路の途中

35歳からジョギングを始め、今もゴールを目指してさまよい続ける市民ランナーの記録。

2010年 走り納め

2010年12月31日 21時46分46秒 | Weblog
 故障明け。おそる おそる 朝ジョグ。8時の越谷の気温は、アメダスによるとまだマイナス。でも、それほど寒さは感じない。右アキレス腱近くが痛みださないか?とゆっくりとジョグ。2㎞地点の市役所近くのトイレで用を足す。汗がにじんでくる。脚には異常なし。調子がよいので、土手部分では少しスピードアップ。ハムストリングに疲労が溜まっているのが解るが、アキレスは大丈夫。しかし、そろそろ自宅近くという4㎞過ぎに右足首に違和感。それは痛みに変わっていく。間もなく走れない程の痛み。歩き出す。歩いている分には痛みはない。
 うーーーん。まぁ、明日の朝の状態にも寄るけど、元旦マラソンはファンランになりそうだ。

 2010年も色々なことがあったが、なんとか大晦日もジョギングが出来る状態。健康で走り続けることが出来ることに感謝。
 今年も「路の途中」に遊びに来て頂きありがとうございました。
 来年も再来年も私はずっとゴールを目指して路の途中だと思いますが、時々遊びに来てコメントを残していって下さい。
 皆様にも、2011年幸せが訪れますように願いまして、今年の走り納め、書き納めにさせて頂きます。
 良いお年をお迎え下さい。

 本日の走行距離 5㎞ 月間走行距離 281㎞

年末恒例家族旅行1

2010年12月31日 04時49分28秒 | Weblog
 どこでしょう?
 年末恒例になっている、家族旅行。今年は1泊2日。息子が高校受験生ですから。行くのか行かないのか?から議論になったのですが、1泊に落ち着きました。
 目的地は、箱根・・・なのですが直行するのも何なので、途中ここに寄りました?遠くに見えるあの島の形の特徴は。
 そうです、江ノ島です。
「江ノ島の水族館に行きたい!」
 という女性陣(かみさんと娘)の意見で寄ったのですが、地下の駐車場(水族館のではない)に駐めて入場料を見たら大人一人2000円。この家族構成だと7000円!おぉ、豪華なランチが食べられるジャン!と今回はスルーすることになりました。子ども達はがっかりしていましたが、
「じゃ、海見ていこうか?」
 と言うと、海岸まで走っていきました。兄妹2人で波打ち際でいつまでも遊んでいました。この2人はいつまでなかよし兄妹なのか・・・楽しみです。
 海岸近くでは、走っている人が多く目に付きました。自分がランナーだから余計だと思います。走る姿を見て、「あの人は高校陸上部の走りだ」とか「ジョガーだな」とか「サブスリーを目指してる感じ?」「私と同じぐらいだ」とか、勝手に観察するのも面白かったです。試しにちょっと走ってみましたがもものダメージがまだ残っているのと、故障と言うには少し大袈裟だったアキレス腱近くの痛みがまだ違和感として残っていることが確認できたので数歩で止めておきました。(元旦マラソン走れるか?心配です)
 駐車場を出て、箱根に向かいます。娘がガラス細工をしたいというので「るるぶ」で下調べしておいた強羅公園に向かうことにしました。道中、箱根湯本駅の辺りしか渋滞はしていなかったのですが、昼食を食べる場所が決まらなくて結局強羅公園の駐車場を降りて目の前の喫茶店に入りました。夕食の予約時刻が17時45分と早めだったので早めの昼食にしたかったのですが、ここに着いたのが14:00!私は軽く醤油ラーメンにしました。(笑)

年末恒例家族旅行2

2010年12月31日 04時47分03秒 | Weblog
 さて、強羅公園に着くと早速ガラス工房に直行。娘はサンドブラスト。待ち時間は短いけどできあがりまで90分ぐらいかかる。息子はふきガラス。待ち時間は1時間以上。体験は15分。男女に分かれて行動することに。娘のサンドブラストは、ガラスのコップなどに貼られたシールを自分のデザインに沿ってカッターで切り取っていくもの。後でサンド(砂)を高圧で吹き付け切り取ったところを砂で磨く形になり、模様が完成するというもの。息子のふきガラスは、熱したガラスを吹いたり形を整えたりするテレビで時々見るあれ。
 1時間以上の待ち時間に、息子と公園を散歩。真冬のバラ園を歩く。枯れているバラの中にいくつか頑張って咲き残っている花を見つけたりする。
「ドライフラワーになっているんじゃないの?」
などと言って楽しんでいた。
「寒い寒い」
と言いながら、女性陣に内緒でバラのソフトクリームを購入。1つを息子とシェア。画像はその直後、大きなヒマラヤスギを見つけたので記念にパシャッと。説明を見ると樹齢はおよそ100年だとか。十分に立派な木でした。これを見ると縄文杉って一体どれくらいの大きさなのだろう?と見てみたくなりました。
 ソフトクリームも食べて、本当に寒いので、「熱帯植物園」で温まろうと行くことにしました。熱帯植物園も見慣れない植物、ネーミングが面白い植物があって、笑いながら楽しく散歩することが出来ました。散歩しながら、息子とこんな風に2人で散歩するのは久しぶりだなぁと感じていました。家族4人かもしくは私一人が多かったからね。2人で話していると、我が息子ながら素直に真っ直ぐに育っているよなぁと感慨にふけっていました。(親ばかです)でも、まぁ素直なだけじゃ世の中渡っていけないから、「生きる力」を付けてあげなきゃと思います。
 さて、集合時刻も迫ってきたので工房に戻ります。

