本日3つ目は、大仙市の西部、南外地区にある松木田温泉・南外ふるさと館。入浴料300円。ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉で源泉53.4℃、pH8.5のお湯を加水、加温なし、循環、消毒ありの掛流で使用。内湯1、打たせ湯、サウナと小さいながらもあり、お湯は無色、出汁味、消毒臭+αと、近隣の温泉では温泉ぽさが少しあるもの。ここも地元の方が引っ切り無しに来ていました。
本日は3湯にて、打ち止めとなりました。
本日3つ目は、大仙市の西部、南外地区にある松木田温泉・南外ふるさと館。入浴料300円。ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉で源泉53.4℃、pH8.5のお湯を加水、加温なし、循環、消毒ありの掛流で使用。内湯1、打たせ湯、サウナと小さいながらもあり、お湯は無色、出汁味、消毒臭+αと、近隣の温泉では温泉ぽさが少しあるもの。ここも地元の方が引っ切り無しに来ていました。
本日は3湯にて、打ち止めとなりました。
本日2番目の温泉は、旧西木村、国道105号近くにある西明寺温泉・クリオン。入浴料500円。アルカリ性単純泉で源泉28.2℃、pH9.2のアルカリ泉で加水なし、加温、循環、消毒ありの掛流で使用。無色、無味、弱消毒臭のお湯ですが、洗い場まで流れるほどの掛流は少し贅沢。
地域の憩いの場として、入浴客はパラパラあり、無料の休憩所にはゴロゴロ人が多くいました。入口脇には飲泉場がありました。
家から湯治生活3日目。本日は角館と大仙市の温泉3つをはしご。
最初は、角館の街中にあるかくのだて温泉。入浴料600円。カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉で源泉49.2℃、pH8.7のアルカリ泉を加水、加温、循環なし、消毒のみありの掛流で使用。無色透明、無味、無臭のお湯で、浴槽に大きな岩と、洗い場の真ん中にポリバスの水風呂があるのが特徴で湯舟は少し熱めのお湯でした。
街中で掛流という贅沢なお湯で、こんな街中でも50℃近いお湯が出ると云うのは少し不思議な感じです。