路の途中

35歳からジョギングを始め、今もゴールを目指してさまよい続ける市民ランナーの記録。

復活と練習記録と和食

2007年04月30日 23時12分42秒 | Weblog
○復活
 インターネットが復活した。システムを復元したり。色々いじってもだめだった。
 「インターネット使わせてよ。」と妻。
 「ここ2・3日調子が悪いって言ったじゃん!」
 「いつから?そう。私が抜いちゃったんじゃない?」
 掃除をした時、無線ランのコードを抜いていたのだそうだ。コードをつないだら見事に復活。全く!

○練習記録
 土曜日は自宅から福祉村までの往復と福祉村5周で約20㎞
 日曜日は公民館練習が始まる前に1周しとこうと思ったが予定時刻より遅れてしまったので逆走してショートコース。2周目はK林さんとTころさんといっしょにキロ6分で行く。給水後3周目。計約33㎞。
 月曜日は福祉村12周。約22㎞。  3日間で75㎞。

 月間走行距離298㎞   あとちょっと走っておくんだったかな?でも、笑顔で午後も生活を送れたのでよかったということにしておこう。

○和食
 午後自転車で草加公園まで行きお弁当を食べてきた。(往復で15㎞ぐらいかな?)
 帰り道娘を後に乗せてがんばっている妻に、
「夕飯作ろうか?」と、つい言ってしまう。
 そして作ったのが画像のご飯。今回は和食で攻めてみようと思った。
下から・具だくさん豚汁。・鯖の開き焼き大根おろし添え。・右に行って甘い卵焼き。・左に行って塩もみ野菜入りおにぎり。(画像に写っていないところには祖母が作って置いていってくれた常備菜。ひじきの煮物。鰯のマリネ。その他)
 数少ない、何も見ないで作れる和食のレパートリーである。

朝練とセミナーとナンバーカード引換証

2007年04月28日 18時06分55秒 | Weblog
○朝練
 昨日は職場の歓送迎会。1次会は春日部ロビンソン7階宴会会場。茂蔵さんの料理をデリバリーしてもらいました。過酷な職場に異動になった元同僚の過酷な1ヶ月の近況報告を聞き、「それは冗談?」と笑ったり同情したり。そうかと思うと後輩元野球少年の隠し芸に会場は大盛り上がり。私にも「何かやって下さい」と司会から打診が来たけど酔っぱらってバック転をするとけがの元なので辞退しました。
 二次会は春日部駅近くのカラオケ。いやぁ。最近の若者のノリにはついて行けませんなぁ。(ホント大変でした)
 幸い、二日酔いには成らなかったのですが睡眠時間5時間で起床。10時からセミナー参加のためランの時間確保のため本日は自宅から福祉村までジョグすることにしました。始めて福祉村まで走った時は45分ぐらいかかったが、今日はアップも兼ねていたのに30分かからずに到着。こんなところからも2年前の自分より確実に強くなっていることを実感できた。福祉村に着くと既に鈴智さんが快調なペースで走っていた。鈴智さんも自宅から走ってきたよう。3周ほどしてジョグで帰られたようでした。自分は8時頃まで5周して帰宅ラン。途中M田さん、長さんとお会いしました。うめさんとはお話はできませんでしたが、快調に走り抜けていきました。

○セミナー
 帰宅後、風呂に入って身支度を調え自転車で文教大学へ。午後は雨の天気予報に少し迷うが「まぁいいっか。」と出発。
 午前中から眠い。1コマめの講師は話がとても上手だったのでなんとか最後まで意識を失わずに済みました。(鈴智さんは、・・・。)
 前回の昼食は学食で定食系を食べたかったけれど見つからずラーメンを食べました。今日は2階に行ってみました。2階はご飯メニューが幾つかあったので迷わず一番高価なみそかつ定食(それでも450円)を注文。十分満足。
 午後の一コマ目は以前お世話になったことのある先生の講義。満腹の後の厳しい時間帯であったがとても勉強になりました。
 午後の二コマ目は文教大の先生。独自の乱暴な論を展開する先生だがそういう話をする人が周りにあまりいないので興味深い。
 講義の最中に雷が鳴り豪雨が。「止みますように」と祈りましたが天に届かず。帰り道の途中で再び豪雨。びしょびしょのぬれねずみのようになり家に到着しました。(傘を持たずに自転車で出たことを後悔しました。)

