路の途中

35歳からジョギングを始め、今もゴールを目指してさまよい続ける市民ランナーの記録。

自宅残業と夕練となわとび

2007年01月31日 00時07分52秒 | Weblog
・「あっ」と気が付くと明日締め切りの原稿が!
 あと、A4で3枚分が仕上がっていない。
 こりゃ大変と思ったが、「走るか?」「書くか?」・・・。
 走ってから、自宅に持ち帰り仕上げることに。
 先ほど仕上がった。

・夕方はホームコースを5周。
 6㎞を昨日より約1分早い28分程で走る。
 5周目もジョグにしないでペースを維持した。


・付け足しですが、昼休みに再びなわとび練習。
 3重跳びの記録が伸びない。
 13回目で腕が限界。足は動くが縄が付いていかないのだ。

本日の走行距離 6㎞  月間走行距離 315㎞

読書習慣と夕練

2007年01月29日 22時42分50秒 | Weblog
・同時並行読書している本の一冊「武田信玄」
 正月に読み始めたが「風の巻(第1巻)」を先日読み終えた。
 私の読書場所の1つは風呂場。
 ゆっくりと湯船につかり読書をする時間は至福の時。
 気持ちよくてすぐ寝てしまう。
 寝てしまうと手にしていた本を時々落とす。
 「風の巻」は濡れてぶよぶよです。

 もう一つの読書場所はトイレ。
 トイレで今読んでいるのは「40歳からの元気食。何を食べないか。」
 この本の主張は「主食には米を食べれば、様々な病気を予防し、改善させることができる」というもの。医者である著者の元にやってくる乳ガン患者の8割が「パン食」なのだそうだ。「主食に米を食べれば、おかずに油の少ないものを合わせやすいのでダイエットにも効果的」なのだそうだ。興味がおありの方は一読されることをお勧めします。

 移動中の鞄に忍ばせているのは「裁判長!ここは懲役4年でどうですか」まだ第1幕しか読んでないけれども結構おもしろい。これからが楽しみ。

 読もうと思って(積ん読)になっている本は数知れず。しばらくは新しい本を購入しなくても読む本に困らないはずなんだけど、つい本屋に寄って買ってしまう。
 本も出会いであって、出会ったときに捕まえておかないとなかなか巡り会えないことがあるから、積極的に出会いを求めてしまう。(違う面で出会いを求めると問題ですから・・・。)

・夕方、昨日の疲れはほとんど残っていなかった。私の駅伝は約5㎞のスピード練習をしただけのようなものだから。事実、走り終わったあとは1日の走行距離としては足りないからちょっとジョギングしたかったくらいだった。(力を出し切ってなかったことですね。すみません。みなさま)

 いつものコースで、荒川目指した練習開始。
 キロ5分でおして3時間30分に限りなく近づく計画。
 1周目キロ5分20秒ペース
 2周目  5分   ペース
 3周目  4分30秒ペース
 4周目  4分30秒ペース
 5周目  6分   ペース(ダウンのジョグ)
 ペース走のつもりだったけど全然ペース走じゃありませんね。

