路の途中

35歳からジョギングを始め、今もゴールを目指してさまよい続ける市民ランナーの記録。

初挑戦・・・りょ りょ 料理です

2012年05月28日 04時57分21秒 | Weblog
 土曜日に一大イベントがあったので、夜はその打ち上げを草加の某お寿司屋さんで行いました。
 今回はその幹事だったので、初めのうちはやや緊張していました。
 会も進み、飲み放題のラストオーダー(90分)が終わったらホッとしました。後の会計はもう1人の幹事に勝手にお任せして、テーブルに残っている行き先のないアルコールを処分しました。おかげで2次会のカラオケの後半は寝てしまうことに。帰りは越谷駅から歩いたのですが、途中のベンチで横になると寝てしまいました。12時半に寒さで目が覚め、後半をとぼとぼ歩いて無事に帰宅できました。おやじ狩りに合わなくてよかったです。

 そんなこんなで、日曜日の午前中は全く使い物になりませんでした。朝ぶろには入ったけれど酒疲れなんでしょうかだるくてソファーで読書していました。こんな怠惰な日曜の朝は正月でも過ごしません。とっても久しぶりでした。
「たまにはこんなのんびりの休日もよいなぁ」と思いました。

 かみさんと話しているうちにこの日も夕食担当になりました。
 私の2大定番(パスタ オムライス)以外のものが作りたくてゆらゆらと考えたり考えなかったりしていたら・・・。そばに先日TVで見た(県民ショー)味噌ねぎのかき揚げを作ってみたくなりました。とはいえ、油ものが苦手な私は長年揚げ物系は避けて通ってきたので最近になるまで、コロッケもから揚げも上げたことはなくまして自分でてんぷらの衣なんて作ったこともなく…。でも、まぁ何とかなるんじゃない?というのりで。
 午後には職場に少しだけ仕事をしに行き、土曜日において帰った自転車にて自宅に戻りました。(自転車を回収すること、うさぎさんの世話をすることが目的だったんですけどね。仕事はついでです。)
 さて、味噌ねぎのてんぷらだけじゃちょっとと思い、ニンジンとカボチャも買ってきました。結果的に味噌ねぎのかき揚げは失敗でしたが、ニンジンとカボチャは美味しく上がりました。

画像は通りすがりにバシッと撮ったので、いつも以上に雑な絵になってしまいました。

 初挑戦 天ぷらでした。
 翌日の室内の油臭さが心配でしたが、今朝は全く気になりませんでした。よかったよかった。

 野辺山の続きは・・・。あるのでしょうか?(完走してないから、あまり気合が入らないのですね。)

私の野辺山2012 ④(リタイア)

