新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

枝豆収穫の後工程

2022-08-21 23:15:21 | 畑・工作

今日は昨日収穫した枝豆の加工処理。体重計で計量したら25キロありました。

朝10時に茹で方開始。ザルに枝豆を7~8握り入れて、洗って、4リットルのお湯に塩を600gほど入れた大なべにドボン。3分ほどで沸騰するので、そのまま7分、合計10分ほど茹でれば出来上がり。

茹で上がった枝豆は扇風機で余熱を冷まして、サヤから豆を取り出す工程に。作業中は、味見と言い訳して、つまみ食いが止まりませんでした。

大量にあるため、いかに効率よくやるかということで、茹でてる間に次の分を別なザルにとって洗っておいておきます。余った時間で豆を取り出す作業。これを4時間半ほど行い、茹で作業が終わりました。

それでも、豆を取り出す作業は更に続き、すべての枝豆が豆の状態になったのは、夜8時過ぎでした。25キロの枝豆が、10キロの茹で上がった豆となり、冷凍庫に収まりました。

最後に豆を出したさやの部分は、明日のゴミの日を前に、ゴミ集積場に出して、今年の枝豆の収穫・加工作業は完了となりました。

夜8時過ぎには、本日より始まった花火ウィークの花火の音が大曲の街の方から聞こえてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆の収穫

2022-08-20 23:12:30 | 畑・工作

昨日一日充電したこともあって、また今日は午後から雨という予報もありましたので、朝7時半より一気に枝豆の収穫作業。

掘り出しては、枝から豆を切り外す作業を6時間ほど続けて、ようやくすべての収穫が終わりました。収穫量は30kgほどになったでしょうか。こちらでは現在100円/100gですので、30kgなら3万円ほどになるでしょうか。量的には昨年は新型コロナでお客様が少ない想定で植付も減らしましたが、今年は5月時点で秋以降の来客数も回復を見込んでいましたので、少し多めに植付しました。その後第七波が始まり、もしかすると余る?というほどになったようですが、足りなくなるよりはマシかなと。

一部は黄色く枝豆から大豆状態になりかけのものもあったり、日照時間不足だったこともあり実の入りが少ないものもありましたが、タイミングとしてはギリギリのところだったようですが、そこそこいいものが出来たようです。

従来、この作業は大曲の花火の日に行っていましたが、ここ数年助っ人も来られなくなり、花火の日にシングルオペで廻す必要があるため、余計なことは違う日に行うようにしており、今年は前倒し状態になりました。

すぐに茹でた方がおいしいのですが、体力的に厳しかったので、茹でる作業は明日にやることにして、本日の作業は終了。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行こうと思えば行けたけど

2022-08-19 23:09:30 | 季節

今日は久々に晴れ間も見える時間があり、ようやくの天気となりましたが、時すでに遅しで、本日は久しぶりに静かなYHとなりました。このチャンスに本日開催のお祭りがあるので、行こうかとちょっと考えました。西馬音内盆踊りは昨日は体育館でしたが、本日は従来通り街中での開催。また県北ですが、花輪ばやしも本日で、お客様がいなければ夜中に戻ってくる強行軍もありかと。

でも、一方で本日も新型コロナの感染者は多く、全国で26万人超とのことで、人の集まるところに行けば、感染のリスクは自然と高まってしまいます。仕事とはいえ、今までも行かなくても業務に差し支えることはなかったので、半分は興味本位の遊びになってしまいます。観光で来られた方は、そのリスクを許容した上て、それを目的に来るのでしょうから仕方ありませんが、余計なことをして感染したら後の仕事に差し支える身。地元の強みで今年がダメなら、来年もあるさと、今年は自重するばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆のお客様も終わり

2022-08-18 23:06:46 | 季節

本日分の方は事前にキャンセルとなっていて、今朝出発のお客様で、この夏のお盆休暇のお客様も一巡。ホッと一息ですが、一方新型コロナはお盆休みの人の移動で全国で25万人超、秋田県でも2865人の新規感染者とこれまでの最高人数となりました。ある程度は予想されていたことですが、これだけ明確に数字として出るとは。3年ぶりの行動規制なしとはいえ、自主的に外出や帰省を控えた人も多かったはずですが、数字とは残酷なものです。

一方で、悪天候で当YHではバイクのお客様などの前日・当日の飛び込みのお客様が皆無に等しい状態。天気の推移を見れば、驚くなかれ、本日で10日連続の雨交じり。これではお客様が来ないのもわかります。

この天候のせいなのか、当YHの敷地の畑の奥の杉林の下では、雑草の成長が鈍い中、怪しげなキノコ類が多く出ていました。食べるなんてことは、もちろん考えていませんし、動物などに食べられずに、そのまま残っていると云うことは、やはりかなり怪しげなキノコなのでしょう。自然も正直だったりします。

一時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も雨 (またかよ!)