本日の走行距離 6㎞  月間走行距離 309㎞

奥武蔵駅伝完走記

2007年01月28日 20時06分39秒 | Weblog
・晴れてよかった。
 でも、家を出た5時20分は真っ暗だった。
 雨が降っていないことだけは分った。
 最寄り駅まで徒歩20分。途中のコンビニでおにぎり2個を買い、歩きながら食べる。運動?しながらの食事は体によくないかな?(お腹が軽くいたくなる)でも、ウルトラの時はレース中に食事するだろうからその練習だなどと考えていたら最寄り駅に到着。
 南越谷駅で仲間と合流していざ飯能を目指す。
 仲間と電車で「ああでもない、こうでもない」と会話しながら目的地に向かうこの時間はとても楽しいものだ。
 時間通りに受付に到着。ゼッケンを受け取ってもまだまだ臨場感はわかない。出発までは3時間近くあるのだ。
 さらに電車で自分の中継所に向かう。(飯能からさらに片道電車代230円かかる。)
 第2中継所と私の第4中継所は同じ駅から行く。鈴智さんと吾野駅で降り着替え、アップをする。
 いよいよ第2中継所にトップグループが入ってくる。我がチームはまだまだ先。しばらくして第3走者の鈴智さんが中継所で待機。サポートをしてくれている駄馬さんが荷物を管理してくれた。繰り上げスタートを避けることができるための駄馬さんが計算してくれた時刻まで後2分。後2分になってもチームの番号がコールされない。「なんかあったのか?やばいぞ。つながんないかも?」計算タイム(この中継所では繰り上げはない)まで後1分の時「187番」とコール。「ぎりぎりだ!」(コールされてから選手到着まで約1分とされている)
 祈りながら選手を目で追う。やばい、長さんかなり厳しそうだ。
 タスキがつながれる。9秒オーバー。(手元の時計で)
 あとは鈴智さん、クライブさんのがんばり次第だ。でも、9秒オーバーは後を走るものを不安にさせる。
 4~500メートル離れた自分の中継所まで移動する。到着しても中継予定時刻までは30分以上ある。準備運動、ストレッチをして待つ。そのうちにトップチームがコールされる。まだまだ、10分以上ある。長さんと駄馬さんが来てくれる。
「平気ですよ。キロ5分でもつなげますよ。」と駄馬さんは私に語ってくれるがちょっと不安そうに見えないこともない。
 いよいよ予定時刻。ウォームアップスーツを脱いで中継する場所の近くに移動する。たくさんのチームが通過していく。「187番」とコールされる。中継所に行く。まだまだたくさんの選手でごった返している。人をかき分け我がチームのニューユニフォーム「赤」のランシャツを探す。来ない。「赤」は来ない。
 「おかしいな。」コールされて1分で到着予定なのだからもう見えてもいいだろう。あれ?あれ?あれ?
「187番は!!」とでかい声で言われる。
「あっ。クライブさん!」
タスキを無事受け取る。・・・。どうして赤のユニフォームじゃなかったの?
と、思ったが無事に受け取ったから問題なし。
「初めはとばさないで、落ち着いて入りましょう。」と駄馬さんがアドバイスしてくれた。でも、走り始めるともう、ペースが速いのか遅いのかよく分らない。「落ちついてってこのくらいのペースでいいのかな?」前のランナーと後のランナーとの距離があまり変わらないから「こんなもんでいいかな」とペースをキープ。スタート直後はすぐ後でしていた足音が1㎞過ぎる頃には聞こえなくなる。「よしよし」
 前には4人程のランナーが見える。うち女性ランナー一人。でも、女性ランナーは速い。どんどん先に行ってしまう。でも一人は抜けそう。徐々に間を詰め、無理をせずに抜き去る。このまま後2人も抜かそうと思ったがなかなか間がつまらない。そうこうするうちに、沿道の応援に変化が。私に向かって「がんばれ」と行った後にすぐ後で「がんばれ」と声がする。つまり、後にランナーが迫ってきている。ななななんと、白タスキのランナーに抜かされた。(白タスキとは3走から4走で繰り上げスタートになっているチーム)悔しいがそのランナーを追う事はできそうもない。がっくりしながら走っているとさらに2人に抜かれた。3人に抜かされたままではチームの皆さんに申し訳ない。後1㎞表示を見てダッシュ。前方の2人をかわす。さらに先のランナーも追うがだめかな?最後の直線になり、赤いユニフォームが見えてくる。「シティさんだ!」「シティさん、タスキつなげそうですよ!」とさらにラストスパート。
「お願いします」とタスキをつなぐ。
ストップウォッチを押している余裕がなかった。たぶん20分前後で行けたのではないかと思う。
 中継所で待っていてくれたタマちゃんといっしょに集合場所の飯能りそな銀行駐車場へ電車を使って移動する。仲間と合流してほっとした。

 そこで聞いたのは、なななんとシティさんアンカーで15人抜き。さすが!

それにしても昼飯すごかった。どんぶり飯2杯。みんなよく食べていましたね。ビールも飲んでしまいスイートを食べることはできませんでした。

本日の走行距離 7㎞   月間走行距離 303㎞

明日は奥武蔵駅伝

2007年01月27日 17時45分51秒 | Weblog
・天気が心配されていた日曜日ですが、どうやら悪くはなさそうです。
 てるてる坊主は作らなかったけど(どなたか作って下さったのでしょうか。他力本願と言うところでしょうか)

・朝練は軽めにと思い、7時少し過ぎに福祉村に到着。準備運動をしていると鈴智さん登場。
 1周目      キロ5分半ペース。
 2周目から5周目 キロ5分程度のペース。
 その後100㍍の流し5本を100㍍のジョグでつないだ。
 通りがかりのおじさんが「今ので100㍍14秒ぐらいかい?」
 と聞いてきたが、そんなに速く走れるわけがない。
 「17秒ぐらいです。」と答えました。

