路の途中

35歳からジョギングを始め、今もゴールを目指してさまよい続ける市民ランナーの記録。

土曜 福祉村練習 突然の!

2011年04月30日 18時41分00秒 | Weblog
 土曜日の授業に出る息子の朝食と合わせて朝御飯を食べる。7時10分頃に家を出ると福祉村には集合時刻の10分前に着く。既にマエゾーさん(自転車で!)とBowstringさんが来ていて談笑していた。モコさんと長さんも来て5人でアップ開始。その後スッチーさん、あべちゃん、鈴智さん、○すがさんも来てにぎやかな練習会となる。
 
 「突然ですが、インターバルやります。
  初回ですから、とりあえず、7本で。」

 といういきなりの提案にも乗ってくるのがさすがに走友会のメンバー。まぁ、皆様がそれを望んでいたのでしょうが。
 インターバルはいいとしても、何故シーズン最初から7本なのか?それは・・・。
 5本だと、ペースを上げすぎてしまうのではないか?
 と思ったからです。
 「いきなり7本」ならば、きっとペースをセーブして故障が防げる・・・のではないか?インターバルに体が慣れてきたら無理をすればいいわけですから。(笑)
 そんなわけで、私のペース設定は、「1000m×7本を全部4分切る。」です。
 まぁ、今シーズン初のインターバルですから途中で4分切れなくなったら・・・それはそれで今の力と認めようと思いながら。
 ①3分55秒②3分55秒・・・いい感じで推移。余力はまだある感じ。
 ③3分52秒④3分51秒・・・調子に乗りすぎて、後半が思いやられる。
 ⑤3分53秒⑥3分59秒・・・6本目は危なかった。相当きていた。
 ⑦3分36秒・・・ラストは後半あげることができた。

 7本目はもしかしたら・・・あべちゃんを捉えることが出来るかも?というところまで近づいたが、あべちゃんもペースを上げ逃げ切られてしまった。(残念)

 アップとダウンを入れて約15㎞。まずまず充実した練習をすることが出来た。
 ダウンの後、ストレッチ&しばし寝っ転がって休む。
 寝っ転がって空を見上げたのは久しぶり。ほんのわずかな時間だったがとてもゆったりとした気分になることが出来た。

 帰宅してリビングとトイレの掃除。午後は職場まで自転車で移動。強風の南風(向かい風)に苦しみながら50分以上かけて到着。ウサギさんの世話とお手紙を書いて職場を後に。帰りは風が止んでいたので普通に帰れました。(追い風になっていることを期待したのに)
 帰宅途中に本屋さんで4冊購入。「ランナーズ6月号」「るるぶ山梨」「本当の算数力」「万能鑑定士Qの事件簿Ⅸ」GW用です。

連休の初日

2011年04月30日 05時22分49秒 | Weblog
 我が職場。今年の大型連休は何と!「7連休」
 5月2日を振替休にするためか、先日土曜日に授業参観懇談会があった(のだろう)。
 何はともあれ、家族とのお休み。初日に選んだメニューは「鎌倉散策」
 9月に修学旅行で「鎌倉」に行く。正式な下見の前の下見と家族のイベントを抱き合わせ。だが、息子は高校の部活の招集がかかり、早朝から登校。(7時半集合のために6時に家を出ていた。がんばれ!)

 さて、8時頃市役所に車を駐めて電車で移動。GWは高速道路や観光地は大渋滞だろうと電車での移動。(これは成功だったと思う。)
 秋葉原→東京→大船→鎌倉と乗り継ぎ10時頃鎌倉に到着。

 駅の中から大渋滞。鎌倉駅から、鶴岡八幡宮に向かう小町通りは丁度良い狭さの通りで人でにぎわう。とっとと、修学旅行の「山コース」の下見をしたい自分と鎌倉を楽しみに来たかみさん。よく分らずに付いてきた娘と三者三様。

