路の途中

35歳からジョギングを始め、今もゴールを目指してさまよい続ける市民ランナーの記録。

昼食と夕食とエクササイズ

2011年03月30日 04時04分00秒 | Weblog
・昼食
 3月29日(火)午前中の仕事を終え、社長や主任らと4人で職場近くの鰻やさんへ。私はこの店が初めてだったもので「絶対鰻丼!」と思って店まで歩く。歩いて数分のこのお店までぽかぽか陽気に中気持ちよくお散歩。
 中にはいると「うなどん」の文字しか目に入らない。
「注文決まった?」「はい」
「鰻丼の大盛り」
「と、天丼3つ」 へ?どうして鰻やさんで天丼?まぁいいか。
で、出てきた鰻丼の大盛り。

 横から撮ればより分ったのでしょうが、ご飯が山盛り。そして、ご飯がうまい。たれのしみこんだご飯だけでもどんぶり飯が食べられそう。そして、肝吸い付き。突き出しの煮物やおしんこまで(天丼の普通に比べて)大盛り。
 さすが、鰻やさんだけあって昼の定食(ランチとは書いてなかったが)でも鰻はめちゃくちゃうまい。大盛りにして900円は破格。大満足。

・夕食
 7時過ぎに帰宅すると息子が内職をしていてかみさんと娘はどうやら娘のバレエ教室のよう。・・・これは夕食作りか・・・。
 メニューはヨシケイさんのAコース(45分コース)
 
 作った順に①ポテトサラダ②白菜とお揚げのさっと煮③ジューシー唐揚げ
 揚げ物(作るのが)嫌いの私は唐揚げ初挑戦。大失敗ではないような気がするがまぁまぁの出来。
 画像の横に移っているのは、後日のお弁当にと取り分けているかみさんの手。(人のふんどしで・・・。)

・エクササイズ
 火曜日は久しぶりの朝ラン5㎞。前日の満腹夕ランに比べて気持ちよくジョギングできた。
 さらに、暖かそうだったので自転車通勤。片道10㎞強。更に残業。暗い中10㎞自転車で走ってきて夕ご飯づくりをするまでに気持ちを切り替えるのが大変だった。作り始めてしまえば何のことはない。

検査

2011年03月28日 21時51分06秒 | Weblog
 画像は大腸内視鏡検査準備です。(食事中の方には申し訳ない無いようになるかと思います。予めお断り申し上げます。)


 1800ccの水下剤を200ccずつ、10分おきに飲んで大腸の洗浄をします。出てくるものが透明になるまで飲み続けます。(1800÷200=9 9×10=90 90分かけて飲んだ量と出てくるものの様子をメモしていきます。
 また、計画停電のため検査開始時刻が11時から13時15分に延びたため食事を取れない時間も長くなり、脱水と栄養不足できつい上、慣れない大腸内視鏡検査で心身共に消耗致しました。
 検査中に、「異常はないですね。」
 と言われて安心しましたが・・・。まぁ、検査を受けて良かったです。

 3時頃、病院を出てかみさんに報告したところ、
「あぁそう。夕ご飯作ってね。」
「私これから昼ご飯(4時頃コンビニ弁当)なんだけど、夕ご飯は遅くてもいいかな?」
「だめ!7時半!」
・・・そうですか・・・。

 5時過ぎ5㎞ジョグ。その後入浴。夕飯作り。お腹一杯でしたが、つみれ汁と肉野菜炒めの夕ご飯を完成させました。

 久々に安心の発泡酒を飲んでこれから寝ます。

強風のドヨレン

2011年03月26日 09時36分18秒 | Weblog
 集合時刻の5分前に到着するとねもっちさんが既に来ていてアップしていた。その後来たBowstringさんとアップ開始。事務局Aさんも来て2周目は4人でジョグ。
 ねもっちさんとBowstrigさんはジョグ。事務局Aさんと1000mインターバル5本をご一緒することにした。次々とマラソン大会が中止されていきモティベーションも上がらず、目標も定まらない状態なので無理は利かない。㎞4分で5本完走することを目指した。
①3分57秒②3分56秒③3分59秒④3分56秒3分55秒
 なんとか、5本とも㎞4分を切ることができました。一人では諦めていたと思います。ご一緒してくれた事務局Aさんのおかげです。
 最後、Bowstringさんと3人でダウンジョグ。インターバル中も強風で苦しみました。だんだん強くなってくる感じでスピードを気力を削ります。ダウンジョグの時は一瞬みんなが止まるぐらいの強風も吹き・・・これでやめておいて良かったと思いました。