・明日は勝田マラソンもあります。(参加されるうめさんの健闘を祈ります)
 奥武蔵は昨年に続き2回目ですが、4区から5区に変更ということで気分も新たに頑張りたいと思います。下り中心のコースと言うことなので、ピッチを刻んでブレーキをかけないようなフォームでキロ4分を切るペースで20分以内にアンカーのシティさんにつなげたいと思います。
 メンバーの皆さん、サポートをして下さる方々、明日はよろしくお願いいたします。


本日の走行距離 10㎞  月間走行距離 296㎞

 明日完走すれば月間300キロ越える!

葛藤

2007年01月26日 23時12分56秒 | Weblog
・朝起きると足首に違和感。とはいえこれは最近慢性的になっている。
 2階の寝室から、リビングへと階段を下りるときも寝起きはつらい。足を引きずるようにして下りている。
 コーヒーのお湯が沸くのを待つ間にストレッチをしたりしてほぐしていると少しずつ普通に歩けるようになっていく。
 それにしても今日の痛みはいつもより強い。
 「こりゃぁ、今日は完全休養だな」
 と思う。昨日はなわとびと夕方練習とやりすぎたか?あまり無理をすると日曜日の奥武蔵駅伝に影響があるかも?

・午前中の休憩時間はパスしたが、昼の休憩にはついついなわとびの練習をしてしまう。今日の3重跳びの記録は14回。(昼食直後は2重跳びはちょっと無理。200以上やると腹痛を起こす)

・午後は練習を休んで、前回と違う店でパフェでも食べに行こうと想像する。
 ん?練習してから食べに行くこともできるな。それもいいかも。(勤務時間中に何考えてるんでしょう)

・午後、仕事が立て込み予想以上に退勤が遅くなる。
 走りとパフェの両立は無理だ。走るか?パフェか?走るか?パフェか?
 う~ん。今日は完全休養の予定だったからやっぱパフェか?

 しかしハンドルを握る手はいつものホームコースへ。
 1周目は1㎞4分40秒。
 2周目は  4分20秒。
 3周目は  4分。   ペースのビルドアップ。
 4周目はゆっくりジョグ、時々ウィンドスプリントのまねごと。

 タイトルから「何の葛藤だ?」と興味を持って読んで下さった方、くだらない葛藤ですみませんでした。

本日の走行距離 5㎞  月間走行距離 286㎞

なわとびと夜練

2007年01月25日 22時53分09秒 | Weblog
・今日、久しぶりで休憩時間になわとびの練習をした。
 2重跳びの自己記録更新を目指して気合いを入れて始めた。
 200回を超えたあたりで体調に変化が・・・。頭痛がしてきたので243回でやめた。2重跳びをたくさんすると酸欠のためか振動でか頭痛がすることがある。今年の大会では400回越えを目標にしているのに前途は多難だ。
 次の休憩時間には3重跳びの練習を行なった。今年はまだ2回しか続かない。連続で3重跳びを行なっていくとバランスが崩れてしまう。1回目は2回。2回目は6回。調子がつかめてきた。3回目は13回できた。自己記録には遠いけれど今年の新記録だ。

・夜練はいつものコースにいつもより早めに着いた。着替えて、8周、約10㎞を目標にジョグを始めた。思ったよりも強い風にたじろぎながらもキロ6分程で進む。なかなか体が温まらないが少しずつペースアップ。5周目(6㎞)ぐらいで何となく携帯に「迎えに行ってコール」がかかっているのではないか?と気になり出す。6周目は何故か、「なんかあったに違いない。」という気がしてきて「携帯にかけたのに出なかったわね」と文句を言われている自分が想像されて仕方がなかった。仕方なく6周(7.2㎞)で中止して車に戻る。
 勿論携帯は沈黙していた。(気のせい?さぼりたくなった?どっちかな?)