 しかし、入り口の「ドングリ共和国?」だったかなジブリショップに入り浸る女性陣を見て諦めることに。

 のんびり散策に気持ちを切り替えることにした。100m進むのに1時間ぐらいかかるのではないか?と思う程両脇のお店にいちいち関心を示し、足を止める。
 まぁ、おかげで美味しいおやつをゲット。

 購入の列に並ばされて、小銭を握らされた。かみさんは店内を物色。
 でも、目的のためにさくさくと進むのではなく、何も決めずに心のままに進んでいくことも久しぶりでだんだん慣れてきた。
 11時過ぎに早いがお昼にすることに。
 
 細い路地の先にあるお蕎麦屋さんに。野菜の天ぷらをつまみに生ビール。帰りの駅からの運転をかみさんに託し、久しぶりに昼間から飲みました。飲みながらおそばを頂く経験は生まれて初めてでしたがゆっくりと食事するのはいいものですね。幸せな食事時間を過ごさせて頂きました。(ここは幸せで画像取り忘れ)
 ふらふらしながら鶴岡八幡宮を目指す。ここからが、下見の下見始まりなのだが、もうほろ酔い加減でどうでも良くなってきた。
 
 遠くに八幡宮が見えてくる。さすが鎌倉だけあって山に囲まれているのだなぁと実感。携帯とデジカメの両方で画像を撮りまくる。(デジカメは仕事用の資料。携帯はブログ用の資料。この「路の途中」の設定ではデジカメ画像は大きすぎてそのままでは使えないので携帯で小さい画像を撮っているのだ。)
 どうなっているのだろう?と心配しながらも是非自分の目で確認したいと思っていた大銀杏は以下の通り。

 新しい枝も生え始めていて、命は続いていることが分かり安心。
 八幡宮から源氏山、銭洗い弁天。銭洗い弁天では、娘がざるに入れた小銭をうれしそうに洗っていた。
 ここから、大仏まではとっても長く感じた。まぁ、私は酔っていたから。娘もよく歩いてきたと感心感心。
 大仏は近づくに連れてその大きさを実感。
 ついでに胎内に入る列に並んで、中も見学。思ったよりは狭かった。
 売店でソフトクリームを購入して3人で回し食いをしていると、リスが登場。観光客に囲まれて撮影会が始まっていた。
 さて、この後鎌倉駅まで歩くのだが子どもの足では結構な道のり。(ここから30分近くは歩いたかなぁ。)頑張って歩いたご褒美に駅近くのカフェでティータイム。
 私は、ケーキのセットと水出しアイスコーヒー。

 かみさんはチーズケーキとライトローストブレンド。娘は苺シェイク。回し食い文化の我が家ですから、3種類のケーキと3種類の飲み物を楽しめました。
 カフェを出て駅まで歩く途中にまた小さな人だかり。のぞいてみると、

 この画像では分かりづらかったかと思いますが、でぇっかい犬が2匹。近くで実物を見るとハリーポッターに出てくるような怪獣を思わせました。
 帰りは鎌倉駅から東海道線で錦糸町。そこから、半蔵門線に乗り換え久喜行きに乗ると越谷までは一本です。帰りは乗り換え1回で済み便利でした。ラッキーなことに座ることが出来たので睡眠不足も補うことが出来ました。

 大型連休初日はこのように過ごしました。
 高速道路は渋滞。観光地にもお客さんが戻ってきているみたいで日本経済の回復という観点では安心材料です。
 今このときを楽しみながら健全な消費行動を進めていきましょう!
 今このときは今しかないのだから。家族を、大切な人との時間を大切にしていきましょう。

