(野辺山完走記7 59㎞~71㎞)
折り返して下り基調かと思ったが、走ってみると登りも多かった。すぐに60㎞のチェックポイント。緩やかな登りが好きな私は登りではごぼう抜き。この辺りになると下りでも抜かせる人が増えてきた。折り返したのですれ違う人達は私よりも後の人達だが、まだまだ元気な人もいる。かなりつかれてしまっている人もいる。残りまだ40㎞以上ある白ナンバー(100㎞の部)の方もいる。健闘を祈るばかりだ。
さて、進んでいくと途中で後から美ジョガー(少し年配)に抜かされる。得意の登りで追い付こうとするもじりじりと離される。でも、かなり長い時間後ろ姿を見ながら走ることが出来て、ちょっと幸せ気分でした。
折り返し区間も終わると、後8㎞で71㎞のゴール。ここからはややきつい上り坂。ちょっとらしくないが、この上り坂で頑張ってしまった。3㎞以上多くのランナーをごぼう抜き。今考えるとここで頑張ってしまったのが良くなかったのでしょう。ハムストリングに疲労がたまってしまい68㎞のエイドには青色吐息でたどり着いた感じだった。
補給の後、とても丁寧にストレッチをしてみた。40秒ストレッチを6カ所。5分以上行なったので疲労が抜けて走りやすくなるかと思いきや、体が冷えてしまい走ることが出来にくくなってしまった。早歩きをしながら体温を高めて走ろうとしたが歩くのも苦手と来ているから始末が悪い。68㎞からは歩き中心になってしまう。
70㎞地点では歩いている時にかおちんに抜かされた。追い掛けようとしたが、とても元気な足取りでとても追い付くことは出来そうもなかった。なんとか差を広げないように着いていく。ゴールが見えてきたところで、上着を脱いでナンバーカードを見せながらゴールしようとしている後ろ姿が見えた。素晴らしいペースで走りきったかおちんに拍手だった。
昨年はゴール後71㎞地点を思い出そうとしても思い出すことが出来なかった。今年はしっかり頭に焼き付けてこようと思っていた。そうそう、ここだ。少し下がってエイドがある。おそばもある。ファイテンのマッサージは待ちそうなので、クールジェルだけ頂いて軽くセルフマッサージをして走り続ける。本コースに戻る上り坂は歩いたが普通の登りは無理のないようにゆっくり走った。
すぐに馬越峠だ。同じぐらいの傾斜でも「ここから峠」と思うともう走れない。かねてからの作戦通り完全に歩きモードだ。(おっと 71㎞越えてしまった)
・5日後の過ごし方
前日、又夜更かし。朝走れず。通常勤務に加えて夕方プール施設の清掃。職員十数名とよしずを張ったり、中を仕上げたりの指示を出した。その後、施設点検当番の仕事を終えて退社準備。
金曜日は7時に越谷駅でうめさんと待ち合わせしていたので、そわそわしながら帰ろうとすると、「ちょっといいかい?」と管理職から呼ばれ、「どうして、今年は管理職試験を受けないのかって、上から問い合わせが来た」という件で20分程話し合いをした。
そんなわけで予定より遅れて、自宅に帰着。プール施設清掃の汚れをシャワーで落とし越谷駅へ。家を出たのは20分前。バスでも、徒歩でも間に合いそうにないのでジョグすることに。2㎞程走ると間に合いそうだったので歩きに帰る。7時ジャストに着くとうめさんはやっぱり来ていた。(その後は昨日アップした通り)
この日の走行距離 2㎞ 月間走行距離 216㎞
・6日後の過ごし方
8時に職場に集合がかかり、早朝環境整備。私はフェンスの修繕班。穴の空いた金網を補修する。途中管理職2に、「木こりをやってくれ!」とミニチェーンソウを渡されフエンス近くに生えてしまった木を切り倒す。やりすぎて、フエンスも切ってしまった。(しゃれに成らん!)
