路の途中

35歳からジョギングを始め、今もゴールを目指してさまよい続ける市民ランナーの記録。

絵にかいたような失速劇~手賀沼ハーフマラソン

2013年10月30日 05時08分24秒 | Weblog
11月27日(日)手賀沼エコマラソンに参加してきました。
前日の台風の影響もあまりなく、スムーズに大会は運営されていました。
スムーズではなかったのは私のレースです。
なんとなくだるい感じもしていましたが、いつも走り出せばよくなるのであまり気にしていませんでした。
軽いアップの後、スタートに並びました。
1キロごとのラップを見れば、タイトルの意味が分かると思います。
①4分46秒②4分19秒③4分18秒④4分26秒⑤4分47秒⑥4分48秒⑦4分48秒⑧4分44秒⑨4分50秒⑩5分24秒
⑪5分19秒⑫5分28秒⑬5分56秒⑭5分50秒⑮5分31秒⑯5分18秒⑰5分09秒⑱5分09秒⑲4分55秒⑳5分03秒
ラストまで5分10秒
10キロ以降は脚が動かなくなり、リタイアしたくなりました。
でも、悪いなりにフルの後半のつらさの練習と思って歩かずに走りました。
キロ6近くまで落ちたときには、フルでもこんなペースは駄目だろうと思いました。
15キロ過ぎは何とか目標を見つけて頑張りましたが、キロ5近くに戻すのがやっとでした。
ネットタイムはおよそ1時間46分 シーズンワースト。
でも、反省する材料を提供してくれました。

ゴール後ふらふらと着替え場所を探していたら、偶然Bowstring会長、マエゾーさん、マウンテンハウスさんと一緒になりました。
楽しい大会とは言い難かったのですが、よい経験をすることができました。
翌日は夜中のどの痛みで目が覚めました。体調を崩す直前でもあったのかもしれません。

駅伝のための記録会まで、1週間もありませんが、体調を整えて日曜日のほうに参加したいと思います。

夜練 大相模調節池(レイクタウン)

2013年10月23日 21時55分17秒 | Weblog
タートルハーフ後の初練習
残業、40分で職場を飛び出す。
気温16度と肌寒いものの、短パン半袖でジョグ開始。
1周目からやや早めを意識してアップ。
台風26号の時の大雨で水位がかなり上がっていた調節池も
だいぶ水位が下がり、もう少しで下のコースも走れるようになるんじゃないかな?
ゆっくり走っていると気のせいか空に流れ星が光っているような?
まぁ、曇っているからあまり確かには見えないが。

2周目はハイペース走。
ハーフ後2日間走っていないが、ダメージも少なくまずまず動く。
2キロ、7分49秒は納得のタイム。
3周目はゆっくりジョグ。
走ることを楽しみながらクールダウンをしました。

改めて
「健康だから、走れるんだなぁ。」
と、思いました。
体操をして上がりました。
この後、ストレッチなどもして体のメンテナンスも怠らないようにします。

雨のタートル参加 シーズンベスト

2013年10月20日 20時51分27秒 | Weblog
北千住駅に着いたら、タートル会場に続く人の波でした。
「頑張ってください。」
と、お弁当屋さんの女性に声をかけられましたが、
「この雨の中で、走ると思ってるんですか?」
と、問い返したいほどの降りでした。

受付前は雨でドロドロ。この大会のすさまじさを表すかのようでした。
参加賞をもらってしまうと、いつもの習性でなんとなく荷物を預け、スタートラインに並んでしまいます。
スタートまでの30分。ひたすら雨に打たれ、体は冷えてカチカチです。
合羽を持ってこなかったことを悔やみました。

さて、スタートしてしまえば、寒さを意識することもありません。
初めは寒くて体があまり動きませんでしたが、1キロも走ればだいぶ動き始めます。
もともと、タイム云々より、後半気持ちよく上げてシーズンベストを狙うと決めていました。

コース上水没しているところがあったり、まぁ、普通の大会では体験できない経験もすることができました。
(往路ラップ)
①5分20秒②4分38秒③4分39秒④4分39秒⑤4分46秒⑥4分39秒⑦5分35秒(トイレ込)⑧4分46秒⑨4分59秒⑩4分50秒
後半はすでにペースダウン。
(復路ラップ)
⑪4分52秒⑫4分38秒⑬4分41秒⑭4分40秒⑮4分25秒⑯4分35秒⑰4分31秒⑱4分32秒⑲4分33秒⑳4分34秒(ゴールまで)4分29秒
・ゴールタイム1時間39分20秒(シーズンベスト)