 この日のランは、朝ラン5㎞のみ。

土日の記録

2011年04月24日 21時34分07秒 | Weblog
 土曜日
 土曜授業参観。1時間目から4時間目までは普通授業。5時間目が授業参観。6年生の持ち上がり学級なので、子ども達も慣れたもの。雨の中でしたが、多くの保護者の方に参観して頂くことが出来ました。(参観率おおむね80%以上)
 「感情」という茂木健一郎さんの短い文章を題材として授業をしましたが、6年生の子ども達にとってもやや難しかったようです。土曜日の午後にもかかわらず、真剣に自分の意見をノートに書いていく子ども達を見直しました。
 授業参観に続く懇談会は何度経験しても緊張します。まぁ、人間緊張しなくなったらおしまいだとも思いますが。授業参観に比べ参加率は落ちますが、30%ほどの保護者の方に参加して頂きました。
 なんとか無事に終了することが出来ましたが、月曜日から土曜日まで勤務し、最後に授業参観懇談会はさすがに疲れました。終了後は疲労困憊です。
 しかし、土曜日はそれだけでは終わりません。自宅に帰り、家族と合流し、東京都綾瀬のかみさんの実家まで移動します。ダンボール箱入りのポンカンを届けついでに夕食をごちそうになってこようという作戦です。帰宅は11時。シャワーを浴びてから洗濯物干し。最後の最後まで疲れました。

 日曜日
 前日疲れていても、休日には早く目が覚めます。しかし、本日は6時20分まで目が覚めませんでした。コーヒーだけの朝食で目を覚まし、公民館練習に向かいます。5分遅れで到着。ラジオ体操の後、スタート。鈴智さんに付いていきのっけからオーバーペース。しかも、橋のところでトイレに行くことも忘れてしまい、後半便意に悩まされる。10㎞地点辺りで仮設トイレを発見し駆け込む。トイレ込みで1時間30秒。残念なタイムだが、体調の悪さと考えればまずまずということにしておこう。
 自宅に戻らずパン屋さん「ドレミ」にて家族と合流。遅めの朝食を採る。画像は取り忘れたが、「フィッシュサンドイッチ」「具だくさんピザ」「豆腐バーグ」「フライドチキン」食べ過ぎ。
 自宅に戻りしばし仮眠。かみさんはテニスに出かけ、干し残した洗濯物を干し、部屋の片づけ。水曜日に娘の家庭訪問があるので部屋を片づけるように指令が出ていた。大量の本や書類を分類し処分したり整頓したりした。
 やっと一息つき、アニメを見ている息子にもコーヒーを入れてやり私はポットにコーヒーを入れて近くの公園に散歩に出かけた。ぽかぽかと暖かい日よりだったのでこれは公園に行くしかないと思い立った。

 公園に着くとお気に入りのベンチはおばさん達に占領されていた。いつもとは違うベンチに腰を下ろしコーヒーを飲みながら公園を眺めていた。
 公園の緑が眩しい。緑したたるという表現もあるが、この季節の緑は一年中で一番美しく感じる。
 思えば15年前。この公園のベンチに座り、かみさんと1才にならない息子とこの光景を見て、今の家の購入を決めた。近くにこんな環境の良い(小さめな)公園があるなら子どもを育てるのによい環境だと決断した。・・・ことを昨日のように思い出すことが出来る。あれから何度も子ども達と一緒にこの公園で遊んだ。砂場で遊んだ。キャッチボールをした。サッカーのまねごともした。自転車のりの練習もした。あのころは砂場で前方宙返りなんかも出来た。(今は危なくてやろうとも思わないが)
 今は息子も高校生、娘は小五になりなかなか一緒に公園に遊びに行こうとはならないが。たくさんの思い出のある公園だ。しばし公園でコーヒーを飲みながら物思いにふける。また、遊びに来るよ。
 朝食が遅かったので、昼食は軽めにもりそばと簡単な薬味で。かみさんのテニス帰りに合わせて配膳したが、友達としゃべっていて予定より30分遅れで帰宅。塾帰りに息子みたいだ。
 片づけてから、庭の草取りをしていたかみさんと10分程一緒に草むしりをしてから職場へ。休日出勤をして、飼育小屋のウサギさんのお世話。今年は飼育委員会の担当になったので休みの日にはお世話をしなければならないだろう。学級便りを作製し、10時から仕事をしていたという教頭先生に見てもらい職場を後にする。
 再び自宅に戻り家族と合流してからレイクタウンに。夕食と買い物。夕食はモリ3階フードコートに。娘は大好物のスパゲッティカルボナーラ、かみさんはサイコロステーキ、息子は味噌ラーメン(昨日の夕食も豆蔵ラーメンだったのに)私はジャンクがレッジの味噌ラーメンの中サイズの野菜にんにく増し。(俺もだ!)
 レイクタウンでプラグインプリウスが展示されていたので思わず撮影。