2012年05月27日 10時56分47秒 | Weblog
 そんなこんなで山の中を走り30キロ地点を通過。
 もうすぐ35キロポイント。稲子湯の手前1Kは上り坂好きの私にしても走るのはきつい。早歩きに心がけ、わずかに緩やかになったと思うとジョグで歩いている人を抜いていく。ラストは頑張ったけどやはり、完走できたときに比べ35キロの通過時刻が遅い。ささっと、お汁粉2杯食べ、給水2杯、おにぎりを手にして歩き出した。5年前に初参加の時はここで膝痛のためリタイアしたのだ。ここを通過するたびにあの時の自分より進歩していることを実感できてうれしい。
 さて、歩いているとやはりおにぎりを手にして歩いている100Kランナーがいたのでしばしおしゃべりをして、
「頑張りましょ!」
と言ってジョグにて先に行く。ウルトラの良さはこんな他愛のないおしゃべりを初対面の人と何気なくできるところ。特に初参加の人は不安を抱えているので話しかけるととても喜んでくれる。まぁ、自分は完走できるかはわからないが、一人にでも多く声をかけてあげられたらなぁと思っていた。
 そして今年一番きつかったのは42キロ地点(八峰の湯)までの下り坂。すでにこの地点では、股関節の可動域は狭くなり歩幅は広がらないし、脚は痛いしで下り坂は本当に面白いように抜かされていく。たったか、たったか下り下りていく人たちが本当にうらやましかった。下り坂で悲鳴を上げている体の各部位を抱えながら、
「野辺山来るならくだりの練習をしなくては。」
と痛感しました。
 八峰の湯が見えてきたころに、今まで違和感を覚えて事もなかった右ふくらはぎに「ピキン」と衝撃が走る。42キロ地点で荷物に入れてあったゼリーで補給したり、靴を履きかえたりしているうちにもふくらはぎをマッサージしてみるも異様な硬さに驚く。きっと、左足首周りをかばって不自然な走り方をしてしまっていたのだろう。でも、まぁ、行けるところまで行くさとゆっくりと走りだす。しかし、ここからもしばらくは下りと闘うことになる。
 42キロ、フルの距離を超えたのにまだ半分にも来ていない。そんなこと考えちゃだめだよと前夜祭の時、テーブルの初参加の若者に言っていたくせに、「まだ、60キロ近く残っているのか・・・このあしで。」と思ってしまった。
 今回の野辺山はトイレ問題も大きかったと思う。参加者の増加にトイレの数が追い付いていないのだろうか?出発前も大行列ができていたが、走り出してからもどのトイレにも列ができていた。私もここまで5時間以上だましだまし来たが、そろそろ限界だった。途中で山の中に歩いて入り込み、失礼してしまった。
 体調は良くなってきたが足は回復しない。50キロの関門は7時間だができれば6時間で通過したかった。今回は6時間半も厳しく、6時間40分近くかかった。いつもは並んででも食べていたそばをあきらめ水分だけ補給して走り始めた。完走した年はここで並んで蕎麦やおにぎりを食べ、補給した後はおなかが落ち着くまでは歩いていた。今年は食べていないのでゆっくりとではあるが50キロ地点からも走った。いつもは歩いていたところを走って進むと初めて見る風景のように思えた。
 とはいえスピードも上がらずゆっくりゆっくりと進んでいたが大体53キロ地点だったと思うが走れなくなった。ここで歩きながらリタイアを決意。54キロ地点の給水所で車に乗せてもらい、59キロ地点のリタイアバスまで運んでもらった。
 走れないほどの脚の痛みというわけではなく、走れなくなった。
 いつもの年ならば、自分が納得のいく練習ができていた。心が折れそうになっても、鍛えた脚がそれを支えてくれた。足が大丈夫と教えてくれた。足がダメになってきても、「あれだけ頑張ったじゃないか!」と心が支えてくれた。でも、
 今年は残念ながら、どちらも100Kに耐えられるほどはトレーニングできていなかった。
 それと、翌日も普通通りに勤務をして、運動会の組体操の指導をすることになっていたのであと20k頑張ったとして、仕事ができるかな?なんて考えてしまい、リタイアした。
 残念ではあったけれど10日前までは、スタートラインに立てるかどうかも「?」だったし、1週間前までは20kいければいいかな?なんて思っていた。まぁ、今年、野辺山の50キロを通過できたのは、よく頑張ったほうだと思う。
 来年に向けて、足を直し、少しづつ鍛えていきたい。
(リタイア後 編に続く)

私の野辺山2012 ③

2012年05月26日 04時38分01秒 | Weblog
 不整地では足をとられるも故障個所の痛みはない。
「これ、いけるんじゃなぃ?」
とかすかに思うも、練習不足でペースが上がらない自分にも気がつく。
まぁ、結果的にここいらは(得意な)のぼりだったからあまり気が付かなかったんだけど…。
 上り坂で素敵な女性の後ろ姿。あれ?もしかして?とおもい、
「しぶままですか?」
と声をかけると、
「はい。」
いままで、メイド姿のウェアーが強烈だったのでなぜか今回もメイド姿と勝手に思っていたので自信が持てませんでした。
少しお話をして(ここは得意ののぼりだから)先に行かせてもらいましたが、この先のどこかで抜かされて二度とお会いすることはありませんでした。
 コース最高地点。の看板はあっけなく訪れました。ここからはくだりか・・・。はぁ。
 くだりは大の苦手。面白いように抜かれる抜かれる。100人に抜かれ、歩いている1人を抜かすというようなイメージ。
 このあたりでは故障個所の痛みはないけど、明らかにトレーニング不足。自分のイメージ通りに体が動かない。
「これはだめかもしれない。」と初めて思ったのは下り坂でした。

 (今日は勤務地の一大イベント日。そろそろ出勤時刻が近づいてきたので④につづく)

私の野辺山2012 ②

2012年05月23日 21時55分32秒 | Weblog
 当日の朝
 目覚まし時計が鳴る数分前に目が覚めました。脚の痛みは、いつも道理。たいしたことはありません。せっかくなのでアラームが鳴る直前まで体を休みようと暗闇の車中泊。あれこれと考えながら横たわっていました。
 3時ちょうど隣の車でうめさんがアラームを止める姿が見えました。当たり前なんだろうけど、時間に正確なので笑ってしまいました。
 