まぁ、今シーズン初ハーフですが。
練習でのベストは、先週の1時間44分20秒ですから5分の短縮ということにしておきます。

ゴール後が泥沼地獄&びしょびしょ地獄でした。
もう、雨の日はレースに出たくありません。

来週の手賀沼でもシーズンベストを目指します。
(雨は勘弁)


ゲツレン 於いて 福祉村

2013年10月14日 13時47分18秒 | Weblog
10月14日(祝)体育の日
この日の練習メニューは色々悩みました。
候補に挙がったのは、
①皇居往復60キロジョグ(時間がかかりすぎるので今日は×)
②電車でゴー皇居2周+帰宅ラン(時間がかかりすぎるので今日は×)
③3時間LSD(これ最後まで悩みました)
でも、来週から2週間連続でハーフマラソンの大会があるので、結局
「福祉村 ハーフ ペース走(キロ5分)」
にしました。
7時半ごろついて1周アップをするとO田さんも来ていて
「今日は少ないですね。」
・・・2人だけです。きっと皆様別の場所でトレーニングをしているのだと思います。

土曜日のポイント練習のダメージがかなり残っているので、キロ5分で1時間45分を切るという目標は、自分ではハードルが高い感じがしました。(本番のレースでの目標になる感じ。)

自信がなかったので、アップは1周(1.8Km)と少な目にして、スキップ運動を8回×4セットで大きな動きの補強運動をしました。

そして、スタート。
2周目から6周目までO田さんも並走。O田さんは楽勝でおしゃべりランをしていますが、私はこれ、レースペースですから油断すると(おしゃべりをすると遅れるしきついです。でも、おしゃべりをしたほうが断然楽しい。)
6周終了後、トイレ休憩(2分以上)後半はその遅れを取り戻すため(実は初めから後半ペースアップするつもりではいましたが)頑張りました。あまり、追い込むという感じではありませんでしたが、ペースを落としたくなる自分との戦いには勝ちました。
1周ごとのラップです。(キロ5分は1周9分ということにして目標にしました)
①8分56秒②9分08秒③9分16秒(給水込)④8分55秒⑤9分05秒⑥11分04秒(トイレと給水込)⑦8分40秒⑧8分41秒⑨9分09秒(給水込)⑩8分23秒⑪8分27秒(ラスト1000m)4分30秒
で、計1時間44分22秒で目標達成。
ダウンをゆっくりと1周して、体操をして、O田さんとおしゃべりをして上がりました。
今日も充実した練習ができました。

今日の練習結果を受けて、1週間後のタートルハーフの目標は1時間42分切りに上方修正したいと思います。
(内心は100分切りいけそうな気もしますが、一応今回はスモールステップということで)
でも、タートルは練習の一環ですから調整は前日だけということで。



発見! マイ・ミニ・タイムマシーン

2013年10月14日 13時28分20秒 | Weblog
今朝は新鮮な驚きがあったのでご報告します。

それは目覚ましに早朝散歩に出かけたときのことです。
朝日が昇るか昇らないかの東の空が明るくなりかけている時刻のこと。
いつもならジョグするコースを東に東に今日は散歩していきました。
新方川の土手のところで昇ったばかりの美しい朝日を見ました。
「この朝日を撮影したかった。」
と思ったけれど、
「見たかったら、写したかったら、また来ればいいんだ。」
と思いました。
でも、
「昇るその瞬間が見たかったな。」
と思いました。太陽が地平線から昇るその瞬間が見たかった。
上のほうから顔を出し少しずつ少しずつ大きくなりやがて完全な円になるまで、
ものの2分ぐらい(1スタジオンっていうんでしたっけ)
その時間を見たかった。
あと数分ここに来るのが早ければ…。
と思って土手の斜面を下って行くと…。
なんと、太陽が隠れてしまいました。
(川面近くに降りて行ったので見えなくなったんですね。)
こんな単純なからくりだけど、数分前にタイムスリップしたような感覚を覚えました。
その川面近くの下の段でセルフラジオ体操をしながら、太陽が地平線から上がってくる様子を堪能することができました。
(あまりにもまぶしいので、よい子は見つめてはいけません。目を傷めます。)
マイ・ミニ・タイムマシーンとは、
川原の階段。
数分前の太陽を見せてくれる、階段のことです。