 今日も濃かったなぁ。
 
 
 

久しぶり 公民館練習 と 日曜日の過ごし方

2011年04月17日 21時06分34秒 | Weblog
 日曜日は公民館練習。しかし、最近参加していなかった。
 最後に参加したのはいつだったか思い出せないくらい。今年初っていうことはないか?

 朝は5時半起床。コーヒーだけの朝食(?)で、午前7時集合の大袋公民館に向かう。体調は中の下くらい。体重オーバーは置いておいても、睡眠不足・職場と家庭のストレス・抜けきっているのかどうか分らないアルコール。ハムストリングのダメージ。
 1周にするか2周にするか?ゆっくりランか、ペース走か、タイムねらいか?練習に望むイメージが何もない中公民館に到着。
 Bowstringさんが来ていて、O田さん、シティさん、長さん、勝さん、I上さん、Sおさむさん、私。H君は姿は見たけれど走ったのかどうかは分らなかった。
 集団アカペララジオ体操&簡単ストレッチを終え、三々五々スタートする。200mぐらいでシティさんに抜かされ、すぐにO田さんにも追い抜かれる。初めはキロ6分を少し切る程度でアップ代わりに走っていたのでさもありなん。
 1000m辺りでBowstringさんに抜かれるもあまり差が広がらないので、体が温まるにつれてナチュラルにペースを上げて背後に付いていく。3000mを過ぎた辺りで追い付きそのまま前に出た。一度抜いた人に再び抜かれるのは嫌なので、ペースを落とさないように、キープすることに専念する。(キロ4分50秒ぐらいか?)
 昨日のペース走のダメージがまだハムストリングに残っているけれど体的にはまだ余力があるので中間点を越えたところで少しペースアップ。途中、シティさんが遙か彼方を走っているのが確認できたがO田さんは確認できなかった。体には余裕があるのにだんだんフォームが小さくなっていくような感覚を覚えたので途中で2度程ウィンドスプリントもどきを入れてみる。
 ラスト2㎞ぐらいでO田さんが歩いているのを確認。前半のオーバーペースが響いたのだろう。チャレンジングなO田さんが健在で何故かうれしい。
 最後はいつBowstringさんにまくられるのかと気にしながらもなかなか体に力が入らない。ラストスパート200mぐらいは懸命に走る。タイムは58分00秒。今日のコンディションの中では頑張ったほうということにしておこう。(平均4分38秒・・・12.5㎞)
 初めと同じく、集団アカペララジオ体操で体をほぐし終了。