○ナンバーカード引換券
 ついに来ました。野辺山ウルトラの引換証。説明などを読むとフルマラソンの大会と少し趣が違う。読んでるだけで緊張感が高まってきた。
 明日は同じ走友会のタマちゃんが、富士五湖ウルトラに初挑戦する日。健闘を祈っている。


本日の走行距離 20㎞    月間走行距離 243㎞

本日の練習

2007年04月26日 19時49分18秒 | Weblog
午前中 20㍍往復走を約200本→約4㎞(・・・なんで?と思いますよね。)これも勤務の特殊性といえばそうなのかな?

夕方、息子のスイミングのお迎え。お迎えの時刻30分前に到着。仕方がないので30分ジョグ。約5㎞。(どう考えても確信犯ですね。)

本日の走行距離 9㎞  月間走行距離 223㎞

小雨決行

2007年04月26日 05時56分58秒 | Weblog
昨日は妻がお食事会参加のため、娘の学童お迎え、息子の塾お迎え、夕食等の準備などがあったが「是非走りたい」という気持ちだけで勤務時間終了後5分でオデッセイのエンジンスタート。
車中でスーツからジャージに着替え準備運動も無しで走り出す。
勤務地を出る時には小雨が降っていたが大吉公園に着いた時には無視できる程になっていた。
常にお迎えに間に合うかを意識していたので風景を楽しみフォームに気をつけながらも自然にペースは上がってしまう。いつもより短めの3周で切り上げ、急いで着替え。娘の学童に寄ってから息子の塾へ。6:20というのでぎりぎりに塾の前に到着。3分後に息子が現れた。

帰宅後は風呂が沸く間子ども達は宿題。私は夕食の下ごしらえをしながら音読の宿題を聞きカードに評価等を記入。子どもが風呂に入り出てくるのにちょうど夕食の仕上がりを合わせる。メニューは最近定番に成りつつあるピラフのオムレツのっけに野菜たっぷりクリームシチュー。昨日はクリームシチューの元が足りなかったので仕方なくカレー粉を投入。「どうだろうなぁ」と思って戸棚を探すと「なんだもう一箱シチューあるじゃん。」ととりあえず入れてから箱をよく見ると「クリームコーンシチュー」・・・。つまり「クリームシチューとカレーとコーンシチュー」の3種類ミックスの味になってしまった。まぁ、食べられないことはありませんでしたが。
本日の走行距離 4㎞   月間走行距離 214㎞  目標には届きそうもないなぁ。

練習と床屋

2007年04月22日 20時59分54秒 | Weblog
土日で走行距離を踏みたかった。
ウルトラマラソン初挑戦で経験のない私は走行距離を踏むことが、自信を持ってスタートラインに立つためには一番だと思った。

土曜日は時間はなかったが3時間走、福祉村18周、33㎞のつもりであった。
初めのうちはキロ6分でウルトラペースのランをしていたが次第に仲間が走り始めるにつれ少しずつペースアップ。キロ5分を少し切るぐらいまで上がった。最近はずっとキロ6分で練習してきたので以前ならなんてことのないキロ5分だがあっという間に脚にきた。
10周辺りからは足首に違和感。12周目でリタイア。翌日も距離を踏むつもりだったので大事を取るつもりで。

日曜日は10時から走友会の総会。6時から公民館コース3周38㎞の予定だったが足首の具合が好ましくないため7時からとりあえずジョグし始めて様子を見ながら走ることに。走り始めても良くもなく悪くもない状態。少しずつペースを上げ1周目は1時間3分程。給水をして2周目はショートコースを選択。川沿いの菜の花がもう一度見たくて走り出したが、土手の強い風で目にほこりが入り涙ぼろぼろでよく見えずによたよた走る。
途中でノーマルコース2周走っているシティさんとうめさんに抜かされた。やはりこの二人のレベルは高い。早く近づきたいものだ。

