海開きもされたそうですね!
いよいよ初夏… なんか気持ちも軽くなりますね
返信する
いいだせんこうさん (peko)
2012-05-05 17:06:10
こんにちわ~~
今日は快晴気温も24度まで上がったようです。3日の白浜の「海開き」本州では一番早かったようですね。(何時もこんなに早かったかな~~

せんこうさんも設計図(図案)までは何とか出来そうですよね。
遣ってみたいとは思いますがこんな小さな手仕事はお手上げです~
返信する

コメントを投稿

カルチャー 見聞」カテゴリの最新記事