本日の走行距離約7キロ  月間走行距離 281㎞

出張と練習

2007年01月24日 21時35分14秒 | Weblog
・本日は午後から県北方面に出張だった。
 ナビを頼りにぎりぎり間に合う時刻に勤務地を出発。制限速度を(少し)上回る速度でオデッセイは進む。
 白岡を通るときに陸上競技場の横を通過。ここがよく駄馬さんなどの練習記に出てきた「白岡の練習」の現場だと感心した。白岡というととても遠いような気がしていたが昼過ぎの交通状況で30分程だった。

 研修会会場で受付をすると私の名前の横に「監事」と印刷されていた。役員らしきお偉いさんがやってきて「監事さんですね。司会予定の人が欠席してしまったので司会をやって下さい。」と突然の依頼。仕方なく引き受ける。
 研修会の後半では90分の講演があった。他の参加者は半数ぐらい気持ちよさそうに居眠りをしている。「ちっくしょう。司会じゃなければなぁ・・・。」と少し思った。さすがに司会の立場で寝ることはできない。ここは気持ちを入れ替えて「出張に来ている時間も給料支給対象になっている。お金をもらいながら寝るなんてとんでもない!」と優等生的な考え方をして何とか頑張った。そして早めに帰って、「どっかで走る」事を考えて最後まで司会をこなした。

・さて、研修会も終わり車に乗り込む。音声操作ナビに向かって『県民健康福祉村』と告げる。福祉村まで1時間強の所要時間。途中おにぎり2個とあめ玉で空腹を紛らわし(昼食は腹一杯食べてます)暗くなってから到着。
 準備運動の後1周目10分、2周目9分、3周目8分とビルドアップ。4周目はクールダウンでゆっくりジョグ。朝練と合わせて約10㎞の練習となった。

本日の走行距離 10㎞  月間走行距離 274㎞

その後と積極的休養?

2007年01月22日 22時30分51秒 | Weblog
・冷戦から2日後。とりあえず日常生活はふつうに進んでいる。
 多くの方から同情と励ましのコメントをいただきありがとうございました。
 我が家でも「冷戦」は珍しいことではないので、何となく自然に元通りになってしまいそうです。

・うめさんから、「ロングランのあとはストレッチと積極的休養を」と教えていただいたので、今日も走った。
 昨日は膝が痛み、午後は6歳の娘の後を追うこともできない程だった。消極的休養にしようと思っていたが・・・。夕方の会議も延びて「練習やめようかなぁ?」とも思ったがやっぱ走った。
 いつものコースをゆっくりジョグし始める。キロ6分以上のゆっくりだ。それ以上のスピードでは走れなかった。2周目ぐらいで、体が少し軽く感じてきた頃に目の前には、背中にナイキの大きなマークを付けキロ6分を少し切るペースで走るランナーがいた。「抜かしたい」とめらめらとランナー魂をくすぐるペースだ。しかし、「今日は疲労抜き」と自分に言い聞かせてゆっくり走る。ナイキの彼はペースを上げたり下げたりする。近づいてくると抜かしたくなるが、少しすると差が開いていく。結局約4周、5㎞、ゆっくりジョグも飽きないで続けることができた。

本日の走行距離 5㎞  月間走行距離264㎞

冷戦とロングラン

2007年01月21日 18時22分30秒 | Weblog
・昨日のことだ、福祉村練習から帰った瞬間妻が、
「テニス、申し込んでくれた?」と聞く
「忘れた」と即答。その瞬間から冷戦開始。

何日か前の夕食時「土曜日に福祉村に行くなら8時半頃テニスの申込書に書いてきて」と確かに言われた。どこで書くのか、誰の分申し込むのか、いつの日の申し込みなのか、始めッから忘れそうだったから聞きもしなかった。(自分は福祉村でテニスしたことないし、私はやらないし、関心もない)だから申し込めるわけもない。

「忘れた」といった瞬間、私の分の朝ご飯を無言で下げた。(腹減って帰ってきてるのに、腹が立つ)無言でどこかに出かけていった。(たぶん自分で申し込みに行ったのだろう)
 自分で用意し食べた。息子を遊びの学校に送っていき、帰宅。今度は私が黙ってお父さんクラブに出かけた。昼食はカツ丼をごちそうになってきたが冷戦中なので「おにぎりいくつ食べる?」と娘に聞かせる。「いらない」と答える。
まぁ、そんなこんなで一言もしゃべらず昨日が終わる。