その後、総会に参加。私自身は最近の睡眠不足と20㎞走った疲労でボーとしていてなかなか議題について意見をいうことはできなかった。12時に帰宅する予定になっていたので終了時刻が気になってしまった。
でも、走友会はただ走って記録を短縮することを狙っているのではなく、会員相互の親睦や地域社会への貢献も目指しているということは共通理解ができたのではないかと思っている。

午後は気分転換もかねて床屋さんへ。ちょっと短くしすぎたかな?床屋のお兄さんのアドバイスを聞いて、バリカン3ミリのままにしてよかった。1ミリにしていたら青くなっていたことでしょう。(刈り上げも顔色も)

土曜日の走行距離 20㎞
日曜日の走行距離 20㎞  月間走行距離 210㎞

季節感と久しぶりの夕練

2007年04月19日 19時48分56秒 | Weblog
・それにしても平日は走れなかった。
 まぁ、忙しいだけではなく夕方雨でだめということが多かったから。
 昨日は朝、2㎞程走った。やっぱり朝ジョグすると気持ちはいいし1日快調。
 朝走れる時間を作りたい。

・今日は県北まで久しぶりの出張。
 「そうだ!帰り道急げば走れる時間作れるじゃん!」
 というわけで、東北道をぶっ飛ばして30分程時間を浮かせいざ福祉村へ。
 そこで驚いたのが『明るい!』ということ。
 冬も同じ場所に出張に行き帰りに福祉村を走ったけれど、着いた頃にはもう暗かった。今日はとても明るい。6時過ぎても暗くならない。夕焼けに変わっていく空を見ながらキロ5分位で3周。
 久しぶりの夕練で確かに季節が動いていることを確認した。(まだ寒いけれど)

 本日の走行距離 約6㎞  月間走行距離 163㎞

公民館コース3周

2007年04月15日 15時33分31秒 | Weblog
・久しぶりに公民館練習に参加?
 参加と言っても3周したかったので1時間前の6時にスタート。
 1周が約12.5㎞なので3周すると約37.5㎞。

 1周目は孤独なラン。ウルトラ対策ペース走のつもりなのでキロ6分程でゆっくりラン。1周は約1時間15分。もうすぐ公民館に戻ってくるというところで鈴智さんとシティさんが逆走して迎えに来てくれました。
「3周するなら、2・3周目つきあうよ。」それはありがたい。と思い補給をして2周目出発しました。
 出発して少し行くと鈴智さんとタマちゃんはあっという間に前に言ってしまいました。シティさんがこのゆっくりペースにおつきあいしてくれました。
 あちこち痛くなりながらもなんとか3周完走できたのは併走してくれたシティさんのおかげです。(それにしても本番がこんな体調じゃなければいいなぁ。こんな体調でもなんとか3周できたのは自分にも力が付いてきたのかなぁ。・・・と思うことにしました。)
本日の走行距離 38㎞  月間走行距離 155㎞

早朝出勤とセミナー

2007年04月14日 21時25分12秒 | Weblog
○先週の1週間は長かった。月曜日から今年度の本格的な業務が始まり多忙な毎日。水曜日辺りに既に疲労はピーク。やっとたどり着いた週末。うれしさのあまり本日は朝3時半に目が覚めた。
 特殊業務のために早朝出勤。練習時間確保のため通勤ラン。往路は余裕で遠回りの8.5㎞コース。50分ぐらいかけてのゆっくりラン。特殊業務をしている時に今年度の異動でやってきた主任も出勤。私の姿を見て「自宅から走ってきてるの?」と驚かれた。やはり普通の方から見ると通勤ランは特別(異常?)なもののようだ。せっかく来たので小一時間残務処理。その後の予定に間に合うぎりぎりまでキーボードをたたく。