 準備
 1回目のトイレに行くために社外に出るとすでにメイン会場のアナウンスが始まっています。荷物預けの方法などを大音響で流しています。この時刻に東京ではできないと思います。これも野辺山ならではだなぁと感じます。真っ暗ですが「星の里ウルトラマラソン」を歌う割に星空が見られなくて残念。来年に期待です。
 今年はうめさんがガスコンロと鍋と水を持ち込み、朝から温かいお湯を提供してくれます。カップみそ汁を持参し、おにぎり3個と暖かいみそ汁という過去に例のない夢のような朝食をいただきました。
 食後、ウエァーに着替えたり、2回目のトイレに行ったり、荷物を預けたりしているうちになんだかんだで時間は過ぎていきます。スタート30分前に無理やり3回目のトイレの列に並び10分前にはスタート地点に向かうことができました。混雑するスタート地点で今回参加しているはずの知り合い、うめさん・たまちゃん・しぶまま・仕事仲間?のUさんを探すも誰も見つけられずいよいよ出発。
 
 スタート
 誰がスターターだったのかもわからぬまま、スタートロス1分ほどでスタートラインをまたぎました。
 ゆっくりペースにもほどがあるだろう?と思うくらいにゆっくり走ります。驚くほど後ろから皆様に追い抜かれます。今年は特に前半のペースオーバーに気を付けキロ7分ほどで進みます。曇っていて楽しみにしていた八ヶ岳の景色や電波天文台が見られなくて残念でした。でも、また来年来ればいいやなんて思います。
 
 おぉ、初めてのトラブル
 ゆっくりゆっくり進んでいくと「最高地点」のお蕎麦屋さん。昨日ここで遅めの昼食を食べたよなぁと思い出しながら行くと今年も「坂本さん」がこのあたりで激励してくれていました。今年は進んで手を伸ばし「タッチ」よい記念になりました。ありがとうございました。
 さらに進むと踏切が見えてきて、それを超えて左に曲がると私の好きな緩やかなのぼりだよなぁと思っていたときそれは起こりました。
 なんと!
 なんと!
 「カンカンカンカンカンカンカンカン」?????
 なんと!踏切が鳴りだしたのです。
 野辺山です。早朝の5時台です。電車なんて通るんですか?通るんですね。
 見事に数分足止めを食いました。(実際は1分ぐらいだったかもしれませんが…。)
 初めての記念になるトラブルでした。
 
 好きなのぼり
 そして線路沿いの緩やかなのぼりに入ります。私は下りが大の苦手。緩やかなのぼりが大好き。特にこののぼりはまだ体力は十分だし。傾斜も緩やかなのでたったかのぼり気持ちよくランナーを抜き返しました。

 不整地
 10キロも行くといよいよ登りの不整地です。始めは大したことないのですが徐々に走りにくくなってきます。登りは登りでも足場が悪いのは苦手です。いつもよりゆっくりペースで来たからか、参加ランナーが増えたからか給水所は大混雑。でも、しっかりと給水はしました。時間はかけられないので水分以外はあっさりと。

 洗濯物ができたようなので つづく 本日中に再開できるかのめどは立っていません。(笑)

私の野辺山2012 ①

2012年05月21日 21時47分27秒 | Weblog
 「ブログ 路の途中」をご覧になっていただいている方ならばご存知かと思いますが、昨年の夏から私、ずーーーーと脚部の故障で満足にトレーニングをすることができませんでした。よくスタートラインに立てたなぁと今でも思います。2か月前までは200mジョグしても痛かったのに…。

 でも、まぁ、何とかごまかしながら細々と練習を続け1週間前にロングジョグを走りました。やはり何とか本番で長い距離を走りたい。あわよくば完走したい。なんて欲張りな思いで、トレーニングを積んでいない体に直前に負荷をかけすぎたのかもしれません。