 本日の走行距離
 1.83×3=5.5㎞(アップ&ダウン)
 1000m×5本=5㎞ 移動(ジョグ)100m×5本
 合計 11㎞

 ラン バイ テンでいくと10円×11㎞=110円の義援金を募金します。

計画停電の夜

2011年03月26日 06時12分06秒 | Weblog
 我が家は第二グループです。昨夜は6時20分から唯一停電が計画されていました。
 6時25分頃帰宅した時、灯りはついていました。
 「今日も無しか?」
 「10分ぐらい遅れていきなり消えることが多い。」
 だから今のうちにお風呂に入ってしまえということで入浴準備をしていた。湯船に足を入れた瞬間に、
 「バチ!」
 という感じで、いきなりの停電。用意してあったアロマキャンドルにチャッカマンで火を付けて入浴を続けました。
 丁度その時は、読売新聞の販売員が我が家に訪問すると言うときだった。
 「停電があるから明日に」
 というかみさんの言葉に、
 「大丈夫です。」
 とやってきた。(この後かみさんの言葉より)
 新聞社のおじさんがやってきたときにバチッと停電して真っ暗になった。するとおじさんの頭の辺りが明るくなった。おじさんは、ヘッドライトを付けて回っていたのだ!しかし、我が家から対応に出た娘のおでこにも「ヘッドライト」が!この対面を風呂に入っていて見られなかったのが残念。

 お風呂ですが、キャンドルに照らされて(汚れも見えずに)いい感じ。少しでも長く入っていたいと思いましたが、その後↓夕食作りがまっていたので長湯は出来ませんでした。
 夕食も家族4人でろうそくの灯りの元で会話をしながらの食事。たまにはこんな夕食もいいね。温かい食事を家族で囲める幸せを確認し合いました。
 デザートを食べているときに思いのほか早く(8時頃)パチッと電気復旧。灯りのありがたさも感じます。灯りがついてもしばらくはテレビを付けずに久しぶりにトランプ大会をして楽しみました。週に1回はノーテレビデーを作ろうか?という話も出ました。

 震災から2週間以上が経ち、被災地の情報が細かに報道されています。避難所だけでなく自宅で避難されている人たちも食糧不足であること。アレルギーを持っている人が飢餓状態に近いこと。物流の混乱。そして、原子力発電所の問題。影響は幅広く、支援は長期間に必要になると思う。我々に必要なことは無理のない長期的な支援。節電・義援金も一時的ではなく息の長い支援・注意を気持ちを忘れないことだと思う。
 献血も一気に供給が過多になったと聞く。必要なときに献血が出来るように体調も整えておきたいと思う。

 震災をきっかけに、自分たちの生活を見直すことが出来、あたりまえの生活のありがたさに気がついたのだとしたらそれを忘れないようにしたい。

裏板橋シティ 第1回大袋シティマラソン

2011年03月20日 21時11分44秒 | Weblog
 板橋シティマラソンの中止に伴い、県民健康福祉村にて裏板橋→第1回大袋シティマラソンを開催したところ(主催は走友会駄馬さん)10名程?の参加がありました。
 私は前日の土曜日に福祉村約10㎞限界ペース走を行なったのでフルやハーフの部には参加せずに10㎞の部に参加しました。ジェームスさん・Bowstringさんと3人での挑戦です。フルに参加の駄馬さんやそのご友人とほぼ同じペースだったのが情けなかったですが・・・。でも、自分の目標は福祉村5周+1000m(10.2㎞)を前日の44分を切って走ること。どう考えても昨日のペース走による筋肉痛&自転車での移動により疲労が溜まっていて無理っぽい。作戦としては3周目まで1周8分でキープして、余力があればその後は上げていくというもの。

 1周ごとのラップ。①7分59秒(4分22秒ペース)②7分58秒(4分21秒)③7分52秒(4分18秒)④7分51秒(4分17秒)⑤7分55秒(4分20秒)ラスト1000m(3分59秒)
 計43分37秒 今日の目標は達成です。
 ゆっくりダウン1周をして、まだ頑張っている皆さんを後にマイチャリで帰宅。