今朝、家族が寝ているうちに朝練に出発。今日の予定も知らず朝6時半にはジョグで公民館に向けて走り出す。「いつ帰ればいいのかな?」と内心では心配しながらみんなに「今日は2周します」と宣言。シティさんとタマちゃんと会長がつきあってくれて4人で公民館ノーマルコースを2周した。ロングラン用のシューズを履いていったのに2周目の途中から右膝が痛くなる。やはり鍛え方が足りないなと思う。
「さて」黙っていつもより1時間半程遅く帰宅して冷戦はどう進展するかな?と思っていたが帰宅したとき妻と娘は居なかった。息子に「女の子達どうした?」と聞くと
「9時に子供会の会合に行ったよ」との答え。
私の帰宅が遅いかどうかを知る前に出かけていたのか・・・。

本日の練習 自宅から公民館(約5㎞) 公民館コース13㎞(弱)×2
      公民館から自宅(約5㎞) 近所軽くジョグ(1㎞弱)

本日の走行距離36㎞   月間走行距離 259㎞

朝練とお父さんクラブとコンビニ

2007年01月20日 21時41分31秒 | Weblog
・今日も8時半までの時限朝練。6時半福祉村到着。まだ薄暗い中アップを始める。昨日の天気予報の通り「寒い」。2周しても少しからだが暖まった程度。しかし、意を決してアップスーツを脱ぎ捨て予定の練習へ。
 今日はフルマラソンのキロ5分を想定したペース走:4周×2セットを予定していたのだけれど、1セットした段階で「寒すぎる」とアップスーツを羽織ってしまい、ジョグに変更。自分の心の弱さを実感。(昨日体調悪かったし、と自分に言い訳する)
 ジョグを2周したところで、8時頃となり走友会のメンバーのアップと合わせてさらに2周ジョグしたところでタイムアップ。着替え、整理運動に入る。
 その後メンバー達は、キロ4分からのビルドアップ走をすると言ってスタートしていった。1周目だけ見送った。その後どうなったのか興味津々。(誰か教えて)


本日の走行距離 福祉村10周 18㎞  月間走行距離 223㎞

 その後、息子を遊びの学校に送り、10時にはお父さんクラブの作業に合流。小学校でジャンピングボード(なわとびの練習台)を作るのだ。本職の大工さんがいるおかげで1時間で17台のジャンピングボードを組み立てるというハイペース。流れ作業ながら合計90分程でペンキ塗りまで終了。片づけが終わってごちそうしていただいたカツ丼は美味しかった。(私は大したことしていないけど。)元からあった4台とプラスして21台のジャンピングボードがある小学校なんて無いんじゃないかな?

 夕方、ユニクロに買い物。ズボンの裾あげに10分ぐらいかかるというので近くのコンビニへ。そこには今まで見たこともない商品が。
 400㌘のジャンボプリン。(期間限定でそうです)
 野菜スティック。
 カットチーズの詰め合わせ。
 みんな買いたくなったけど、結局はちみつレモンだけ。

体調不良

2007年01月19日 18時57分13秒 | Weblog
・夕べの夜、練習しているときから寒気がしていたが、今日は朝から頭痛と吐き気にみまわれた。午前中だけ勤務し午後は早退して帰宅した。
 天気もよかったのでゆっくりジョグをすれば回復するかとも思ったが、そんな気にならなかった。マツキヨでユンケルと暖かくなる入浴剤を買ってきた。
 ユンケルと水を飲みいざ浴槽へ。ぬるいお湯に30分程つかっていると結構な発汗。水分を補給し湯船に入浴剤を投入。さらに汗が噴き出し、体が温まった。体が温まると体調不良はかなり回復。調子に乗った私は、少しの休憩をおいて再び入浴。大量の水を飲み、大量の汗を流した。
 調子がよくなったので夕食を作ってしまった。(ヨシケイの簡単15分コース:キノコと野菜のカレーと切り干し大根サラダ)

・年末年始に何回か妻の洋服の買い物につきあってデパートに行った。「自分の服も物色しよう」とふらふら店を回る。しかし、いつも「これ買おう」という気にならない。何でかな?と不思議だった。結婚したての若い頃はデパート自体が苦手だった。それまであまり人が集まるところにいかなかったからだ。そうこうするうちデパート自体には慣れてきた。妻や子どもの服はデパートで買うことはある。でも、自分の物は買わない。高価だからか?そうかもしれないで。でも、はたと思い当たった。勤務地ではスーツかジャージ。普段はジーパンにトレーナー。スーツは青山で十分。普段着はユニクロがお気に入り。あとは、スポーツウエァーのみ。結局デパートで売っているような服は着る機会がほとんど無いので、それを着ている自分をイメージすることができず、購買意欲につながらないようだ。(かなり寂しい)