 いつもなら帰宅途中のコンビニに寄っておやつを食べるところだが直帰する。自宅で朝食。朝食後、買い物に行くと言うことになり運転手を務める。
 新三郷のイケア。最近リビングの模様替えをしたのだが、空きスペースに小さめの娘の勉強机を入れることにした。カラーボックスと板でハンドメイドするという案もあったがとりあえず既製品を物色しに行くことになった。
 10時半頃に到着。今まさにこれから混んでいくところで駐車場にはスムーズにはいることが出来た。ららぽーとやコストコは駐車場渋滞が出来ていた。
 初めのうちは疲労と眠気でソファーに座って仮眠を取っていたが話が具体的になってくるとぱちっと目を覚まし、一緒に見る。1時間半ぐらいかかってようやくサイズ的に丁度のものが見つかって満足満足。会計を済ませて車に積み込む。
 既にお昼を回っていたので昼食を採ることに。イケア・コストコ・ららぽーとは混んでいそうだったので自宅方面に移動。しかし、適当な外食場所が見つからず、やはり混んでいそうなレイクタウンに行くことになった。行ってみるとラッキーなことにすぐに駐車空きスペースを1カ所見つけ止めることが出来た。回転寿司で調子に乗って食べ、昼から家族4人で6000円を超えてしまった。(日本経済に貢献しているなぁ。)
 2時から友達と遊ぶと約束していた息子。ぎりぎりで間に合わなかった。
 私は帰宅後、こたつでバタンキュー。
 起きると3時近くに。そして、
「パパ 机作って。」
 はいはい。
 仮眠後、仕事をしに行こうと思っていたのに机を組み立てることに途中息子と友達2人が息子の部屋で遊びに来た。(高校生はうるさい)。
 イケアの家具は安いのだけれど勿論自分で組み立てる。(陳列棚から自分で探してレジに運ぶというシステムも斬新だが)たっぷり90分かかってなんとか無事に完成。
 完成すると、娘は友達と外に遊びに行き、かみさんと食料品の買い物。帰宅後、夕食の下ごしらえ。本日のメニューはホットプレートで作る焼きそば。学生の頃、教授の別荘で飲んだ後の〆は必ずこの焼きそばだった。懐かしく作る。
 
 片づけを終え、家族はNHK大河ドラマ「江」を見ているが、私は昼間出来なかった書類作り。完成したので「ブログ」 これからお風呂に入って飲んで寝ます。
 今日も一日充実していた。(かな)
 

4月16日 福祉村練習

2011年04月16日 11時51分13秒 | Weblog
 「東京の最高気温は26℃」という天気予報を受けて薄着で福祉村へ。車から降りると「寒いじゃん」風が冷たく感じました。
 先にマエゾーさんと鈴智さんがぴゅーと走っていました。どうやらペース走をされているようです。ねもっちさんもジョグされていました。
 長さん・スッチーさんと体操をしていると、「暑い!」と言って事務局Aさんが走ってこられたようでした。アップしていると駄馬さん・たまちゃん・そしてそして、今年初めてかな?あべちゃんも来ました。
 さて、我々のメインメニューは、「2周×3セット」のビルドアップ走です。キロ5分からとだけ決めてスタートしました。1周ごとのラップは、①9分ジャスト(4分55秒)②8分55秒(4分52秒)③8分35秒(4分41秒)④8分26秒(4分37秒)⑤8分5秒(4分25秒)⑥7分41秒(4分12秒)でした。
 ラスト1周はスッチーさんとあべちゃんに追い付くことが出来ずに10秒程離されてしまいました。まだ、先週の52㎞ランのダメージが残っている感じでは有りましたが、これが現在の自分の実力なのだと受け入れることにしました。
 ここからスタートして来季には自己ベストが出せるようにトレーニングしていきます。(毎年言ってる感じだな)

今年のさくら

2011年04月14日 23時29分27秒 | Weblog
これが今年のマイベストショット。
世間では、自粛ということでお花見が中止になって桜もかわいそう。
桜は桜で1年間このために力を蓄えて美しい花を咲かせている。
確かに被災地のことを考えれば、どんちゃん騒ぎをするのはどうかと思うが、今年の桜は今年しか見ることができない。健全な娯楽は人間の生活のために必要だと思う。過度の自粛は良いことはないと思う。
被災地から離れている私たちは、通常の生活をし通常の経済活動をすることで、遠く復興の手助けをすることが出来るはず。
消費活動をしないと、つぶれる店が増え法人税が減り、国の予算も減ってしまう。誰もが分っているはずの図式だ。前を向いて歩こう。
今年の桜は今年しか見ることができない。今はもう葉桜になりかけているけど、それはそれで趣がある。
あるがままの桜を見つめ、あるがままの自分を取り戻す。
明日の朝も桜のある川沿いを走りたいと思う。

