先月後半に商工会に行ったところ、諸事情で花火のポスターの配布がまだとのことでしたので、本日改めてポスターを貰いに出向きました。去年、一昨年と花火が延期(中止)となったので、新しいポスターは3年振り。商工会入口で花火の見物席の発券業務を行っていた方にお願いして、ポスターをゲットできました。
ついでに8/27の大曲の花火に合わせて行われる花火ウィークのポスターも貰ってきました。
行く前にいろいろ調べていて、今年の花火では自由席の設置がないようだったので、前売券を持たないで来た人はどうしたらいいのかと、聞いてみました。新型コロナ対策のため、席に間隔を持たせる必要から自由席及び当日券の発売は行わないとの答え。来た人にどう答えたらいいのかと再問しましたが、答えようがないとのこと。当YHに当日宿泊予約が取れたお客様には、事前に入場・指定席券を調達して来て頂ければと思います。先日開催された新潟・長岡の花火でも同様のことだったようです。
今年の花火は3年ぶりで何もなければ、いつも以上に見物客が押し寄せる状態と云えそうですが、ここに来ての第7波の拡大。会場内の出店なども制限されることで、観客が多いのか、少ないのか、予想が付きません。このため前日開催予定の作戦会議でもどの程度の話をしていいものか、考えあぐねています。