本日の走行距離 0㎞  月間走行距離 変わらず

プレゼントのケーキと二重とび

2007年01月18日 22時59分00秒 | Weblog
・画像はプレゼントのケーキ
 手前の横長と四角いのは私から。奥の4つは妻から娘へ。
 
 今日は娘の保育園のマラソン大会。今年に入って保育園での練習の話をよくしてくれた。「今日は3位だったよ。」というので「1位じゃないと許さないよ」というと「がんばる」と言っていた。
 休みを取って見学(応援)に行った妻の話だと、スタート直後(園庭を一周して外に出る)は後から2番目だったそうである。外に出てピッチ走法でぐんぐん抜かして園庭に戻ってきたときには2・3・4位争いをしていたそうだ。ラストスパートで2位でゴールをした娘は「1位になれなかった」と号泣していたそうだ。(パパのせい?」

 そんなことになっているとは知らなかったけれど、勝っても負けても「頑張ったで賞」ということで行きつけのケーキ屋さんに行った。「フルーツいっぱいのクレープ」(四角いヤツ)をめあてに行ったのだがカウンターの中には初めて見るブツが・・・。「これ下さい。」と即決。名前は「エクレアモンブラン」(長すぎる)
 夕食後デザートタイム。家族4人で4つのケーキを食べ、2つは明日に残した。

・仕事の休憩時間に二重とびの練習をした。前回息子に100回のお手本を示したとき「なわとびの筋力はなわとびでしか身に付かない」ことを身をもって感じた。ランニングをしたからといって二重とびが楽になるわけではない。昨年まではほとんど練習をせずに本番飛び入り参加して運良く一般の部で優勝してきたけれど今年は自己記録を更新して狙っての3連覇を目指す。
 それにしても二重とびの力の衰えには驚く。100回を超えると腕がかなりきつい。200回に近づくにつれ呼吸も苦しくなってくる。ほとんど無呼吸運動ではないかと思われるくらいだ。有酸素運動のように持って行ければかなり楽になると思うのだが。
 本日の記録 250回 (その後の勤務に支障を来さないようにここで止めた。でも、数分は元に戻らなかった。)

 勤務終了後いつものコースでランニング。寒気はするし、体は重かった。

本日の走行距離 11㎞ 朝練5㎞+夕練6㎞  月間走行距離 205㎞

走れないなぁ

2007年01月18日 05時39分27秒 | Weblog
昨日も走行距離は2㎞
朝、体を温める程度のジョギングをした。

朝練ができる時刻に起きられないことや夕方は子ども達のお迎えがあり時間が取れない。

走れない現状の分析。
・食べ過ぎにより、睡眠時間が延びていること。内蔵が消化のために時間を取られ疲労感をため込んでいたり、寝起きが悪くなっている。(でも昨日も食べ過ぎた)
・「絶対走るぞ!」という決意の希薄さ。

昨日の走行距離 2㎞  月間走行距離 194㎞

納豆と休養と人体の不思議

2007年01月16日 22時02分33秒 | Weblog
・息子を空手の道場に送ってから北越谷東急B1の食料品売り場に買い物に行った。納豆売り場は・・・・・「スコーーーン」と抜けたように商品が置いてない。正確に言うと「廉価版3~4パックで100円前後」の商品は1つとして残っていない。「二パックで200円前後」の商品は残っていた。
 「こんな時じゃないとこんな高価な納豆を口にする機会はないだろう」と流行を体験するための授業料のようなつもりで違う製造元の納豆を1セットずつ購入。明日の朝、試食してみようと思っています。

・本日は夕方、仕事と家庭の事情が立て込んでいて練習ができませんでした。(朝寝坊したけど朝に少しだけでも走っていてよかったと思いました。2㎞程のジョグ)
 体を動かさないと逆に食欲が旺盛になってしまうのは 「人体の不思議」 です!夕食は大盛りカレー2杯。食後は東急で、買い食い。きなこ蒸しパンに野菜ジュース。妻が風呂に入っているすきに台所にあるスナック菓子1袋、クッキー1袋(共にミニ)子どものお菓子まで平らげてしまいました。体を動かさないと消費カロリーが少なくなるのだから食べないのが自然だと思うんだけど、反対に食欲が旺盛になるって人体の不思議ですよね!(って私だけ?)

本日の走行距離 2㎞   月間走行距離 192㎞