途中リタイア 彩湖ウルトラマラソン

2011年04月10日 05時16分09秒 | Weblog
 3月・4月・5月に申し込んだ4つの大会中、唯一開催されるこの彩湖マラソン。
 5月の野辺山ウルトラも中止が決まり、テンション上がらず、練習も出来ていない中、完走すら目標に出来ない状態で当日を迎えました。
 会場では、うめさんがご家族とともに早々に到着されていました。スタートはうめさんと一緒でした。彩湖1周は約4.6㎞。スタート直後に距離合わせと15周で70㎞になります。うめさんとは半周ぐらいいっしょに走って後は先に行って貰いました。
 私は1周30分をめやすに行けるところまで行こうという作戦を立てました。
 ①31分11秒(距離合わせで少し長かったです)②28分45秒③28分49秒④28分57秒⑤28分47秒⑥29分46秒⑦29分56秒⑧30分12秒⑨33分11秒⑩38分07秒⑪32分54秒・・・。
 男子先頭の奥宮さんには2周目?女子の先頭にも3周目で抜かされました。うめさんには7周半で抜かされ、2回目は10周目で抜かされるといった失速ぶりでした。
 9周目ぐらいからの膝の痛みはなんとかペースを落としたりして走り続けましたが、11周目では左第5中側骨の付け根当りにものすごいテンションを感じ、このままでは疲労骨折してしまうのでは?という感覚になったので、12周目1000m辺りでリタイアを決意し、スタートまで1000mほど歩いて引き返し、チップを返却しました。
 桜が咲き乱れ、美しい景色を眺めながら楽しく走れたのは9周目(フルぐらいの距離)まででした。
 

 フルの距離を過ぎると、体のあちこちが固まってきた感じがし、膝の痛みなどでなかなか楽しみながらというわけにはいかなくなってきます。
 でも、この練習不足の中で約52㎞までは走れたのでそれは良しとしなくてはいけないなぁと思います。
 今回のリタイアで自分のランニングとの付き合い方を今一度考え直すときに来ているなぁと感じました。最近、仕事への取り組み方・家族との付き合い方・ランニングの位置づけ・生活の見直しなどを振り返ったり反省してみることを怠っていたので良い機会になると思います。
 リタイア後はうめさんのゴールを待ち、家族写真の撮影とご挨拶をして帰路へ。車の中が軽い異臭を感じたのを気にしながら、リタイアで時間が出来たので行きつけのガソリンスタンドで洗車をして貰っているとエンジンオイル&CVTオイルの汚れを指摘され、さもありなんと交換などのメンテナンスをして貰いました。
 帰宅後は家の掃除のサポート。さすがにいつも通りにはリビングの掃除は出来ませんでした。
   
 

ジャンクガレッジ体験

2011年04月09日 14時02分17秒 | Weblog

実は今、ウルトラマラソン直前で車の中で待機中ですが、時間があるので、先日のジャンクガレッジ体験をアップします。
職場の同僚とレイクタウンモリの三階フードコートへ。当日はたくさん食べるつもりだったので、迷わずに『激レッド 大盛』結果的に完食しましたけど、やられた感大でした。
食べ進むに連れて辛さが増し、太麺が私を責め続けました。同僚もひく位の大汗をかき、食べ終わった後はもう『激レッドの大盛』はたのまないと思いました。ただ、野菜増し、ニンニク増しなどのシステムは気に入ったので、ノーマルで挑戦したいです。