 とにかく今年はこのコンディションで野辺山に向かうことになりました。それでも、野辺山には私を引き付けるものがあったということでしょうね。

 出発
 うめさんと、土曜日の9時に「談合坂」で待ち合わせをしていたので、6時ごろ自宅を出ました。この時刻に出発すれば予定では待ち合わせの1時間前について、談合坂で朝ごはんを食べたり、駐車場で荷物の整理をしたりもできると踏んでいたのです。とにかくスポーツバックに必要と思われるものを突っ込んで、仕分け用の袋なども突っ込んで早朝に家を出ました。
 ナビは八潮南から首都高に入る指示です。その通りには行ったら早速渋滞していました。
「土曜の早朝から渋滞しているのか。」
とのろのろ走る車の列を見ながら思います。でも、ゆっくりとではあるけれど流れているから余裕です。箱崎での渋滞も交通集中による自然渋滞であっという間に通過。そのころ、ラジオから、
「中央高速 事故渋滞 30キロ」
のニュースが流れてきました。
「関越に逃げようか?」
という思いもちらっと浮かびましたが、迷っているうちにうめさんが中央の渋滞に突入。運命共同体となる決意をしました。(笑)
 この渋滞のおかげで、楽しみにしていた談合坂での朝食も野辺山付近でのお蕎麦屋さんもすっとばして、うめさんとはメールのやり取りだけで直接受付会場に向かうことになりました。なぜならば、先着400名様の「前夜祭」チケットを手にするためです。野辺山の社会体育館前の駐車場に到着するとうめさんがチケットをゲットしてくれていました。「70番」と「71番」。71番を選びました。
 チケットがゲットできたので安心して昼食へ。やや遅くなってしまいましたが、お蕎麦屋さんへ。天ざるそばの大盛りを注文しました。山菜のてんぷらのボリュームが満点でおなか一杯になってしまいました。結果的に「前夜祭」では、食欲大魔王にはなれませんでした。
 昼食後、体育館でコース説明会に参加。説明会の参加はこれで5回目ですが何度聞いても、
「いよいよ野辺山にやってきたんだ。」
という気持ちにさせてくれます。坂本さんのお話を聞けただけで感激です。今年はMCのお姉さんが若くなっていました。若い女性はよいのですが、「盛り上げ方がいまいちだね。」とうめさんと話していました。年の功には勝てません。ぜひ、キャリアを積んでよいMCになってほしいと思います。
 車で荷物の整理をしたりして、いよいよ前夜祭。30分前には体育館でスタンバイしていました。
 舞台向かって左側のテーブルに場所を確保。(パスタの前です。)同じテーブルのおじさんたちのマナーの悪さには閉口しましたが、始まってしまえばなんていうことはありません。お気に入りの飲むヨーグルトを5杯も飲んで大満足でした。
 チケット番号で行われるお楽しみ抽選会は今年も当たりませんでした。(残念!)
 駐車場に戻るとあとはもうすることはありません。携帯の目覚ましを3時にセットして、8時前には寝ました。

野辺山 リタイア

2012年05月21日 05時34分53秒 | Weblog
楽しく走り始めた、今年の野辺山でしたが、やはり故障と練習不足で完走できるほど楽なコースではありませんでした。
うめさんのゴール(13時間切り)を待って帰宅の途に就きました。
コース上でお会いした甘党のしぶままさんも5分前にゴールされたそうです。
100K完走おめでとうございます。
来年は十分な練習を積んで参加したいです。

ウルトラ前日

2012年05月19日 19時15分13秒 | Weblog
予定通りに6時に自宅を出て談合坂に向かいました。
中央高速の大渋滞で予定の2時間遅れ。パーキングもお蕎麦屋さんも楽しみにしていたけどすっとばして、野辺山の受付へ。先に着いていたうめさんが前夜祭のチケットを購入していてくれました。
今は、もうお腹ぱんぱんであとはもう寝るだけです。
明日は頑張ります。

野辺山出発前夜

2012年05月18日 23時12分18秒 | Weblog
 明日は午前6時に自宅を出て、野辺山ウルトラに向かうつもりだ。
 しかし、・・・・。
 職場では、本日中に資料を提出しなければならないということで→残業。
 午後5時ごろ、大きなおにぎりを食べて腹ごしらえをしパソコンをガチャガチャ。(そんな音しないか)
 午後7時過ぎ、OKが出て大急ぎで帰り支度。
 帰り道にガソリンすたんどに寄って満タンにし、ドラッグストアーで胃薬を購入し、100均で、レインコートを3着買って帰宅。
 8時過ぎに帰宅した時は女子組は入浴中。大急ぎで夕食を作り、帰宅した息子を囲んでいただきますをしたのは9時過ぎだった。
 
 本日のメニューは①ジャガイモの照り煮②あじの塩しょうゆ漬け焼き③ふわふわたまごのとんぺい焼きこのほかに味噌汁と昨日の残り。
 食後、片づけている間に息子に風呂に入られてしまう。入浴後、洗濯物干しとたたみ。私の入浴中からこたつで寝ていたかみさんはこのブログを打っている今も同じ形。毎度のことではあるがもう少し寝る場所をずれてくれれば洗濯物を干すのが楽になるのだが…。

 さぁ、明日の朝は5時に起きて荷物の整理をして出かけるぞ!