 職場へ自転車で休日出勤。
 ランニング距離 約14㎞
 自転車     約34㎞

 

福祉村 土曜練習

2011年03月19日 15時53分55秒 | Weblog
 平日の自動車通勤でガソリンが残り10リットルを切っていた。朝から息子の自転車を借りて近隣のガソリンスタンドを5軒程回ったが朝6時前の段階で5軒は長蛇の列。驚きで呆然とするような状態になっていたところもあった。
 朝の給油は諦め、自転車にて福祉村に向かう。福祉村にはBowstringさんが既に来てアップをしているようだった。体操後、1周アップをご一緒してさて、メニューは?
「キロ4分15ペースの10㎞走」
 とても自信はないが、いけるところまでやってみよう!ということになった。
 1周目 やや速いペースで推移。キロ4分12秒ぐらいか?ラップを押そうとしたが、スーパーランナーズは2ヶ月ぶりの使用(電池切れだったため)のため押し間違え2周目のラップは取れず。自分の感覚とBowstringさんをたよりに刻む。
 3周目は7分48秒 4周目は8分7秒 5周目は8分13秒 と落ち続けた。しかし、最後の1㎞は頑張り4分8秒まであげることができた。押し間違いにより正確には分らないが、Bowstringさんとのタイム差から5周と1000m(10.2㎞)を約44分で走ったことになる。
 明日は大袋シティマラソンの10㎞の部に当日参加する予定。この44分が明日の目標になる。(先ず無理だろうな・・・。)

 

大震災から1週間

2011年03月18日 22時12分14秒 | Weblog
 被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。また、亡くなられた方々の冥福をお祈り申し上げます。

 震災から時間が経てば経つ程、明らかになる被害の大きさ。きっと、未だに全貌は明らかになっていないだろう。津波の被害とともに、原子力発電所の事故は福島県だけではなく日本全体を恐怖にさらしている。警戒レベルは5に上がった。チェルノブイリに次ぐレベルだという。

 政府の対応が遅い・東電しっかりしろ!という意見も聞くが、現場で対応している人は必死で頑張っている。批判するのではなく(批判しても良い方には行かないだろう)、応援するべきだと思う。我々に出来ることの1つはブログを通して復興に関する国民の意識を向上させることではないか?と思う。ほんのわずかかも知れない。でも、マイナスではなくわずかでもプラスにと思う。

 今のところやむなく自動車通勤をしている。信号待ちでは、エンジンを切ってわずかでも燃料消費を抑えてきた。連休中に自転車を購入し、自転車通勤に切り替えるつもりだ。コンビニで買い物したときには、細かいおつりは義援金として募金している。電気もこまめに消している。今日はできなかったが月から木までは9時半に消灯してきた。節電のため。もし、被災地に物資を届けるボランティアドライバーなる制度があるのなら進んで行ないたい。物資の届かない「福島県 いわき市」の特集を見てそう思った。

 板橋シティマラソンの中止に伴い、参加費の返金を検討しているそうだがこれは被災地への義援金に回すことはできないだろうか?走ることはどこでも出来る。今回はチャリティと切り替えては?

 被災されている方々のことを考えると自分の恵まれた状況が申し訳ないような気がしてくる。今の自分に出来ることは何か。少しでも出来ることをしていきたいと思う。
 「路の途中」を読んでくれている方もご自分の出来ることを自分の信じたことをわずかでも・・・。そう望みます。

地震&ラン

2011年03月12日 11時10分34秒 | Weblog
・勤務中に大きな地震が発生。どこが震源か分らない段階では、埼玉が大きな地震に見舞われているのだと思った。ところがこれが宮城県が震源の地震だと知り驚愕。現地の被害を想像すると恐ろしくなる。
 震度5 これほどの揺れを体験したのは初めて。オフィス内のお得意様を安全に帰宅させ、オフィス内の安全点検。している間に2度目の地震。
 後にエリア内の安全確認を職員が手分けして行なう。自転車4台に分乗し見回る。大きな被害は無い模様で安心した。