年末恒例家族旅行3

2010年12月31日 04時44分20秒 | Weblog
 ガラス吹きです。とても緊張していた息子ですが、インストラクターのお兄さんがとても気さくな関西弁でリードしてくれるので順調に作業が進んでいきます。ガラスがまだ赤くなっているのが見えるでしょうか?
 できあがりは翌日取りに来るか、配送ということなので迷わず配送にしました。到着が楽しみです。
 さて、本日の宿に向かいます。強羅公園からは近くなので、さくっと到着。17時近くにチェックインしたのに、
「お風呂に行く」
と言い出しました。
「絶対に間に合わないよ。」(夕食17時45分予約)
といったのですが、人の話なんか聞かないかみさんですから準備して行きました。
 17時45分に部屋には戻ってきましたが、夕食会場には18時ぐらいに到着。たぶん始めから時刻を守ろうという気など無いのだと思います。
 会場は和食。ビールで乾杯。家族旅行のこの1杯を飲むとき、
「あぁ、仕事をしてきてよかったね。」
と実感し、かみさんと確認し合っています。
 
 私の職は、年間数千人の人が病気で休職もしくは退職しています。内ほとんどは、精神性の疾患です。鬱になる人も少なくありません。そんなストレスの多い職場でなんとかこの1年もやって来れました。自分自身もこの1年で3回程、大きなストレスで「この職場でやっていけない」「辞めたい」と思いました。この職について21年目です。21年経ってもそう思うのです。でも、なんとか続けてこられました。それは家族の支え、ランナー仲間の支え(直接、アドバイスしてもらえるわけではないけれど、自分は一人じゃないと実感できることが救いになるのだと感じます)、自分の努力(笑)によるものだと思います。走ってなかったら、仕事も続けてこられなかっただろうと思います。
 仕事を頑張ったことのご褒美と家族の絆を普段とは違う形で確認する意味でも、我が家にとってこの家族旅行は必要かつ大切な行事です。

 夕食後、私は部屋で爆睡。途中、トイレに起きたとき家族3人はこれまた恒例のトランプで盛り上がっていました。私は再び爆睡。まだ、走らないことも合わせて、久しぶりに6時頃まで9時間以上寝ました。(普段の2倍近く)
 朝食はバイキング形式ですが、体調管理も含めて腹8分目に。それでも、普通の人よりは量が多かったでしょうね。チェックアウト10分前まで部屋でゆっくりして、ユネッサンスに移動しました。
 ユネッサンスではかみさんがエステに行っている間、子ども達と屋外スライダー(寒い!雪がちらついていました)をしたり、浮遊風呂(死海のようなイベントブロ)で楽しんだり、コーヒー風呂・ワイン風呂・緑茶風呂・・・ETC。遊び回っていました。昼食をはさんで私が岩盤浴へ。その間、かみさんが子ども達と遊んでいました。家族4人で過ごしたのは昼食の時ぐらいですね。
 岩盤風呂は初めてだったのですが、「効果的な入り方」を無視していたからか、発汗までに時間がかかりました。でも、1時間20分ぐらいすると全身汗びっしょり。初めての岩盤浴を楽しんできました。

 1泊2日は短かったですが、充実した時間を過ごすことが出来ました。箱根は思ったよりも近くてよかったです。

年末の走り込み企画 振り返り

2010年12月29日 06時26分00秒 | Weblog
・1日目
 設定ペースより早めのペース走。今考えれば、頑張りすぎてしまったのでしょうね。走っているときは、自分に力が付いたのだと過信していました。
・2日目
 設定ペース通りのロングジョグ。特に違和感もなく35㎞走り通すことが出来て満足。体全体の余裕度は残っていたものの、予定の4日間の半分が終了したのに何となく不安だった。
・3日目
 福祉村での、ゆっくり目のペース走。途中でリタイア。気持ちの問題だと思っていたけれど、午後、アキレス腱付近に痛みが。普通に歩くこともままならない事態に。
・4日目
 大事をとって、ノーラン日に。アキレス腱ふきんの痛みは順調に回復傾向。このまま走らずに、回復に努めます。