○10時からセミナー参加。9時頃には自宅にたどり着きたい。復路は最短コース6.5㎞を選択。キロ5分以上には上げないように気をつけながら35分程で走る。
 スーツで自転車に乗り北越谷文教大学へ。今日から計6回行なわれる生涯学習講座を受講する。走友の鈴智さんといっしょだ。10:00~15:10までに3コマの講座があるハードなスケジュールだ。あまりにも過酷で寝てしまいました。

本日の走行距離 15㎞  月間走行距離 117㎞

やっぱり 4月は

2007年04月14日 04時25分36秒 | Weblog
超忙しいです。
私は基本的に8:20~5:05までの勤務時間内に仕事を終わらせようと仕事の仕方を工夫改善してきたつもりなのですが、それでもこの時期は7:00~19:00までの勤務はざらです。ゆえに今週は夕方1度も走ることができませんでした。朝はなんとか2回程ジョギングしましたが合わせて6㎞程度です。

走る時間が欲しい。

昨日の走行距離4㎞  月間走行距離 102㎞

皇居ランのその後

2007年04月10日 21時25分58秒 | Weblog
・本日も仕事多忙のためランタイム取れず。
 外回りで小一時間歩いたのみ。
 日曜日の皇居ランの後を書きます。

 走り終わった私にうめさんが「なんか買ってきますよ。」と言ってくれた。うめさんはだいぶ前に走り終え着替えも整理運動も終わっているようだった。私は10周目を走っている時から「ゴールしたら、コーラ飲みたい。」と思いながら走っていたので。「コーラ。ダイエットじゃないヤツ」と頼んでいました。
 
 その後電車で北千住へ。千代田線の中では眠りこけてしまいました。起きてから「昼飯は何を食べたい?」と聞かれて「吉牛卵がけ」と答えたが、なぜか他の3人は「天丼」で一致。3対1の大差で敗北。(聞かれる前から決まっていたのだ。)駅前の「てんや」へ直行。皆さんはノーマル系でしたが私だけめんどくさい注文をしてしまいました。
「野菜天丼の大盛り つゆだく 穴子天載せ」
なんだかんだ言って、大満足でした。満足すぎてその後のスイーツには行けませんでした。

 帰宅後、ストレッチをかねて娘と近所の公園へ。娘が遊び回っているのを見ながら入念にストレッチを行ないました。

 こんな日にも夕食を作ることになっていました。得意のスパゲッティでお茶を濁そうと思っていましたが、気が変わって別メニューに。
 ①エビピラフ オムレツ載せ
 ②野菜たっぷりクリームシチュー
 足首以外にはダメージがなかったので元気に作りました。
家族が完食してくれ、息子はシチューのお代りもしてくれました。残さず食べてくれると幸せですね。また、作るの頑張ろうという気になります。(・・・主婦か?)

仕方なく休養

2007年04月10日 06時05分20秒 | Weblog
・50㎞ランの翌日は足首が痛くて歩くのも難儀でした。
 仕事はできたのか心配して下さった駄馬さん。ありがとうございます。
 仕事にはなんとか影響は出ませんでした。
 本日は、外回りの業務があるのですが本日は歩く分にはなんとかなりそうです。

 昨日の走行距離  0㎞

皇居ラン

2007年04月08日 19時03分59秒 | Weblog
・わくわくしていたのかな?
 予定の20分前に越谷駅のホームに到着。
 予定通り上りの電車の最後尾の車両にうめさんが乗っていた。
 南越谷からはモコさんが、草加駅で鈴智さんが合流し4人そろって大手町へ。
 
 準備運動をしている時に変わり者のおじさんに話しかけられた。AM7時なのにもう2周走り終わっているそうだ。「若い女の子にしか声かけないんだよ。」と言っていた70歳のおじさんは私どもちょいおじさんに話しかけていた。

