小幡憲仁 議会活動日記

よく考える政治!
20年後の高浜をイメージし、今の政治を考える。

厚生文教常任委員会視察研修 1日目

2003年11月20日 | 研修報告
今日から1泊2日で厚生文教常任委員会の視察研修です。
今日は、愛知県三好町を研修いたしました。
三好町は世界に冠たるトヨタ自動車の工場立地により町の財源は豊かです。また、人口は全国的にも高い伸び率を示し、現在は5万人を超えています。教育方針や幼児期のスポーツ活動などで先進的な取組みをしています。
三好町では「まちづくりは人づくり」の理念のもと、0歳から100歳まで全ての年齢を対象にした教育指針として、2020年度を目標年次とした「教育基本計画」を策定しています。
計画では、人としての土台づくりである0歳から10歳頃までの幼年期を重要な時期として位置づけ、幼稚園・保育園と小学校が連携しながら教育を進められるような施策を講じています。
この教育基本計画の策定にあたっては、現役の教師を学校教育課長に抜擢し担当にあたらせたり、基本計画について町民に対する発表会を開催して、充分町民に対する説明責任を果たしている点が非常に参考になりました。