 大晦日の日に、ジョグしてみて、元旦マラソンを走るかどうか悩みたいと思います。
 今日から、箱根に家族旅行に行ってきます。

これが

2010年12月28日 17時05分13秒 | Weblog
大漁丼の見た目ですが、お重の酢飯が見えません。
「どうやって食べるのですか?」
と、尋ねたところ
「今、取り皿をお持ちしますね。」
とお皿を持ってきてくれました。お皿に具を載せていくとお皿は一杯になりようやく食べられるようになりました。
覚えている範囲で、①中トロの刺身3枚。②コハダの酢じめ4枚③厚焼き卵2個④帆立・・・今川焼きぐらいの大きさ!⑤蒸し海老⑥ツブ貝の串刺し⑦サザエの刺身⑧揚げたての天ぷら盛り・・・別皿⑨右上のみそ汁   もっとあったかな?
 酢飯もボリュームがあり
「食べきれるかな?」
 と、うれしいような怖いような。
 値段は、やりすぎ1000円に対して、大漁丼は1580円と高め。でも、満足感は十分。生もの系が充実している感じ。生ものがお好きな方にはお勧め。そうでもない人はやりすぎランチで十分です。
 結局完食しましたが、夕方までお腹ぱんぱんでした。

年末の走り込み 第3弾 福祉村ペース走 DNF

2010年12月27日 09時59分33秒 | Weblog
つまり、リタイアです。
7時半からアップ1周で、㎞5分半で17周に挑戦しましたが、ペース走9周で力尽き、10周目は30m程でギブアップ。冷たい風に心もやられた感じでした。着替えたら、ロングTがびっしょり冷たかったです。
 ラップは、①9分21秒②9分37秒③9分59秒(給水込み)④9分50秒⑤9分45秒⑥10分20秒(給水込み)⑦9分55秒⑧9分55秒⑨11分18秒(給水して、迷ったあげく)
 普段なら10周目ぐらいまで全く気にならない1400m地点の坂が4周目で既にきつくなる。7周目には、心が負けて、リタイアしようと止まろうとするも足が止まらず、リタイアを断念して続けた。せめて、9周目まではと思い歯を食いしばって走った。もしかし、12周目まではいけるかな?と思ったが、10周目走り始めて数秒で「無理」。
 ふくらはぎの違和感は、だましだまし、気持ちが悪いのも気合いで吹き飛ばし、寒さにかじかむ手もなんとかこらえ出来ればもっと行きたかったが、力及ばず。
 次回挑戦する機会に、3日連続35キロ走はとっておきましょう。

 本日の走行距離 18㎞  月間走行距離 276㎞

年末走り込み第2弾

2010年12月27日 04時28分04秒 | Weblog
30㎞走の2日目です。
 大袋公民館まで、自宅からの往復10㎞(5㎞×2:実際はもう少し長いかも?)+ノーマルコース2周(12.5㎞×2:25㎞)で35㎞を目標に走りました。
 自宅からジョグして、6時55分頃公民館に到着するとBowstringさんが準備していました。7時に2人で出発。私は㎞6分で2周しますが、Bowstringさんには遅すぎるペース。初めの2㎞ぐらい併走し、「トイレに行くのでペースを上げます」と先に行ってしまいました。トイレで抜くも、8~9㎞地点で抜き返されて再び一人旅に。本当に寒くて、手袋をしていても手がかじかんでしまいました。(家でアメダスをチェックすると、越谷午前7時は-2.6℃だったようです。)1周が終わってホットミルクティーで補給しているうちに「先に行きます」とBowstringさん行ってしまいました。
「2周目もやっぱり一人か。」
と覚悟をしました。本日の練習中はO竹君と勝さんに会いました。お会いできませんでしたが、たくさんの方が参加されていたと掲示板で知りました。今年最後の練習会でお会いできなかったのは残念です。元旦にお会いしましょう。
 さて、2周目は少しずつ暖かくなり、途中で手袋が入らなくなる状況でした。特にどこか痛いわけでもないのに、「やめたくなる」自分の心との闘いでした。やはり支えてくれたのは過去の自分です。野辺山対策でこのコース4周したことがあるのに今日2周出来ないわけがないと自分を叱咤激励して走りました。最後はウィンドスプリント気分で(あくまでも気分です)少しペースを上げて終了しました。1周目1時間14分26秒、2周目1時間14分18秒。ともに、㎞6分ペースで完走することが出来ました。
 ゴールする寸前に、帰宅する長さん達とすれ違いました。ゴールしても誰もいないのでゴール後直接コンビニに向かい、あんまん等で補給。自宅までジョグしました。この日は自宅までよれよれランではなく、クールダウンランができました。2週間前に比べ体には余裕があった感じです。(2週間前よりぺーすがおそかったからかもしれません)
 帰宅後は、ぬるいお風呂にゆっくりとつかり、かみさんとランチデート↓をしました。

 日曜日の走行距離 35㎞ 月間走行距離 256㎞

 昨日のことは昨日中にアップをしたかったのですが、子ども達が年賀状作製をしたいというのでパソコンを占領されてしまいました。息子が私の娘がかみさんのノートパソコンをつかって夕方から夜にかけてかちゃかちゃとやっていました。夕べは待ちきれずに9時半頃寝てしまいました。