帰宅後部屋の整理。もうほとんど読まないマンガなどをブックオフに持って行く。鑑定の結果「値段が付けられない」という本が30冊以上戻ってきたが、値段が付いた本44冊で1900円だった。これは高いのか?安いのか?よく分らない。
午後はリビングの掃除。と昼寝。筋肉痛はほとんど無くなってきたが疲労感は残っている。この疲労感は野辺山の(ランの)疲労なのか、昨日の食べ過ぎの疲労なのか?よく分らないがひさしぶりにだらだらとそしてうつらうつらとしていた。
夕食を作り、片づけをし、食後のデザートにコーヒーを入れた。
ブログも終盤になり、かみさんが洗濯物を干し始めたので合流することになりそう。
それにしても、まだまだゴールしませんね。
折り返して下り基調かと思ったが、走ってみると登りも多かった。すぐに60㎞のチェックポイント。緩やかな登りが好きな私は登りではごぼう抜き。この辺りになると下りでも抜かせる人が増えてきた。折り返したのですれ違う人達は私よりも後の人達だが、まだまだ元気な人もいる。かなりつかれてしまっている人もいる。残りまだ40㎞以上ある白ナンバー(100㎞の部)の方もいる。健闘を祈るばかりだ。
さて、進んでいくと途中で後から美ジョガー(少し年配)に抜かされる。得意の登りで追い付こうとするもじりじりと離される。でも、かなり長い時間後ろ姿を見ながら走ることが出来て、ちょっと幸せ気分でした。
折り返し区間も終わると、後8㎞で71㎞のゴール。ここからはややきつい上り坂。ちょっとらしくないが、この上り坂で頑張ってしまった。3㎞以上多くのランナーをごぼう抜き。今考えるとここで頑張ってしまったのが良くなかったのでしょう。ハムストリングに疲労がたまってしまい68㎞のエイドには青色吐息でたどり着いた感じだった。
補給の後、とても丁寧にストレッチをしてみた。40秒ストレッチを6カ所。5分以上行なったので疲労が抜けて走りやすくなるかと思いきや、体が冷えてしまい走ることが出来にくくなってしまった。早歩きをしながら体温を高めて走ろうとしたが歩くのも苦手と来ているから始末が悪い。68㎞からは歩き中心になってしまう。
70㎞地点では歩いている時にかおちんに抜かされた。追い掛けようとしたが、とても元気な足取りでとても追い付くことは出来そうもなかった。なんとか差を広げないように着いていく。ゴールが見えてきたところで、上着を脱いでナンバーカードを見せながらゴールしようとしている後ろ姿が見えた。素晴らしいペースで走りきったかおちんに拍手だった。
昨年はゴール後71㎞地点を思い出そうとしても思い出すことが出来なかった。今年はしっかり頭に焼き付けてこようと思っていた。そうそう、ここだ。少し下がってエイドがある。おそばもある。ファイテンのマッサージは待ちそうなので、クールジェルだけ頂いて軽くセルフマッサージをして走り続ける。本コースに戻る上り坂は歩いたが普通の登りは無理のないようにゆっくり走った。
すぐに馬越峠だ。同じぐらいの傾斜でも「ここから峠」と思うともう走れない。かねてからの作戦通り完全に歩きモードだ。(おっと 71㎞越えてしまった)
・5日後の過ごし方
前日、又夜更かし。朝走れず。通常勤務に加えて夕方プール施設の清掃。職員十数名とよしずを張ったり、中を仕上げたりの指示を出した。その後、施設点検当番の仕事を終えて退社準備。
金曜日は7時に越谷駅でうめさんと待ち合わせしていたので、そわそわしながら帰ろうとすると、「ちょっといいかい?」と管理職から呼ばれ、「どうして、今年は管理職試験を受けないのかって、上から問い合わせが来た」という件で20分程話し合いをした。
そんなわけで予定より遅れて、自宅に帰着。プール施設清掃の汚れをシャワーで落とし越谷駅へ。家を出たのは20分前。バスでも、徒歩でも間に合いそうにないのでジョグすることに。2㎞程走ると間に合いそうだったので歩きに帰る。7時ジャストに着くとうめさんはやっぱり来ていた。(その後は昨日アップした通り)
この日の走行距離 2㎞ 月間走行距離 216㎞
・6日後の過ごし方
8時に職場に集合がかかり、早朝環境整備。私はフェンスの修繕班。穴の空いた金網を補修する。途中管理職2に、「木こりをやってくれ!」とミニチェーンソウを渡されフエンス近くに生えてしまった木を切り倒す。やりすぎて、フエンスも切ってしまった。(しゃれに成らん!)
帰宅後部屋の整理。もうほとんど読まないマンガなどをブックオフに持って行く。鑑定の結果「値段が付けられない」という本が30冊以上戻ってきたが、値段が付いた本44冊で1900円だった。これは高いのか?安いのか?よく分らない。
午後はリビングの掃除。と昼寝。筋肉痛はほとんど無くなってきたが疲労感は残っている。この疲労感は野辺山の(ランの)疲労なのか、昨日の食べ過ぎの疲労なのか?よく分らないがひさしぶりにだらだらとそしてうつらうつらとしていた。
夕食を作り、片づけをし、食後のデザートにコーヒーを入れた。
ブログも終盤になり、かみさんが洗濯物を干し始めたので合流することになりそう。
それにしても、まだまだゴールしませんね。