2022-08-16 23:04:13 | 季節

お客様が続く時期にはどうしてもネタ切れになりますので、テレビのワイドショーと同様、連日天気の話に逃げがちです。本日も夏祭りのオンパレードでしたが、中仙地区のドンパン祭りは中止で花火のみ実施。羽後町の西馬音内盆踊りはいつもの町内での開催を中止し、体育館で見学席券を持っている人限定入場で実施、横手の送り盆祭りは規模を縮小して実施と、少なからず影響が出ました。

雨は今回、北東北だけでなく、北海道にも被害をもたらしたようです。その北東北の被害は秋田県では県北がほとんどですが、中でもJRの被害は甚大で、写真で見る限りでは当分鉄道の復旧は難しいようです。そうでなくてもJRでの旅行は運行本数の減少、利用料金の高額化などから「安く旅行をする」ことが難しくなってきている昨今。北海道に行く道中にもあたりますが、秋以降の旅行に影響が残ってしまいそうです。

この雨が落ち着いたら、早々に枝豆の収穫を考えないといけないようですし、激しい雨で枝豆が倒れてしまわないことを願うばかりです。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭りも雨で中止に/枝豆の試験収穫

2022-08-15 23:14:23 | 季節

連日雨の話で申し訳ありません。本日も昼間激しい雨の時間があり、お盆の中日でイベントや祭りが多いのですが、今日開催予定だった仙北地区の彩夏まつりは祭りが中止となり、花火だけ実施と変則開催になってしまいました。

昨日からまた同級生が来てくれましたが、当初本日は登山の予定でしたが、この悪天候で登山は断念し、温泉湯治に変更。強引に山に行くと云われたらどうしようと思っていましたが、ホッとしました。

以前からリクエストがあったので、このタイミングで枝豆の試験収穫。週末頃に収穫を予定しており、まだ少し早いかなとも思いましたし、少し小さな豆もありましたが、4株ほど掘り出して、枝から切り落としたら1キロほどの枝豆になりました。この量なら茹でるのも一回で済み、今日の夕食に提供しました。

この採りたて、茹でたての枝豆を食べたら、冷凍食品の枝豆は食べられなくなりますが、これを食べられるのは収穫した日だけ。本格的な農家なら、日にちをずらして植付を行い、収穫できる日にちを分散して、何度か美味しい枝豆を味わうと云う工夫をしていますが、家庭菜園レベルの当YHの畑ですので、一度の収穫で全て完了させるため、このチャンスに立ち会えるのは、貴重かもしれません。(バタバタしていて写真撮り忘れ)

一方、畑では連日の雨で、降雨対策をしていない当YHのミニトマトは、水分過多で実が割れ始めてしまいました。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難の想定?

2022-08-14 23:09:22 | 経営

8月に入って、秋田県や青森県で洪水の被害が多発しています。大曲でも激しい雨の時間は度々あり、今日も午前中に大雨。それでも今回は被害が出るほどにはなっていません。

また当YHがある大仙市南部の田園地帯は、ハザードマップでは雄物川の洪水時に50cm~1mの浸水の可能性とのことで、400m南、県道の先に小さな川(出川)がありますが、ここの堤防が決壊して、激流で建物が押し流されるなどということは想定しにくく、洪水時にはヒタヒタと水位が上がる洪水になるのだろうかと思っています。

それでも被災者の話では、一気に水位が上がったなどというコメントが多いようで、その際には2階に避難する垂直避難が中心になります。避難所の設営が近くであったとしても、小学校や中学校など周辺の公共施設は殆どが2階建てですので、激流で流されない限り当YH内で垂直避難しても同じようで、避難する時間がなくて済む分、運べるものを2階に運ぶ努力をした方がよさそうです。