 午後5時。南流山から武蔵野線で通っている職員を車で送るためにオフィスを出る。出て少しすると大渋滞に巻き込まれる。2時間経っても市内から出られなかった。3時間半程で中間点ぐらいまで来たがこのままでは私が本日中に帰れなくなりそうだということで、中間点ぐらいで降りてもらい歩いて帰って貰うことになった。(車で送るよりは早く帰宅できた模様。(9時42分に無事帰宅のメールが来て安心しました)

 9時過ぎに自宅でもレトルトカレーにての夕食。(昼食もカレーだったが)ずうぅっとテレビにて地震情報を視聴していた。見れば見る程被害の大きさに愕然とする。津波の映像など一件何の映像なのか分らない程非日常的な様子で受け止められない。

 娘は揺れの大きさにおびえ小さな余震でも机の下に入り丸くなっている。震源近くの子ども達の心の傷が思われる。家族4人が無事でいられる幸せを味わいながら、(3月11日はかみさんの誕生日だったので)コンビニで買ってきたショートケーキを家族でつっく。

 入浴後、洗濯物を干し、同僚から借りていたDVD「相棒~劇場版」をビールを飲みながら見る。気がつくと今日の午前2時に。明け方にも大きな地震で目が覚める。

 睡眠不足だが、福祉村練習部長?なので遅刻してでも福祉村に。
 走友会のメンバーは8時には誰も来ていなかった。
 2周アップの後、3周のペース走2セット。1セット目はキロ5分、2セット目はキロ4分40秒。一人練習だったのでモチベーションが上がらず2セット目は止めようかとも思ったが走り出してみたら何とかなった。1周ダウンをして終わり。計9周のラン。

 越谷駅前の吉野家で牛鍋丼280円で補給。

 走れる幸せを思う。

日曜公民館練習

2011年03月06日 17時15分46秒 | Weblog
 7時スタートに余裕を持って出ようと思っていたが、玄関先に新聞紙と広告の山。今日は第一日曜日。町会の廃品回収の日だった。紐で縛って収集所に出す。7時に間に合うかぎりぎりだったので、ホンダ:ライフでぶっ飛ばす。もしかしたら、鈴智さんも2周することを目標に来ているかも知れない・・・。誰もいない。(本当の集合時刻は8:00です)体操をしながら5分程待っても誰も来ないので、逆回りでスタート。
 走り出すと体が重い。でも、まぁ温まれば軽くなってくるだろうと走り続けるも、なかなか温まりもしない。途中の田んぼのたまり水は凍っていた。
「そんなに寒かったのか!」
 と自分でもビックリするぐらいだった。
 さて、中間点を過ぎる頃にはようやく温まり
「体が動くようになってきたぞ!」
と喜んでいたのも束の間、あっという間にまた動かなくなってくる。これは明らかにダメージ。心の中での葛藤が始まる。
「ここで頑張るのがトレーニングじゃないか!頑張って2周目もいくんだ。」
「いやいや、こんなダメージがあるのに練習を続けると故障するぞ!それに、走るのが嫌いになっちゃうぞ!」
 ラスト2㎞ぐらいの土手の上ではもう、「もうダメだ」状態に。時計を見ると1時間5分でゴールできるかどうかのぎりぎり。(結局1時間5分)
 公民館には、長さん・シティさん・たまちゃんがスタンバイしていて、
「もう1周行こうよ。」
 と誘われるも、
「無理です。」
 予想以上に、東京マラソンのダメージを引きずっているようだ。これからはトレーニングというより疲労抜きをメインにして2週間後の荒川(じゃぁなかった、板橋フル)に備えようと思います。
 本日の走行距離 約13㎞ 月間走行距離 34㎞