いい年をして、身の回りのことに新鮮さを感じられる自分のことを結構気に入った瞬間でもありました。

飲み会とドヨレン

2013年10月12日 21時24分23秒 | Weblog
金曜の夜は飲み会。
朝からふらつき体調が悪かったので参加を迷っていたが、不思議と仕事をしていると体調がよくなってしまう。
自宅に車を置いてバスにて会場に駆けつける。
開始時刻調度に駆け込む。
参加者80名ほどの大所帯。
でも、何名かの先輩方にも声をかけていただきとても有意義な時間を過ごすことができました。
食べるのも飲むのもやや控えめにと思っていましたが飲むほうはつがれたら飲んでしまいます。
1次会の後、なぜか同期の方とミスタードーナッツでお茶をすることに。
いや、でも、幸せな話を聞くのはこちらも幸せな気持ちにさせていただけて、ありがとうございました。
家族にはこんなお土産を持ち帰りました。(か か 買ったんですよ。)


土曜日の朝は、4時台に起きてしまい、更に睡眠不足&体調不良。
でも、練習部長?だからとりあえず福祉村に顔を出そう。
洗濯物がタイマーになっていなかったので慌てて洗濯して干す。
かみさんが私の車を使って、娘の部活の楽器運びをするというので朝からガソリンも入れに行く。
忙しい朝だったが、集合時刻の20分以上前には到着。
体操と1周ジョグ。
集合時刻には鈴智さんと2周ジョグ。
O竹君、長さん、モコさんら5人と5000m→3000m→1000mにチャレンジ。
たっさん、Bowstringさん、山岡さんは翌日大会ということで調整。
前回のチャレンジの日も暑かったが、今日も季節外れの暑さでばてばてでした。
それでも、リスタートを長くとったからか、前回よりも良いタイムで走れました。
5000m:21分24秒(前回21分30秒)
5000mスタートの30分後に、
3000m:13分57秒(前回14分05秒)
3000mスタートの20分後に、
1000m: 3分46秒(前回3分49秒)

暑さで参りましたがダウン1周半。
走行距離 約17キロ

なかなか満足感の残る練習ができました。
午後はお出かけでしたが、脚は筋肉痛、お買い物を待つ間ベンチで2時間ぐらい休んだりうたた寝したり。
明日は、法事のためニチレンには参加できないのが残念。

埼玉サイクリングフェスティバル2013

2013年10月06日 20時07分02秒 | Weblog
「彩の国埼玉」広報誌にも載っていた自転車のマナーアップを目的としたイベント。
ロングライドの80キロの部に参加してきました。(ファンライドの30キロコースもあります)
そして何と言ってもこのフェスティバルの目玉は、エイドで地域の特産物が提供されること。
勝手に埼玉B級グルメ食べ歩きサイクリングと名付けました。今回すべての提供されたB級グルメを撮影してきましたよ!

さて、4時起床の5時出発。会場は熊谷です。
受付開始の7時半よりもだいぶ早く着いてしまいました。

8時半からの開会式にも参加(私的には珍しい)・・・参加しなければよかったと後悔するのは少し後になります。
さて、主催者あいさつで、県知事の上田清と呼ばれていましたが、
「来るわけないだろう!」
と思っていましたが、なんと!ご本人があいさつ。しかも30キロの部に参加だそうです。びっくりしました。(ゼッケンつけてますね。)

開会式が終わって車に戻って準備してスタートに並ぼうとすると長蛇の列。
「まぁ、こんなものか?」
とスタートの9:10を待ちました。
すると、
「第1グループのスタートです。」
と、遠くからアナウンスが聞こえてきました。
わ 忘れてた。30人ずつのウェーブスタートだったのだ!
ロングライドの参加は1300人ほどということなので最後尾だとスタートロス約43分だ!
いつまでたってもスタートラインが見えてこない。開会式に出ないで並んでいればよかったと思った。
結局、39分のロスでスタートラインに並んだ。
司会の女の子がなんか言っているので、とりあえず撮っておいた。