レストラン シェ トモ その2

2011年04月05日 23時33分20秒 | Weblog
 さて、アミューズの次に出てきたのが

 前菜。
 陶器のお皿の上に右がグリーンサラダ。ドレッシングが美味。左は色々な魚介類と季節の野菜。野菜が美味しくてしかもたくさん食べられるなぁと思っていたらお店のパンフレットには、
「地元産の有機野菜を中心に四季折々の食材を使った創作フレンチ・・・。」とあった。
 続いてレンズ豆のスープとパンが出てきたが、食べるのに夢中で画像を取り忘れてしまった。これではいかん!と4皿目からは忘れずに撮影。
 「フル」コースなので次は魚料理。

 2種類の魚のグリル。ソースや付け合わせの野菜も美味。うどのてんぷらもレンコンチップも美味しかった。
 肉料理はイベリコ豚と鶏肉。

 量が多いわけではないが1つ1つに丁寧な仕事が為されていて豊かな気持ちになる。食は人を幸せにする力があると実感する。
 デザートの盛り合わせと飲み物でフィニッシュ。

 左下から柑橘系のプディング。苺の果肉だけで作ったシャーベット。ゼリー。ブルーベリーのムース。どれも驚く程美味。
 仕事をしているからこんな贅沢な時間が持てるんだと確認。日々大変なことはあるけれど、時には自分にご褒美をあげながら、仕事が出来る喜びと家族と過ごせる幸せをかみしめながら人生を楽しんでいきたい。

3週間遅れの結婚記念日のお祝い レストラン シェ トモ

2011年04月05日 06時02分16秒 | Weblog
 3月14日で結婚18年が経過し、19年目に入りました。今年は震災の影響でお祝い気分ではなかったので何もしないで過ぎました。しかし、全国のあちらこちらでも、復興に向けて日本経済を回していこう、元気出していこうという動きも感じられるようになってきました。電力の関係ですぐにもとのようには難しいですが、今まで通りの生活を出来るときにはして、日本を元気にしていきたいと感じます。
 タイトルにある「レストラン シェ トモ」は以前ランチタイムに訪れたときに満席で入店できなかったお店です。この日は、時刻が遅かったということもあってか、我々の他には4人組のお客さんのみ。途中から貸し切り状態になりました。
 「楽の蔵」という古民家の中にあるレストランで落ち着いた雰囲気で期待は膨らむ。
 ディナーメニューはミニとフルのコースのみ。今回はフルコースを2人前の注文。
 事前に丁寧なメニューの説明があったのだが、お皿が運ばれてくるときにも更に詳しい説明をしてくれる。前菜の前にアミューズを出してくるお店に行くなんて超久しぶりだ。
そしてそのアミューズがこれ。

 照明が落とされた店内で、携帯での撮影なので鮮明な画像は取れなかったが、食べたい気持ちを抑えて撮影。左下から時計回りに、「貴重なひじきと海老」「春の香りのゼリー」「広島産の牡蠣」「ペーストオンザパン」とても丁寧に説明してくれるのですが食べている最中にほとんど忘れてしまいます。アミューズからとても美味しかったです。ただ、私の好みとしては牡蠣はもう少し生感覚が残っていた方が好きです。かみさんはしっかり熱が通っていた方が好きなのでこれが大変良かったと言っていました。