野辺山前ラストロングランなど

2012年05月14日 05時09分26秒 | Weblog
 野辺山ウルトラ100KM前1週間になったので休養に当てようと思っていたのだが、脚の故障で練習がつめていなかったので直前だが、ロングランに出ることにした。できるだけ本番に近づけるために、4時におにぎり3つ食べて、5時半ごろ自宅出発。
 皇居を目指して片道30キロ弱のジョグ。家を出たころを肌寒かったが1時間もすると暖かくなってくる。1週間前にも同じように皇居を目指したが、1週間前に比べるとやや体に余裕がある。もう少し早く足の故障が回復していれば練習がつめたのになぁと思ってもしょうがないので黙々と走る。荒川は2時間で通過。上野のあたりではお祭りをしていたが横目で眺める程度で通り過ぎる。信号で止まるたびにストレッチをして、3時間20分ほどで皇居に到着。 
 いつもの公園まで行くと、どうやら大会の集合場所になっているようで大混雑。給水してストレッチして折り返そうとし、ふと携帯を見るとうめさんからのメール。「9時から皇居ランをする。」というので逆回りに歩きながらうめさんを探す。10分ほど歩くと向こうから走ってくるうめさんを発見。数百メートル一緒に走ってお話をして別れる。
 復路は空腹だったので初めに見た吉野家で豚丼を食べる。吉野家を出て初めのドトールコーヒーでコーヒーをテイクアウトして歩きながらおなかを落ち着ける。ウルトラでの食べながら走る練習にもなったと思う。
 さて、復路はどこまで走るかだが、上野まで戻って余裕がありそうだったら北千住まで行こうと計画を立てて走り出す。往路と比べ明らかにペースダウン。しかし、故障個所の痛みはそれほどでもないのでゆるゆると走る。上野を超え、北千住を目指すころには元の故障個所以外のところも痛くなってくる。特に足裏の痛みが強い。ロングの練習が足りないため、着地筋が鍛えられていないと思われる。ここがトレーニングのしどころだと思い頑張る。北千住に着いたところで「草加8キロ」の表示。あと8キロなら行くか!と続行。ここからがつらかった。キロ8分ぐらいにペースダウンしながらも何とか走る。埼玉に入ってから右足ハムストリングに違和感が発生。走っている最中にハムストリングに違和感が出てくるのは珍しいのでやはり練習不足を感じながら草加に入る。草加駅手前で「越谷8キロ」の表示。でも、無理をしてはいけないと思いここでリタイア。
 初めから草加がゴールならば達成感もあるだろうに、自宅までを想定していたので「リタイア」の意識。人間の意識って面白いと思う。
 北越谷まで電車で行きそこから自宅までは徒歩。これを合わせると50キロの自力移動。頑張りました。

 夕食の買い出しのついでに公園のわきに車を止めて車の中で爆睡。
 母の日でもあるので今日も夕食を作りました。(かみさんは私の母ではありませんが…

最近の夕食作り と 最後の仕上げ 

2012年05月13日 04時23分16秒 | Weblog
 先週も平日の夕食は月・火・水と3日間ヨシケイさんのメニューを作った。
 ヨシケイさんのレシピ通りに作るのは平日には買い物も行かなくて済むし、献立を考える手間もないのでとても助かる。(主夫だな。)

 休日はヨシケイさんに注文を入れていないので、外食かオリジナルということになるが、先週の週末の画像が残っていた。

これは日曜日の夕食だったと思う。メインはアジの干物を焼いたもの。野菜3種のオリーブオイル焼きは、今回はあまりパリッといかずに残念。小皿に、ゆで卵と小松菜とミニトマト、そして具だくさん味噌汁。刺身こんにゃく。ちょっとあっさり目のメニューだった。

 実は6月に我が家はアメリカからの留学生を迎えることになった。何か日本らしい演出をしてあげたいと思っているのだが、食事に関して和食と言ってまず思いついたのがお寿司。久しぶりに練習してみた。

握りずしはサーモンとマグロとかつお。途中から息子も参加して2人で握った。お寿司の他には、甘い卵焼きに野菜3種の塩もみ、小松菜の胡麻和え。家族4人で2合炊いたのだがちょっと足りなかった。留学生が生の魚を食べることができるのか?わからないが、ほかのバージョンも検討してみたいと思っている。

 野辺山対策は先週で終了しようと思っていたのだが、作戦を変更して1週間前の本日もロングジョグに出かける予定。どのくらい走れるのかはわからないが無理しない程度に行ってきたいと思う。