
今日の午後、エアコンが到着。購入時に設置場所や設置方法は、当日業者と相談の上で決めてほしいとのことでした。食堂の裏側、北向きに室外機を設置することになるのですが、その場所が微妙。地べたに置く標準設置だと、追加費用なしですが、冬の屋根からの落雪の影響が大。壁の中ほどに設置すると、これも落雪の影響があるとのこと。
結局、地面に置き、あとで頑丈な雪囲いを自作するということで決着しました。他の家を見ると、雪国、それも1mを超える豪雪地帯なので、壁に設置が大半ですが、その場合すぐ上に屋根がある場合が多く、当YHのように2階屋根からの雪が落ちてくる場所ではないようです。
雪囲いを新しく作るのは10月の雪囲いの設置の際に作業を行う予定ですが、久々に単管パイプの切断等の作業の出番になりそうです。