 気合いが入る前にスタート。1周目はうめさんのガイドでお登りさん気分。ちゃくちゃくとキロ6分で周回を重ねていく。3周目には時計回りの逆走。逆走すると景色が変わって新鮮な気分で走れる。でもちょっと危険。
4周目からは再び反時計回り。6周目でタマちゃん登場。ゆっくりペースにつきあってくれた。7・8周目には前と後でタマちゃんとうめさんに挟まれてペースを落とそうとしても落としづらい状況に。
 「もうキロ6分は無理です。」と言うと「じゃぁじぶんのペースで。」とうめさんはたったか行ってしまいました。僕は9周目が32分、10周目が34分となんとかキロ7分までは落ちずに10周・50㎞完走することができました。うめさんは9周目24分、10周目21分と逆にビルドアップ。「信じられなーーぃ」

 途中であきらめたくなる自分を励ましながら最後まで走れてウルトラのトレーニング第1段階はなんとか完了しました。

 本日の走行距離 50㎞

久々の夕練に思う

2007年04月06日 22時39分11秒 | Weblog
・昨日の朝
 なんとか時間を作って10分ちょっとのジョグ。久しぶりに走った。
 昼、職場の若者(入社2年目)を誘って和食のお店へ。引っ越したばかりでガスレンジもなく食事はおにぎりやパンばかりというのでちゃんとしたものを食べさせてあげたくなったのである。(越谷市立病院近くの「京すず」・・・ランチはリーズナブルでお勧めです。)
 その彼が「マットと跳び箱の技を練習したい」というので夕方、体育館で練習におつきあいをした。20分ぐらいの練習の後、マットでハンドスプリングが立てるようになり喜びを分かち合った。跳び箱でもハンドスプリングを目標としていたが練習を進めるうちにどうやら恐怖を感じてきたようである。「怖かったらやらない方がいい。」というアドバイスをしこの日の練習は終了。不安を感じながら大技に挑むとけがをしやすい。技術的にも不安定だから精神的な不安を感じるわけだし、不安を感じながら演技をしても体が萎縮して実力が出せず失敗しやすい。基礎練習や簡単な場での練習を積んでから再度チャレンジすればよいのだ。彼には時間はたっぷりある。
 ・今日の朝
 変な筋肉痛。ランニングの後とは違う少し懐かしい筋肉痛。昨日のマットと跳び箱練習で一緒にやったからだろう。あれっぽっちで筋肉痛が出るなんて我ながら衰えたものだと軽いショック。
 昨日の朝は、2㎞程しか走れなかった。今朝は、準備運動と整理運動を省いて走る時間を確保。(よくないなぁと思いながら。)でも、桜の咲く川沿いの道をジョギングし桜が舞い散る中ゆっくりと走る幸せを感じることができた。
 「この幸せを是非夕方にも。」と思いこれまた久しぶりに夕練コース。大吉貯水池の周りも桜が散り始めているが桜の美しい風景を眺めながらのゆっくりジョグは至福の時。残念ながら3周目辺りから暗くなりよく見えなくなってきたが時折ライトに照らし出された桜も「いとおかし」
 桜にすら人生を読み取ろうとしてしまう自分にややあきれる。
 満開の桜は確かに華やかで美しい。しかし、咲き始めた頃の桜のみずみずしさも素敵だ。完全な葉桜になってしまうと興ざめだが少しわかばが生えてきて花とのバランスが取れている桜も味わい深い。桜の移り変わりに人生の何を読み取るのかも人それぞれだが今日はいろいろな味わいかたがあることに価値を見いだしたい。変なたとえだが、マグロだって「おおとろ」だけしかうまさを感じない人よりも「赤身」や「づけ」のうまさを知っている人の方が断然人生を楽しむことができるはず。桜だって8分咲きや満開だけが美しいと思うよりもそれぞれの時期を楽しめる方が幸せだし豊かな人生を送れるような気がする。
 桜だけではなく、いろいろなもののいろいろな楽しみ方を味わえるようになりたいと感じる。

本日の走行距離 11㎞  月間走行距離 35㎞