スタッフのビブスを付けた人に、先導されて30人ずつスタート。
初めは驚くほどゆっくり。信号などで止まるたびに待ち時間が長いので初めはイライラ。でも、すぐになれて、
「そんなものかな」
と、あきらめ。
初めのエイドは熊谷市妻沼(9.8キロ)ここは大混雑。エイドに入る前に大渋滞。当然押して歩く。時々止まる。
エイド周辺についても自転車を止めるところが見つからないほど。何とか止めて、給水、B級グルメ、スタンプラリー。
初めのグルメはこれ。

梅干し大福 えんむちゃんゴーフレット ふわふわハート
周りの人の評判はともかく、私は梅干し大福がおいしかった。
「30人集まったらスタートしますよ。」
と係りの人が声をかけているけど、今来た人なのか、出発を待つ人なのかわからないような混雑&混乱ぶり。
かなりロスして、何とかスタート。次のエイドを目指します。
少し行くと利根川の河川敷に出る。今までの道よりも格段に走りやすい。周りのドロップハンドルのロードバイクのペースと同じペースでレンタルサイクルで走るのはきつかったが、ついていくのが快感になる。時々抜かす。
あっという間に第2エイド(20.8キロ)行田市利根大堰。ここもまた、大混雑。混雑ぶりを撮影。

そして、ここのグルメは、

あの有名なゼリーフライ。と豆吉カステラ。おなかがすいていたからなのかゼリーフライおいしかったです。
ここの係りの人に、ここ何キロ地点ですか?と尋ねると
「10キロぐらいじゃないですか。」
と言われびっくり。この時点ではよくわからなかったので、まだ10キロ?と思いながら走り続ける。
ここから河川敷を17キロ弱走り続ける。そろそろももが張ってくる。
ロードバイクに抜かされることも多くなってくるが、抜かし返したりまだ元気だった。
第3エイドは、加須未来館(37.3キロ)ここのグルメは加須うどん。

芝生に座ってゆっくりと・・・と思ったけれどあっという間に完食。ロスを少しにしてすぐスタート。
中間地点のチェックポイントも通過し、河川敷から離れ街中を走る。
第4エイドは羽生水郷公園(49.5キロ)街中だったがハイペースでやってきた。
ここのグルメは、
いがまんじゅうとブルーベリー大福
赤飯のお結びに見えるほうがいがまんじゅう。甘かった。
このあたりでは暑くてエイドではコップ4杯分もドリンクを飲んだ。
さぁ、残り30キロ。
今までロードバイク軍団についていけたがこの後はガンガン抜かされる。
埼玉古墳公園内を通るのだが(67.5キロ地点)ここは自転車を降りて押して歩く。
下りたので余裕ができ画像をパチリ。

こんな本格的な感じのアスリートたちに交じってランニングウェアーでレンタサイクルで挑む自分をえらい!と勇気づけながら続けた。
第5エイド(最終エイド 行田地方庁舎前広場 70.5キロ地点)
グルメは、青大豆おこわと酒粕アイス。青大豆おこわを味わってからアイスを食べようとしたらアイスがかなり溶けてしまった。でも、酒粕の香りがしてなかなかおいしかった。

ラスト10キロはスタッフの自転車を抜かさないように、残りを楽しみながら走った。
遠くに見覚えのある熊谷ドーム?が見えてきたときは小さな感動を覚えた。
自転車とはいえよく80Km走ったなぁと思う。
タイムは5時間20分ぐらい。
終わってみたらあっという間。
今のところダメージはほとんどない。
ハーフマラソンのほうがダメージが大きいのでは?と感じる。
初めての自転車の大会に出てみてランニングの大会と違うことが多くて面白かったけれど、トレーニング効果は期待できないなぁと思った。

走友会の皆様は、本日レイクタウンで5時間走に参加していたはず。
いかがだったでしょうか?
来年は5時間走に出たいです。

でも、B級グルメは美味しかったですよ!スタッフの皆様もありがとうございました。

それと、B級グルメはやはり炭水化物系が多かったかな?と思いゴール後は、たんぱく質を補うために、
焼き餃子8個入り(300円)とから揚げ1カップ(5個入り500円)を食べました。
ほるどん(だったかな?)ホルモンうどんを食べようかどうしようか?と迷っているうちに売り切れてしまい食べられませんでした。