3月最初の土曜福祉村練習は・・・。

2011年03月06日 06時04分42秒 | Weblog
 東京マラソンから6日間。1㎞ジョグしかしていません。
 体を休めなくちゃいけないなぁ、から始まりましたが、公私ともに忙しく走る時間が取れませんでした。故に、久しぶりの練習です。
 まだ、「回復局面」という意識があったので、練習にはあまり気合いを込めずに参加しました。福祉村に到着すると、ねもっちさん・たまちゃん・駄馬さん・ジェームスさんが既にスタンバイ。駄馬さんは30㎞ペース走用のエイド:テーブルまで用意しての気合いの入り方はすごいです。Bowstringさん・ほしこさんも来てアップ開始。私は5周まで駄馬さんのペース走にご一緒するつもりでアップは1周のみ。そうこうするうちに、鈴智さんと事務局Aさんも来て9名の練習会になりました。
 メニューはそれぞれの目標や状態に応じて。ねもっちさんとたまちゃんは速いペース(キロ3分40ぐらい?)での20㎞走。駄馬さんは、キロ4分30ぐらいの30㎞走。鈴智さんとBowstringさんは3周ビルドアップ×3セット。ジェームスさんと事務局Aさんは1000mインターバル。ほしこさんはロングジョグ。のようでした。
 私は基本ノープランだったので、それぞれの方に合流していました。(たまちゃん達に合流は出来ませんけど)
 初めの3周は、駄馬さんとペース走。お話をしながら駄馬さん30㎞の序盤をご一緒しました。
 続いて、事務局Aさんのインターバル。5・6・7本目と併走。ペースが4分20秒以内ということで頑張っていました。ここのところ快進撃を続けている事務局Aさんとご一緒することで練習に対するひたむきな気持ちを分けて頂きました。
 続いて、駄馬さんの7周目?&鈴智さん・Bowstringさんの2セット目の後半についていく。そして、ビルドアップの3セット目をご一緒する。3周目はフリーで飛び出し、1周7分25秒。まぁ、きつくても頑張ったが1㎞換算で4分3秒。キロ4は切れなかった。
 ゆっくりダウン1周を鈴智さんとおしゃべりランし練習は終了とした。
 9周と1000m×3本で約20㎞の走行距離となった。
 思いのほかダメージが取れていなかったのか日頃の疲れか、帰宅後爆睡。昼寝は勿論、夜は9時半から朝5時半頃まで。
 今日は公民館コース。7時から2周目標。(出来るかな?)

今週の晩御飯づくり

2011年03月05日 00時26分34秒 | Weblog
(月曜日)
・画像は取り忘れたが、①照り焼き豆腐ハンバーグ もやしと葱のみじん切り添え
②きのことキャベツの卵とじ③簡単みそ汁
(15分コース)

(火曜日)
①カジキマグロのステーキかつ②大根のそぼろ煮(人参 こんにゃく入り)③ブロッコリーと人参のごま醤油
(40分コース)


(金曜日)
①牛肉のスタミナ焼き②具だくさん汁③もやしの酢みそ
(15分コース)


平日5日間で3回の夕食づくりは普通か少なめ。水曜日のとろーりチーズのピザチキンの盛りつけ、ウィンナーとカボチャのコーンシチューの仕上げなどのヘルプをした。

 数年前は夜遅くなったり忙しいときは気軽に外食していたが、最近は自炊することが多い。移動して、注文して、待って、食べて、帰宅する時間を考えるとその間、家族がお風呂に入れたり、宿題や勉強が出来たりするので結果的に時間を有効活用できることに気がついたからだろう。私の睡眠時間は短くなるが・・・。

東京マラソン完走記 3

2011年03月01日 23時57分52秒 | Weblog
40㎞を過ぎたらもうだめだめ。
40㎞~42.195㎞(13分39秒)
 最後は応援の人がいないと聞いていただけに、ゴール近くで応援してくれている人がいてうれしかった。どこだ、どこだ、ゴールは何処だ?とよろよろになりながら進む。最後のカーブを曲がると見えてきた。ラストスパートはほとんど出来ずはうような気分でゴール。終わった!という感じだった。
 記録にこだわろうとして臨んだ東京マラソンだったが、結局自己記録には遠く届かなかった。もし、次に走れることになったらファンランで大会を楽しみたいと思った。

 ゴール後、のどが猛烈に渇いていることに気がつく。後半暑くなってきたので給水を多めに取っていたつもりだったが追い付いていなかったようだ。ゴール後、ランナーサービスのエリアまでが遠い遠い。よたよた歩きながら、給水を受け、フィニッシャーズタオルを掛けてもらい、チップをはずしてもらい、完走メダルをかけて貰った。(この順番だったかどうかは自信がない)バナナとミカンを受け取る。バナナはともかくミカンなんか食べられるか?と受け取った瞬間は思ったが、ぺろっと食べてしまった。

 荷物を受け取り、かみさんやラン友に連絡を取った。

(遅くなってしまったので、この辺りで)