つづく

裏・吉川(第2回大袋シティマラソン)開催しました &第3回大袋シティマラソン

2011年04月03日 11時58分22秒 | Weblog
 集合時刻9時半 10時スタート とはしたのですが、ジェームスさんが早く来るような情報もありとりあえずいつも通り7時半を目指して家を出ようとすると、
「今日は廃品回収」
 ということで玄関先に本やダンボール、古新聞が山のように積み上げられています。
「持って行きましょうか?」
ということで大量の紙類を収集所に運んでいる間に7時半には遅れてしまいました。
 もし、ジェームスさんが8時までに来なかったら朝御飯を食べに行こうと思っていました。5分後ぐらいにジェームスさんがやってきてとりあえずアップすることにしました。
 2周アップの後、10㎞の部でスタート。冷たい強風に体力を奪われながらもなんとか45分台でゴールできました。ダウン1周していると9時半集合の方々がやってきてアップと一緒にダウン?をしました。正式なアップの時間になり更に1周アップ。そうこうするうちにほぼ参加者が集まり、初めての方が多数なので自己紹介を致しました。本日の参加者は16名ぐらい。一人一人は書き切れません。甘党ランナーズからも数名、元甘党ランナーズからも数名。(私も甘党ランナーズのメンバーのはずです)
 コース上に16名が並び、
「㎞4分半以上のペースの人は前に並んで下さい。」
のかけ声で大体うまく別れ、スタート。

 私は情けなかったですが2周目で空腹に耐えかねコースアウト&リタイア。ローソンまで歩いて2段重ね弁当を食べてきました。戻ってくると10㎞の部の人たちはゴールした後でした。屋台の豚串を食べて(本当に腹ぺこだったのです)上がりました。
 本日参加された皆様お疲れさまでした。お先に失礼致しました。

 第3回大袋シティマラソンは「裏・野辺山ウルトラ」として、皇居ランの後、自宅までの帰宅ランで50㎞前後になるように設定したいと思っています。賛同される方、また他のアイデアがある方、ブログのコメントでも走友会の掲示板でも直接私にでも結構ですのでご意見をいただけたらうれしいです。
 開催日は、野辺山の当日でよろしいですかね?いつでしたっけ?

土曜日練習 早出早上がり

2011年04月02日 09時47分38秒 | Weblog
今日は息子の高校の保護者説明会。9時15分越谷発の急行に乗ろうと思っていたので、福祉村は8時まで。ならば、早出して練習しようと6時15分家を出る。走り始める前は、九十分ジョグをしようと思っていた。アップをしている最中に気が変わり、キロ五分のペース走を五周することに。ペース走の途中でマエゾーさんと長さんが来てアップを始めた。五周目に二人の背中が見えて来るもなかなか追い付けない。私はラストなので、キロ四分四十秒まで上がっているのに。
ゴールの所で事務局Aさんがいらっしゃったので、一周だけおしゃべりダウンでご一緒した。ダウンを終えた時、鈴智さんか゛いらっしゃったが、今日はご一緒出来なかった。

駅までの道のりで、急行に間に合わせようと一生懸命歩こうとしたが、脚が言うことを聞かなかった。朝練15キロ位しか走ってないのに情けない。

ふるさと散歩

2011年04月01日 14時25分52秒 | Weblog
一晩娘を私の実家に預けていた。
午前中勤務の後、迎えに来たらいとこ達とボーリングに行っているとのこと。
九十分以上の待ち時間があるので、ふるさとの町を徘徊している。
まずは、三歳位まで住んでいたアパートに行ってみたが、跡形も無く、マンションや一戸建てが建っていて、どこにひまわり荘があったのか見当もつかない。
バス通りに回り友人の蕎麦屋さんの前を通った。お店はやっているようだった。少年野球の練習をしていた公園を横切って、母校の小学校方面に向かう。校舎や体育館はとても新しくなっていたが、プールに向かう渡り廊下は昔のままだった。へちまを植えた畑やへちま棚も昔のままで嬉しくなった。へちま棚ってこんなに低かったのかと改めて思う。
学校の裏側の道を進んで、確かこの辺りにもんじゃ屋さんがあったはずと見てみると、今日はお休みの張り紙。まだやっているのか?と驚きだった。
こうなったらと思い出の公園の前にあった、五郎ちゃんの家のお肉屋さんで、揚げたてのコロッケを買って食べようと思ってやって来たが、跡形も無くなっていた。とても寂しい。さて、思い出の公園の思い出のベンチがあったはずの場所にベンチはもう無く。もう、ここには来ないかも知れないなぁと思う。