ここで問題になるのが、資産価値として一番大きい(?)のが車。水没した車の映像は多く、他の貴重品が2階に運べたとしても車を動かせる場所がありません。このため敷地内に1mほどの高さで車が1台止められる小山を作るなんて言うのも、一つのアイデアなのかもしれません。ただ、維持することを考えると、草刈り、雪寄せ、メンテナンスなど手間がかかりすぎるし、そもそも普段は邪魔な存在になりそうで現実的ではないようです。

のち時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨も昼で一段落したものの

2022-08-12 23:04:28 | 季節

一昨日からの大雨は、今日の午前中までで、午後には晴れ間も見えるようになってきました。今回の雨は線状の雲が秋田県を横切る形で、雨雲滞在時には大量の雨を降らせて行きました。

このため、鳥海山西側でも大雨で、にかほ市では元滝伏流水や獅子が鼻湿原への散策路を入山禁止にしたり、鳥海ブルーラインも通行止めになったとのこと。過去に大雨は幾度となくありましたが、こんな措置が取られるのは初めて聞きました。それだけ大雨だったのか、行政がより慎重な対応を求められ始めたのか?ということでしょう。

雨が止んだタイミングで買い出しに出てみると、お盆の週末を控えて、スーパーの駐車場は満車に近い状態。それでも車のナンバーを見ると、ほとんどが秋田県ナンバーで、他府県ナンバーは少ないような気がしました。今回のお盆休みは3年ぶりの行動規制のない休みとなりましたが、その反面、秋田県でも新型コロナの第7波が猛威を振るっていますので、都会に出た秋田県民は帰省を躊躇する人も多いようです。県では本日新たに設定された「BA5対策強化宣言」を発出しましたが、昨日も書きましたが、何が変わると云うわけではないようです。

のち時々

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の次は台風?

2022-08-11 23:00:53 | 季節

昨日はそうでもありませんでしたが、本日はここ大曲でも時間によって激しい雨が降り、再び筋状の雲が少しずつ南下している感じです。さらに今回の雨が終わるか終わらないうちに次は台風との予報が出ており、お盆休みは散々な状態になりそうです。

さて、本日秋田県では、ここ数日新型コロナ感染者数が1,000人を上回る水準が続き、病床使用率が60%を超えることなどから、警戒を呼び掛ける県独自の「感染拡大警報」を初めて発令したとのこと。来週には政府が新設した「BA5対策強化宣言」も出す見通しとのこと。しかし、そうした宣言類の発出にも関わらず県独自の感染レベルは「2」を継続するとのコメント。

緊急事態宣言(安倍首相)やまん延防止措置(菅首相)の時もお願いベースでしたが、今回のBA5対策強化宣言(岸田首相)ではお願いもほとんどない模様で、何のための宣言なのか。インパクトがなさ過ぎてマスコミもほとんどこれに触れようとしないようですが、これが「withコロナ」ということなのでしょう。

一時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨とコロナのダブルパンチで電話もならないお盆休みに

2022-08-10 23:57:24 | 季節

昨日あたりから、青森秋田で数年に一度の大雨とのニュースが流れ、実際津軽の鯵ヶ沢や深浦、弘前では被害が出ており、秋田県の一部でも大雨となっているようです。

お陰で、せっかくのお盆休みの期間ですが、新型コロナでどうしようと云う中での大雨の報道で、飛び込みのお客様が例年あるのに、今年は飛び込みどころか電話すら鳴らない状態。バイクのお客様もほとんどなし。

新型コロナもまだピークアウトとはいかず、全国で感染者が25万人を越え、秋田県は本日の感染者が1350人超とこれまでの最高を更新。タイミング的にはお盆明けで減少傾向が鮮明になるのでしょうが、一方で人の移動の後なので、その分の増加拡大が続く可能性もありそうで、秋田県でのピークアウトはもう少し先になりそうです。

事前に予約いただいた方がパラパラ来て頂いているので、どうにか営業中状態ですが、今年のお盆は満室になる日がないかもと。早くも諦めムードになってきました。

それでも、当YHがある大曲周辺はそんなに雨も降らず、暑さはしっかり連日30℃を越え、たっぷりの湿気でムンムンムレムレ状態。秋田県は本州でも南北で大きな県のひとつで、報道でちゃんと「秋田県北で」と云ってほしいものです。

それでも快晴というわけではなく、天気が悪いのは確かです。

のち

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする